絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,411 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
4年のWebエンジニア経験を持ち、Webアプリケーション開発などを手がけてきました。アプリケーション開発やホームページ制作のほか、記事・キャッチコピーの作成なども対応可能です。お気軽にご相談ください。 ▼対応可能な業務・スキル ・ライティング業務全般 ・ホームページおよびアプリケーション開発 ・ブログ記事やキャッチコピー作成 ※守秘義務のため、具体的な実績は記載できませんが、個別にご相談いただければお話できるものもございます。興味を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください。 ▼活動時間・連絡について 柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能ですが、できるだけ迅速な返信を心がけています。ただし、急ぎの仕事がある場合は、お時間をいただくこともございます。ご了承ください。 ご興味をお持ちいただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
2019年4月 沖縄工業高等専門学校を卒業しました!
経験豊富
WEB制作会社7年勤務経験があります。 【経験】 ・WEBメディアの編集、ライター ・ホームページ制作(ディレクション、コーディング、SEO)
自己紹介は後で書きます
以下、職務経歴(抜粋)となります ■業務内容(期間:1984.9-2019.3) ◆情報システム関係 □ベンダーレンタルシステム開発・運用管理 (使用言語:VBScript,ASP,SQL,HTML等) 概要)自社製品に関する製品管理・発注・顧客管理システム 担当業務)メインはプロジェクトリーダーとして社内(営業・工場、他関 連部門)、社外との調整担当およびシステム仕様書、プログラ ム開発、運用維持管理も兼務 □社内イントラネットシステム開発・運用管理 (使用言語:VBScript,ASP,SQL,HTML等) 概要)社内における各種申請業務のイントラネット化 担当業務)プロジェクトリーダーとして自部門、及び社内関係部門との調 整とシステム仕様書作成、プログラム開発、運用維持管理を担当 □社内営業部門システム開発・運用管理 (使用言語:XML,VBScript,ASP,SQL,HTML,ACCESS等) 概要)社内営業部門 受注・発注管理システム 担当業務)プロジェクトリーダーとして自部門、及び社内関係部門との調 整とシステム仕様書作成、プログラム開発、運用維持管理を担当 □その他 担当業務) ・IT全般統制 ・マイクロソフトSharPoint,NintexWorkFlow,InfoPath導入・推進・サポ ート ・セキュリティ規程、情報システム規程等、自部門内における各種規程作成 ・文書管理に関する部下育成等 ◆監査関係 □監査業務全般 概要)社内(技術・営業・工場等)における社内監査業務 担当業務)現場査察、監査報告書の作成等、監査に関する一覧の全業務を 担当 ◆業務改善関係 □改善ツール作成による業務改善 概要)ツールを作成し作業効率の改善と工数削減を実現 担当業務)VBA(EXCEL,ACCESS)でツールを作成し、業務改善を担当 短納期での、集計・データ入力作業等、得意ですので、遠慮なくご連絡をいただけますと嬉しいです。 以上 よろしくお願いいたします。
初めまして
2018~2020 社会システムの保守運用 2020~2023 Windowsアプリ開発(基本詳細設計、開発、結合テスト) 文系卒エンジニアとして、人を巻き込んだり、仕事の段取りやゴールをこまめに設定して仕事を進めてきました! スキルを伸ばすために、副業を始めました!
