渡辺菜々美 (watanabe_n) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • 法律事務所の事務職員として、弁護士が抱える案件の管理および業務整理

    士業(個人事務所) 管理(法務・総務・労務・経理・財務・事務など) 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    常に100件以上の案件を抱える弁護士が、仕事の締切りを守れるように管理する。

    ■ 体制・人数
    弁護士1名、事務職員2~3名の小規模な事務所。
    1つの案件につき、事務職員1名がサポートにつく。
    事務職員は常時50件ほどの案件をサポートしている状況。

    ■ 自分のポジション・役割
    弁護士の監督・指導のもと、法的判断を伴わない事務作業と案件の進捗管理を行う。
    【具体例】
    ・リサーチ(手続きの概要や必要書類について)
    ・案件の進捗状況の管理(リサーチ結果をもとに、作業の洗い出しと役割分担を明確にする)
    ・必要書類の取り寄せ(戸籍謄本や各種登記簿など)
    ・弁護士のタスク管理

    ■ 目的を達成する上での課題
    弁護士のタスク量に対して作業できる時間が少なく、作業の遅れが生じる

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    弁護士の予定をバーチカルスケジュールに落とし込み、作業に使える時間をみえる化。
    その上で、1日3回(朝・昼・夕)弁護士との打合せを行うようにした。
    (朝…当日着手するタスクを決める
     昼…午前中の進捗状況を確認し、午後の予定を修正する
     夕…午後の進捗状況を確認し、翌日着手する予定のタスク候補を挙げる)

    見積もり・仕事の相談