絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,168 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールを覗いていただいてありがとうございます。 新保 飛成(しんぼ ひなり)と申します。 現在フリーランスのweb制作者としてホームページやLPといったwebサイト制作をコーディングメインで承っております。 また、既存サイトの修正やカスタマイズ、静的サイトのWordpress化も行っております。 発注を行うクライアント様に安心していただけるよう、即レスでの対応を約束いたします。 Zoom等の顔合わせの打ち合わせについても素早い対応が可能です。 外せない用事や他業務の拘束時間がある際は、レスポンスが遅れてしまう場合がございますが、最長でも5時間以内にお返事をさせていただきます。ご了承ください。 ◎可能な業務/スキル ・HTML,CSSコーディング(レスポンシブ対応) ・Javasctipt,jQueryコーディング ・ホームページ(HP)制作 ・ランディングページ(LP)制作 ・WordPress導入、修正、管理、カスタマイズ ◎実績 現状、金銭が伴う実績はございませんが、 コーディングでのLP制作を5つ以上、Wordpress構築の経験がございます。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 はじめまして、山田真也と申します。 ▼自己紹介 フリーのコーダーとして、Webサイトのコーディング業務をメインに行っております。 ヒアリングを通してご要望に沿ったコーディングやスケジュール管理など、丁寧なお仕事を心掛けております。 また別件ではありますがブログ運営をしており、企業様からのレビュー依頼も受けさせていただいております。 レビュー依頼では納期を守るのはもちろん、企業様とのコミュニケーションを徹底してお仕事させていただいております。 ▼対応可能な業務 ・デザインデータをもとにコーディング ・WordPress導入 ・サイト修正 ・サイトのモバイル対応 ▼私を選ぶメリット ・お客様に見える形でスケジュールを管理 Googleスプレッドシートを使用したスケジュール管理のため、進行状況をお客様がいつでも確認できます。 私からスケジュール表のURLをお渡ししますので、お客様はURLにアクセスするだけで確認できます。 ・最大64項目のコーディングチェックで品質を担保 コーディングを行った後は独自のコーディングチェックシートを活用し、高品質なサイト制作を心掛けております。 チェック項目は、コーディングが43個、WordPressが21個と計64個用意しております。 ▼スキルや環境 [使用スキル] HTML(EJS)、CSS(Sass)、jQuery、WordPress、Gulp、Git [対応ツール] AdobeXD、Figma、Photoshop [制作環境] VSCode、Windows10 ▼稼働時間 稼働時間 平日/休日とわず 8時間( 午前9:00~) 連絡可能時間 平日/休日とわず 9:00~22:00 メッセージは最低でも2時間以内に返信いたします。 ▼さいごに 最後まで読んでいただきありがとうございました! もし何かご依頼や聞きたいことがあれば、些細なことでもご相談ください。 特に、デザイナーの方やコーディングのみ任せたいと考えている方のお役に立つことができるとおもいます。 それでは、よろしくお願いいたします。
当ページをご閲覧いただきありがとうございます! HTML,CSSでのコーディングを得意としています。 PC,スマートフォン向けのレスポンシブデザインの実装、JavaScript、主にjQueryによるアニメーションの実装も対応可能ですのでお気軽にご相談ください。 ▶対応可能な業務 ・HTML,CSSによるレスポンシブデザイン含むコーディング ・jQueryによるアニメーションの実装 ▶ポートフォリオ ▶業務可能時間/連絡について 柔軟にご対応させていただきます。急を要する案件の際にも是非お気軽にご相談ください。 連絡は迅速かつ丁寧な対応を心がけております。いつでもご連絡ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Web制作・Webデザインのおすすめポートフォリオ
イベント情報告知素材をデザイン・制作しました
ARアプリのアイコン
社会人用留学斡旋会社のWebサイトデザイン
カフェ・パンケーキ店サイト制作
ご覧いただきありがとうございます。 はじめまして。私は横山大希と申します。 主にWeb系やアプリ開発など3年間勉強してきました。 Webサイト制作が得意ですので、LPや動的ページの依頼も受け付けております。 ご相談ください。 ▼自分の強みはコーディングの速度です。 自分の強みはコーディングの速度です。Webサイトを作る際に必要なコードをデザインを見るだけでわかります。そのため、早急に納品することが可能でございます。 ▼可能な業務/スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・SCSS ・Java ・Swift ▼作業可能時間 平日:9:00~ 土日:8:00~ ▼連絡について Gmailでの連絡が可能です 連絡の時間ですが、基本的にはいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・IT系の情報収集 ・ガジェットが好き 興味を持っていただけましたら、まずはお気軽にご相談ください。よろしくお願い致します。
▼スキル ホームページ制作: HTML歴3年 CSS歴3年 Javascript歴3年 jQuery歴3年 Ruby/Ruby on rails3年 ▼経歴 外国語科高校を卒業の後、 プログラミングの専門学校入学。 ▼活動時間 平日:7:00~24:00 土日祝:8:00~24:00 経歴に限らず、どんどんご要望をお伝えください! どんなご要望でもお返しいたします!!
■経歴 IT業界の経験年数は2年で、HTML5、CSS3、Sass、JavaScript、jQuery、各種ライブラリを用いてWeb制作を行ってきました。 2021年12月にWeb制作会社を退職し、現在はフリーランスとしてWeb制作、プログラミングスクールのメンターを行なっております。 ■自己PR ①レスポンシブ、クロスブラウザ、アクセシビィティに対応したサイトを作成することができる。 上記内容に対応したHTML5、CSS3、Sassでの制作実績が多数あり、コーディングスキル・知識はモバイルフレンドリーなサイト制作に十分対応できるレベルです。デザインデータに基づき、多様なレスポンシブの提案をすることができると同時に、実装をすることが可能です。 ②多様なインタラクションを実装することができる。 JavaScriptを用いたスクラッチでの記述だけでなく、jQueryや様々なライブラリを用いることで、多様なインタラクションを実装することができます。サイトのブランドコンセプトに合わせ、適切なインタラクションの提案、実装をすることが可能です。 ③一定品質を担保したサイトを作成ができる。 Web制作会社で勤務する中で、大手企業のサイトの作成・更新に携わってきました。その中で、会社としてのチェックシートだけでなく、自分自身で作成したチェックシートも併用して検証作業をすることで、クライアントの求める品質のサイトを作ることができました。 退職後に項目を検討し、オリジナルのチェックシートを作成しました。それに基づき、漏れのない、一定の品質を担保したサイトを作成することができます。
こんにちは!高将(こうしょう)と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 広島県を拠点に、HTML・CSSコーディングのお仕事を承っております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧いただけますと幸いです。 【経歴】 2019年:呉市立呉高等学校卒業。 2019~現在:広島国際大学医療福祉学部在学。Web制作を学んでいる。 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・Bootstrapを用いたコーディング 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Bootstrap ・JavaScript(jQuery) 【使用ツール】 ・AdobeXD ・Adobe Photoshop 【稼働時間】 平日休日問わず1日8時間程度を作業時間にあてています。 できる限り柔軟に対応いたします。 【連絡手段】 Chatwork,Slack,Zoomなど柔軟に対応いたします。 21時までのご連絡は3時間以内にお返事いたします。 【納期について】 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 【自己PR】 9歳から21歳まで11年間野球を続けてきました。 野球で培った経験を生かし「責任感」と「コミュニケーション」を大切にお仕事させていただきます。 最初の打ち合わせだけではなく、作業中も密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応いたします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます。 岡山県在住の、武内 と申します。 現在は、フリーランスとして活動していますので、平日、土日祝日、まとまった時間で 取り組むことが可能です。 丁寧でお客様が安心できるコミュニケーションを心掛けております。 気になることがありましたら、何なりとお申し付けください。 【可能な業務・スキル】 ・HTML ・CSS ・JavaScript(jQuery) ・PHP ・WordPress ・レスポンシブ対応 【活動時間・連絡】 連絡は基本的にいつでもご対応可能です。 素早く丁寧なコミュニケーションを意識しております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ゴミ処理・清掃系サイトのLPをデザイン〜フロントエンドまで担当しました
保健の書籍
企業ネットワークサイトを制作しました
カラフルな感性に響くメディアサイトのトップページを作成しました
WEBコーダー歴2年目です。 レスポンスも含めスピード感を第一に活動しております。 営業日以外の休日、祝日にも制作するため、金曜発注→月曜納品という他の作業者が稼働していない時間を利用して、圧倒的なスピード納品も可能です。 【提供できること】 ・HTML/CSS/jQueryを使ったコーディング(レスポンシブ対応可) ・WordPressの導入、サイト構築 ・Figmaを使用したWebデザイン ・SEO対策※WordPressのプラグインを使用 最後に、私は、Webコーダー、デザイナーとしては2年目となり、経験としてはまだまだ浅いかと思います。 ですが、Webサイト制作を通して、いろいろな方のビジネスを応援し、オンラインでさらに飛躍できる、そんなホームページを制作したいという思いを強く持っています。 また、どんな問題点にも諦めず、前向きに取り組む姿勢を大切にしておりますので、お役にたてれば嬉しいです。 ご検討の程何卒よろしくお願い申し上げます。
◯ HTML、CSSを用いたデザインカンプを正確に再現するコーディング ・どの画面幅でも違和感なく表示するレスポンシブ対応 ・Sassの使用による作業時間の短縮、CSS設計(BEM記法)による保守、 いつ誰が見ても管理しやすいコードを書きます。 ◯ JavaScript、jQueryを使用したアニメーション ・ハンバーガーメニュー、スライダー、ローディング画面等 のアニメーション実装。 アニメーションの動きにはこだわりがあり、 変化する時間、タイミングなど違和感のないものに仕上げます。 ⚪︎ WordPressを用いたサイト制作 ・オリジナルテーマでの作成 カスタム投稿、カスタムタクソノミー、 カスタムフィールドによる動的な実装。 ⚪︎ページ内の細かい修正やページ追加などの業務も承っております。
WEBサイト構築歴4年になります。 コーダー業務が得意です。 ▼習得スキル •HTML •CSS •jQuery •Laravel ▼好きなこと •映画やアニメを見ること •歌を歌うこと •散歩 ご興味を持っていただけましたら ご連絡お待ちしております!
