絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
43,838 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
■名前 白銀優(しろがねゆう) ■生年月日 1998年11/14 ■活かせる経験・知識・技術 競合他社製品分析を通して、「次はどのような提案ができるか」ということを常に意識し、行動をとってきました。具体的には、国内海外問わず担当するデザインの競合ブランドの製品10年分を10社以上チャート化、その後マトリクス化し様々な角度から市場にない新規性のある製品をデザインできないかアプローチ続けてまいりました。さらにオンライン上でのデータ管理やトラブル対応、チームで取り組むプロジェクトがございましたら併せて今後貢献していきたいと考えております。 ■PCスキル ・取得済み資格 PHP8技術者認定試験初級 ・実務経験あり Adobe Illustrator、Photoshop、InDesign、Rhinoceros、keyshot、Microsoft ・学習済み cinema4D、fusion360、figma、slack、miro ・学習中 PHP、MySQL、HTML、CSS ■実績 プロダクトデザイン(MIZUNO ドライバー ST230) ■自己PR 今後は、学生時代と職務での幅広いデザイン経験をトータルなクリエイティブ・パワーとして発揮し、多方面からのフレキシブルな発想で、新規性のある企画・デザインを提案していきたいと考えています。 並びに、webの基礎を学びソフトウェアの知識を発展させることで、様々な案件で活躍する所存でございます。
Frontend Developer | React.js, Next.js, TypeScript I’m a dedicated Frontend Developer with a solid background in ReactJS, Next.js, and TypeScript. I specialize in building and optimizing frontend solutions for diverse clients, ensuring seamless user experiences and high-quality code. ▼ Skills React.js, Next.js, TypeScript performance optimization State management (Redux Toolkit) UI/UX design implementation ▼ Qualifications Bachelor of Computer Applications (Lachoo Memorial College of Science and Technology) Experienced in web applications (React.js, Next.js) Proficient with Git, VS Code, Postman ▼ Achievements Developed and deployed a multilingual airport lounge booking platform. Led the redevelopment of PriceWired’s frontend, improving product search. Contributed to the redesign of GameCheck’s dynamic UI. ▼ Contact I strive to respond quickly, though urgent matters may take longer. Please feel free to reach out via email or LinkedIn. Thank you for your time!
【プログラミングスキル】 HTML,CSS,React,Next.js,Github,Docker,gulp,linux,ubuntu 【長所】 趣味は筋トレで、これには週4回のペースで3年間熱心に取り組んでいます。 私の一番の長所は、好きなことに対する異常なほどの継続力です。食事においても、同じものを食べ続けることに抵抗がありません。365日毎日鶏むね肉です。 これは、私が何事においても諦めない強さを象徴しています。
弊社はホームページでの施設ご案内として360°パノラマ画面『ぐるっとVIEW』を撮影・制作している京都の会社です。高品質な画面を提供しており、旅館、ホテル、飲食店、客船、式場等々、多数の導入実績がございます。 弊社の強みとして、多種多様な店舗・施設の360°パノラマ画面製作のノウハウを活かした画像加工・写真編集技術がございます。様々な写真合成・加工等のご要望に対応可能です。 ▼可能な業務 ・画像加工・写真編集・画像素材 ・バナー作成 ・アイコン作成・ボタンデザイン ・各種サムネイル作成 ▼実績例 旅館、ホテル、飲食店、客船、式場、マンション、エステ...etc ▼活動時間/連絡について 10:00~18:00(土日祝日除く) できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ▼スキル ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Excel ・Word ・Windows ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Web制作・Webデザインのおすすめポートフォリオ
