絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
156 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
Webエンジニア8年 フランス語講師4年 ▼可能な業務/スキル PHP (Laravel,CakePHP,Smarty,wordpress....) SQL (MySQL,MS SQL, PostgreSQL...) ASP Classic Python HTML CSS Javascript (jQuery,node.js...) Perl バッチ PowerShell Linux Mac Windows ▼資格 ネットワークエンジニア ▼実績例 -社内のマニュアルの検索システムの開発 -化学物質の排出量集計の報告書のシステムの開発 -データのコンバーター機能 -WEB APIと社内のサイトの連動 ▼活動時間/連絡について 夜以外平日と週末でも連絡が可能です ▼得意/好きなこと -IT系 -音楽
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 データ入力作業をメインに行っております。 メール送信(問い合わせフォーム等)やスクレイピングが得意分野です。 HTML,CSSの知識もございます。 JavaScript,Python,ExcelVBA辺りも勉強中です。 大学では情報数理学を履修・修得。 大学卒業後は、1年弱ではありましたがプログラマーとして勤務しました。 現在はフリーで、毎日5時間以上作業可能です。 案件に対しましては、途中で投げ出さず真剣に取り組んで参ります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ▼アピールポイント ・PC,インターネット歴は20年です。 ・案件の妨げになるような急用が入ることは、滅多にありません。 ・市販のソフトウェアには遠く及びませんが、 簡単なツールであれば自作可能です。 〇環境 Windows 10 Google Chrome(Firefox,Microsoft Edge,IEも使用可能です) ESET Internet Security Microsoft Office 2016(Word,Excel) Chatwork 使用可能です Googleアカウント取得済 (Gmail,Googleドライブ,Googleドキュメント&スプレッドシート) Clibor,Brackets,eclipse,読取革命Ver15 など
本業として多数のまとめサイト、アンテナサイト、webサイトの管理人をしています。 webサイトのデザインはもちろんのこと、アクセスを集める方法やサイトの運営についても幅広く対応できます。 その他ネットビジネスにも多数の経験があり自信があるので、どんな依頼でも 気楽にご相談ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 基本24時間以内に返信できますが、稀に本業の都合により 遅れる場合があります。 ご了承いただければ幸いです
Web制作・Webデザインのおすすめポートフォリオ
敬愛会 もろぐちこども園 よこづつみこども園 がもうこども園 にしながほりこども園サイトを制作しました
日本総合園芸株式会社公式サイトしたを構築しました
「Platinum Earth メンズジュエリー」様の公式サイトをデザインしました
エンジェル投資家マッチング
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 お役に立てるよう全力で取り組みます。 【稼働時間】 平日9~14時で在宅ワークをお受けしております。 丁寧なコミュニケーションを心がけております。 【技術】 コーディング(HTML, CSS, JavaScript) jQuery、Bootstrap、WordPressも対応 Photoshop、Illustratorも扱えます。 ソース管理にはgitを使っています。 【経歴】 中堅SIerにて正社員SEとして6年勤務、 銀行や証券会社向けシステムの開発(Java,SQL等)をしていました。 実装だけではなく、 ・設計書の作成 ・単体、結合、システムテスト ・リリース、操作マニュアル作成、お客様への操作説明 なども経験があります。 そして今、在宅でお仕事をしております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
英会話学校で事務スタッフとして働いています。 また、情報デザインを学び学生の頃から在宅でWEBサイトの作成や更新、画像作成の仕事をしていました。 (在宅業務歴は10年以上と長く、インターネットの接続環境、WEBカメラやヘッドセット、Skypeなど在宅業務のための環境が整っています。) 販売、接客など人と接するお仕事やWEBサイトやOfficeソフトのヘルプデスクの経験もあります。今までのお仕事を通して身につけた経験やスキルを活かせたらと思います。 お仕事には全力で臨み、その意味や傾向を理解しようと努めます。 成果を出せるよう尽力させて頂きたいです。何卒よろしくお願い致します。
新潟県在住のWeb制作者、piskeと申します。 HTML / CSS / JavaScriptを中心としたコーディング、WordPressによるサイト構築・テーマ開発を得意としています。 デザインカンプ通りの再現性と、モバイル・タブレット対応(レスポンシブ対応)はもちろん、納期厳守・丁寧なコミュニケーションを心がけております。 対応できる業務 • HTML / SCSS / JavaScript(jQuery)でのレスポンシブコーディング • WordPressサイトの構築(オリジナルテーマ / 既存テーマ対応) • LP(ランディングページ)のコーディング / 改修 • サイト表示崩れや不具合の修正 • 既存サイトの改善・保守・運用サポート 使用可能ツール・スキル • 言語:HTML / CSS(SCSS) / JavaScript / PHP(WordPress) • CMS:WordPress(オリジナルテーマ / SWELL / Cocoonなど) • デザインツール: Adobe XD / Photoshop(デザイン確認用) ご依頼の流れ 1. お問い合わせ・ヒアリング 2. 内容確認・お見積り 3. 着手 → 納品前確認 → 修正対応 4. 納品完了・ご請求 大切にしていること • クライアント様の「伝えたい想い」を形にすること • 正確かつスピーディなコーディング • 親切で誠実なやりとり(初心者の方も歓迎です!)
