-
HP製作依頼の受託:オリジナル商品のECサイト製作
■ プロジェクトの目的
新規スポーツ系アパレルサイトの立ち上げのため、ECサイトを新規設計する
■ 体制・人数
4人
■ 自分のポジション・役割
ECサイトのディレクション、デザイン、コーディング
■ 目的を達成する上での課題
ご依頼者の潜在的ニーズの掘り起こし、ターゲットの明確化とECサイト仕様への展開
ご依頼者自身のビジネスアイデアにマッチしたサイト設計
■ 課題に対して取り組んだこと
ご依頼者との徹底ヒアリングからの設計仕様書の作成
■ ビジネス上の成果
現在プロジェクトを円滑に進行中HTML,CSS,Wordpress
プロジェクトマネジメント -
一部上場の大手メーカーで新製品(化粧品・日曜品)のプロダクトエンジニア・リーダー(商品化200以上)
■ プロジェクトの目的
化粧品、日用品の市場に発売すること、そのための商品の設計開発、製造プロセスを具現化し顧客の望む商品を量産化すること。
■ 体制・人数
間接的に作業する従業員含めると百人以上。
■ 自分のポジション・役割
事業部や研究開発の理想(設計)を具現化(製造)するための方法を設計する。
理想と現実のギャップに対して設計の見直しを調整することや、現実(製造技術)の開発を進める事を行う。
チームメンバーの育成も同時に担当する。
■ 目的を達成する上での課題
理想(設計)と現実のギャップ(複雑な仕様の量産化を達成できない)
限られたリソース(人材、設備、時間、原価)
■ 課題に対して取り組んだこと
理想と現実のギャップをどのように埋めていくか、事業部、研究開発、製造工場との間にたって課題解決提案を行ってきました。商品開発は期限(発売日)が決まっているプロジェクトです。期限が迫ればできる事はどんどん少なくなってきます。初期設計の段階で、課題をピックアップし解決のための議論を進め、設計を最適化することを意識して務めてきました。
■ ビジネス上の成果
200アイテム以上の製品の発売を達成。
- プロジェクトマネジメント
- プロジェクトコミニュケーション
- 課題解決力
- オフィスツール(Excel、Word、Powerpoint、etc.)