絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,400 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
WEBエンジニアとして10年以上WEBサイト制作に携わっております。 プロジェクトリーダとして大規模な企業サイトリニューアル、サイト運用にあたるマニュアル作成・社員研修、企業サイトリニューアルやLPサイトまで数多く手掛けてまいりました。 現在は、主にWordPressを使用したサイト制作、サイト運用を行なっております。 納品まで双方が気持ち良く進行できるようスケジュール管理とコミュニケーションは意識して、クライアント様の要望を実現するだけでなく、何か1つでもプラスαで納品できるよう常に取り組んでおります。 【業務内容】 ・WEBサイト制作、更新業務 ・WordPressを使用したサイトの制作(更新マニュアル作成など) ・SEO対策 ・納品後のWEBサイトに纏わるご相談など 【スキル】 ・HTML ・CSS ・jQuery ・JavaScript ・Node.js ・WordPressテーマ作成 【稼働時間/連絡可能な時間】 平日 9:00〜23:00 状況に応じて、夜間、土日も対応可能です。 ご不明な点など些細なことでもお気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。 ※守秘義務の関係上、掲載できない実績もありますのでご興味ありましたらご連絡いただけますと幸いです。
webなどを勉強
学生時代からWEBプログラマとして20年以上従事してきました。数社の実務経験を経て、現在はフリーランスとして活動しています。ランサーズでは様々な案件を幅広く対応していきたいと考えていますので、ご不明点ありましたら是非一度お問い合わせください。 フロントエンドからバックエンドまで幅広く対応が可能です。javascript,phpをメインに、python,M言語を利用したビジネスツールの開発をメインに活動しています。 =============================== 低単価でスピーディな対応ができる業務 =============================== ・WordPressの構築またはトラブル対応 ・WordPressテンプレートを利用した安価なウェブサイト構築 ・Javascriptのバグ評価及びバグ修正 ・PHPの動作不具合の調査及びバグ修正 =============================== WordPressのお困りごとの解決 =============================== ・ハッキングを受けて、WordPressを復旧したい ・WordPressを別のサーバに移設したい ・WordPressの一部を静的コンテンツに移植したい ・WordPressのSEO対策を実施したい ・プラグインを利用したい(依存関係を解消したい ・WordPressのセキュリティ対策を実施したい 等々、お困りごとは何でも解決します! ▼その他(WordPress以外)の対応可能業務 ・ウェブサイトの立ち上げ全般 ・Shopifyを利用したネットショップの開設、運用サポート ・レガシーなCMS対応(MovableType) ・ウェブアプリケーションの開発(Laravel+Vue / Cake / Symfony / Fuel / Zend) ・Microsoft Power BI開発運用サポート提案&実装(カスタムコネクタの新規開発及びメンテナンス) ・各種設計業務調査業務 ▼実績例 ・WordPressによる公式サイトの構築/運用 ・ネットショップの開設と運用業務 ・ウェブアプリケーションの開発 ・BIツール開発(Power BI) ※守秘義務の都合上、記載できない実績が中心にございます。個別に提示できるものもありますので、ご不明点含めてお問い合わせいただけますでしょうか。
フロントエンドエンジニア歴10年
Java開発15年以上
ライティング・ネーミングのおすすめポートフォリオ
『言語化100の法則』の編集協力を行いました
『めちゃくちゃわかるよ!江戸の暮らし大図鑑』の編集協力を行いました
『スッと頭に入る孔子の教え』の執筆を行いました
グッドライフシニア様のコラム記事「夫婦の年金受給額をさまざまなパターンから比較してみる」を執筆しました
エンジニア歴7年でフロントエンド、バックエンドともに経験あります。
