-
アプリ開発会社の受注案件で設計~実装・テストまでの工程を経験(2人月分の人件費を削減)
■ プロジェクトの目的
受注案件のアプリ開発にて、期日内にアプリを開発し納品
■ 体制・人数
5人
■ 自分のポジション・役割
設計、サーバーサイドエンジニア
■ 目的を達成する上での課題
PMが途中で休職してしまい、要件の洗い出しとアプリの開発が遅れてしまった
■ 課題に対して取り組んだこと
代理でPMを出し、要件を聞きながら必要な機能を設計、実装し、フロントサイド、デザイナーと連携して素早く実装
■ 成果
納期まで1か月くらいから始めた実装を何とか仕上げ、無事納品が完了アプリの設計、サーバサイドプログラミング、データベースのテーブル設計、管理画面のカスタマイズ
-
ソーシャルゲーム会社でイベント・ガチャ施策のディレクター(四半期比120%)
■ プロジェクトの目的
運用コンテンツの売り上げを横ばいから上がり方向にする
■ 体制・人数
15人
■ 自分のポジション・役割
PM・ディレクター
■ 目的を達成する上での課題
ゲームを遊んでいる人が少なくなっていること
定常施策の運用で手一杯で新規施策が作れないこと
売り上げが毎月低下していること
■ 課題に対して取り組んだこと
ゲームへログインするための小さな機能の改善
定常施策のコスト削減
売り上げの元となる施策の改善
■ 成果
ログイン、ミッション機能を作り毎日少しでも遊ぶ身近な機能を作成
定常作業のコストを半分に削減
ガチャ施策の底上げをするための連動イベントの作成売り上げのKPI分析、施策改善(イベント企画、ガチャ施策の企画)、スケジュール管理