絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,964 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
取材とSEOのプロが、あなたのビジネスを成長に導きます! プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社メイカヒットの田中凌平です。 ■会社紹介 日本インタビュアー協会認定インタビュアーである田中と、 メディア運営総数50にのぼる久保田によるWebマーケティング会社。 〈事業①〉Webコンテンツ制作 お客様の事業を徹底的に理解し、 「SEOによる認知・集客の拡大」や「LP・取材記事によるCV向上」などに貢献。 (実績) ・家電小売店:月間PV12倍増(月間PV数12,000以上)、ECサイト売上7倍像※運営8ヶ月の成果 ・人材派遣会社:月間PV4倍増、SEO経由での公式LINE追加50人以上※運営3ヶ月の成果 〈事業②)「メイカラ」の運営 在宅ワークスキルを習得するオンラインスクール&サロン「メイカラ」を運営。 サロンには約200名のライター・アフィリエイター・デザイナーが在籍しており、 大量の記事発注や長期的なメディア運営に豊富なリソースで対応いたします。 ■主な対応業務 ・取材・SEO記事作成 ・メディア運営(GA4などを使った数値管理など) ・LP・HP制作(ライティング、デザイン、コーディング) ・プレスリリース作成 ・メディア運営の社内人材育成 ■解決できる課題 ・コンテンツ制作を安心して任せられるパートナーがほしい ・LPやHPに載せる導入事例記事を作りたい ・集客やCVに結びつくSEO記事を作りたい ・メディア運営を丸投げしたい ・社内にメディア運営を任せられる担当者を置きたい ■強み ・ラグジュアリーブランドでの販売員経験を活かした対応 →著名人や経営者に失礼のない立ち居振る舞いが可能です ・企画から丸投げOK →丁寧にヒアリングし、目的を達成できる記事制作を行います ・撮影も対応可能 →田中1人で取材と撮影の両方の対応が可能です ・幅広いジャンルのメディア運営経験 →特定のジャンルに絞った運営をしていないからこそ成果に結びつく知見があります ■最後に 世の中には素晴らしい商品・サービスを持つ事業者が数多くいます。 しかし、目の前の事業を洗練させることに力を注ぎ、 それを広めることにまで手が回りにくいのが現実です。 私たちは、魅力的な事業を正しい方法で認知を拡大し、 事業者とお客様ともに幸せになれるような世界を目指しています。 一緒に喜びあえるようなパートナーでありたいと思っていますので、 お気軽にご相談ください。
はじめまして プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 わたしは、秘書アシスタント&ライターのお仕事ができます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・英米文学専攻 ・2011年から現在まで、総務・役員秘書、外資系企業でのマーケティング部でのディレクター秘書経験約4年、ブランドPRに関わる仕事3年 ◆バックオフィスだけでなく、フロントサイドでのお客様対応、PR接客経験あり 【資格】 ・秘書技能検定2級 ・TOEIC 675点 【可能な業務】 ◆サポート業務、秘書、事務 パソコンスキルはWord、Excel、PowerPointは難なく使える ◆PR・ライター 人前で商品説明をしたり伝える仕事をしており、発声方法を学び、声を使う仕事も多少こなせます また、強い共感力と感受性を掛け合わせ、文章で表現して伝えることもできます 【稼働時間】 ・平日、土日関わらず在宅ワークをお受けします 秘書や接客経験から、懇切丁寧な対応を心がけ、クライアント様のご要望に寄り添うアウトプットができるように尽力します お気軽にご相談ください よろしくお願いいたします。
[自己紹介] ・年齢:39歳 ・性別:女性 ・ライティング歴:約2年 ・現在の職業:2023.1月まで不動産会社の営業事務 ・過去の職歴:2008年4月〜2023.1月まで約15年間不動産会社の営業事務をしていました。 ・得意ジャンル:育児/ベビー/キャンプ/トラベル・レジャー/インテリア/雑貨/ファッション/食品/ドリンク・アルコール/お取り寄せ/ギフト/日用品//調理家電/コスメ/化粧品/ボディケア/ヘアケア/スポーツ/カメラ/自転車/ [実績例] WEBライターとして実績を積みたいため、さまざまな案件に取り組んでいます。 ・不動産関連 ・LANケーブル ・恋愛 ・キャンプ ・家電の選び方 ・アウトドア用品 [稼働時間] ・1日あたりの作業時間:平日9:00〜15:00 ・週20時間以上の稼働、週3本程度の納品可能、長期勤務可能です! ・週あたりの合計稼働時間:20時間 ・稼働できない曜日:土日の昼間 [資格] 宅建士、秘書検定2級 [自己PR] 現在、ブログを運営しています。 昨年始めたサイトで、月間PV数は5000ほど、収益は月5万円〜10万円ほどです。 SEO上位表示を意識した記事のライティングができます。 WEBライターとしての実績も積んでいきたいため、執筆経験がないジャンルにも積極的に取り組んでいきたいです。 期待に応えられる記事になるよう努力いたしますので、チャンスをいただきますようお願いいたします。
デザインを専攻後、 印刷会社で6年間グラフィックデザイナーを経て、 一般企業の広告宣伝課で広報の仕事を4年間経験。 現在はApple製品の販売を本業とし、フリーランスとして、パソコン、プログラミング講師等を行いながら、グラフィックデザイン、webライター、イベント企画等のお仕事を行っております。webライティングは、apple@chanという名前で地元を中心にした「リビングかごしまweb」にて活動中。 ●可能な業務 ・グラフィックデザイン業務 ・写真加工業務 ・取材・インタビュー ・webライティング業務 ●資格 ・カラーコーディネーター3級 ・ITパスポート ・医療事務 ・メンタル心理カウンセラー ●活動時間/連絡 ・平日の日中は本業の販売業との兼ね合いで、夜間の活動が主ですが、ご連絡は時間問わず比較的つきやすい状況にございます。お気軽にお問い合わせください。 ●得意/好きなこと カフェ巡り、写真を撮ること、楽しい企画を考えること、コミュニケーション能力は高めです。 何かご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ライター名:アソーク中田(Asoke NAKADA / norider81) 中小企業診断士としての専門知識と現場経験を活かし、 経営・ビジネス分野の記事執筆を中心に活動しています。 「月刊企業診断」への寄稿や、共著書籍 『小さな会社のたたみ方がサクッとわかる本』など、 取材から執筆まで一貫して対応した実績があります。 大学卒業後、自動車メーカーで33年間、生産技術・調達・物流分野に従事。 前半はBoeing・GMなど海外企業との協業を経験し、 後半は管理職として海外子会社やディストリビューターと連携しながら、 生産性向上やサプライチェーン改革に取り組んできました。 旅と音楽を愛好し、仕事とプライベートを合わせて海外23カ国を訪問。 多様な文化に触れる中で異文化経験と国際感覚を養ってきました。 好きな場所はバンコクやバリ島など。 アコースティックギターを嗜み、3本を愛用しています。 音楽は国境を越え、人や文化とつながります。 これらの経験と感性を、ビジネスから文化・旅行まで 幅広い記事執筆に活かしています。
◎得意な執筆テーマは、生損保や家計管理、住宅購入資金や教育資金などライフプランで必要なお金にまつわるテーマです。執筆活動のほか、ストアカ講師として「仕事につながるWEBライティング講座」など文章術に関する講師も務めております。 ※電子書籍執筆実績あり ◎ファイナンシャルプランナー。住宅ローンアドバイザー。「おゆみの相談室」代表。 国内生保の元保険募集人。公官庁を主顧客として保険募集を行っておりました。営業する中でライフプラン全体から生命保険を見直すことの重要性に目覚め、ファイナンシャルプランナー資格を取得して今に至ります。無理なくできるお金とのつきあい方や安心して暮らすためのやりくり法などをブログやメルマガで発信しております。HP→「千葉 家計相談」で検索 ◎前職で培ったWEBマーケティング業務経験を生かし、企業様サイトのコミュニケーション設計や掲示板コメント作成代行、メルマガ設計から配信まで。SNSファンサイトキャラクターコンテンツ制作なども請け負っています。取材ライターとして記事制作実績あり【ランサーズ取材ライターブートキャンプ・第2期生】
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! ナナと申します。 現在は【コンテンツSEOのWebディレクター】として活動しており、 SEO記事制作・ディレクション・簡易デザイン業務などを幅広く担当しています。 SEOとWeb制作の知見を活かし、検索エンジンとユーザーの両方に評価されるコンテンツづくりに努めております。 最近ではAIを活用した効率的なライティングも取り組んでいます。 