コンペ応募作品:ブログ記事のサムネイルを制作しました
ポートフォリオ用の自己紹介用サイトを作成しました
【HerTech架空案件】ボディスクラブの広告バナーを制作しました
地域密着型の英語教室のホームページを制作しました
□経歴 SE暦11年 フロント、バックエンド共に経験有。 現在、AWS、物理サーバ、フロントエンド、バックエンド対応中 個人で舞台のチラシデザインなどを行っております。 wordpressの開発案件も対応可能 html、CSSは10年以上勉強している言語のため、 jsなどを組み合わせたフロントを作成することが可能です。 ■業務経験ありの言語 ・html ・CSS ・javascript ・vbscript ・C++ ・SQL ・shell ・windowsbat ・Python ・Typescript ・Ruby on Rails ・Vue ・Go ■業務経験ありサーバ ・Linux(nginx、Apatche) ・WindowsServer ■基本的な知識のある言語 ・C ・JAVA ■経歴例 ・チケット販売会社顧客向け業務webシステム ・証券会社社内向け業務Webシステム制作 ・放送向けサーバ接続システム改修、テスト ・通信会社社内向けグラフ作成システム作成 ・物流系社内システム設計 ・不動産系WEBシステム開発 ・職業紹介系システム開発 ・大企業AWSでのWEBアプリケーション開発 ・車関連AWSアプリケーション開発 ・就職WEBアプリケーション改修 ・VRアプリケーション開発 ■個人作業経歴 ・チラシ作成、印刷所依頼 ・チケット作成、印刷所依頼 ・パンフレット作成、印刷所依頼 ・動画制作 ・ホームページ編集
Webデザイン・ブランディングを通じて、クライアントの目標達成に貢献する、デザイナーの大杉 早太郎(おおすぎ そうたろう)です。 HP・LP制作(主にSTUDIO実装)を中心に、ブランディングや採用支援まで包括的にサポートします。丁寧なヒアリングとスピーディーな対応で、お客さまの目標達成に直結するデザインをご提供いたします! またデザインだけでなく、案件の進行管理や営業、ディレクター、コンサルなど様々な職種を経験しており、多角的な目線で物事を捉えるのが得意です。 多くの引き出しから、お客さまの目的達成や問題解決に向けて、ベストな方法をご提供いたします。 可能な業務▼ ・ブランディング ・LP/HP制作 ・バナー等画像制作 ・資料・スライド制作 ・ロゴ制作 ・名刺/チラシなど印刷物制作 ・イラスト制作 ・デザイナー育成etc スキル・ツール▼ ・Adobe(Illustrator、Photoshop、Premiere Pro等) ・Figma ・Studio ・Visual Studio Code ・HTML/CSS/JavaScript 資格▼ ・タオルソムリエ資格 (認定第3284号) 実績例▼ ・株式会社Nerufee様:ブランディング(ロゴ、名刺、HP、資料等) ・TOMOどうぶつ病院代々木上原様:クリニックサイト ・合同会社ブリスブランド様:ブランディング(ロゴ、名刺、HP、資料等)、LP ・株式会社Good Lab様:ロゴ、名刺、採用資料等 ・一ノ瀬けい先生:個人活動用ロゴ ・サンシャインキッチン様:レストランロゴ、グッズ用ロゴ etc ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間/ご連絡について▼ できる限り柔軟にご対応させていただきますので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。可能な限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします!
日本デザインスクールでWebデザインを学びました。 SEとして3年働いてましたので、ITの基本的な知識を身に付けております。 HTMLやCSSを勉強中ですので、いじることは可能です。 ▼可能な業務/スキル ・バナーやインスタ投稿の作成 ・HP作成(主にデザイン) ・ロゴ制作 ▼資格 ・カラーコーディネーター ▼活動時間/連絡について ・平日は会社員として勤務しているため、基本的な対応は【20時以降】となります。 ・【12時~13時】のお昼休憩中は、チャットの確認が可能です。場合によっては電話でのご相談にも対応いたします。 迅速な返信を心がけておりますが、時間帯によってはお待たせする場合がございます。ご了承ください。 ▼得意/好きなこと ・色の組み合わせ ・トレンドを追うこと ・ユーザ中心のデザイン ・編み物、お花 →色や形を組み合わせる楽しさを感じながらデザインにも生かしています! 初心者ではありますが、一つひとつ丁寧に、真心を込めてデザインに取り組むことをお約束します。どうぞよろしくお願いいたします!
内装設計・施工管理、WEBディレクター・デザイナー・コーダーは全員インハウスにて稼働中。 10名ほどの小さな会社なので、フレキシブルに対応可能です。 大手様との取引実績あり。 制作事例は会社HPをご覧ください。
大変お忙しい中プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 森田と申します。 本来仕事を依頼する側ですがお困りの方が大変多い事や仕事の幅を広げる事、新たなつながりを求めて登録させて頂きました。 実際の話、様々なフリーランスの方がおられますので依頼される方の気持ちはよくわかります。 難しい専門用語ではなく、分かりやすく解説しご自身の場合どのように展開していけば良いのかもご提案できるかと思います。 こちらでは登録したばかりですが他では沢山の実績が御座います。 金額云々よりもお互いが心地よく繋がれたらと思っております。 安心してお任せいただけたらと存じます。 【現在の業務内容】 サイト作成、アプリ作成 Webシステム開発 ITコンサルティング ネットビジネス支援 サイト、ドメイン売買 アフィリエイト、集客、スマホオンライン講座の運営など 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 word pressの導入・サイト構築 LPページ作成 システム開発 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・photoshop IT業界では20年以上前から様々な事をやってまいりました。 海外のネットビジネスから始まりアフィリエイトやインフォプレナー、ネットショップによる販売、ブロガー、システム販売など多岐にわたります。 サイト、ブログなどに関しては数百個はあります。 個人でも継続しておりますが、知り合いのヨガサイトを作成したことをきっかけに、個人オーナー様、ヒーラー、セラピスト、カウンセラー、スタジオ経営者様など、ご自身の専門分野で活躍されお忙しい中、サイト運営やシステムが苦手にもかかわらず、時間をかけて独学で苦労されている方が多い事を知りました。 知識も乏しく費用をかける部分を間違っている場合も多々あります。 サイトを作成するだけではなく、システム面や新規顧客の誘導部分や使った方が良いシステムまで、ご案内や紹介(紹介状が必要なもの)などコンサルティングを含めてご提供出来ます。 「少しでも負担を減らして本業のスキルをもっと高められるお手伝いがしたい」 私がいつも思う事です。 上記以外にも、ウェブシステム、作成、開発を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。 お互いが「繋がれて良かった!」と言えたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
あくたび様の予約機能付きポータルサイトを制作いたしました
【自主制作】WEBデザインのスクールのバナーを作成しました
実務:Instagramリール動画用カバー画像を制作し ました
次世代のマッチングアプリで人気度が高いLPを作成しました
印刷会社に8年勤務、独立後はWEBデザインをはじめ印刷物に限らず「頼まれたものはなんでもこなす」をモットーに20年以上デザイン業をしてきました。 下請けを中心としてきましたので過去の実績を具体的にあげることはできませんが、地元のみならず全国的な有名企業のキャンペーンサイトやアジア全域で公開された広告のお仕事の経験もさせていただいています。 ●スキル - Adobe Illustrator, Photoshop, Indesign などのデザインツール ●実績例 - ロゴデザイン、イラストなどのグラフィックデザイン - DM、チラシ、ポスター、看板、TVCM素材などの広告デザイン - リーフレット、パンフレット、広報誌などのプロダクトデザイン - バナー、LPサイト、CPサイトなどのWEBデザイン - 専門学校でのデザイン講師(約2年) ●営業時間 平日(月〜金)10:00〜18:00 ※土日対応、深夜対応、急ぎ対応など柔軟にご相談受付ます。 新たな出会い新しい経験を求めてランサーズに登録しました。 知らない人と知り合い、やったことない仕事を初めてやるということに喜びを感じながらいつのまにか20年。これからももっと挑戦をし続けたいです。 ご依頼をお待ちしています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住で現在大学生の、黒木博文と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2016年愛知学院大学卒業 ・2016年~2018年までライター、WEBコーダー関係の業種を経験 ・2019年~法学を学ぶため退職、フリーランスをしながら法政大学に入学 【可能な業務】 ・WEBコーディング ・WordPressのテーマ修正、テーマ作成、運営 ・WEBデザイン ▼スキル▼ html&css (モバイルファースト、bootstrap、css設計、レスポンシブ対応) sass(scss) javascript (jquery) php wordpress 何卒宜しくお願い致します。
Windows でのアプリケーション作成歴25年。Web 系のシステムも手がけます。 最近マックを買ったので、Visual Studio系の仕事は受けられませんが、Webで完結するものなら受けられます。 Amazon Web Service・CentOS 7上でのウェブサーバ構築もできます。つまり、「自宅サーバ」以上のレベルでLinux上で動くものの構築・設定ができます。 ■可能な業務 ・CentOS上でApacheのインスールと各種設定。Let's Encryptを使用してhttpsサーバの構築。 ・Amazon Web Service でのサイト・サービ構築。 ・Java, PHP でアプリケーションの製作。 ・HTMLコーディング。デザインはまだまだ勉強中なので、「こういうデザインで。素材は提供します。」でしたら受けられます。 ■勉強中の業務 ・Azure上でのサービス製作・構築。 ・Webデザイン。 ・印刷物のデザイン。 趣味でやっているアマチュアオーケストラのデザインも昔からやっています。 ウェブサイトのデザイン・コーディングと、フライヤー(チラシ・パンフレット)をやっています。 「アマチュアに毛が生えた」レベルでいいのなら、格安でやります。 ■資格 ・第1種情報処理技術者 ・TOEIC 825点 ・AWS ソリューションアーキテクト・アソシエイト ■活動時間・連絡について 現時点では1日6時間ほど製作・構築に時間をかけれます。 メールなどの連絡はできる限り迅速に対応させていただきます。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声掛けください。 よろしくお願いいたします。
現在、オーストラリアのメルボルンに住みながらフリーランスとして、ライティング、ウェブサイト制作、Wordpress制作、ウェブアプリの開発などを行うY-K-WEBというビジネスを運営しています。 Y-K-WEBの主な業務 ・ウェブマーケティング あなたの商品やビジネスをWEBで宣伝し、売り上げをアップさせるためのサポートを致します。 ・LP制作 クオリティの高いデザインで集客につながるLP制作を請け負います。 ・WordPressテーマ/ウェブサイト制作 新たにWordPressのオリジナルテーマを作成し、あなただけのオリジナルのWordPressサイトを作成致します。 ・メディアサイトの運営 ウェブ集客のノウハウを活かし、メディアサイト「あにいご漫画(aniigo.com)」を運営しています。 ・稼働時間/連絡について 可能な限り柔軟に対応させていただきますが、平日夕方以降(16:00〜)や、土日であればいつでも対応可です。 PC・インターネットは小学生の頃から20年以上使用しています。趣味として始まり、HP作成、ブログ、簡単なアイコン・バナー作成、音楽制作、動画編集等、様々な事を経験しました。WindowsもMacも両方扱えます。
美容院のデモサイトを作成しました
デモのコーポレートサイトを作成しました
コンペ応募作品:ECサイト商品画像を制作しました
求人広告のロゴを作成しました
お忙しいところプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 千葉を拠点にフリーランスのWEBエンジニアとして活動している、石田哲朗と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・2015 大阪の大学を経済学部で卒業 ・2015 - 2017 アメリカ、ロサンゼルスの語学学校で英語を学ぶ ・2017 - 2019 カリフォルニア州オークランドにあるLaney Collegeにてコンピュータプログラミング専攻し卒業 ・2019 フリーランスのWebエンジニアとして活動 ・2019 - 2020 プログラミングスクールにてRuby on Ralisなどを学び実際に業務としてWeb開発に取り組む ・2021 ~ ネットワークエンジニアとして勤務 ・2022 ~ フリーランスのWebエンジニアとして活動中 【現在の業務内容】 ・HTML、CSS、jQueryを用いた、動きのあるWebサイト制作 ・レスポンシブ対応のLP、コーポレートサイト制作 ・WordPress制作、導入 【使用言語・使用ツール】 ・HTML・CSS・Javascript・jQuery・PHP・XD・Ruby・Ruby on Rails ・Visual Studio Code・WordPress・Figma ・Photoshop これまで多くのWebサイトを制作しておりますので LP作成、デザインカンプ、レスポンシブ化などを心得ております。 ご依頼を頂いた際には、事前にヒアリングをしっかりと行った上でこまめなやり取りを大事にし、費用対効果の高いWebサイトを必ず納期以内に制作いたします。 ご検討のほどよろしくお願いします。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター