プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,724 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ライティングに自信
大手出版社勤務でライティングに自信 大手レコード小売会社にて勤務し店舗開発部、店舗バイヤー、副店長として勤務の後、様々なジャンルの情報誌を出している大手出版社に勤務し11年。現在情報誌の法人営業企画ですが、情報誌取材・編集を長くしておりました。クライアント記事ならびに広告掲載により負け組と揶揄されていた地方クライアント数社を勝ち組と呼ばれる側へ導くことが出来、担当雑誌社員1000名の中年間優秀賞を受賞しました。仕事に関連する情報だけではなく、プロレス格闘技・野球・サッカーなどのスポーツ、日本史・戦争史などの歴史、おもちゃ・菓子・自販機などのサブカルチャー、音楽全般の情報収集は仕事にもワークライフバランスの糧にもなっています。
元ガテン系営業事務&元雑誌編集者でした。
私はガテン系の営業事務を17年間経験してきました。 主な業務内容は、電話対応、請求書や見積書の作成、各種書類の作成、そして動画編集(ディレクション、打合せや作業を含む)など多岐にわたります。 この17年で、入力技術が飛躍的に向上しただけでなく、パソコンやサーバー管理を担当する部署に配属されたことで、IT関連の知識も習得でき、非常に有意義な時間を過ごすことができました。 また、一時期は出版社で編集者としても働き、ロケや取材など、様々な現場で貴重な経験を積むことができました。 事情がありその雑誌が廃刊となりましたが、他の雑誌から編集者としてのオファーも頂きました。 その後は、編集プロダクションと委託契約を結び、フリーランスとして活動してきました。 最近では、兼業している動画編集の仕事で、ある企業の竣工工事に関する動画編集を4年半にわたり担当しました。 打合せや写真撮影を含むプロジェクトを通して、スキルをさらに磨くことができ、納品後にはクライアントから大変喜ばれ、自分にとっても大きな成長となったと感じています。 ※作業・連絡は青色専従者として働いております妻も行います。(税理士に相談済)
ご覧いただきありがとうございます。 主人の海外転勤をきっかけに退職し、4年弱香港に住んでおりましたが、この春帰国しました。 5歳の娘と3歳の息子がおります。 子育ての合間にお仕事ができればと思い、こちらのサイトに登録いたしました。 前職では約8年間、広告系メディアの業務設計、進行管理、校正などに携わっておりました。(紙、Web含む) Excel、PowerPoint、Wordの基本操作は可能で、 ライティング、タイピング、資料作成関連のPC作業には慣れ親しんでいます。 また、学生の頃に留学経験があり、英語が得意ですので 翻訳業務にも挑戦したいと考えております。 在宅ワーカーとしては初心者ですが、 一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!
女性向けの記事からインタビュー、対談の実勢多数です。また広報PR、リリースライターも行っております。
■職歴 平成14年8月 小花歯科医院退社 平成16年4月 株式会社リクルート入社 平成19年6月 株式会社リクルート退社 平成19年7月 スターツ出版株式会社入社 平成27年3月 スターツ出版株式会社退社 以降フリーランスとして活動 ・平成29年 PRプランナー補 取得 ■使用ツールword,excel,powerpoint,Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、 ●スターツ出版在職中に関わったコンテンツ ・スターツ出版:オズモールWEB センター編集 トップリニューアル/誕生日コンテンツ/掲示板/トレンド通信など、 ・スターツ出版:オズモールスマホトップ UI、デザイン、PCより乗せ変え ・スターツ出版:オズモール掲示板スマホ リニューアル/UI、デザイン、PCより乗せ変え/トップページ構成など ・スターツ出版:オズモール予約アプリ 立ち上げからリニューアルまで ●ライティング ・クラシエ: クラシエ・コレクション l 毎月更新コンテンツをライティング ・クラシエ:もっと知りたい 毎月更新コンテンツを取材・ラィティング ・スターツ出版:オズモール旅のしおり 各しおりライティング ・三井倉庫 トップとソリューションの一部 ・特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO) 毎月更新インタビューと記事作成 ・原一探偵事務所 毎月リリース作成、記事作成、ニュースレター作成 ほか ●コーポレートサイト ・株式会社リカナル様 ・TRANSCAPITAL株式会社様 ・株式会社FLC様 上記全て構成・ライティング ・特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO) サイト更新、バナー作成 ・みかんクリエイト様 ほか ●ECサイト ・RICHDOOR様 ・RRR ONLINE ほか ●LP、その他
動画編集/事務関係/文章作成等
2018年から動画編集を勉強しており、主にYouTube用の動画編集を行っています。 普段は事務職として8年程勤務しております。 基本的なExcel・Word・PPT等のスキルがあります。
人事×SEOライティングなら私にお任せ下さい。
