絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
232 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
はじめまして! みずきです。 私が、はじめてWebサイトを作ったのは小学生の時でした。それ以来独学で、Webを支えるさまざまな技術を学びました。 XHTMLやCSSをはじめに、PHP、Webサイトの企画、デザイン、Wordpressテーマ作成の経験があります。 また、複数サイトの運営経験もあるため、SEOやアフィリエイトの知識も持っていて、アクセスの増やし方や、どうすれば良いコンテンツが提供できるかについてのご提案もできるかと思います。 ライティングスキルについては、大学でレポートなどを日々書いているため、表記の仕方や引用のルール、そして著作権といった、基本的なスキルはあります。 よろしくお願いします!
ご覧いただきありがとうございます。 私は大手外資系IT企業でSEとして勤務したことも、 ベンチャー企業でシステム開発を行った経験もあります。 システムの大小に関わらず仕事ができることが取り柄です。 主にWebシステム関係の仕事ができます。 簡単なアプリ開発も可能です。 コミュニケーションツールはSkype、Googleハングアウトなど使用できますので、 在宅でもOKという仕事の受注をお待ちしております。
ターゲットの読者に、できるだけ優しい文章を届けることを大切に、文章を作成します。 得意なジャンルは、転職・IT/WEBマーケティング・エンジニア(プログラミング)の3つです。 ● 転職 ・20代で最も多い転職理由と転職活動を進めるためのポイント ・未経験の職種や業界に転職することは可能?特に注意したいポイントまとめ ・大企業を辞めたい|実際に辞めた人の意見とベンチャーに転職するメリット・デメリット ・高卒フリーターが正社員として就職する上で知っておきたい大切なポイント ・女性エンジニアの転職は厳しい?転職できる人とできない人の違いとは? ・SIerからの転職で失敗する人の特徴と今後の転職対策 ・面接は第一印象で決まる!?フリーターが就職用のスーツを購入する上で注意したいポイントとは? ・【あなたの転職、不安はどこから?】3つの解決方法について紹介! ・地方から東京の会社へ転職する際に知っておきたいメリットとデメリット ● IT/WEBマーケティング) ・日本のドローンスタートアップ11社や、今後のドローン市場の予測などを紹介! ・DWH、BIツール、ETLツールとは?それぞれの違いや、メリット・デメリットについて ・フードテック領域のスタートアップ・サービスの事例まとめを紹介します ・ブロックチェーン技術を応用した11のサービスを紹介 ・AWSとは? 導入するメリット・デメリットや、代表的なサービスの種類や導入事例等を紹介 ・「API連携」「APIエコノミー」とは? APIをサービス開発に利用するメリット・デメリットなどを紹介 ・オウンドメディアの運用で効果をあげる!大切な3つのポイントとは? ・SEOキーワードからWEBサイトのコンテンツを考えてみる ・【ロングテールSEO】これからSEO対策を始める人のための基礎知識 ・WEBマーケティングの特徴や初心者が知っておきたい用語集 ・SEO対策やサイト最適化に!meta descriptionタグの役割 ●エンジニア(プログラミング) ・未経験からフリーランスエンジニアになるための確実なステップ ・フリーランスのエンジニアがエージェントを利用するメリットとデメリット ・フリーランスエンジニアとして独立するメリット・デメリットは? ・AIや機械学習などに利用されるPythonとは? ・システム開発の種類は大きく2つ。フロントエンド、バックエンドの違いについて