約10年程、IT業界で働いておりました。 育児・家事の合間ではございますが、これまでの経験を活かして、仕事に取り組みます。 <経験/スキル> ◆OS ・Windows系 ・Mac系 ・AIX ◆統合開発環境 ・Eclipse ・NetBeans ・Microsoft Visual Studio ◆開発言語 ・JavaScript :約6年 (jQuery、HTML、CSS等も使用) ・Java :約3年 (Java SE、JavaEE、JSP、Servlet、Spring Framework、MyBatis、JUnit、JMockit、DBUnit、Selenium、Apache HTTP Server、Apache tomcat、Ant、Maven等も使用) ・C# :約2年 (ASP.NET、Microsoft IISも使用) ・Excel VBA :約1年 ・PowerShell:約1年 (DOSコマンド) ◆データベース ・Microsoft SQL Server ・Oracle Database ・MySQL、MariaDB ・PostgreSQL ◆バージョン管理ツール ・Subversion ・Git ・GitHub ◆エディター ・サクラエディタ ・Microsoft Visual Studio Code <免許・資格> ・ネットワークスペシャリスト試験 ・ソフトウェア開発技術者試験 ・基本情報技術者試験 ・ORACLE MASTER Silver Oracle Database 11g ・AWS Certified Cloud Practitioner ・TOEIC 公開テスト スコア880点 ・情報処理活用能力試験 情報システム試験 システムエンジニア認定 ・情報処理活用能力試験 情報システム試験 プログラマ認定 ・C言語プログラミング能力認定試験 2級 ・日商簿記検定試験 2級
デザイナー歴10年
大手企業で新規事業をリードエンジニアとしてローンチ。 プログラミング、デジタルマーケティング、SNS運用などが強みです。 主なプログラミング言語: C#(ゲーム・デスクトップアプリケーション)、python(データ分析・WebApp・API)、HTML・CSS、SQL デジタルマーケティング: 公式Line(L step)の運用・顧客分析、SNSを活用したリード獲得、広告運用・広告効果分析 SNS運用経験: SNS選定、アカウントブランディング、コンテンツ作成、フォロワー獲得、広告運用 ・Twitter :フォロワー約7千人のアカウントを運用中 ・LinkedIn:フォロワー約1.6万人のアカウントを運用中
2010年よりWebデザイナーとして広告代理店での実績がスタートし、2012年よりPHPを中心としたWebシステム構築のキャリアをスタート致しました。これまで手がけたWebサイトの構築数はおよそ300サイト以上で、飲食店やスポーツジム・ECサイトを中心にジャンルを問わず開発を行ってきました。 現在はエンジニアやPMとしての業務を中心に行っておりますが、デザイナーからのキャリアスタートという事もあり、Webデザインからコーディング、システム構築、サーバー設置及び保守などフルスタックでの作業が可能です。 得意なシステム言語はPHP(Laravel)・javascriptですが、PythonやOpenAIなどのAI関連にも個人的に興味がある為、業務とは別で個人開発や検証などを行っております。 以上、宜しくお願い致します。
Webサイトのデザインからコーディング、そしてマーケディングまでの全てをお任せいただけます。 オープン系・Web系プログラマーを経てロゴ制作やWebデザイナーとしても経験を積み「Webの何でも屋」を目指しております。 十分に意思疎通させていただき、お客様のご希望を叶えるお手伝いをいたします。 「うまく希望を伝えられない」とお悩みの方も一度ご相談くださいませ。
大学では、経済マネジメント系を学びマーケティングゼミに所属していました。 主に平日は在宅勤務の仕事の為、仕事可能な時間は多く取れると思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------- 【2023.5.20】都合により現在ランサーズでのお取引を中止しております -------------------------------------------------------------------------------------------------- 福岡在住のイラストレーター・WebデザイナーのNaokiと申します。 BYTE DESIGN(バイトデザイン)はデジタル技術を生かし、お客様にあった最適なデザインを提供しています。 ホームページからロゴ・イラストまでお気軽にご相談ください。 制作会社、インハウスにてECサイトを中心に10年の経験があり、お客様目線に立った制作が得意です。 「ホームページの制作依頼がはじめてでどうしたらいいかわからない」という方にも丁寧に対応させていただきます。 <こんな仕事ができます> ・WEBデザイン・開発 ・ECサイト制作(Shopify, BASE, 楽天GOLD) ・ロゴ、バナー、イラスト、和風挿絵制作 <使用言語、フレームワーク等> ・HTML ・CSS、Sass ・JavaScript、jQuery ・PHP ・Wordpress(ブロックテーマ) ・tailwind, Bootstrap5, Astro <制作実績> (頭に https:// を付けてください) ポートフォリオ portfolio.bytedesign.net ブログ blog.bytedesign.net <活動時間・連絡> 平日(水を除く)・土曜 19:00~21:00 水・日 10:00~21:00 <コミュニケーション手段> ・Lancersのメッセージ機能 ・メール(gmail) ・メッセンジャー(Discord, Chatwork, Slack) ・電話(緊急時のみ) ・ビデオ通話(事前予約)
新着のランサー
ライター
エディター