-
某アクセサリーブランドでWebデザイナーを担当
■ プロジェクトの目的
自社サイト、出品先ECサイトの運営・管理
■ 体制・人数
4人
■ 自分のポジション・役割
商品撮影・写真加工
出品用のバナー作成
自社サイト更新、出品先ECサイトの商品ページ作成
■ 目的を達成する上での課題
商品の魅力がより最大限伝わるバナーデザインを模索すること
商品が売れるための出品ページをデザインすること
■ 課題に対して取り組んだこと
写真の撮り方をプロのカメラマンから指導を受けた
写真加工技術や、デザイン関連の本を複数冊読み、メンバーと議論を重ねた
■ ビジネス上の成果
新商品の出品が少ない現状であるにも関わらず、再出品のみで売り上げを維持することに成功した。古くなった商品ページやバナーをリニューアルすることで、特定の商品の注文数を増やすことに成功した。
商品写真撮影(1眼レフ)
商品画像加工スキル
ECサイト出品ページコーディングスキル
バナー作成スキル -
私立中学校・高等学校で理科教員を務めながら、教育系Webアプリの開発・実践をしました。
■ プロジェクトの目的
毎年高校生200名以上を指導
■ 自分のポジション・役割
理科教員として、主に授業・テスト作成を担当
■ 目的を達成する上での課題
生徒の理解を促進するため、ICT等のツールの上手い活用方法を模索する
■ 課題に対して取り組んだこと
生徒がバーチャル空間で実験等ができるWebアプリを自作し、実践まで遂行した。
■ ビジネス上の成果
事前・事後テストで、Webアプリ利用後に理解度が大きく上昇していることがわかった。
今後は生徒の意見も取り入れつつ、アプリケーションのさらなる改善と開発を試みる。伝わりやすい資料デザイン作成スキル
コミュニケーションスキル
コーディングスキル