ご覧いただきありがとうございます。 私のモットーは、『個々の希望に沿って、丁寧な作業・プログラミングに努める』ことです。私自身とても真面目で細かいところにも手を抜かない性格です。 クライアント様の希望を100%満たす業務に努めます。 ■参考までに、過去の実績・経歴を記載いたします。 ・旅館紹介サイト・システムの政策(制作期間:約半月) サイトの方はWordPressを用いて政策・カスタマイズを行いました。システムは、旅館からの掲載依頼を送るためのもので、フロントとサーバーサイドの開発を行いました。 ・メルマガ配信スタンドの政策(制作期間:約10日) リストへのメルマガ配信、ステップメール、予約メール配信、定期的なメール存在確認システムなど作成しました。 ・翻訳検索エンジンの政策(自分と身内用に制作)(制作期間:約半月) Google Cloud APIを利用し、英語サイトが検索結果に表示または、英語サイトで検索をかけた場合に、日本語に変換して表示する(リンク先はGoogle翻訳にリダイレクト)ツールを制作しました。周りにプログラミングをしている方が多いため。 ・その他ホームページ制作(イメージに応じたコーディング)など・・・Etc 他にもアフィリエイトブログでの情報発信・ココナラでのサービス出品をしております。 お仕事の依頼は、ブログまたはココナラからも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください! Web業界は日々凄まじいスピードで進化し続けています。自分も遅れを取らないよう日々のインプットとアウトプットを欠かさずに、常に最高のものを提供できるよう努めて参ります。
UI Designer, PdM, Web Developer 株式会社Emitgnosという社名で法人成りしています。私個人へのご依頼から、案件の内容に応じて複数人のアサイン、外部チームへの加入など柔軟に対応可能です。 LPといったシンプルなWebサイトから複雑なWebアプリケーションまで、設計・開発・運用を一貫してお任せいただけます。 Web関連のプロジェクトであれば概ね対応できるので、気軽にご相談いただけると嬉しいです。 また、知見は少ないですが、React Nativeを使用したネイティブアプリケーションの開発も承っています。 ※クラウドソーシングで活動してこなかったため本サービス内での実績はほとんどありませんが、それ以外での実績はポートフォリオにまとめているので、そちらをご覧いただけると幸いです。
架空コーポレートサイト(スマートフォン)を制作しました
クリニックサイトを製作しました
_年賀状2011年1月1日ました
026
Web経験10年。 HTMLをメモ帳で直書きしていました。 新卒後は設計技術者としてメーカーに勤務しておりましたが、業務改善にWebを活用しているうちにWeb制作が面白くなってしまい、退職してWeb業界で活動しています。 上記業務改善で使用していた言語はPHPですが、最近はサーバサイド・フロントサイドをJavaScript(Node.js / React)で統一したアプリケーションをいくつか作成しました。 得意分野はフロントエンドのデザインおよびコーディングです。 ゼロからWebサーバの立ち上げ、保守管理、Webサイトの制作および運用まで一貫して行えます。 ◆フロントエンド デザイン理論を取り入れた画面設計を行っています。 Webにおける基本であるHTML5, CSS3, JavaScript(ECMAScript)はひと通り扱えます。 さらにjQueryやReactなどライブラリを用いた開発も可能です。 ◆バックエンド Webサイト公開のためのLinuxサーバの構築、ApacheなどWebサーバの導入できます。 WordPressなどCMSの立ち上げ、運用経験もあります。 APIが必要な場合は主にPHPやNode.jsを使用しています。 ◆資格 2級ウェブデザイン技能士 Lancersにおける実績はまだありません。
はじめまして。Web制作者のかわむーと申します。 現在は会社員としてIT業界でプロジェクトマネジメントに携わりつつ、個人事業主としてWeb制作の活動を行っています。 PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)資格を保持しており、納期管理や進行のスムーズさにも自信があります。 「誠実な対応」と「素早い価値提供」をモットーに、お客様と一緒に形を作っていくことを大切にしています。 ●業務可能時間 平日:5時〜7時、19時〜22時 土日祝:5時〜8時、19時〜22時 ●スキル HTML、CSS、JavaScript、jQuery、PHP、WordPress 皆様とお仕事できることを楽しみにしております。