【経歴】 ・2018年〜2020年:大手広告会社にて美容関連の原稿制作を担当 ・2024年〜現在:オウンドメディア運営にて、コンテンツSEOディレクターとして活動中 ‐ キーワード選定、構成案作成 ‐ 記事執筆、リライト、校正 ‐ 記事の品質管理と分析 ‐ 外部ライターとの連携・進行管理 ‐ STUDIOでのWebページ入稿経験あり ・Webデザインの職業訓練校にてHTML/CSSを学習し、コーディングの知識あり ‐ Photoshop/Illustratorを使用した制作経験 【対応可能な業務】 ・SEO記事の構成/執筆/リライト(AIツール活用含む) ・キーワード選定/競合調査/記事品質管理 ・オウンドメディア運用/ディレクション業務 ・HTML/CSSによるコーディング ・Canvaを使ったバナー/グラフ/画像作成 ・簡易な画像編集(Photoshop/Illustrator) 【得意ジャンル】 ・美容/コスメ/医療系(美容皮膚科・クリニックなど) ・女性向けライフスタイル ・働き方・副業・キャリア ・Web/SEO関連 【使用経験のあるツール】 ・GA4(Googleアナリティクス) ・Googleサーチコンソール ・ahrefs ・Googleスプレッドシート/ドキュメント ・Slack ・Photoshop/Illustrator/Canva ・STUDIO(入稿作業) ・Figma ・ChatGPT/Notion などのAIツール 【稼働時間】 現在は本業があるため、【平日夜間/週末】の稼働が中心です。 スケジュールは事前にご相談いただければ柔軟に調整可能です。 SEO施策やWebコンテンツ制作、AIを活用したライティングに関するお悩みにも対応いたします。
はじめまして。 私は、ヘルスケア分野のジャーナルで取材、記者、編集業務を10年以上経験してきたプロフェッショナルな編集者兼ライターです。専門的で正確な情報をわかりやすく伝えるスキルを強みとしています。現在は、食品や健康に関する分野を中心に、収益性の高いウェブサイトの運営や記事執筆に注力しています。 【得意な分野】 下記の分野での執筆・編集を得意としています。 ・食品・食材に関する知識(添加物、真贋の見極め、健康食品の選び方など) ・健康と栄養(咀嚼、栄養吸収、体調管理など) ・歯科分野(医院の選び方、利用法など) ・故事成語や歴史解釈(教訓を学べる読み物の作成) ・国外旅行 ・中国POP ・RAPの歴史と現状 ・現代カルチャー ・コラム 実績・取り組み 医療・歯科分野のジャーナルにて数百本以上の記事を執筆・編集。 書籍のゴーストライターとして8冊。うち2冊は海外でも販売。 自身で運営するウェブサイトで、歴史の教訓をテーマにしたウェブサイトを準備中(800本の記事を収載予定) 【提供できるサービス】 SEOに特化したブログ記事の執筆・編集 医療、食品、健康分野の専門記事の作成 読者の心をつかむ分かりやすい文章の構成・リライト データ分析に基づく記事改善提案 【クライアント様へのお約束】 納期を厳守し、クライアント様のニーズに寄り添った丁寧な対応を心がけます。また、専門性が求められる案件でも、しっかりとリサーチを行い、正確で信頼性の高い記事をお届けいたします。 【資格】 健康管理士 ぜひお気軽にご相談ください!お仕事のご依頼を心よりお待ちしております。 。
小児科、新生児集中治療室、産婦人科での勤務経験を持つ看護師です。 看護師経験のほか、医療政策のニュースを配信するメールマガジンで編集・執筆をしていた経験があります。 現在はクリニックで看護師として働きながら、一般の方を対象とした健康啓発の記事執筆を行なっています。 今までの実績として ・大手の介護施設紹介サービスのオウンドメディアの疾患解説記事を執筆 ・大手家電メーカーのオウンドメディアの健康啓発記事を執筆 などがあります。 得意分野 小児分野、産科分野、婦人科分野 読者目線での記事執筆を心がけております。
ご閲覧ありがとうございます。 【職務履歴】 空港での接客業務経験 2年、客船での接客事務5年、 現在は、日本の伝統文化を広めるような業界にて、企画営業(兼接客)の仕事しています。 【スキル】 ・word,exel,powerpoint等、一般的なコンピューターのスキル、 また、語学に関しては留学経験があり(TOEIC790点)、現職では顧客の半数が海外からいらっしゃっているので英語でのメール対応、英語での接客業務を行っております。 ・Illustrator、Photoshopについては、初心者ではありますが現職で使用する機械があるため使用可能です。 ・現職の都合上公開はしておりませんが、現職のオンラインストアや業界に関連したキュレーションサイトにて、自身が書いた記事を掲載。また、現職の商品にまつわるお客様インタビューも自身が主体となって企画・執筆をし、年に4本程度記事を公開しています。 【希望する案件】 主に英語でのメール対応、また、文章を作ることが好きなのでライティングのお仕事などを中心とした案件に取り組みたいと考えております。 【稼働時間】 副業として平日20時以降に3時間~4時間程度、 休日空いている時間に3~5時間程度で稼働を考えておりますが、案件にあわせて柔軟に対応させていただければと思います。現職の都合により平日日中はメールの返信等難しい場合がございますが、出来る限り早い返信やご連絡を心がけてまいります。 宜しくお願いいたします。
【経歴】 Web制作・ディレクター歴30年 大手企業の公式サイト、プライム上場企業の統合報告書やサステナビリティレポート制作支援 フリーランス業務委託で大手企業(外資系含む)での実務経験あり 3年前からAIを活用 【得意分野】 - Webサイト制作・ディレクション - ライティング(日本語・英語翻訳可能) - コピー受賞経験あり - 画像編集・レタッチ - リサーチ・情報整理 【強み】 - 長年培った経験と知識で複雑な案件をスムーズに完遂 - 課題発見能力が高く、問題の本質を素早く把握 - 新しいツールを導入して業務をスピードアップ - 細部まで丁寧な仕事 - 納期厳守 【稼働時間】 柔軟に対応可能 フルリモート歴4年 【一言】 丁寧かつスピーディーに対応いたします。 まずはお気軽にご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。兵庫県でフリーライターをしている中道(なかみち)です。 神戸大学卒業後、公務員→派遣社員→BPO関連企業のPMを経て現在。 キャリアコンサルタント資格や会社員時代の採用業務経験を活かし、人材系企業のオウンドメディア、スタートアップの採用広報などでキャリアをテーマにした記事を多く手掛けています。 ▼実績例 ・求人ボックスジャーナル(株式会社カカクコム様) 連載「motoさんのお悩み相談室」 Excel(エクセル)グラフの作り方を画像で解説!棒、折れ線、複合グラフの編集方法 ほか ・ミーキャリマガジン(株式会社fruor様) インタビュー記事 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼ライターに生かせる知識・経験 <採用担当・キャリアコンサルタント> 会社員時代は採用担当として月100人弱の面接に対応していました。求人広告の文面作成も経験しています。また、国家資格キャリアコンサルタントとしてキャリア相談を受けていたこともあります。 <自治体向け提案書作成・マニュアル作成> 前職にて自治体向けの提案書作成や、スタッフ入社時の制度教育資料、業務マニュアルの作成などを担当していました。わかりづらい情報を誰が見てもわかるようにかみ砕き、まとめるのが得意です。 <介護保険・後期高齢者医療保険制度の知識> 市役所職員として2年、市役所向けBPO事業を展開する企業で9年仕事をしてきました。その間、ずっと介護保険や後期高齢者医療保険制度に携わっており、制度知識は豊富にあります。 ▼納期目安 5~7営業日程度 ▼使用可能ツール ・PowerPoint、Word、Excel ・Googleドキュメント、スプレッドシート、Googleスライド ・Slack ・zoom ・Googlemeet ・notion ・Wordpress ・STUDIO ・Premiere pro ほか ▼活動時間/連絡について 基本的には平日9:00-17:00に稼働しておりますが、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
①ホテルのSNS運用 歴1年 →バナー画像作成、ライティングなどを経験しました。 【使用ツール】Canva、Illustrator、Lightroom、Photoshop、Premiere Pro(ショート動画作成時) ②カフェのサイト更新 歴1年 →サイトを新しく作成する際のテキスト素材や写真素材の用意と、サイト内のメニュー一覧などの部分的なデザインをIllustratorにて作成しました。 →外注のウェブサイト制作会社とやり取りしながら、社内で立てたスケジュールに沿って新しいサイトを公開できるよう進行管理を行いました。 →新しいサイトが公開された後は、CMS(外注のウェブサイト制作会社が作成したサイトの管理画面)を使用して、お知らせ記事やカフェの新メニューの登録などを定期的に行いました。(月3回以上) →カフェのスタッフからの依頼に応じて、サイトの修正案を取りまとめて外注業者へ修正を依頼しました。 【使用ツール】Illustrator、Lightroom、Photoshop、Figma、Visual Studio Code、FileZilla、Googleスプレッドシート ③ホテルのダイニング(飲食店)のメニュー作成 歴1年6ヶ月 →落ち着いた雰囲気のホテルに合わせて、シンプルなメニュー表のデータをデザインしました。 →期間限定メニューのポップ(1枚のみでメニュー表の冊子から独立したもの)をデザインしました。 →ショップカードをデザインし、印刷会社への入稿作業まで行いました。 【使用ツール】Illustrator、Photoshop ①〜③は同一企業での経験です。 インハウスデザイナー兼広報としてホテルに勤務していました。 この他にも、HTMLメールのニュースレター(メルマガ)企画・制作業務(月に2回ほど配信)、 ホテルやカフェの撮影スケジュール管理と立ち会いや雑誌に自社ホテルを掲載いただく時の編集者・ライター様とのやり取りから記事の校正業務、 ウェブ社内報の企画立案からホテルスタッフへのインタビューとライティング、 年に一度の業績発表会にて幹部がプレゼンする際の資料のデザインなど。 デザインから広報業務まで幅広く行いました。 ────────────────────────── ▼可能な業務 ・SNS運用 ・飲食店のメニュー表デザイン ・サイトの更新 丁寧なお仕事を心がけています。 どうぞ宜しくお願いいたします。
現在、主に実務サポートさせていただいている会社が、”販売コンサルティング”の会社なので、 実にいろいろな商品、サービスの業種に関わっています。 前職を含めて、幅広い様々な業界・業種で(悪く言えば節操なく。。)働いてきました。 そんな関係で、以下のような仕事を経験してきました。 ・未発売商品の日本での販路開拓 (累計10万個に達した毛玉取り器、同じく5万個のジェルクッションなど) ・実演販売士と協働での小売/卸売販売 ・雑貨を中心とした、世界各地に対する輸入/輸出代行 ・企画終了に伴う商品の詰め替え作業、そして販売 ーーー ・企業研修の営業および事務局 ・ビジネス書籍翻訳の企画、校正 ・各種の英語ビジネス文書の翻訳、提案書資料化 ・MLM企業の立ち上げ(バックオフィス機能の構築、運営) ・企業向けCRMアプリの提案および導入サポート ーーー ・保険(生保/損保)の営業 ・住宅ローン/運転資金融資に絡んだ火災保険の提案 ・通信サービスの営業(Nの付く企業向け電話サービスの導入) ・ケータイ電話のキッキング作業 ・企業専用ネットワークの保守(大手電機メーカー、大手金融機関) ・上下水道データ処理(スキャニング、地図上に井戸のプロット作業) ・道路データ収集のための計測補助 ・日本全国の資料運搬(普通免許の範囲)
ベンチャー企業数社でのマーケティング経験を元に、幅広いマーケティング業務を実施可能です。 BtoB向けマーケティングの経験が主ですが、広告運用などはtoCのクライアントワーク経験も多く持っています。 【可能な業務/スキル】 ・広告運用:LinkedIn広告/Facebook広告/Google広告 ・SEO:外部対策/内部対策 ・コンテンツ制作:制作ディレクション/SEOライティング/プレスリリース作成 ・データ分析:データ整理/可視化/仮説発見 ・SNS:発信設計/投稿作成/分析 ・イベント制作:ウェビナー設計と運営/オフラインイベント設計と運営 【実績例】 依頼いただく業務によって個別にお話いたします。 【経験業界】 ・飲食IT系企業 ・人材採用業界
▼実務 ・グラフィックデザイン兼ウェブデザイン 半年前に未経験からインハウスデザイナーにキャリアチェンジした新人です。 現状では、グラフィックの比率の方が高めです。 ・事務職 7年従事。2年前に退職しました。 一般的な資料作成、営業サポートに加えて、 印刷会社のため、校正、編集なども務めていました。 ・ライティング 事務職時代に地域情報誌の記事作成を兼務していました。 インタビュー、グルメ紹介など、その人やサービスの良いところを 知ってもらえるように執筆することが得意です。 ▼可能な業務/スキル ・Excel ・Word ・Powerpoint ・PhotoshopCC ・IllustratorCC ・HTML5 CSS3 ・DreamweaverCC ・Wordpress ▼資格 ・秘書技能検定2級 ・日本漢字能力検定2級 ・日本化粧品検定3級 ・実用英語技能検定2級 ▼活動時間/連絡について フルタイムの本業がございますので、 平日の夜と土日祝日に活動・ご対応させていただきます。 ▼得意/好きなこと ・絵を描くこと…アナログ・デジタル共にイラストや漫画も描けます。 ・読書、映画鑑賞…アプリでレビューを書いたりもしています。 ▼受注にあたって ・デザインについて 新米のため高度なことはまだまだできませんが、 スキルアップを目指しておりますので、細かなお仕事もさせていただきたいです。 ・事務作業について Excel、Wordの基本的な操作が可能です。 前職の上司には「作業が正確で迅速」と言っていただきました。 少しでもお忙しい方々のお力になれればと思います。 ・ライティングについて とにかく書くことが好きです。(笑) どのように書けば読者にどのような印象を与えられるかを常に考えながら執筆しています。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター
エディター