絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,385 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
はじめまして、gninromと申します。 2021年3月まで7年間アプリ開発会社にて、プロダクトの企画設計・カスタマーサクセス業務を行っておりました。 具体的には、新機能企画、お客様への導入〜運用までディレクション、マニュアル作成、営業資料作成等になります。 過去には7年間、WEBデザイン・WEBコーディング・開発の経験があります。 現在はスタートアップ企業にてシステム開発ディレクション業務の傍ら、WEBライティング業務にも挑戦中です。 ◆出来ること ・WEBデザイン ・WEBコーディング(HTML、CSS、Javascript) ・Python ・マニュアル作成 ・営業資料作成 ・セールスライティング ・SEO記事執筆 ◆得意分野・持っている知識など ・運用までを考慮した制作、進め方 ・正確性を求められる業務 ◆稼動時間 平日 21時~23時 土曜 10時~15時 引き受けたお仕事は”納期厳守”で責任をもって取り組んで参ります。 ぜひ、よろしくお願いいたします。
現在正社員でメーカーに勤めながら情報系の通信大学に通っています。メーカー勤務は17年、通信制は2025年卒業見込みです。 DX人材としてのスキルを習得するためJavaを講義で習いつつ、仕事ではスプレッドシートによるGAS(自動化)エクセルでの計測データを扱うグラフや資料作成、簡易なマクロを作成しています。 そのほか独学でPythonで自動ログインや今はやりのChatGPTを独学で勉強中で競馬予想AI作成を計画中です。 一番お役に立てるのはGASかと思われますがデータ取得作業なども可能かと考えております。 主に仕事終わりの数時間と土日の時間で案件をこなすことになりますがご理解いただける方とよりよい取引ができればと考えております。 以上、よろしくお願いします。
私は【凪の海】です。風が止んで波が無くなり、鏡のように辺りを映し出す穏やかな海面。海の中では沢山の魚と珊瑚、海藻がたゆたゆと泳ぎ揺らいでいて、時に訪れる水鳥や飛魚たちが海面に波紋を起こし、凪の海に様々な命と色を与えていきます。 上述の凪の海のように、私はどんな相手でも受け入れる心の広さと優しさを他者からよく評価されます。高校時代からの親友には「お前はお人好しすぎるから駄目なんだよ!」と怒られることもしばしばあります。しかし、お人好しも他者との違いを許すことも自分の個性だと思い、今は受け入れています。 今までシステムエンジニアや書店員などの業種を経験してまいりましたが、常々心掛けておりますのは【話聴折衷】でございます。優しさと同様に、幼少期から人当たりの良さと気兼ね無さもこれまで出会ってきた方々に評価されています。 業務面では現職場と書店員時代に役立ちました。現職場ではさいたま市地球温暖化対策地域協議会運営支援やうちエコ診断で地域協議会構成メンバーの方々、診断士の方々とやり取りをさせていただき、「小山さんは人柄の良さがにじみ出てるねぇ」「小山さんのためなら断れないなぁ。もちろん引き受けるよ」とありがたい言葉をたくさんいただきました。新人研修を神戸にて受講した際にも、他県温暖化防止活動推進センターの方々からお褒めの言葉をたくさんいただきました。書店ではお問合せのお客様だけではなく、出版社営業の方々からも笑顔で「ありがとうございます」と感謝のお言葉を頂き、在庫僅少の書籍を優先的に取り次いで頂きました。私生活では朝活やキャンプ、アイスブレイク講座など、多種のコミュニティイベントに率先して参加しております。 【収集究明士】としては、一旦疑問を持つと、わからなかったモヤモヤを頭の片隅に留め、理解や納得が出来るまで追求する知りたがり屋の傾向がございます。営業事務時代にはフランチャイズオーナー(10名程度)に所有する教室の運営報告レポートを毎月提出しておりました。レポート作成のためにはデータの把握が不可欠です。しかし、生徒増減等のデータが3種類のシステムで別々に管理されているため、疑問点や不整合が生じる度に他部署を何度も往復してそれぞれのシステムのデータ管理方法を教わり、全貌を理解するまで継続致しました。結果、2ヶ月半程時間を費やしましたが、整合性のとれたデータを基に自身でも納得す
バンド活動歴35年です。 バンドを集めて、ライブの企画から実施までなるべく安くできるように、やる側も、見る側も満足いくように努めています。 人数からの会場の確保、演奏時間、リハーサル、お客様の飲食や料金設定、打ち上げまですべて行なってきました。 最近では、コロナの影響から野外も行なっています。 作詞、作曲はたくさんはありませんが、おもにロック、フォークです。 犬やお酒が好きなので、関連するテーマは得意です。
4年間のWeb制作会社勤務ののち2015年1月よりフリーランスに転身したWebデザイナーです。 ■できること: PCサイト、スマートフォンサイト制作 -Webデザイン、html,cssコーディング、 jQuery
■プロフィール 名前:Bell 性別:男 年齢:26 人物: 好奇心旺盛で、幅広い分野の情報を集めることが趣味。 現在は美味しいラーメン屋を探すことにハマっています。初学の分野については初心者の視点から、わかりやすい記事執筆を心がけています。 ■経歴 2017年に東北大学工学部中退後、海外旅行に明け暮れておりました。 タイ、フィリピン、カナダ、オーストラリアを放浪し、2018年に都内のWeb開発会社に入社。ホームページデザイン、コーディングを経験し、2019年に退職。 現在、Webライティング、SEOをメインに勉強しております。 今後はブログでホームページ制作やWebライティングについての情報発信をしていくつもりです。 ■得意分野 ・化学・物理分野の技術系 ・海外旅行のお得情報、おすすめ観光地 ・英語学習 ・HP、ブログ制作(HTML, CSS, JavaScript, PHP, Wordpress) ・映画、アニメ ・世界の不思議な出来事や都市伝説 ・スポーツ全般 ■活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
