プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,770 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
不信感を与えない気持ちの良い取引をします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・国立大学農学部 修士課程 卒業 ・2019年4月〜2021年1月まで医薬品会社品質保証事業部にて研究職を担当 →誤字脱字厳禁の職種なので細かいところまでチェックする癖があります。論文も読み執筆していたため、証拠集め、科学的なことまで熟知しています。薬機法、日局は毎日触れていました。 ・2021年2月~2022年3月まで、ヘルスケア事業の会社にてシステムエンジニアを担当 →自社webサイトの運営、ホームページの原稿担当、サービス開発の仕様書作成などをおこなっていました。外注さんとの連絡係、会議担当でもあったので、接客なども得意です。 ・2022年4月~フリーランスのライター →副業しながら始めて二年程度ですが、累計100記事は入稿しています。(2022年7月現在) その他、兼業で官能小説を書いています。 【資格】 ・TOEIC 630点 ・実用英語検定2級 ・MOS ・来年取得予定→SEO検定、FP 【可能な業務】 SEOを意識した構成からワードプレス直接入稿まで可能です。 硬すぎない文章から、論文のような硬い文章まで執筆ができます。 【得意・実際に書いてきた分野】 ・税金 ・IT関連 ・仮想通貨関連 ・フリーランスについて ・プログラミングスクール ・エンタメ ・アダルト ・医療関係 ・資格 ・ビジネス ・転職 【書ける可能性が高い分野】 ・IT分野(クラウドサービス会社にてコラムを執筆中) ・税金(相続税などの税金関連のコラムを執筆中) ・アダルトグッズ(保有グッズ多数。実際にレビュー記事を多数執筆中) ・結婚(結婚式場などの情報や結婚に必要なことなど。2021年に式を挙げました) ・漫画、アニメ(漫画紹介記事を執筆中) 【稼働時間】 平日:9:00~18:00 土日も急用であれば対応可能 【その他】 チャットワークでの連絡可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております wordpress直接入稿がほとんどなので、扱い方にも慣れています。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 無理なことは無理と言い、伸び代まで評価してもらおうとは思いません
今年10年目のフリーランス校正者 堀船です。 仕事に関しては、できることはできると言い、できないことはできないと言います。 「頑張ればできそう」を商品にしようとは思いません。 伸び代まで評価してもらおうなんて、おこがましい事ですので。 と、いきなりトゲのある書き方になってしまいましたが、実際は40代のオッサンで、おせっかい屋さんです。 ■自分のスキルで商品になりそうなのは以下です。 ①チラシ校正・カタログ校正:原稿照合、修正指示確認、整合性確認、固有名詞などの軽微なファクトチェック ②冊子・フライヤー校正:①に加えて日本語表現チェック ③SEO記事の校正:「誤字・脱字チェック」「記事の内容まで踏み込んだファクトチェック」「軽微なリライト」「構成案を基にした文章チェック」 これに近しい仕事は対応できると思います。 ■作業時間などについて 平日日中帯は、レギュラー仕事を抱えていることが多いので、本業後の平日21:00~25:00か、休日9:00~21:00頃に作業時間に充てています。 御社の状況や予算によって日中に仕事をすることも可能ですので、まずは気軽に相談してください。当方の受注に結び付かなくても問題ありません。(「できそう」でお金をもらうつもりはありません。) 連絡の返信は9:00~10:00、12:00~13:00、18:00以降になることが多いです。
都内在住アラサーOL。地味に校閲を極める毎日。今どきで確実な仕事をします!
早稲田大学政治経済学部卒。 民間企業に新卒入社し、人事部に配属。 確定給付企業年金(DB)確定拠出年金(DC)など退職金制度を専門に、メンタルヘルスや勤怠管理、人事企画などを3年経験。 現在は編集部門にて日刊紙の編集リーダー。 校閲・校正経験は約4年。 毎日数万字の活字を読み、誤字脱字の修正や文章の組み立て、紙面デザインなどを行っています。 校正は「完璧」を当然のように求められる仕事ですので、仕事をする上で正確さというのは非常に大切にしています。 取材・執筆活動もしています。 昔から文章を読むのも書くのも好きでした。 コラムを書けば支店社員やお客さまから感想が届くなど、反響があります。 日常生活のちょっとしたこと、社会性のあるテーマについて書くのが得意です。 アピールポイントを絞った、商品や企業などについての紹介文も得意です。 都内のイベントや流行っているものには常にアンテナを張っていて、休日に家でじっとしていることはありません。 今どきなネタにも精通し、好きな仕事をしているハッピーアラサーOLです。 確実な仕事をさせていただきます。
言葉で整える。想いを形にするライター。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 髙橋 響と申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・音楽学校メーザーハウスドラム専攻 卒業 ・学生時代から音楽活動を行い2023年には自身のバンドでメジャーデビューを経験 ・2020年から2024年までWeb関係の会社での仕事も同時進行で進め、 主にWebに掲載する記事の作成をしておりました ・現在はバンドを脱退後、Web関係の会社を退職し今年2025年からフリーランスの ライターとして活動開始 ・その他、ドラム講師として就労経験あり。 【趣味・特技】 ・特技は20年近く続けているドラム ・趣味はサウナとアニメ鑑賞(特に感動するアニメは大好きです) 【可能な業務】 上記の得意分野に関する ・ブログ記事の執筆 ・Webコンテンツ作成 ・リライト などを得意としており、情報が正確で分かりやすく、ロジカルな文章になるよう心がけております。 硬い文面から砕けた文面まで、クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 また、wordの基本操作が可能です 【得意分野】 ・SEOライティング(検索意図に基づいた構成と執筆) ・ビジネス系記事(Webマーケティング/キャリア/広告など) ・音楽系コンテンツ(アーティスト紹介、レビュー、カルチャー系) ・スピリチュアル・自己啓発系(引き寄せ、マインド、心の在り方) ・ジャンルを組み合わせた記事企画(Web×マインド、音楽×生き方など) 得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですのでお気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は8時間、休日は5〜10時間で在宅ワークをお受けしております。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
小説・シナリオ・出版物の作成のおすすめポートフォリオ
技術同人誌を数冊頒布させていただきました
Kindle本を出版しました
エブリスタで「冬の気持ち」というタイトルでエッセイを書きました
Amazon KDP出版の流れを解説する「1ページ解説マンガ(カラー)」を制作しました
中学、高校の教員を約40年。文章作成には自信あります。
国語の教員歴40年。自分の能力をフリーランスのライターとしてフルに発揮したいと考えています。大学では文学部国文学科で近代文学を専攻していました。国語の教師生活を通して、文章作成指導のスキルを身につけました。 教育関係や教師の現実や裏話などの話題は豊富です。また大手学習塾にも勤めていた経験もあり、学校現場と塾の現場との違いなども体験しています。教育問題、学校問題については多数話題あり。 現在は大学入試用「添削塾」を立ち上げ、文章術などの指導を行っています。 小論文・自己推薦書などの校正や指導をしています。 2012年 文部科学省認定 校正実務講座修了 また独学で心理学も学びカウンセラーの資格を取り、現在は高校の国語の非常勤講師として教壇立つ傍ら、心理カウンセラーとしても活動しています。現在ではオンラインカウンセリングを実施。メールカウンセリングの毎日です。ケアストレスなどを始めとし心理学的なものの知識も身につけております。 報酬額はお任せします (上記にの希望単価はこの金額からしか入力出なかったので) 受注案件 電子書籍原稿 ホームページ原稿 教育動画台本原稿(構成から台本まで) *現在上記教育動画台本原稿は多数の種類で受注可能です。 教育動画等に使用するプレゼン資料(Keynote使用)作成も可能です。 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 短いですが以上が自己紹介であります。
月刊・週刊誌で20年以上ライターをしています
『週刊SPA!!』『R25』『NHK公式wdbサイト』『月刊実話マッドマックス』などの商業媒体でインタビュー記事や漫画原作などの執筆を経験してきました。『週刊SPA!!』では編集作業も行いました。 ジャンルは経済、社会、芸能のほか、スポーツ自転車関連の書籍やweb記事の執筆経験もあります。 ▼可能な業務/スキル ・取材・執筆 ・ブッキング ・編集・校閲 ・テープ起こし 長いテキストが読まれなくなってきたこの時代、いかに読んでもらうか。つい読み進めたくなるようなフックを仕込み、読者や媒体の特徴に合わせて文体を整えます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応いたします。 納期が短い案件でもお気軽にご相談ください。なんとかします。
クライアント様のご要望をくみ取り、表現を形にできるよう、より良い商品をともに作り上げて参ります。
加藤恭子と申します。 現在不動産賃貸業と主にリフォーム業を営んでおります。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・金蘭短期大学家政科専攻 卒業 ・1991年~1992年まで四国化成工業にて営業事務を担当 ・1993年~1994年守口職業訓練校広告デザイン科卒業 ・1993年~1996年までジーツーにて営業を担当 ・1996年~2020年まで株式会社ノムラデュオにて営業を担当 ・2021年不動産賃貸業 合同会社マハラデュオを設立 ・2022年主にリフォーム業 Hanaemu設立 【得意ジャンル】 過去に仕事で培ったディスプレイ、印刷関係(ホテル、イベント企画(台本制作)、POP、イルミネーション等) 現在の事業としてる不動産、DIY、リフォーム等 趣味として登山、旅行(海外・国内)、美容、恋愛、料理、健康、 【資格】 ・自動車普通運転免許 ・書道2段 ・足場組立等作業従事者特別教育 ・高所作業車運転特別教育 ・レイキヒーラーマスター 【可能な業務】 上記の得意分野に関する ・ブログ記事の執筆 ・Webコンテンツ作成 ・リライト ・取説作成 ・校正 などを得意としており、情報が正確で分かりやすく、ロジカルな文章になるよう心がけております。 硬い文面から砕けた文面まで、クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 また、wordやexcel、PowerPointの基本操作が可能です。 【得意分野】 ・美容 ・国内、海外旅行 ・グルメ また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は3~5時間を中心に在宅ワークをお受けしております。 【ポートフォリオサイト】 【SNS】 ・Twitter: ・Facebook: チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
長年、多数のジャンルの雑誌や書籍の編集&ライティングに携わっています。
編集プロダクション(株)スーパードームスタジアム勤務後、フリーランスに。 ・マガジンハウス「Tarzan」「BRUTUS」「POPEYE」「ダカーポ」、当時のムック制作部門「MH 編集部」で、編集/ライターとして活動。 ・「日本エアシステム(当時)」機内誌「アルカス」にて、数年間、国内各地の伝統産物 紹介ページの取材/執筆を担当。 ・徳間書店「Goods Press」、「Best Gear」で腕時計、鞄、靴、クルマなど、モノ全般について長 年にわたり記事を執筆。 ・中央公論新社「婦人公論」にて人物インタビュー、ルポルタージュ記事を執筆。 ・2007年11月、株式会社G's(Graphic design & Editorial works)設立。 ・幻冬舎メディアコンサルティングで、企業書籍の編集/執筆を担当。 ・日経BP社「日経ヘルス」、「日経ヘルス for MEN」でフィットネス関連の記事執筆。 ・日本経済新聞出版社の教育雑誌「ducare」の創刊から3号まで、小学校教育関連の教育 問題などの編集/執筆を担当。 ・KKベストセラーズ「CIRCUS」でフィットネス、健康記事を編集執筆 ・徳間書店「VOLT」でトレーニング、インタビュー等の記事を執筆 ・メディアファクトリー新書、ベスト新書でトレーニング関連書籍の制作 その他多数
テレビ・映画の製作 とライターをやっていました。実家の離島でくらしています。
舞台製作 映画・ドラマ製作(ロケハン等の現場にでていました。) ライター 出版社に企画を提出して、記事を書いていました。
TikTokの台本(税理士、美容、不動産)を作成いたしました
YouTubeのショート動画の台本を作成しました
ビジネス系のYouTube台本を作成しました
YouTubeショート動画シナリオ・マイリーサイラスの雑学ました
「あなたの好奇心をよい知恵でかきたてる」
「あなたの好奇心をよい知恵でかきたてる」 特に鉄道・関西観光・中欧・東欧・ロシア・国際情勢に強いライターです。取材と知識を掛け合わせた内容のある、しかも読みやすい記事の執筆が得意です。 1987年生まれのライター歴7年。チェコ政府観光局公認「チェコ親善アンバサダー」5年。関西鉄道界での取材歴は7年。単著は3冊になり、単著では1冊目にして重版達成、WEB記事では100万PV達成経験あり。ミラーレスカメラでの写真撮影、WordPress入力も可能です。 また、神戸大学国際文化学研究科(国際関係・比較政治論コース)修了ということもあり、国際時事もカバーします。TOEIC730点、ロシア語能力検定試験3級取得。 鉄道以外もいろんなニッチな分野を書けるのが強み。将棋、短波放送、大学などを書いてきました。また、取材は1000字くらいであれば、当日~翌日出しが可能。本の執筆ではクライアント様からの要望をお聞きした上で、項目作りから行います。WEB作りも、一度ご相談ください。 現在、新事業として旅行会社と組み、オリジナル海外旅行ツアーをコーディネート中。講演での実績を活かし、軽妙なトークで中東欧・ロシアの歴史や文化をお伝えします。 得意分野 関西の鉄道(特に乗り鉄) 観光&店舗取材(特に関西) 国際時事&海外旅行(特に中東欧、ロシア) その他、教育(大学)、将棋、短波放送など 編集の実績もあり ※講演の実績もあり (関西大学、神戸大学、津田塾大学、チェコフェスティバルなど) 資格 TOEIC730点 ロシア語能力検定試験3級 執筆実績 ◎単著 『関西の私鉄格差』(河出書房新社 2022年12月出版 重版達成) 『いろんな民族と言語に出会う鉄道の旅』(三冬社 2023年2月出版) 『関西の私鉄沿線格差』(河出書房新社 2023年11月出版) ※紀伊國屋書店梅田本店、ジュンク堂大阪本店 新書部門 売上1位 ◎鉄道取材記事 主に関西の鉄道会社を取材。基本的に取材記事は当日提出です。新型車両や特急車両の乗車レポ記事も得意。中東欧・ロシアの鉄道記事も執筆。ニュース記事では1記事100万PVを達成。 ◎旅行記事 旅行記事では中東欧・ロシアが得意分野。大学・大学院で学んだ現代史をバックボーンにしつつ、内容の濃い記事を意識。リライトでは検索順位を50位以上を上げた実績あり。
文章を調べて書くことが好きです!
ライター歴6年の主婦です。 3年ほど前からユーチューブ動画(主にゆっくり解説)の台本作成をしておりました。 そこでは台本管理(添削・修正)の役もさせて頂いておりました。 【得意なこと】 ネットサーフィンや検索が好きです! 疑問に思ったことなどは自分の納得の行くまで調べるくせがあり、調べて執筆する業務などは苦ではないです! 資格などは何もありませんが、視聴者目線での台本作成を心がけ、誰が見てもわかりやすい文章や言い回しで作成をする事を心がけています。 現在は昼に仕事をしていないので、時間はたくさんありますので、集中して作業をする事ができます! 要望や決めごとは守るのはもちろん、「ほうれんそう」はとても大事だと思っていますので、何かの連絡を頂いたらすぐに返信します! ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声掛けください。 どうぞよろしくお願いいたします!
2023年からフリーライターをしています。26歳都内在住、2人の子ども育児中です。
26歳フリーライター歴1年の荒です。 基本的に平日10:00〜17:00で仕事可能です。 (土日もご相談ください) 【過去の作成記事】 ■作成経験のある記事 ✔アプリの比較記事(交通系、ポイ活系) ✔求人記事、SEO記事、取材記事作成 ✔WordPressでのSEO記事作成 ✔Excelのデータ入力(書誌作成) ■作成時の使用ツール Wordpress、Word、Googledocument G spreedsheetなど。 ■連絡ツール chatwork、slack、LINE、Discord、zoomなど その他ツール等も対応いたします。 ■経歴 2022年〜 フリーのライターとして活動開始 2021年〜2022年 出版社事務職(パート) ・WordPressでSEO記事作成 ・Excelデータ入力(書誌作成) 2022年 学童職員 2023年〜 放課後等デイサービス職員 文字起こしや記事作成に加えて、校正や資料作成、求人情報作成経験もあります。 頂いたご依頼に従って対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
様々なジャンルのブログ記事作成代行やYouTube台本作成代行、動画編集、SNS運用代行など幅広く!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 和田勇紀(わだ ゆうき)と申します。 Webライター兼動画作成及び編集者として活動しています。 会社員としてIT系の仕事で15年以上働いてきました。 現在はWebディレクターとしてweb制作や広告運用をしております。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2005年頃からA社、L社、T社(イニシャルのみで失礼します)といった有名IT企業での勤務経験あり。 2021年頃に、多岐に渡る技術的な背景を活かし、異なる業種や分野の案件に柔軟に対応するためにフリーランスへ転身。 某有名出版社(K社)にてPC系のWeb、雑誌の両媒体で執筆経験あり。 【可能な業務】 ・SEOライティング ・YouTube台本作成 ・ブログ記事の執筆 ・リライト ・Wordpress入稿 ・キーワード選定 などを得意としております。 【得意分野】 ・本業がIT系ですので、IT系は最も得意としています。 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 ・平日、休日問わずお受けできます。 ・記事はご依頼いただいてから最短1日で納品可能です。 【連絡手段】 LINE、Discord、Zoom、ChatWork等での連絡も可能です。 出来るだけ素早くご返信させていただき、遅くとも3時間以内には返信させていただきます。 納期を守ることは当然のこととして、ご依頼者様の立場や要望をくみ取り、二度手間を取らせないような円滑なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できるよう準備を整えております。 どうぞよろしくお願いします。
編集者歴30年、数多くのコンテンツを世に送り出した豊富な実績で、クオリティの高い野品を保証致します。
【自己紹介】 某出版社にて編集者として雑誌、書籍、単行本など、数多くのコンテンツ輩出に従事。 月刊雑誌の編集長、企画室部次長を歴任し、ベストセラーを世に送り出す。 出版社を退社後、IT会社にて配信事業に従事し、その後、独立。 2016年8月2日に株式会社 本を設立し、代表に就任。 編集者、出版プロデューサー、クリエイティブディレクターとして活躍中。 現在は、ライターやカメラマン、デザイナーなど、案件ごとにチームを編成し、 ナショナルクライアントのカタログやパンフレット、イベント制作、運営など ジャンルを問わず、幅広い案件に対応しています。 【可能な業務】 ■書籍、単行本の制作 ジャンルを問わず、企画の相談から制作まで相談を請け負っております。 ■カタログやパンフレットの制作 ナショナルクライアントのパンフレット、ポスターなど制作の実績あり。 ■漫画広告 WEB広告など幅広いジャンルに適応した漫画広告の制作、作家やライターをマネジメント。 ■イベントなどの企画、コンサル、制作、運営 ゆるキャラやタレントなどを稼働したイベントなどの相談、企画、制作。 ※守秘義務の都合で、具体的な実績内容や企業名の記載は控えております。個別であれば具体的な内容もお話できますので、お気軽にご相談ください。
【サンプル台本】関西鉄道の「暗黙ルール」を解説するゆっくり動画の台本を制作しました
YouTube動画企画(freee株式会社様)しました
記事作成しました
新着のランサー
ライター
エディター