プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,332 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
2024年から自身でもスタートアップを起業し、現在CEOを務めております。 新規事業開発 歴3年、 デザイン 歴3年、 大手外資系・スタートアップでの新規事業開発・マーケティング・デザイン業務などを経験しました。 マネジメントや新規事業に関するコンサルティングなども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・新規事業開発に関連する業務 全般(特にToC) ・グラフィックデザイン ⇒名刺・スライド・バナー・フライヤー・LP/HPデザインなど ・映像制作 / スチール撮影 ・SNS運用(Instagram / X / YouTube / Facebook / TikTok) ・イベント企画など ▼使用可能なソフト ・Adobe(illustrator、Photoshop、Premiere Pro、After Effects) ・Blender ・Figma ・その他(Microsoftツール、Canva、Googleアナリティクスなど) ▼実績例 ・Microsoft / Softbank / Meta社など共催の大規模プロジェクト ┗ マーケティングチームリーダー就任 ・社内新規事業 ┗ アグリテック・フードテックの2事業をPdMとして2年間事業推進 ・グラフィックデザイン ┗ 名刺・フライヤー・ロゴ・LP/バナーなど多数 ・SNS運用 ┗ 来場者10万人超の祭り公式SNS、音楽フェス公式SNS、工芸品のクラファンに向けたSNS運用、など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 土日・夜間も含め、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと <得意> ・ロジック×パッションで「想いをカタチに。」 ・新規企画・戦略設計 <好きなこと> ・知らないこと、経験したことのないこと ・美味しいもの ・アウトプット ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。 私はWEBエンジニアとして、コーディング歴8年、Webデザイン歴2年を経験しました。 フロントエンドとバックエンドの両方に対応可能ですのでご相談ください。 技術力と真摯な対応をもって、お客様のニーズに合わせたウェブソリューションを提供しています。 プロジェクトごとに最適な技術選定と丁寧なコーディングで、使いやすく効果的なウェブサイトやシステムを実現します。クライアントとのコミュニケーションを重視し、細部にわたる要望も確実に反映させることを心掛けております。 常に革新的な技術を取り入れつつ、安定した開発を目指しています。 ▼実績例 ・企業ホームページ制作、多数 ・企業向けシステムの開発、多数 ・LINEシステム開発、多数 ・Chat GPT API 統合 ▼可能な業務/スキル ・HTML/CSS ・Figmaデザイン ・レスポンシブ対応 ・API統合 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 お客様のビジネスがさらに充実するお手伝いをさせていただきたいと思っております。どうぞお気軽にご相談ください。
あの日、アイザック・ニュートンが木から落ちるリンゴを見て気付いたように、モノとモノの間には磁石のような引きつけ合う力が物理的に働いています。目には見えませんが、“お客様とエンドユーザー”の間にも本来この力が働いているのです。 ニュートンデザインでは、この“お客様とエンドユーザーの間”に本来ある“引きつけ合う力”を掘り起こし、最大限に強めていきます。 その手段として、WEBを主軸としたクリエイティブ制作、およびお客様のビジネスを促進/サポートするコンサルティングサービスをご提供します。 そしてまた、WEBサイトの運営/管理はもちろん、IT/WEBを切り口とした企画のご提案をはじめ、お客様の目標達成のために必要な業務のサポートも積極的に協力をさせていただきます。 複数のメディア(媒体)を連動し、より高い効果を狙うニュートンデザインのメディアミックス広告は、広告の幅を広げるとともに統一されたメッセージとしてエンドユーザーにアプローチしていきます。そして、ニュートンデザインのビジネスサポートは、お客様のオンラインビジネスの土台を支えるとともに、潤滑な運営を支援していきます。 すべてはお客様の目標達成のために、ニュートンデザインは、ビジネスパートナーとして高い意識で、“モノとモノの間”をクリエイトしていきます。