初めまして。 SEとして主にPHPを用いたECサイトの保守、開発を約6年行っています。 得意分野はPHP、HTML、CSS、Javascriptなどです。 その他、データ入力なども行えます。
オンラインショップの業務経験が5年あり、現在もweb関係の仕事に就いております。 <<経験業務>> 楽天、amazon、yahooショッピングでの設立、運営・制作業務。 商品写真撮影・写真加工 受発注業務 メール応対 コーディング
大学卒業後 → 製薬会社にて品質管理業務 → 治験業務受託機関にて臨床開発 → 現在、サバー管理業務をしつつフリーのライターをしております。 仕事以外(薬に関する知識)にも病院の裏側や不動産業や音楽、スポーツ(特にサッカー、野球、格闘技等)について高い知識を持ち合わせていると思っておりますのでお仕事依頼者の方とお話できれば幸いです。 宜しくお願い致します。
大手IT企業やベンチャー企業の正社員として、ソフトウェア・ビジネス全般の業務に携わりました。 主に、オフショア開発のプロジェクトマネジメント、損益管理、開発プログラミング、サポート、拡販、セミナー講師などを経験しました。 他には、科学系専門書の執筆、Webライティング(IT、音楽、旅行など)、ホテル・旅館調査員の経験もあります。 ▼可能な業務/スキル ・開発プロジェクトマネジメント(特にオフショア開発) ・プログラミング(C, C++, VC++, Java, OpenGL) ・Webライティング全般 ▼資格 ・RHCE(Red Hat Certified Engineer) ・第一種情報処理技術者 ・Versant Speking Test 57点 ▼実績例 ・大手IT企業のソフトウェア・ビジネスの業務全般 ・海外メンバーのマネジメント ・シミュレーション・ソフトウェアの可視化機能の開発 ・Webライティング(洋楽、ホテル・旅館、IT) など ▼得意/好きなこと ・Webライティング ・旅行・散歩・食べ歩き ・子育て ・家計簿 ・音楽演奏(合唱、ピアノ、カラオケなど) ・音楽鑑賞(洋楽、クラシックなど) ・鉄道 ・セミナー受講 ・将棋初段 など
あとで設定
フリーでプログラマーをしながらライティングを2年ほどしておりました。活動は主にデイリーポータルZで荒原べんぞうとしてのライティングでしたが、おもしろ記事のほか、案件によっては真面目な記事も書けると思います。 @nifty:デイリーポータルZ:クラブ活動:父との生活 portal.nifty.com/cs/club/list/father/1.htm @nifty:デイリーポータルZ:MMMMMのTシャツを作る portal.nifty.com/2007/07/03/c/ @nifty:デイリーポータルZ:凹だけど凸に見える立方体 portal.nifty.com/2007/10/27/a/ @nifty:デイリーポータルZ:色のつく影絵を作る portal.nifty.com/2008/08/05/c/ デジタル表記のカウントダウンは右側を隠すとカウントアップに見える. portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=081107085907 @nifty:デイリーポータルZ:キオスクのジュースの扉の音楽は何だろう portal.nifty.com/2008/10/05/b/ お仕事お待ちしております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住で現在育児中の、MIKAと申します。 以下に実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【可能な業務】 ■IT ・要件定義~運用工程に担当できる ・システム開発、WebApp開発 ・CMS(WordPress、Wix、WebFlow、Matengo、Drupal・・) ・NoCode(InstaPage、Bubble、Shopify・・) ・Framework(Laravel、Django、RubyOnRails、PyTech・) ・デザイン(Figma、Adobe Photoshop) ・言語(JS、Java、Python、Ruby、Swift、Koltin、Dart、C/C++、C#、Go、PHP) ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Sql server、Oracle ■その他 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 ・データ入力 ※学生の時にデータ入力の作業を行ったことがあるため、 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 また、事務・受付の経験があるためビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。 【得意なジャンル】 ■Human Resoures、生産・在庫システム、財務システムなど ■その他 ・美容 ・ダイエット ・ファッション ・メイク などが趣味でもあり、記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【使用ツール】 ・プログラムの開発ツール(VisualStudio, VS Code, Eclipse, Sql Developerなど) ・SVN、Gitなど ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【その他】 連絡手段:ChatWork, LINE、Skype、Slack、メールなど、お客様に合わせた連絡方法を選択していただけます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 評価
資格 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・CCNA ・CCNP ENCOR ・AZ-104
新着のランサー
ライター
エディター