<当方ご挨拶> 初めまして。 当方はWEBアプリケーションの開発からデータ分析までの事業活動をしております。 WEBに関するお悩みについてはぜひ当方にお任せくださいませ。 ◼︎対応業務 ・DXデータ分析の導入・基盤構築/ダッシュボード開発/レポート作成 ※各種案件の実績有。2021年の主要売上部門。 ・バックエンド開発 スクレイピングサイト開発 SNSアプリケーション開発 GAS自動送信スクリプト作成 ・ワードプレスWEBサイト作成・LP作成 ※デザインから納品・運用まで一括対応可能。 ・Googleアナリティクスによりサイト解析やレポート作成 ※GAIQを取得しており、ブログにも導入しており実装も可能。 ・SNSマーケティング(Instagram, Twitter) ※canvaを使用して画像作成・運用中。 ・動画編集( youtube,tiktok) ※YouTubeは個人チャンネルで最高23万回再生有。 有名動画編集マンとの受託も実施。 ・ブログメディア運用 企業のブログ/動画をはじめとしたメディア構築。 何卒よろしくお願いします。
現在サーバーサイドのエンジニアとして仕事をしています。 フロントエンド開発の方が好きですが、地味な作業やコツコツとタスクをこなしていくような作業も好きです。
こんにちは、T-Actと申します。飲食店でwebエンジニアとして働いて1年で独立、現在エンジニア歴4年目のwebエンジニアです。現在ではベンチャーを初めて各社のスタートアップ時のweb作成に携わらせていただきました。 ☆可能な業務 ・webデザイン ・HTML,CSSを利用したコーディング ・フレームワークを利用したアプリケーション開発 ・wordpressを利用したサイトの作成、運用 ☆HP等実績例 ・人材派遣ベンチャーwebサイト作成 ・都内音響エンジニア様向けwebサイト作成 ・デザイナー向けポートフォリオサイト作成 ・神社、お寺向けのwebサイト作成 ほか ※守秘義務の都合上、記載できない実績がございます。 ☆活動時間/連絡について 現在副業としてエンジニアを行なっておりますため、平日はお返事が遅くなる場合があります。幅広く仕事は引き受けてますので、お気軽にご相談ください。 ☆優先的に引き受ける仕事 ・webページの作成 ・LPの作成 どうぞよろしくお願いいたします。 ☆好きなこと、もの ・猫 ・抹茶のスイーツ ・読書 ☆コメント GW明けてからなかなか身体が休みモードを抜けません。生活リズムを早く取り戻さないといけないですね…
エンジニアとして10年以上、幅広い仕事を経験し、色々なソフト、アプリなどを作ってきました。Windowsアプリ、スマホアプリ、PHPなどを使ったWebサイト制作など幅広く対応可能です。
楽待新聞様の「危険なブロック塀の見分け方」に関する記事を執筆しました
HOME4U土地活用・オーナーズ様の「ビル建築費の相場」に関する記事を監修しました
すみかうる様の「空き家のマンション売却方法」に関する記事の執筆しました
WordPressでのブログを作成しました
アメブロなどのコーディネイト(記事作成、SEO対策(キーワード選定)、タイトル提案) 企画書、プレゼン資料、講座テキスト作成 キャッチコピー作成 ・システム保守・運用兼ツイッター投稿担当 ・FB・アメブロ・ツイッター投稿担当 ・ヤフーショッピング運営管理担当 ・記事ブログ運営管理担当 □開発経験 PHP(Zend FrameWork、FuelPHP、CakePHP):4年間 Java(Struts、Spring):2年間 □保有資格 Oracle認定Javaプログラマ Gold オラクルマスター Bronze LPIC レベル1 PHP初級認定資格者 AWS認定デベロッパー-アソシエイト 平日は、1~2時間、休日は3時間程度の時間が使えます。 最後に、二年ほど前にクラウドワークスにて得た案件の方と、今現在もなおお付き合いをさせていただいております。 長期的な関係を築きたいと思っておりますし、サイト運営・保守は欠かせないと考えております。 また、その方から、別の方を紹介していただき、サイト運営・保守も行い、 先方から新規システム開発案件も獲得しております。 本業があり、副業になってしまいますが、 ご期待に応えられるように、一生懸命努めますので、 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