初めまして 田尻 和己と申します。 「素早い納品と使う人が使いやすいWEBサイト作り」をモットーに活動しております。 『細かな提案、長時間作業』 小学校から高校まで野球部に所属し体力には自信があるため長時間の作業が可能です。 かつ、長時間の作業を駆使し、デザイン通りのコーディングだけでなくWEBサイトを使う 方の目線に立ち、コーディングする事が可能です。 【対応可能業務】 ・HTML、CSS、jQueryを使ってのホームページ制作。 ・wordpress化まで対応 ・レンタルサーバー、ドメインの取得お手伝い致します。 自己紹介 名前:田尻 和己 在住:東京都 出身:宮崎県 趣味:アニメ、特撮(仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマン) 経歴【経歴】 ・テレビ局での技術経験 テレビ局での職場経験があり事前のチェック、細かな確認を通して、生放送での放送事故を未然に防ぎました。視聴している方の気持ちになり、技術を追求しました。 コーダーとしてもこの考えは通じるものがあると考え細かなチェックを行い、サイトを使う方の気持ちに使いやすいサイト構築を行います。 【対応可能時間/手段】 9:00~22:00 休日も休まず対応 チャットツール、ZOOM、対面、ご希望に合わせて対応可能致します。 田尻 和己
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 埼玉県在住の、新村夕貴と申します。 主にLPや企業サイト制作のお仕事を承っております。 ▼ 可能な業務 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 ▼ 使用言語 ・HTML ・CSS ・Bootstrap ・JavaScript(jQuery) ▼ 使用ツール ・Photoshop ・illustrator ・AdobeXD ▼ 稼働時間 平日休日問わず1日8時間程度で在宅ワークをお受けしております。 できる限り柔軟に対応いたします。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 ▼ 連絡手段 Zoomでの対応可能です。 他に使用したいツールがございましたらご相談ください。 コミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 ▼ 費用について なるべく低価格でご提案させていただきます ▼ 自己PR 「安心感」と「コミュニケーション」を大切にお仕事させていただきます。 不安な点や疑問点など、小さなことでも随時お答え致します。 最初の打ち合わせだけではなく、作業中でもコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、ご満足いただけるよう責任を持って納品いたします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
プロテインのLPを制作しました
コスメブランド「KISS」の公式ブランドサイトを、0から設計・実装まで一貫して担当しました
CREO コンタクトレンズました
採用情報 - 株式会社I-neました
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 小林拓斗と申します。 ご満足頂けるものができるように、日々技術向上に心がけおります。 ご依頼ご相談など、お気軽にご連絡ください。 宜しくお願い致します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・岐阜聖徳学園大学経済情報学部 卒業 ・小学1年生から大学4年生までの15年間野球を継続 ・2021年1月~独学でWed制作の勉強中 【可能な業務】 ・WEBコーディング(HTML,CSS,JSなど) ・wordpressテーマ制作及び記事作成 ・LP(ランディングページ)作成 ・Bootstrap3レスポンシブウェブサイト構築 ・jQuery・JavaScriptによる躍動感のあるデザインのホームページ実装 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・(PHP) ・(Javascript) ・jQuery ・(WordPress) 【使用ツール】 ・Adobe XD 【稼働時間】 、平日は本業が9時〜18時までのためその時間外でしたら対応可能です。 ・休日は一日中対応をお受けしております。 最後までご覧いただきありがとうございます。 どんなに遅くても6時間以内には必ず返信、対応致します。 お客様に満足いただけるようなサービスを提供できるよう精進してまいります。案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
HTMLコーダー