プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,748 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
現職ではWebプロデューサーとして、Web漫画を無料で閲覧できるサイトやカーシェアリング専門サイトなどのプロデュースを行っております。ほぼ私一人でまわしているため、毎日更新を継続することは大変ですが、ユーザー数が増えると疲れが吹っ飛ぶ喜びを感じます。これまで仕事が原因で体調を崩したことはありませんので、どんな苦境にも耐えられる自信があります。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます 福永 諒と申します 1994年に長崎県で生まれ、同志社大学社会学部を卒業しました ショートショートを書いており ・ピリカグランプリ すまスパ賞 ・青ブラ文学部 優秀賞 を受賞しました 詳しくは note:福永 諒(note.com/fukunagaryo)にてご覧ください 個人のウェブサイト『ライトサイト』(fukunagaryo.com)を運営しており、Google AdSenseの審査に受かっております Google AdSenseとは自身のウェブサイトに広告を表示し、収益を受け取れるサービスです Google AdSenseの審査に受かるために、それからその後も自身のウェブサイトや広告を管理したり、さまざまな課題に対処する中で学ぶ機会が多くありました その経験も活かせればと願います 真摯に働かせていただきます どうぞよろしくお願いいたします
AI使い・AIコンダクターのテトコング(TETOKONG)と申します。宮崎県で1番『生成系AI』に精通していると自負しております!!「生成AIパスポート」有資格者です。主に「Chat-GPT Plus」を使用して『プロンプトエンジニアリング』をしています。元IT企業でシステムエンジニアとして働いていました。うつ病を患い退職······。現在、就労支援サービスを利用しながら、『生成系AI』のスキル磨きをしながら、「Python」プログラミングを勉強中。目指せデータサイエンティスト!!また、『AWS』、「Microsoft Azure」、「Google Cloud」の使い方も学習中です。 どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m。 【その他資格】 初級システムアドミニストレータ 基本情報技術者 科目「情報」教員免許(高校)
高卒で海上自衛隊に入隊し、国土交通省航空管制官業務に従事しておりました。 そのため自衛隊のことはあまりよく知りません。 その後元々興味があったイベント関係の会社へ入社し、かつての日本3大広告代理店と仕事をしてまいりましたが30歳になったことをキッカケに独立し、イベント制作の自営業を始めさせて頂きました。当時流行った格闘技のプロモートやディレクションなど普通の仕事ではなかなか経験出来ないことも勉強させて頂きました。 その後40歳を区切りに法人化し、芸能プロダクションとしての活動を核として新人発掘やライブ・イベントの企画運営に尽力してまいりましたが、体調を崩し法人解散後、在宅ワーカーとして主にライティング、データ検索〜入力のお手伝いをさせて頂いております。 自分の取り柄は人に話せるようなものはありませんが、唯一言えるとすれば「生まれて一度も遅刻をしたことがない」言うなれば納期は必ず守るということでしょう。 暑苦しくないくらい熱い男ですが、ご縁がありました際には何卒よろしくお願いいたします。
個人事業主歴1年 マーケティング会社 所属経験有り 営業実績 単月200万達成経験有り
小説・シナリオ・出版物の作成のおすすめポートフォリオ
YouTubeのショート動画の台本を作成しました
ビジネス系のYouTube台本を作成しました
著書『心と話そう』: 脳を知って 生かせば 幸せが舞い込む!という書籍を制作しました
技術同人誌を数冊頒布させていただきました
はじめまして!私はYoutubeで洋楽の和訳を投稿している植田と申します。 私は言葉を使って情報を伝えることに情熱を持っています。柔軟な文章表現と的確な伝達力を持ち合わせており、様々なテーマに対して効果的なコンテンツを提供できる自信があります。 現在、Life is Techでの映像制作インターンシップに参加し、映像編集やストーリーテリングの基礎を学びました。この経験を通じて、映像と文章を組み合わせた魅力的なコンテンツの制作にも取り組んでいます。 また過去には、読書感想文コンクールにて、全国入賞をした経験もあります! 私の得意な分野は音楽やエンターテイメント、ライフスタイル、教育など幅広くカバーしていますが、新たなテーマにも柔軟に対応し、調査や情報収集を通じて信頼性の高い記事を提供することができます。 お仕事には真摯に取り組み、クライアントのニーズに合わせた高品質なコンテンツを提供することを心掛けています。締切を守り、コミュニケーションを大切にし、クライアントとの信頼関係を築くことを重視しています。 さらに成長を続けるために、常に最新のトレンドや情報にアンテナを張り、自己啓発に努めています。柔軟性と創造性を持ちながら、クライアントの要望に的確に応えることを目指しています。 また納品日などについては、柔軟に対応していますので、気軽にご連絡ください。 私は素晴らしいコンテンツを作り上げられるように頑張ります。お仕事のご依頼やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。よろしくお願いします!
可能な業務/ポスター及びチラシの作成(デザイン)
美術大学卒業後、大手企業で3年間WEBデザイナーとして勤務。 ウェブデザインだけでなくアプリ制作、広告媒体などの制作にも関わってきました。 動画制作・イラスト作成も対応可能です。 ▼可能な制作スキル ・Webデザイン ・UI/UXデザイン ・グラフィックデザイン ・動画作成 ・イラスト作成 ・バナー作成 ・ポスター作成 ・プレゼンテーション資料作成 ・コピー / ライティング制作 ▼その他スキル ・プレゼンテーション・レビュースキル ・言語化スキル ・制作管理 ・議事録作成 ▼資格 ・カラーコーディネーター検定3級 ・学芸員資格
海外にも長く住んでいたので英語への翻訳や文章を考えるのも得意です。 また塾では世界史、英語、現代文を担当していました。 先日会社を退職したので、いつでも対応可能です。
フロントエンドもバックエンドもできます。 適材適所で依頼していただけるクライアント様を募集しております。 2016年1月 くろつしろうプロジェクト(Kurotsu Shirou Project)としてゲームデザイナー(ゲーム作家)業、Webデザイン業、パソコン修理・メンテナンス業を開始する。 2016年4月~6月 AndroidとiOS端末向けのRPG 聖剣レイヴランシル物語をリリース(2020年もアップデートを続けて、サポートを続けている) 2017年10月~2018年3月 株式会社トラパンツ 外部協力者として 秋田県庁ホームページ制作プロジェクトに参画 2018年4月~5月 Steamプラットフォームにて 聖剣レイヴランシル物語をリリース 2018年9月 業務地を秋田市から仙北市田沢湖に移転 2018年9月 非営利団体 荷葉の 茶たての清水 ウェブサイト制作 2019年4月 Steamプラットフォームにて聖剣レイヴランシル物語+(Plus)エピソード episode1をリリース 2019年7月 いとう設計株式会社のホームページ制作依頼を受託 2019年10月 株式会社万景のホームページ制作依頼を受託 2020年1月 コロナ禍で雑務、事務関係の仕事が急増し、ゲーム開発に遅れが生じる。聖剣レイヴランシル物語+(Plus)エピソード episode2開発遅延 2020年9月 聖剣レイヴランシル物語+(Plus)エピソード episode2開発再開。 2021年3月 聖剣レイヴランシル物語+(Plus)Episode エピソード2リリース。 2022年~ Webクリエイター能力認定試験エキスパート合格 2023年 SEとして他の企業に契約社員として入社し、WEBアプリケーション開発などを行っていました。 2024年 Java・Pythonプログラミング科の職業訓練を受講して、プログラミングについて増資を深めておりました。 2025年2月 聖剣レイヴランシル物語+(Plus)episode エピソード3リリース。 現在に至る
Youtubeゆっくり解説の原稿を制作しました
提供していただいたサムネイルイメージを基に台本を作成しました
提供していただいたサムネイルからYouTube台本をリメイク&リライトしました
雑学系Youtubeの台本執筆を対応しましたました
過去にブログで4桁の収益を上げた経験を活かして、活動の幅を広げていきたいと思います! ライティング技術には自信があるのでどんな仕事でも全力で取り組みます。
初めまして ご覧いただきありがとうございます。 田中奈美と申します。 PTAの広報誌を作っておりました。 学校の行事や子供達のニュースを保護者の方々に分かりやすくお知らせすることを 心がけておりました。 この経験をライティングに活かしていきたいです。 よろしくお願い致します。 <職歴> ・建築業系事務(正社員8年) ・ファミリーレストランホールスタッフ(パート6年) ・医薬品ピッキング(パート6年) ・部品工場軽作業(パート5年) <資格> ・普通自動車免許 ・建設業経理事務士3級 ・簿記3級 <趣味> ・料理 ・博物館巡り <特技> ・占い(占星術、手相、易) 以上、よろしくお願いします。 最後までご覧いただき、ありがとうございます。
UI/UX
資格 秘書士、情報処理士 連絡可能時間 いつでも可
アオミ ソウと申します。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 【業務】 ライティング 記事内画像、イラストの作成 (使用ソフト:Pixelmator Pro) 【得意分野】 ・科学(薬学、生化学、データサイエンス)、医療 ・デジタルガジェット ・資格 ・ブロックチェーン技術 (仮想通貨、NFT等) 海外文献、論文などの一次情報調査による正確な知識を活かした執筆が得意です。 国内旅行やマイナーな植物の栽培が趣味ですので、そちらの方面でもお力になれるかと思います。 【稼働時間】 週 20~30時間 【使用ツール】 ・Wordpress ・Google ドキュメント ・Pixelmator Pro(グラフィックソフト) ・Word, Excel, PowerPoint Office系ソフトは基本操作に加え、Excel VBAやPower Automateによるフロー処理も可能です。 【経歴】 ・国立大学の薬学部 修士課程を出席で卒業(専門は生物有機化学) ・大手製薬企業の研究職として5年の勤務経験あり(疾患研究、基礎研究、データサイエンス関連業務の経験あり) ・2018年よりブログ、WEB掲載記事の執筆を開始 【資格】 ・TOEIC 765点 ・危険物取扱者 甲種 ・データサイエンス数学ストラテジスト(上級) ・応用情報技術者
Kindleストアに出版する電子書籍を執筆して、表紙も自分でデザインしました
電子書籍の出版サポートをしました
新着のランサー
ライター
エディター