フリーランスとして18年以上の経験を積み、多種多様なWebサイトのコーディングを手掛けてきました。 常にクオリティを最優先に考え、ユーザー目線での使いやすさを意識したサイト制作を心がけております。 特にレスポンシブデザインやモバイルファーストのアプローチに注力し、どのデバイスでも快適に閲覧できるサイト作りを得意としています。 お取引先の担当者様からは、技術力とスピード感を高く評価されており、柔軟かつ迅速な対応を心がけることで、強い信頼関係を築いてきました。
ご連絡は24時間対応可能です。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 新潟県を拠点にWeb制作フリーランスとして活動しています、おおやちひろしと申します。 HTML/CSSコーディング、企業や個人向けサイトの修繕や改修、LP制作などを中心にお仕事を承っております。 以下に経歴や対応可能業務などを記載しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 ■経歴 2013年:敬和学園大学人文学部卒業 2013年〜2023年3月:学習塾業界に勤務 2023年4月~現在:Web制作のフリーランスとして活動中。 ■ポートフォリオサイト(実績) ポートフォリオ欄に実績を掲載しています。ご確認していただけると助かります ■対応可能業務 主に既存デザインのコーディング業務を担当しております。 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・ホームページ制作 ・ランディングページ(LP)制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・既存サイトの改修 ・WordPressの導入、サイト構築、改修 ■使用言語 ・HTML ・CSS(Sass) ・JavaScript(jQuery) ■使用ツール ・WordPress ・Figma ・GitHub ・Netlify ■連絡手段 ご相談いただければ、ZoomやGoogleMeet,slack,chatworkでの通話も時間調整の上ご対応いたします。 テキストチャットでしたら遅くても24時間以内にはお返事させていただきます。 ■納期について 品質確保のため、ご提案する日程は少しゆとりを持ってお伝えさせていただきます。 お仕事内容によっては、納期短縮等のご希望も柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください! ■わたしについて 前職では「コミュニケーション」と「期限内の提出」を「責任感」をもって仕事に取り組んでまいりました。 この経験を活かし、クライアント様との円滑なコミュニケーションを行いクライアント様から頼んでよかったと思われるように精一杯業務に当たらせていただきます。 案件やお見積りのご相談など、お気軽にご連絡ください! よろしくお願いいたします。
カラダCAMP – なりたいあなたに近づくトレーニングスペースました
セミナーのバナーを作成しました
022
自社ホームページを作成しました
# 経歴 - 東工大工学部情報工学科卒 - 東工大大学院計算工学専攻中退 - 某cssベースの技術開発ベンチャーに雇われアルバイト数ヶ月 # ツール - Adobe Brackets - Inkscape - draw.io - gulp - pandoc - slack・チャットワーク - dropbox - github (主にfor windows経由) - MS office一通り 特にパワポ # キーワード - 組版 - 同人誌 - データマイニング - マークアップ # 備考 精神科の医師から過密スケジュール厳禁を言い渡されていますが、 奨学金返済などがあるため副収入を必要としています。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webディレクター