神奈川県厚木市で株式会社企画室創希を経営しています。 基本一人体制の会社なので、フリーランスのかたと同じようにフットワーク軽く対応させていただいております。 ウェブディレクター、。ウェブデザイン、コーディング、映像編集、音声編集 下記言語及びソフトウェア対応可能です。 HTML CSS Javascript Adobe Dreamweaver Adobe Illustrator Adobe Photoshop Adobe XD Adobe Premiere Pro Cubase pro Ability Pro インターネットラジオ局「らじきゃす」を運営 音声配信、音声編集 話し方講座として、ラジオパーソナリティーを目指す方だけではなく営業にも使えるトーク技術をラジオを通してレクチャーしています。
自己紹介 ジャップジェニックはウェッブ制作やウェッブマーケティングなどのウェッブソリューションを提供している、上野・浅草を拠点に活動している小さな会社です。私たちは、お客様とのコミュニケーションを重視し、お客様が抱えている問題やビジネスへの想いを共有し、お客様と一緒になってサイトを構築・運営していく姿勢を大切にしております。 コミュニケーション 私たちは、お客様とのコミュニケーションを重視し、お客様思いやお客様が抱えている問題を共有し、お客様とともにサイトを構築・運営していくという姿勢を大切にしております。 サイト作成 サイト制作に関しては、HTML5、CSS3、JQUERY、PHPなどの最新技術を駆使し、デザイン性はもとより、検索エンジンに適したウェッブサイトを構築してまいります。 集客対策 自社サイト/オンラインショップを通じて蓄積してきたSEO対策やリスティング広告、Facebook等ソーシャルメディアの活用方法などのご相談もお受けしております。 ウェブショップ運営 自社サイトやオンラインショップの運営や検索エンジンに対応したマーケティングの知識や経験をもとに、オンラインショップの効率的な運営やサポートなどのご相談もお受けしております。 About us JapGenic Inc., based in Tokyo, is a tiny creative agency specializing in web & graphic design with the down-to-earth web marketing communications, especially e-commerce promotion in Japanese market. Our Stance We work closely with our clients and constantly strive to find effective web solutions by producing creative graphic designs, smart copywritings and innovative website developments. Web Design Our capabilities span graphic designs, printings, web designs and online-shop development. We create exquisite and bespoke websites in Japanese, combined with creativity and an obsessive attention to detail, built using the latest development techniques. Localizing website The projects going into Japanese market that we engaged with the clients not only in the local area but also from overseas went without a hitch beyond the language barriers. We can support to localize an English website for Japanese market with translating English to Japanese.
【プロフィール】 twitter:@ikechan0201 facebook:「山口拓也」 【スキル】 HTML,CSS,WordPress,jQuery デザイン全般 【経歴】 早稲田大学文化構想学部1期生 半年間休学して「世界一周」の旅へ。 ベンチャーにて人材採用支援の仕事に携わる。 大学卒業後、独立してフリーランスに。 主な仕事は、サイト制作/運用から WEBマーケティングコンサルなど。 2014年に法人化しました。
なんかおもしろい、なんかかっこいい、なんかかわいい、なんかわからないけどいいかも、刺さる人に刺され!!と感じるデザインを日ごろから研究しています。 筆文字、ロゴ、タイトルデザイン、人物イラストなど、できます! ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡はいつでも可能です。素早い返信を心がけておりますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!!