はじめまして、SEOライターの國信と申します。 私は過去21年間、2社のメーカーで勤務し、「人事」に関する知識が豊富です。 特に採用、就活、転職、キャリア形成などは専門的な内容まで解説できます。 ▼得意なジャンル ・就活 ・転職 ・キャリア形成 ・人事制度設計 ・人事労務 ・教育 ・採用 ・英語 2020年10月より人事のキャリアと就活サポートの経験値をベースに「最速内定ブログ」を立ち上げ、就活や転職、キャリア形成に関する記事を公開しています。 SEO対策やライティングはプロブロガーのオンラインサロンで学び、2021年8月現在58記事中14記事で上位表示を獲得しています。 加えて、一般社団法人コピーライティング協会のゴールドライターに認定され、 フォレスト出版社に下記の英語教材のセールスレターを納品しました。 ▼経歴 ・1887年~1991年 山口大学 経済学部 経済法学科卒業 ・1991年~1997年 パナソニック株式会社にて人事担当 ・1997年~2011年 株式会社住友金属エレクトロデバイスで人事担当 人事制度設計、採用、教育、人事査定など、人事責任者として部下5名を率いて業務を管理しました。 ・2011年~現在 飲食店を起業・経営。副業としてセミナー講師、コンサル、ライターやコンテンツ制作(Udemy、Amazon kindle)等、幅広く活躍しています。 【Udemy教材例】Gravityコピーライティング 【Amazon Kindle出版例】就活コピーライティング ▼スキル ・研修講師や部下へのOJT経験より、初心者にもわかりやすく説明できる。 ・WordPressの使い方はマスターしています。 ・検索順位で上位表示可能なSEOスキルがあります。 ・納期を守る 社会人として働き始めてから、過去に納期を破ったことは一度もありません。 期日通りに品質の高い記事を仕上げます。 ▼執筆について 1日3時間程度の執筆が可能です。 読者に満足してもらえるよう高品質な記事を執筆しますので、お気軽にご相談下さい。 以 上
データと文章を整理します
2018年1月まで会社員をやっていました。現在はフリーランスとして文章の校正やデータ調査、入力の業務を受け付けております。 ▼可能な業務/スキル ・校正、編集 ・データ収集、入力 ▼実績例 以前化学メーカーにてSDSという塗料や接着剤の詳しい説明書を、1年かけて200件作成及び改訂したことがあり、何かについて調べたり、それを踏まえて書類等の検査を正確に実施することには自信があります。また、事務経験もありますのでExcel、word、power point 等は一通りできます。 ▼稼働可能な時間/連絡可能な時間について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ▼請負を受け付けている業務 ・文章の校正や添削 ・データ収集、入力 文章作成(ライティング)も未経験ですが挑戦したいと考えております。 ▼得意/好きなこと ・ラジオを聴くこと ・カラオケ ・散歩 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。ご連絡お待ちしております。
会社員をしながら、自主製作で映画を撮っています。ビジネス系や動画編集など可能です。
食品メーカーにて、営業・人事・生産~生産計画まで一通りの業務経験があります。 現在は保育業界で補助金申請事務を行う傍ら、映画製作について勉強中です。 幅広く業務承ります。 ●可能な業務/スキル ・PCスキル全般 ・ライティングやそのほか文字起こし ・動画編集など シナリオセンター本科卒業、NCWアドバンスコース修了。 ●活動時間/連絡について 副業のため、平日日中は連絡が取りにくいですが、18時以降は連絡が取れます。 土日はいつでも対応可能です。 ご興味持っていただけたらお気軽にお声がけください。 よろしくお願いします。
はじめまして、と申します。 現在は大学3回生で物理学を専攻しております。 ○使用可能なツール 専攻や普段考えていく媒体として ・Word, Excel, Powerpoint ・Tex, Latex 等を用いておりますので、これらの基本的な機能は使用可能です。 ○自由時間にすること・ジャンル 自由時間には ・読書 エッセイ(学問との接し方の個性について) ・音楽 ジャズ/ラップ/ ギター/音楽理論の基礎 ・芸術(主に抽象画) ・動画鑑賞 お笑い/怖い話・オカルト/掲示板の反応集/ 各学問の小話/Vtuber/ポケモン ・Twitterでの情報収集 色々な界隈のトレンド・常識感覚を眺めること ・mbti ・漫画の考察(主に呪◯◯戦) 等を行っていますので、これらに関連したジャンルは担当し易いです。 ○よく用いる問いの思念 文章を書く際には、まずテーマとなる問いを設定し、その問いに誘引されて細々とした問いが起こり、試行錯誤していくことが多いです。その問いの中で手癖のように用いるものは ・掬い取り 「問い・実例・文章等の一段底に流れているものは何か」 ・抽象化と一般化 「これらの共通部分を発展させるとどうなるか」 ・検証と発展 「一度掬い取ったものから漏れている実例はあるか」 「見つかったら例外を含んで成立するものは何か」 ・表出に際して 「構造を適切にアナグラムにするにはどうすればよいか」 「点在する内容から、文章にするルートをどうするか」 のような問いの思念であり、結果として文章は独特なものになることが多いです。 このようなサイトで仕事を受注するのは始めてのため、担当できる業務範囲は手探りとなっています。担当させて頂く仕事の対象には誠実に接していく所存ですので、もしご縁が有りましたら宜しくお願い致します。
得意はオフィスソフトでのコツコツ作業です
大手製造での設計補助業務25年以上。データ入力から簡単なVBA、ライティングまで、名もなき家事ならぬ「名もなき事務作業」を請け負ってまいりました。
新着のランサー
ライター
エディター