絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,105 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
書き起こし、記事執筆、マクロ作成、プログラミング、動画作成等いたします。
SIerとして2年弱働いています。基本情報技術者試験取得済みです。 業務ではテストやマクロの作成を行っています。 HTML,CSS,Javascript、WordpressによるWebサイトの作成可能です。 また、初歩的なプログラミングの対応可能です。(Python、Java,VBA) Salesforceに関する初歩的な知識もございます。 実例といたしまして、Webサイトの作成、エビデンス作成の自動化、業務カレンダーの自動作成、写真データの自動振り分け等ございます。 個人サイトの開設経験がございますので、ドメイン取得、レンタルサーバー契約等初期設定の知識もございます。 また、趣味で数年動画作成をしているため、動画作成も可能です。 文章を書くことも得意なため、記事作成も行います。
AIを活用した元ITコンサルタントが価値提供するAIプロデューサー
唯一無二の価値創造を探求するAIプロデューサーのUFUYA(ウフヤ)と申します。 私は、生成AIを単なる「文章生成ツール」とは捉えていません。 それは、人間の感性や哲学と化学反応を起こし、**新たな創造性を爆発させるための「思考の画材」です。
WEB作成、ライターのプロ
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 Web制作とライティングを中心に活動しているフリーランスです。 HTML/CSSなどのマークアップやWordPressによるサイト構築、記事制作、SEO対策など、Webに関わる業務を幅広く対応可能です。特に「伝わる文章」「ユーザーに寄り添った設計」を意識したコンテンツ制作に自信があります。 ライティングでは、ブログ記事からインタビュー、商品紹介、SEO記事まで柔軟に対応。読者の関心を引きつけ、クライアント様の目的に合致した記事を提供します。 納期遵守・丁寧なコミュニケーションを大切にしています。 まずはお気軽にご相談ください!
分かりやすく、伝わりやすい文章をお届けします。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は、ライティングの仕事を通じて、クライアントの皆様に価値を提供できればと考えております。これまでの経験を活かし、丁寧で分かりやすい文章を心がけています。 情報の整理やリサーチを得意とし、テーマに沿った記事やコンテンツの作成が可能です。読者が求める情報を的確に伝え、スムーズに理解できるような文章作りを目指しています。 また、納期の厳守とコミュニケーションを大切にし、クライアントのご要望に柔軟に対応いたします。どのような内容でも、お気軽にご相談ください。 一つ一つの案件に真摯に取り組み、より良いものを提供できるよう努力いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
独自AI×専門家監修でBtoBのウェブ集客を強力支援!製造・法律・金融・医療等の専門分野もOK
【SEOメディア立上げを通じて売り上げアップを目指しませんか?】 弊社はウェブメディア(ブログ、動画、SNS)の立上げと運営によって、 クライアント様の売上を最大化するメディアマーケティングスタジオです。 売上拡大期のスタートアップから、上場企業まで、 様々な規模の企業のメディア立上げから運営まで、ワンストップで請け負います。 「WEBを活用した売り上げアップを行いたいけれど人手がない…」 そんな企業様はぜひ、お声がけください。 【弊社の強み】 ・独自のAIツールを自社開発。低コストでの大量発注にも対応可能です。 ・士業・大学教授をはじめとした独自の専門家ネットワーク(280名)により、AIを活用しながらも専門性の高い記事を執筆可能 ・制作からマーケ、改善までをワンストップで実施。お任せ頂くだけで結果に導きます。 【制作実績】 大手新聞社の新規メディア立上げ(立上げ3か月で100万PV達成) 投資系メディアのリライト(3ヶ月でPVを1.5倍に改善) 製造業オウンドメディアコンテンツ制作(200本。うち60%がGoogle検索順位で1位) 医療系スタートアップの記事制作(2か月でPV3倍に改善) 企業Twitter運用(2か月でフォロワー60⇒400まで増加。4000RT以上のバズ獲得) ほか、大手新聞社・上場企業への実績多数 【主な作業内容】 ・課題分析、戦略の策定 ・コンテンツ制作の方向性および運用体制のご提案 ・制作のディレクション及び進捗管理 ・監修者選定 ・Googleアナリティクスを使用した効果測定と改善提案 まずはご相談からでも、お気軽にお声がけください!
AIビジネスプロンプターです。GPTs制作のことならご相談ください。
Webエンジニアです
メロディーづくりに自信あり!Youtube用のBGM、舞台音楽を制作します!
現場叩き上げ、リアルな音楽に携わって20年以上。 ミュージカル、演劇などの舞台音楽を数多く手がけてきました。景色と一緒に音楽を口ずさんでもらえることが何よりの喜びです!
個人事業の「伝わる発信」と「仕事が進むしくみ」を整えます
はじめまして。経営アシストデザイナーの中津川です。 発信と業務のしくみの両面から、個人事業や小さな会社の経営を支える仕事をしています。 ■こんなお悩みはありませんか? ・「発信したいのに、手が止まってしまう」 ・「書類・データ・タスク・頭の中がごちゃごちゃしている」 ・「忙しいのに、仕事が前に進んでいる実感がない」 まずは今の状況を丁寧にお聞かせください。 ■私の役割 社内にデザイナーがいない、または専属で雇うほどの余裕はない。 そんな方のための 「必要なときだけ頼める、社内デザイナー兼アシスタントのような存在」として伴走します。 外注スタッフではなく、社内目線で業務の整理から発信デザインまで支援します。 ■提供できることは2つ ========================== ①伝える|広報・デザインサポート チラシ・Web・SNS・資料・スライドなど、仕事が“伝わる形”になるよう整えます。 ========================== ②整える|業務整理・しくみ化サポート 情報・タスク・業務フローを整理し、仕事が自然と進むしくみを一緒に作ります。 ========================== ■進め方とスタンス 情報を整理し、目的や動線を可視化しながら、 広報物・営業資料・Webサイトなども必要に応じてデザインします。 「経営のごちゃごちゃを整え、動き出す流れをつくる」 そんな“もうひとつの視点役”として、お気軽にご相談ください。 ■できること(スキル領域) ・業務整理/情報・顧客・タスク管理(Notion・アナログ両対応) ・発信計画/チラシ・パンフレット・Web・SNSのデザイン制作 ・WordPress・ECサイト更新/記事・メルマガ制作 ・デザイン添削・セミナー講師 ・営業事務・総務経験を活かしたバックオフィス支援 (デザイナー歴10年/事務職10年) ■Profile 建築資材会社で営業事務として勤務後、デザインに興味を持ち独学で学習。 2024年に通信制の芸術大学を卒業しました。 大切にしているのは「もっと知りたいという探求心」と「多角的な視点」です。 柴犬(赤柴の女の子)と暮らしています。 メール対応:平日9:00〜17:00(不定休) ※打ち合わせ等で返信が遅れる場合がございます。
タイピングが早く作業速度に自信あり。Webセキュリティエンジニア4年、フロント開発2年経験済み。
主にタイピング速度による作業の早さが売りなのでデータ入力やリスト作成を承ります。 ITエンジニアとして6年程、実務経験がございます。 土日の稼働が主ですが平日夜も稼働可能です。 簡単なHTML作成やJavascriptの作成もできます。 実務経験 フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript):2年 バックエンド開発(Python):2年 Webセキュリティエンジニア:4年
エンジニア × ライター
本業で組み込み系エンジニア(C / C++)5年、Webエンジニア(Python, Kotlin, Typescript他)4年。副業でかけだしライターやってます。
大手代理店でのディレクション経験20年を活かしたcanvaデザインを提案・制作します
大手広告代理店・デザイン制作会社勤務を経て、フリーランス(個人事業主)で活動しています。 ◆デザイナー歴・ディレクター歴15年以上。 >グラフィックデザイナー、webデザイナー履歴:雑誌、パンフレット、広告デザイン、webグランドデザイン〜SNSデザイン >webディレクター履歴:企画戦略・ワイヤーフレームは500社以上作成。プレゼン、コンペ多数参加。制作スケジュール・クオリティ管理・予算管理・チームマネージメント取りまとめて指示出しをして納品まで常に10案件ほど回していました。 ◆クライアントの売り上げアップを目指した提案型デザインが得意です。 イラレ・フォトショ15年以上(XD.figma) パワポ・エクエル・ワード15年以上 Canva歴:1年以上 最近はCanvaデザインにはまっています。 あなゆることが簡単にできる魔法のツールだと思います。 いろいろな資料を簡単にプラッシュアップしていきたい所存です。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 基本1時間〜6時間以内にレスします。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は365日基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです ▼得意/好きなこと ・ネトフリ/アマプラで海外FBI系のドラマ鑑賞 ・おいしいカプチーノ飲むこと ・最近、食事制限と筋トレだけで7キロダイエットに成功しました。秘訣はお気軽にお問い合わせください。 現在は専門学校で「マーケティング」「グラフィックデザイン」を教えています。 常に新しいデザイナー育成をしていくやりがいを感じながら若いパワーで英気を養っています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