私は現在web系システムエンジニアに従事しており、主にECサイト構築や販売管理・会計システムの構築を手がけてきました。 お客様のヒアリングから要件定義、進捗管理まで幅広く従事しております。 また、会計システムの構築の経験から簿記の知識、決算処理業務の知識もあり、以前勤めていた会社の決算まで実務で行っていた経験もあります。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお声がけください! 宜しくお願いします。 【得意分野】 ・ECサイト構築 ・業務系Webシステム開発 ・SEO対策 ・Webに関するコンサルティング全般 ・VBAやマクロを用いたアプリケーション開発 ・エクセルの関数は主要なものは使いこなせます ・ブラインドタッチ 【資格】 ・基本情報技術者 ・ORACLE MASTER SILVER 10g ・日商簿記2級 【スキル】 PHP/ Java(JSP)/ VB6 /HTML5 / CSS3 / JavaScript /Linux / Apache / MySQL / Oracle / PL/SQL
茨城県つくば市を中心に請けています。
初めまして、プロフィールをご覧頂きありがとうございます。TAKAHIROと申します。 職業はSE(システムエンジニア)で、主にウェブサイト作成、SEO、LP制作、プログラミング、ライティング、文字起こしなどITスキルに特化しております。 所持PC:MAC、マイクロソフトPC 所持スキル:プログラミング、ウェブサイト制作、SEO、ライティング、文字起こし、イラスト等 対応可能時間:平日午後7時〜午後9時、土日祝日午前9時〜午後9時ごろ。 経験:ワードプレスを使ったブログの構築から記事の投稿、運営を2年間やっておりました。 また、筋トレが趣味で健康、ダイエット、筋力増加など医学的な健康の知識も有しております。 担当をさせて頂く、お仕事には迅速に対応、即レスで対応させていただきます。 ツイッターもやっておりますので、よろしければご覧ください。 @web_engine55
京都で主にWeb制作のお仕事をしております。 WordPress関連のお仕事をいただくことが多いです。 2014年に趣味でブログを立ち上げたのをきっかけに Webサイトを作ったり、オンラインで情報販売を行ったりと マーケティングとWeb制作を勉強しながら実践しております。 また、スクールに通って 体系的に学習したわけではありませんが プログラミングやマクロ、サーバー言語にも興味があり 月額400〜500円程度のVPSを契約し 自前のクラウドストレージを作ったこともあります。 (現在もメインのクラウドストレージとして利用しています) また、簡単な画像編集や動画制作なども勉強しながら 友人知人から依頼をいただいてこなしております。 とにかく色々なことに興味があり わからなければ調べて解決する というスタンスでこれまで たくさんのことを経験してきました。 その経験を活かして 御社のお役に立てれば良いなと 心から思っております。 サイト制作に関しては中級程度以上の スキルを持っておりますので 多少の動きのあるWebサイトや WordPressのカスタマイズなど ご依頼いただければと思います。 【実績(一部)】 ◎LP制作 広告運用で利用するLPを制作しています。 ◎WordPress制作 WordPressを利用したサイト制作を行っています。 ◎ECサイト運営・管理・マーケティング 薬局のECサイトの運営、マーケティングを担当しました。 また、それに伴い集客用のサイトを立ち上げも行いました。 ◎マクロ開発 コールセンターを持つクライアント様でしたが 定時になるとコールデータをエクセルファイルに書き出し そのエクセルファイルにパスワードをかけ メールで指定のアドレスに自動送信するマクロを開発しました。 【活動時間】 多くの事業を掛け持ちしておりますので 1日中1つの仕事をするというわけにはいきません。 基本的には夜間や夕方以降の作業となることが多いかと思います。 ご連絡はできるだけ迅速にさせていただきますので どうかご安心いただければと思います。 ご興味を持っていただければ ぜひメッセージをください。 お待ちしております!