はじめまして。 元々は愛知県の自動車製造の工場で設備のSEをやってました。 リーマンショックのあおりを受けて、独立・働き方を考えてた折に、新規事業の資金調達業務・また別件でライティングの仕事が舞い込み今はそちらに従事している次第です。 工場勤務時から事務作業等も一般的なレベルまでは身につけております。(Excel・Word・パワーポイント) 事務作業に関しては当時から正確さと速さが売りです。 ライティングに関しては芸能系・トレンド系の記事の作成を主にやっています。 得意分野も基本はそのジャンルですが、スマートフォンなどのIT系のテック記事も仕事柄関わってるので得意です。 仕事をする上でのモットーとしては ・納期は厳守いたします。 ・納期前に納めることを心がけております。 ・不明な点はすぐ連絡するようにしております。 ・日中も業務連絡が可能なので、クライアント様との連絡を常時取れるよう配慮しております。 この4つを徹底しております。 言葉ではいくらでも言えますので、仕事で証明したいと思います。 クライアント様から信頼されるよう、作業に従事していきたいと思っています。 継続的なお付き合いができるように精進していきますので、よろしくお願いいたします。
初めまして。 東京でWebエンジニアとして活動している山中(yamana)と申します。 こちらは個人事業主様、法人様向けのホームページ制作業務を承っております。 まずはお気軽にご連絡ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■こんな方におすすめ ✓新事業を始めるにあたりホームページを作りたい! ✓名刺代わりに作りたいけど、低コストで作りたい! ✓シンプルでかっこいいホームページがいい。 という方はぜひご相談ください! 業務内容の範囲について ●サイト設計図(ワイヤーフレーム) ●トップページ制作 ●下層ページ制作(ページ数はプランによります) ●投稿機能(お知らせなど) ●内部SEO対策 ●セキュリティー対策 ●googlマップの埋め込み(必要であれば) ●レスポンシブデザイン(スマホでも綺麗に表示) ●お問い合わせフォームの設置 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■お問い合わせからホームページ制作の流れ ①ご契約前のヒアリングシートの記入 ご契約前に簡単な「ヒアリングシート」にご記入いただき、作業量・納期から「正式なお見積もり金額」をお伝えさせていただきます。 ②仮払い 打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階で 「ご契約」 とさせていただき、「仮払い」をしていただきます。 ③素材の提供 ホームページに使用するロゴや画像、テキストの提供をお願いします。 ※ロゴや画像、テキストの提供が難しい場合はご相談ください。 ④制作開始 サイト設計図を作成し、設計図に沿ってホームページを作成していきます。 ⑤初稿提出・修正(2回まで無料対応) 全ページが完了した段階で初稿を提出します。 修正があれば都度対応させて頂きます。 ⑥納品前最終確認 サイトの全体像、スマホでの表示、お問い合わせフォームなどの確認 ⑦本番環境で公開(納品) 最終確認で問題ないようであれば一般公開を行い、納品とさせていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山中(yamanaka)
なんでもやります。
会社勤めのため単発のお仕事、または週末に出来る形態が望ましいです。 通話やチャットツールでのコミュニケーション可能です。 ■スキル フロントエンド ・React.js ・Redux ・jQuery ・HTML5 ・CSS3 バックエンド ・node.js(express, koa) ・ASP .NET(C#) その他 ・git(GitHub) ・Docker ・Jenkins ・Ansible 等... ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
【美濃焼の歴史と魅力、おすすめの使い方】ECサイトに掲載するブログ記事を執筆しました
産業廃棄物の基礎|種類や一般廃棄物との違い、処理方法も解説ました
【The Made in Japan“曲げわっぱ”の魅力】ECサイトに掲載するブログ記事を執筆しました
『表現力豊か』『言葉のカスタマイズ可能』な高機能スレッズ・noteの自動投稿ツールを開発しました
新着のランサー
ライター
エディター