WEB事業「web spike 」です。
札幌市で就労継続支援A型・B型事業所を運営しています「株式会社キャッチ」です。 グループ企業やパートナー企業で発生する多岐に渡る仕事を受注しています。また、そこから派生する仕事も更に受注出来るように提案・営業しています。 ▼可能な業務/スキル ・データ作成、テキスト入力 ・ライティング ・レビュー、アンケート投稿 ・ロゴ、バナー、アイコン、ボタン制作 ▼実績例 鋭意記載中… ▼活動時間/連絡について 連絡、活動時間は9:30~16:30で年中無休です。お気軽にご連絡ください。 できる限り素早い返信を心がけていますが、お時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
都内にあるデザイン事務所勤務のスタッフたちで対応します。 広告、パッケージ、エディトリアル、ウェブ、イラストレーション等お請け致します。 都内でしたら、お打合わせ等もご対応可能です。 どうぞよろしくお願いします。
○△□彡(シンプル)デザイン診療所の所長である桑田 版(くわだ ばん)です。 私は、患者さん(クライアントさん)の症状(現在の状態)を診察(ヒアリング)し、病気(問題点)を発見するデザインの専門医です。 患者さん(クライアントさん)のお話を親身に聞くために、大きい病院(広告代理店)ではなく、地元である吹田市で○△□彡(シンプル)デザイン診療所を開業しました。 ○△□彡(シンプル)デザイン診療所では、もっと患者さん(クライアントさん)の考えをシンプルに完結にまとめて、病気(問題点)を直していくといことを心がけています。
Envirome, Inc.CEO Vision Maker(次世代医療ITバイオテクノロジー関係) SNS Advisor(フォロワー合計10000人以上) Executive Mentor(エグゼクティブメンター) Strategist(戦略家) Statistician Biomedical Health Pro Medicine-Biotech, IT, Healthcare Editor Financial Planner SEO Director Public director of Yugo KANNO, 広報戦略 国家資格多数 個人グローバル広報 菅野祐悟グローバル戦略広報
Web系(WP,LP,SL,etc...)
初めまして。 名古屋でウェブサイト制作会社の合同会社beReadyで代表を、 勤めています、奥山貴氏と申します。 弊社ではWordpressを使用したウェブサイトの制作を行っています。 デザインからコーディングまで行い、最近よく見られるフルスクリーン型の ウェブサイトの制作を得意としています。 パララックスコンテンツ等にご興味のある方は是非、お声掛けください。 また記事作成などのライティングも行っております。 過去に月間数万PVのサイトを1ヶ月以内に作った実績等もございますので、 ライティング業務の依頼もお待ちしております。 よろしくお願いいたします!
こんにちは!emer-designのえめと申します。 私は多岐にわたるキャリアを持つWEBデザイナーです。 ミュージシャン、飲食業を経て ITベンチャー企業での6年間の勤務を終え 2022年にWEB事業を行う決断をし退職いたしました。 現在は飲食店経営と並行して、デザイン事業を中心に展開しています。 AI技術(ChatGPT)や色彩戦略を駆使して、迅速な提案を心がけています。 ▼デザイン関連経歴 2013年 文部科学省後援 色彩検定2級/1級取得 2014年 某学校パーソナルカラーコーディネーターコース修了 2014年 某学校カラーコンサルタントコース修了 2022年 インターネットアカデミー入学 2023年 インターネットアカデミー卒業 →在学中、バナーデザインを評価していただき在学中にインタビューを受けました。 ▼得意デザインジャンル 音楽/アーティスト系・カフェ系・洋食系・シンプル・モダン ▼業務工数削減サービス導入経験 ・ユーザーローカル社 ChatBot ・Chat Plus + ・Uレジfor Mobile(スマホ注文) ・fondesk(電話代行サービス) →保守管理含めて対応可能です。 ▼経験業務 営業/代理店加盟店管理/★カスタマー対応管理(WEB)/アプリ保守・リリース/広報・プレスリリース作成/SNS運営/DTP看板デザイン/外注管理/企画運営/展示会イベント出展/ ChatBot構築/コールセンター新規立ち上げ/飲食店メニュー作成/ チャットbotシナリオフロー構築・運用管理/ ▼業務委託内容 バナーデザインやノーコードを利用したサイト作成を得意としています。 その他、経験業務のカテゴリーに関しても、幅広く経験しており 業務委託としてサポート可能です。お気軽にお問い合わせください。 ▼スキル: HTML/CSS/JavaScript(Jquery): 1年 Illustrator: 10年 Photoshop: 3年 Figma:0.5年 デバッグテスター業務(monaca): 5年 カスタマー対応/業務効率化: 5年 チャットbot運用管理:3年 Photo撮影(フード): 5年 ▽資格 文部科学省後援 色彩検定1級 国家資格調理師免許 E-typing検定特級 これまでの経験とスキルを活かしお客様のニーズに応じた最適な提案をさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
新着のランサー
ライター
エディター