本業はシステム開発ウン十年です。
本業は会社員でシステム開発を行っています。子育て中で育児もがんばっています。 趣味はゲームと、宝くじをお小遣い程度で。ただ時間のかかるゲームは最近はできていません。学生時代はゲーム関連の執筆をアルバイトですが短納期で行っていました。個人的なサイトを作ったり、趣味では色々書いていましたが、育児もありこれらも最近はなかなか手を出せずにいました。 子どもも成長してきて、学費等諸々かかってくるため副業として行える案件を探しております。 ふだんの業務上、日々の事務的な作業の効率化や省力化の提案、実践を行っています。 お引き受けできる内容はデータ入力のような軽作業や、その中から業務改善等の提案を行うこと、またブログ執筆やYouTube台本の作成等になります。まだ副業を始めたばかりで、実績になるようなものはありませんが、子どものためにもがんばりますのでよろしくお願いいたします。
テクニカルライター。取扱説明書の原稿作成、書籍・雑誌等の原稿執筆します。
テクニカルライター、Webクリエイターです。 30数年、田舎で野菜を作りながら在宅ワークを行っています。 田舎といっても、最寄りのJRの駅から都内まで1時間ですので、都内でのミーティングや取材など差し支えありません。 仕事は元エンジニア(電子回路設計)の技術的知識・経験を生かし、フリーランスで電子機器やコンピュータソフトの取扱説明書の原稿を作成しています。また、書籍・雑誌などの原稿作成も可能です。原稿作成時のモットーは、世の中の分かり難い技術やコンテンツを分かり易く表現することです。 コンピュータ歴は30数年で、マイパソコンの自作の他、Office(2007)、HTML Help(chm)、Illustrator、Photoshop、GIMP、DreamWeaver、Acrobat、Flash、ムービーメーカー、Access、Filemaker などのソフトを使用可能です。Dreamweaverを使用してホームページの作成やSEO対策の実績もあります。 仕事の合間に、ジョギング(歴4年)や、そば打ち(歴1年)を楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。
私は大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートしました。
はじめまして。本田 怜司と申します。 私は大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートしました。ユーザーの目線に立ち、「見やすさ」と「使いやすさ」、そして「心地よさ」を追求する日々の中で、デザインの力が人々の体験をどれほど豊かにできるかを学びました。その後、より幅広く価値を届けたいと考え、ソフトウェア開発に転身。フロントエンドからバックエンドまで手掛ける中で、スタートアップや外資系企業で6年以上の経験を積み、ReactやVueによるWebアプリ開発、Node.jsやPHPのサーバー構築、AWSやFirebaseによるクラウド運用など幅広い技術に精通しています。 フリーランスとして活動を始めたのは、「自分の手で、クライアントの想いを形にしたい」という強い思いからです。企業に属していた頃は、提案やアイデアが実現されるまでに時間がかかることもありました。フリーランスとして直接クライアント様と向き合い、より迅速に、そしてより価値ある体験をユーザーに届けることができる環境を選びました。 私が最も大切にしているのは、単に開発をこなすだけでなく、「クライアントの目指す成果に真摯に寄り添うこと」です。UI/UXの改善提案や効率的なシステム設計、運用コスト削減の工夫など、技術的な価値も含めて成果物の質を高めることを心がけています。SlackやChatworkでのスムーズなコミュニケーションも可能ですので、安心してプロジェクトをお任せいただけます。 もし機会をいただければ、対象サイトやページ構成、ログインや通知機能の有無、配布予定ユーザー数、希望されるデザインイメージ、保守サポートの有無などを丁寧にお伺いした上で、最適な開発プランをご提案いたします。最後まで責任を持って、クライアント様とユーザーに喜んでいただけるサービスを作り上げることをお約束いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
人事×ITのマルチ業務が可能です
人事労務 8年 DX推進|人事コンサルタント 5年 動画編集 2年 ▼スキル Microsoft office全般 Python Premiere Pro DX推進、業務改善(レガシーシステムの発見、入れ替え、運用含)を主軸に、 動画編集、AIプロンプト、Pythonによるデータ分析、集計、資料作成等幅広い業務に従事しています。
新着のランサー
ライター