harine (sue02) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • ソーシャルゲームのアニメ演出やプロモーションビデオの映像編集

    ゲーム・アニメ・玩具 映像編集・映像撮影 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    初の社内制作でのアニメーション制作に挑戦すること。

    ■ 体制・人数
    1~5人

    ■ 自分のポジション・役割
    映像編集、ディレクション

    ■ 目的を達成する上での課題
    FLASHアニメーションの演出が主体の会社だったため、After Effectsを用いた映像編集に対して専門的に意見が言えるメンバーがいませんでした。

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    After Effectsの機能や演出方法について積極的に学び、成果物に対してアニメ制作会社出身の方に意見や監修を求めたり、After Effectsの書籍を書かれている方に演出方法を相談しました。

    ■ ビジネス上の成果
    社内でも映像制作ができることがわかり、アニメーションチームの設立に貢献しました。

    アフターエフェクツ

    見積もり・仕事の相談

  • ソーシャルゲーム会社でイラスト監修、イラスト制作、シナリオ制作、演出やPVの映像編集

    ゲーム・アニメ・玩具 デザイナー 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    オリジナルIPソーシャルゲームの開発運営。

    ■ 体制・人数
    3~40人

    ■ 自分のポジション・役割
    各ゲーム内のイラスト素材やUIやアニメーション演出など、全般的にデザイン面を監修しました。
    その他、シナリオ制作、採用担当、企画提案なども行いました。

    ■ 目的を達成する上での課題
    デザインのクオリティよりも短期的な売上や速度が重視されていた。

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    市場調査、他社での副業、外部の勉強会に参加する等、
    売れるキャラクターの要素を把握するために積極的に行動しました。

    ■ ビジネス上の成果
    新卒入社直後から1案件のアートディレクションやイラスト制作を担当させていただき、
    入社1年半でアートディレクションチームのリーダーを任されました。

    見積もり・仕事の相談

  • ゲームのキャラクターイラスト制作(複数案件)

    ゲーム・アニメ・玩具 デザイナー 個人事業主 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    単発~長期でのコンシューマーゲーム/ソーシャルゲームのイラスト制作

    ■ 体制・人数
    1人(受託制作のため)

    ■ 自分のポジション・役割
    指示書を元にしたイラストの制作
    ・キャラクターがメインですが、人型のみでなく、モンスター・マスコット・アバター・背景なども対応します。
    ・0からの制作のほか、デザインラフのみ・着彩のみなど、分業業務も対応します。

    ■ 目的を達成する上での課題
    仲介業者や窓口担当を挟む依頼が増えてきたため、クライアントとの意思疎通がうまくできず、
    要望や指示がズレてしまったり、やりたいことが明確に伝わってこないことも増えてきました。

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    受け身になりすぎず、提案や相談を積極的に行います。
    テキストや言葉のみでは認識がずれやすいため、
    制作画像内に相談内容を書き込んだり、参考画像を使用した相談を心がけています。

    ■ ビジネス上の成果
    2012年から現在まで、継続してゲームのイラスト制作に関わらせていただいています。
    幅広いテイストを経験させていただき、監修業務や講師業にもつながるようになりました。
    これまでの職場では、ご要望に応じて、制作と並行し、デザイン分析や市場調査も行ってきました。芸術家のような自由な発想は少々苦手ですが、頭を使って制作することは得意です。

    Photoshop(CS2/CS3/CS6/CC)使用歴:13年、Illustrator(CS2/CS6/CC)使用歴:12年、CLIP STUDIO使用歴:8年、Procreate Pro使用歴:1年

    見積もり・仕事の相談