絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,173 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Web制作-企業サイト・ポータルサイト-
Webデザイン/HTMLコーディング/Web制作歴12年 教育関連会社、損保会社、化粧品メーカー、広告会社、Web制作会社にてWeb制作の仕事に携わり、その後フリーランスとして独立。 現在は主にマークアップエンジニアとして活動しています。お気軽にご連絡ご相談下さい。 ▼経験 ・Webデザイン ・HTMLコーディング ・jQuery ▼得意分野 ・HTMLコーディング ▼スキル HTML5/CSS3/jQuery など ▼アプリケーション Photoshop CS6/illustrator CS6/Dreamweaver CS6 ▼納品ファイル psd/png/jpg/html/js など ▼資格 基本情報技術者/日商簿記2級 ▼趣味 サッカー観戦/ゲーム/旅行/銭湯巡り 詳しい経歴や制作実績は、 スキルやポートフォリオページをご覧ください。 どうぞ宜しくお願い致します。
HTML,CSS,javascriptを扱えます。
webコーダーを経験しています。 現在在宅ワークにチャレンジ中です。 ▼可能な業務/スキル ・webコーディング ・コラムの作成 ・イラストの作成 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、用事などでお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・イラストを描くこと ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
フロントエンド(HTML/CSS/JavaScript /Flash/PHP)制作致します
これまで10年間、WEB制作会社(主にフロントエンド)に携わってきました。 特に、HTMLコーディング、JavaScript(jQuery)、Flash(ActionScript)が得意分野です。 営業時間帯は特には決めておりません。ご依頼があればスケジュールと相談し、ご対応させて頂きます。
HTML・CSSコーディング承ります!
プロフォールをご覧いただきありがとうございます。 PuraPuraと申します。 ■ 経歴 WEB制作会社にてコーダーとして4年間の実務経験があり、 コーポレート・アパレル・Eスポーツ大会サイト・管理画面系まで幅広い案件に携わってまいりました。 コーディングルールやCSSの命名規則など、案件に合わせた柔軟な対応が可能となります。 ■ 経験年数 ▼HTML(4年) └ ejsを使用しての構築経験あり └ pugを使用しての構築経験あり 《説明》 HTMLに関してはタグ構成を意識したセマンティックコーディングが可能となります。 またejsやpugを使用しての構築経験もございます。 ▼CSS(4年) └ SCSS・LESSでの構築経験あり 《説明》 基本的にSCSS・LESSは使用しませんが、使用してのコーディングも可能となります。 対応ブラウザによってはCSS変数を使用したコーディングも可能です。 ▼jQuery(4年) 《説明》 プラグイン使用はもちろんの事、一般的にWEBサイトで使用する内容であれば、プラグインを使用する事なく作成が可能です。(クロス検索・簡単なカルーセル・要素開閉など) ■ 可能業務 ・既存サイトの修正・更新・新規ページ作成コーディング ・新規サイトコーディング(こちらは案件規模によります。) ■ 活動時間・連絡 ・基本平日の夕方以降または土日対応となります。 ・連絡は基本的にいつでも可能ですが、電話に関しては平日日中は繋がりにくくなりますので、メールまたはチャットでのご連絡をお願い致します。
HTML/CSSコーディングができます!
はじめまして。migchieです。 この度はご訪問いただきましてありがとうございます。 滋賀県在住で現在3才の子供を育児中の、migchieと申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2006年 医科大学 保健学部 衛生学科卒業 ・2008年 工業大学 大学院 生命体工学研究科卒業 ・2008年~2016年まで化学メーカーの研究開発職に携わる ・2017年~出産のため退職、現在はフリーランスにて活動中 【可能な業務】 ・HTMLCSSコーディング ・Excelを用いた資料作成(グラフ、表作成可) ・Wordを用いた資料作成 ・PowerPointを用いた資料作成 ・学術論文(英語)の翻訳 【使用ツール】 ・Visual Studio Code ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【好きなこと】 HTML/CSSコーディングです。 暇な時間があれば常に模写をしております。 【稼働時間】 平日の1日3~4時間ほど可能です。 お仕事は丁寧さを第一に心がけております。納品後の修正も最後まで責任をもって対応させて頂いておりますので、何かございましたら 遠慮なく仰って頂ければと思います。
Web制作・Webデザインのおすすめポートフォリオ
【1週間でCVRが5.83%】LINEお友達追加 LP制作しました
Amazon商品画像の制作をご対応させて頂きました
株式会社 牛久工務店 様のホームページを制作
コーポレートサイトの構築とバックエンドの開発(Laravel CMS)をしました
【お客様が望む成果を第一に!】コミュニケーションをしっかりと迅速・丁寧に対応いたします。
ご覧頂きありがとうございます。 LP、webサイトのコーディング&デザインを主に行っています。 どちらか単品でのご依頼も可能です。 ◆スキル ・HTML5 ・CSS3.0 ・Sass ・FLOCSS ・jQuery ・Adobe XD ・Git ・GitHub ・WordPress *アコーディオンメニュー *ハンバーガーメニュー *各種フォーム *スライド表示 の実装可能です。 ◆実働時間 平日 20:00〜23:00 土日祝 9:00~19:00 ◆経歴 私は運送会社に15年ほど管理職として勤めておりました。 運送会社では【お客様のお荷物を預かり安全にかつ丁寧に運ぶことが必要】とされるとてもスキルが重要な仕事です。 仕事をする上で大事なのは【お客様とのコミュニケーション】。 特に【お客様が望む成果】はとても大事であると考えています。 日々のコミュニケーションがなければ、良い成果を生み出すことは出来ません。 そこで、運送会社で培った【お客様との信頼関係の構築】・【安心、安全と思ってもらえる品質】をスキルを持って全力で対応をさせて頂きます。 当たり前の事ではありますが、頂いたお仕事をやり切ることには自信があります。 是非、一度ご依頼ください。
スピーディで高品質なコーディングを心がけています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 webCroftと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・2014年~2021年2月まで大手Web制作会社にて、HTML/CSS設計、JavaScript開発などのコーディング業務を中心に、シンプルなビジュアルデザイン、社内での教育、マネジメント業務、等を行っておりました。 ・2021年4月からフリーランスに転身し、事業会社での常駐や、デザイン会社でのコーディング受託制作などを行いながら活動しています。 【強み】 大手Web制作会社にて様々なジャンル・規模のWebサイト設計に携わった経験を活かし、柔軟な対応でカスタマイズに強いサイトを作成いたします。 また、表示パフォーマンス、Web標準を考慮した質の高い設計を心がけております。 【現在の業務内容】 ・HTML/CSS設計 ・JavaScript開発 ・Webサイトの運用/保守 【可能な業務】 ・Webサイト・LP等の1からコーディング(マルチデバイス対応) ・静的システムテンプレート作成 ・既存サイトの改修、機能改善、リファクタリング ・既存サイト、CMSの更新作業 ・コーディングガイドライン、運用手順書の作成 ・WebサイトのSEO改善、リッチリザルト導入 ・Webサイトの表示パフォーマンス改善 ・Webサイトのアクセシビリティ対応 ・シンプルなビジュアルデザイン、ロゴ、バナー等の作成 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・SCSS ・EJS 【使用ツール】 ・Adobe XD ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Visual Studio Code ・Excel ・PowerPoint ・Git 【稼働時間】 平日4~8時間程度、在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
頂いた仕事は最後まで必ずやり遂げます!
この度はプロフィールをご覧頂きありがとうございます。 経理歴 2018年1月より現在までで、月次決算や年次決算業務を担当しています。 会計ソフトを使った伝票起票や、決算業務などを対応可能です。 また、HTML及びCSSを使ったコーディング案件も募集しております。 資格 ・簿記2級 ・ビジネス会計検定3級 ・ファイナンシャルプランナー3級 ・ITパスポート 活動時間 出来る限り対応させて頂きます。急ぎの案件も対応します。 基本的に土日祝日が仕事が休みなのと、平日であれば19時以降であれば対応が出来ます。 連絡はいつでも出来ます。 ご興味持っていただけましたら、ご連絡して下さい。 頂きました案件に関しましては、責任を持って最後まで仕事をさせて頂きます。 宜しくお願い致します。
HTML&CSS/LP制作/ワードプレスを使ったWeb制作(レスポンシブ対応可)が得意です。
1案件ずつ丁寧にじっくり制作したいと思います。業務提携・継続業務ご希望の方も歓迎です。 納品後の修正も最後まで責任持って迅速・丁寧に対応しております。サイトの成功を一緒に考え、親身になってお仕事をさせていただきたいと考えております。 お問い合わせのお返事はすぐにいたします。 ▼可能な案件 ・HTML&CSSのコーディング作業 ・ランディングページ(LP)制作 ・ワードプレスを使ったWeb制作(レスポンシブ対応可)
現在ECサイトの制作・運営にかかわっております。 楽天市場・Yahoo!ショッピング・ポンパレモール・DeNAショッピング・AmasonのECモール、自社サイトでFutureshop2の経験がございます。 使用可能言語:HTML・CSS・Javascript(jQuery可) 使用可能ソフト:Photohop・Illustrator
アニメーションバナーのサンプル制作しました
女性起業家様のInstagram世界観デザインを制作しました
女性起業家様のLINEリッチメニューをデザイン制作しました
ウェブバナー様々なデザイン
迅速・丁寧を心がけます
ご覧いただきまして誠に有難うございます。 駆け出しWEB制作者のゆーまと申します。 時間の確保はし易いようになっておりますので何なりとお気軽にお問い合わせください。 【可能な業務】 ・WordPressの導入・サイト構築・改修 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブサイト制作 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS(SCSS) ・PHP ・JavaScript(jQuery) 【使用ツール】 ・AdobeXD ・WordPress 【稼働時間】 平日は10時~20時頃までいつでも対応可能です。 【納期について】 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 こまめに進捗報告、コミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。 【稼働時間】 メッセージ応対可能時間:いつでも確認次第ご返信致します。 作業可能時間:平日・土日問わず10:00~21:00
迅速かつ丁寧な対応を心がけています!
■可能な業務/スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript ・jQuery ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ■活動時間/連絡について 土日祝日、関係なく対応可能です。24時間以内に返信をいたします。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Web制作のマークアップエンジニア、コーダー(HTML&CSS(Sass)、WordPress)
■大学卒業後、IT系会社に入社。 その後、フリーのマークアップエンジニア、コーダーに転身。 ■業務範囲 【ウェブ制作】 ・WordPressを使ったWeb制作(レスポンシブ対応可) ・HTML&CSS(Sass)のコーディング作業(XDデータからのコーディング可) ・JavaScript(jQuery)を利用した動きの付与 ・ランディングページ(LP)制作 ■使用言語 HTML5 / Sass / JavaScript(jQuery) / WordPress ■勤務時間 基本的に平日10時から18時まで対応しています。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます Webアクセシビリティ対応強化中。一人でも多くの方に利用していだだけるサイトを一緒につくりませんか?
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 フリーランスwebコーダーのヤマザキタカヒロと申します。 【できること】 ・デザインカンプを基に、HTML、CSS、JavaScriptを利用したHP、LP等のコーディング、修正など。 ・デザインカンプを基にしたWordPressのオリジナルテーマ作成、及びWordPressサイト構築。 ウェブアクセシビリティ対応を強化しています。 現在国内で400万人以上がウェブアクセシビリティの確保によって恩恵を受けるとされていますが、ウェブアクセシビリティの確保は障がいのある方々の役に立つだけでなく、健常者のユーザビリティ向上にも繋がります。また、利用者が利益を受けるだけでなく、運営者としても隠れた需要にリーチできるチャンスにも繋がります。 しかしながらJIS X 8341-3に基づいたウェブアクセシビリティの規格への適合度合いを表記する為には、ウェブアクセシビリティ方針の策定と公表が必要であること、そして設計段階からの施策が重要であり、適合度合いによっては試験の実施とその結果の公表など工数とコストの問題も避けられません。 そこで「まずは現状のデザイン、または必要最低限のデザイン変更で出来るだけアクセシブルにしておきませんか?」というのが私からのご提案です。 私にコーディングをお任せいただければ、コーディングで対応できる範囲でアクセシブルにいたします。具体的には以下の通りです。 1.キーボートのみで操作できるようにいたします。 2.スクリーンリーダー使用時でも大きな支障なく操作できるようにいたします。 3.ブラウザの表示拡大200%まで表示崩れのない様にいたします。 *一部ツールチップなど実装が難しいものもございます。 その他 、Google ChromeのLighthouseを使用してコアウェブバイタルの指標をチェックしつつ、ユーザビリティの向上にも取り組みます。 どうぞお気軽にご相談ください。 稼働時間 午前9:00〜午後4:00 土日稼働可
ウェブデザイン・マークアップ・SEO対策。常に全力でお仕事させていただきます!
Webデザイン全般を得意としている「さきっちょ」と申します。 クラウドワークスを中心に活動していましたので、 ランサーズではまだ実績がありませんが、コーディング全般を得意としております! HTML/CSS3/js(jQuery)/SEO/マークアップ等には自信があります。 特にコーディングが大好きですので、中途半端な仕事はしません! ★得意分野★ ウェブデザイン HTML5 / CSS3 / javascript / jQuery レスポンシブデザイン PC・ スマートフォンサイト制作 ★ご連絡方法★ メール/スカイプ/slack/チャットワークにて可能です。 日中のご連絡も問題ございません。一日中PC前にいますので、すぐにお返事いたします。 ※お電話は申し訳ございませんが出来ません。ご了承下さい。
カフェの新作ドリンクのバナーを制作しました
子ども英会話教室の春の新学期応援キャンペーンのバナーを制作しました
美容サロン向けWordPressサイト制作|予約・施術メニュー・ブログ機能付きました
多言語対応のShopifyグローバルサイトを制作しました
新着のランサー
Webエンジニア
Webディレクター
Webデザイナー
HTMLコーダー