スキル:php、perl、HTML、css、javascript、wordpress、movabletype、photoshop
ご覧いただき誠にありがとうございます。 Webライターの 〈Nishishita〉 と申します。 主にビジネス系・Web系のSEOライティングを担当させていただいております。(構成案作成からワードプレス入稿までを担当) 単なる文章作成ではなく、SEOやWebマーケティング面についてもお任せください。 【経歴】 埼玉県立川越高等学校卒業後、早稲田大学商学部に入学。(専門は金融・会計) 早稲田大学商学部卒業後、コンサルティング会社にて人事業務(採用・労務)を担当。 現在は、フリーランスとしてWebライティング業務に携わっています。 ※ライター歴は7年です。 ※東証一部上場企業様とライター契約実績あり。 ※某編集プロダクションにてSEOディレクター経験あり。 【対応可能業務】 ■Webライティング・SEOライティング ビジネス系やWeb系のライティングが得意です。 SEOを意識しながら文章構成を考え、検索上位に入るような記事を執筆いたします。 また、正しい文法や言葉遣いには自信を持っております。 また、自身でWebサイト(社会保険労務士のサイト・ビジネス系サイト・雑記ブログ等)を運営しております。 【主な作業時間帯】 ・月曜日 午前9時~午後7時 ・月曜日以外 午前9時~午後10時 ※上記以外の時間でも、メールやチャット対応は可能でございます。 【お仕事について】 ・ビジネスマナー(納期の厳守、円滑なコミュニケーション等)を遵守したうえで、誠実に対応させていただきます。 ・フリーランスであるがゆえの「素早さ・柔軟性」を活かしながら、クライアントの事業に貢献いたします。 ・クライアントの目標や目的、ご依頼内容の意図を把握したうえで、お仕事に取り組みます。 ランサーズでの出会いを機に、ぜひ継続的なお付き合いができればと存じます。 ご依頼ご相談等ございましたら、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
エンジニア初心者ですが調べながらなんとかやります。 起業したエンジニア友達がいるので、メンターになってもらいながら毎朝3時起きで勉強しています。 ▼一通り学んだもの html周り JavaScript Python(機械学習等難しいものは触り程度です) ▼少しかじったもの React go php SQL ▼私について 色々なスキルと経験を身につけていきたいので、報酬はあまり気にしません。 経験があまりないので、経験を積ませてくださる方は大変ありがたいです。 熱意と、根気強さは誰にも負けません。 新しい言語なども進んで習得したいです。 読書は月に20冊程度しています。 最近気に入った言葉 無駄な時間をなくして、濃い時間を過ごして、淡々と努力する。 練習はできないことをできるようにする過程。 できないことを見つけて、できるようになるまで何度も繰り返すこと。 ▼資格や開発環境について 2018年 秋に基本情報処理技術者試験に合格。 資格取得をきっかけに、MacBook Proを購入。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
WEB制作の企画/設計/デザイン/コーディングまで承っております。 WordpressやHTML5での構築も可能です。 元々は広告系WEB制作会社にて、WEBデザイナーとして従事し、その後UIデザイナー、IA、WEBディレクターとしてキャリアを積んでまいりました。 コーポレートサイトやECサイト、キャンペーンサイト、WEBアプリと PC向けからスマホ向けまでレスポンシブWEBデザインと 多岐にわたっての制作経験がありますので、 それらの経験を活かして、クライアントのご要望に応えたお仕事をしたいと考えています。
IT系ベンチャー企業に勤める傍ら、webデザインやDTPを手掛けるマルチデザイナーとして活動しています。 フラットデザインを得意としています。 webデザインでは、グリッドデザイン、レスポンシブデザインといった流行を積極的に取り入れていきます。
現在はウェブサービスを提供している企業でSEとしてシステム開発を行っています。 webシステムではcakePHPフレームワークを使った管理システムやウェブサイトの構築ができます。 また、EXCELやAccessを使ったVBAツール開発も長年行ってきました。 画像加工や簡単なロゴ・イラスト作成も可能です。 その他、PCを使った作業であればほぼ問題ありません。
高等遊民として20代前半を過ごし、アフィリエイトなどで糊口をしのぎ、ひょんなことからゲームプランナーとしての道を歩み始めたものの、中小企業ではどうしても手広くマルチに仕事せざるを得ず、気がつけばある程度なんでも出来るようになりました。 主な実績として、 ・各種Webサイト構築(WordPress案件あり) ・スマホアプリ開発(ディレクション・プランニング) ・施設展示物作成 ・ライティング業務(ゲーム関係) ・アフィリエイトサイト運営(個人で) などがありますが、結局のところは提案内容が全てですよね。 仕事に対して手を抜くことはないので、提案内容が心の琴線に触れた場合はぜひよろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター