プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
41,719 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
大学でITを専攻しまた。 スキル: 言語:Html、CSS、JS、Java、Python、Node JS 経験:ReactJS 2年間 Java 2年間 Python 1年間 DB:Mysql、MysqlServer、MongoDB
webデザイン歴1年 webエンジニア歴1年 IT業界に入職して2年目になります。 ウェブ制作やLaravelの環境構築 ウェブデザインにも精通しています。 納期を守って精一杯取り掛からせていただきます!
【経歴】 ・1991年~1996年 システム開発会社に就職し、計測機器独自プログラマーを担当 ・1997年~2003年 システムエンジニアとし物流・保険・経営情報の設計・開発を担当 ・2004年~2008年 金融・商社のシステム設計・開発を担当 ・2009年~2012年 事業分析・経営情報のシステム設計・開発を担当 ・2013年~2017年 情報管理システムのリプレース及び運用を担当 ・2018年~2020年 ウイルス対策の導入、全社展開・認証システムリプレース担当 【可能な業務】 ・データ入力 ・資料作成 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・プログラミング 長い間システムエンジニアをしていたので、パソコン全般の知識があり、 パソコン関連の作業は得意としております。 【得意なジャンル】 ・暮らし ・ペット ・旅行 などが趣味でもあり、記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【使用ツール】 システムエンジニアとして活動していたので、Excel、Word、PowerPointの資料作成など、 基本的な操作であれば問題なく使用できます。 Java、C、HTMLなど基本的な言語での開発や、データベース(Oracle、SQL Server)構築や データ操作(SQLでのバッチ作成)なども出来ます。 【稼働時間】 1日8時間程のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
高校は美術科を卒業し、成人してからWebデザインの専門学校も出ています。 ▼実務経験 Photoshop:5年 コーディング:5年 ECサイトの運用:2年 一眼レフ撮影:2年半 ▼スキル コーディング/Photoshop/一眼レフカメラ/RMS/Yahooストアクリエイター/フューチャーショップ/CSV/SNS運用/動画作成/ナレーション/手描きイラスト作成 ▼得意、好きなこと 眼レフ撮影と商品ページの画像作成 モデル撮影(スタジオカメラマンの経験有り) バナー、SNSの投稿画像 トレンドや流行りのファッション 絵を描くこと 声優の専門学校を出ているのでナレーションも得意です! ▼現職 楽天、Yahooショッピング、Amazon等のECサイトの運用、商品ページを作成する仕事をしています。 木土日は終日、平日は17時から対応が可能です。是非気軽にお声掛けください!
『一つひとつのご依頼を、ご依頼主の方と、共にこだわり抜きます。』 プロフィールをご覧いただきありがとうございます! はじめまして、Webデザイナーとして活動している加藤咲良と申します。 ご依頼主の方のご要望にしっかりと耳を傾け、ご要望にそったデザインの提供させていただくことを心がけております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ぜひ御覧ください。 【経歴】 ・2021年4月 名古屋大学入学(経済学部経済学科) 【可能な業務内容】 ・バナー制作 ・LP制作 ・Web制作(デザイン、HTML、CSS) 【使用言語】 ・Photoshop ・HTML ・CSS 【使用ツール】 ・Photoshop 【このような方に適しています!】 ◎自社のイメージに合ったデザインを探している方 ◎デザインが必要だけれど、人手不足で困っている方 ◎自社にもデザイン担当はいるが、第三者視点からの専門家の意見も取り入れたい方 一つひとつのご依頼を、細部まで、丁寧に、1つの形に仕上げていきます。「凡事徹底」をモットーに、納期はしっかり守り、信頼関係を築き迅速かつ丁寧なコミュニケーションを通じてお客様と共にお仕事いたします。連絡方法に関しましては、メール以外に、チャットサービス「チャットワーク」での連絡も可能です。お気軽にお申し付けください。 案件のご相談やお見積もりのご相談などもお気軽にご連絡ください。
ウェブサイト制作・デザインのおすすめポートフォリオ
アフタースクールのロゴ・ウェブサイトを制作しました
Momochi (Momoko Ushie)ました
整体院・接骨院の新規【コーポレートサイトをwordpressで制作】しました
【リデザイン】プラントベースアイスクリームブランドWebサイトを制作しました
はじめまして、イノウエと申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 普段Web系のエンジニアとして活動しております。 サイト制作と業務自動化プログラムを組むことが得意です。 ご依頼者様が話やすい状態を心がけて悩み不安を解決し、理想の未来を実現できるお手伝いをサイト制作を通して向けてニーズにしっかり耳を傾け、ご期待に添えるように、スピーディーで一つ一つ丁寧に分かりやすく使いやすい商品しっかり連絡とり制作して参ります。 またサイト制作以外にもスプレッドシートを使ったルーティーンワークの自動化もできます、是非ご相談ください。 【スキル】 ・ホームページ制作(主にWordPressでの制作) ・HTML・CSSのコーディング ・WordPress導入、修正、管理、カスタマイズ ・サーバー、ドメイン取得代行、管理 ・ランディングページ制作 ・WEB業務自動化(主にGoogle Apps Scriptを使用) ※制作物は制作事例として掲載させていただく場合がございます。(NGの場合はお気軽にお知らせください) 【サイト制作の流れ】 ①申込 ②ヒアリング →イメージなどお伺いします ③制作物の確認 ④納品 5ページ前後のホームページですと1ヶ月前後が納期となります。 また週1回進捗状況もお伝えします。 【連絡手段】 zoom チャットワーク をメインとしております。 その他、連絡手段についても柔軟に対応します。
Webライターの山田大暉です。 ▼職歴 2017年4月 ~ 2021年12月: 電気エンジニア 2022年1月 ~ 現在 : Webエンジニア ▼ライティング経験 ゲーミングPCについて解説しているWebサイト「パソマップ」を運営しています。 ▼得意ジャンル 【ガジェット】 特にパソコンや周辺機器に関して詳しいです。 電気エンジニアの経験があるので、具体的な記事を提供できます。 【転職】 特にエンジニア転職やジョブチェンジに関して詳しいです。 電気エンジニアからWebエンジニアの転職に成功した経験があるので、 体験談を交えた具体的な記事を提供できます。 現在はフルスタックエンジニアとして開発案件に参画しているので、 転職後が不安な方に向けた記事も執筆できます。 ▼単価 ・1文字=1円~ ・1記事=3000円~ ※あくまでイメージなのでご相談いただければと思います。 ▼稼働時間・作業スピード ・1日4時間、毎日稼働 ・5000文字を書くのに3日ほど ※ただし、記事内容によってはさらに時間がかかることがありますのでご了承ください。 無料でご相談だけでも受けておりますので、お気軽にご連絡ください。
フリーランスで8年目になります。最近ではワードプレスを使ったサイトを構築しています。
独学でプログラム勉強していました。 扱える言語、スキルにつきましては下記の通りです。 HTML CSS Javascript Typescript TailwindCSS React Next.js Gatsby.js リッチでモダン、かつオリジナリティ溢れるWebサイトを提供します。 今後お取引させて頂く方、精一杯高品質なWEBサイトを制作しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
Angular、React/redux、Restful API、graphQL、コアJava、マイクロサービスなどの豊富な経験を持つプロフェッショナルなフルスタックエンジニア。 • MongoDBやGraphQLを含むSQLおよびNoSQLデータベースに関する豊富な経験。 • 毎月100万人以上のユーザーを抱えるWebアプリケーション向けに、Java、Spring Bootを使用してRESTful APIを開発した経験。 • 効率的でスケーラブルなシステムを設計、構築、保守する能力が実証されています。保守可能なコードの開発、最新テクノロジーの使用、コラボレーション環境での作業に熱意を持っています。 • Jenkins、Docker、Kubernetesを使用したCI/CDのインフラストラクチャの構築経験。
お祭り衣装制作の「よさこいたんば様」のランディングページを制作させていただきました
ヒューマングレード国産鹿肉を使用したペットフードの【LP/ランディングページをStudioで制作】しました
多言語に対応できるコンサルティング会社のWebサイトリニューアルを担当しました
Leap Beauty Clinic(リープ美容クリニック)ました
お世話になっております。 小笹と申します。 当方、グラフィックデザイン・webデザインを生業としております。 グラフィックでは主に、ロゴやチラシ・名刺の制作をしております。 webデザインでは、コーポレートサイトやランディングページの制作をしております。 独立3年 お客様の課題やニーズを受け取り、最速最短でアウトプットを出すことを心がけております。 フリーランスとして仕事をしておりますので、連絡方法・連絡時間はいつでも大丈夫です。 お打ち合わせは、オンラインであればいつでも対応可能です。 また、デザインとは別に、補助金申請も対応しております。 持続化補助金を年間200社以上対応していた実績がありますので、あらゆる業種・申請内容のご相談に乗ることが可能です。 よろしくお願いいたします。
初めまして。福田恭平と申します。 この度はご覧頂き、誠にありがとうございます。 ご満足頂けるものができるように、日々技術向上に心がけております。ご依頼ご相談など、お気軽にご連絡ください。 宜しくお願い致します。 ・現在の職業や状況: メーカーの営業をしながら副業としてWebデザイナーの活動をしております。 ・主なスキル:STUDIOでサイト制作、HTML,CSS,BootstrapでのWebコーディング また現在も現役セールスとして勤務しておりますので、円滑なコミュニケーション、指示に忠実に沿った制作、納期の厳守には好評を頂いております。 最後までお読み頂いて、ありがとうございました。 何かありましたら、お気軽にご相談ください。 何卒よろしくお願いいたします。
畝尾 駿輔 " MDT.creation " というWEB制作事業を努めております。 全員フリーランスからなるチームで、お客様のWeb関連のお仕事をまるっと受けれるようになることを目標に、日々集まっております。 現在はWeb制作をメインで行なっており、今年中にはWordpressやECサイト構築、マーケティング領域まで広げようと考えております。 【STUDIOに特化】 ノーコードツール「STUDIO」を利用致します。 現在の主な内容は、STUDIOを使ったサイトの作成をしています。 【 迅速丁寧な対応、サポート力 】 制作に関わる全てにおいて、迅速かつ丁寧な対応を心がけています。 Webの知識が無い方も安心してご依頼いただけます。 日本一レスが早くて丁寧な制作者を目指して対応しています。 [ 経歴] ・大学時代は、データ圧縮の最適化をプログラミングした研究結果の論文を提出。 ・大学卒業後はSEとして2年間システム開発・運用保守業務に従事(2020~) 主にSalesforceのシステムの導入・カスタマイズ開発に関してクライアント様とのヒアリングや要件整理を経験。 そして、さらなる発展と成長を求めて、ウェブ制作事業をスタートしました。 今回も、その繋がりで応援の意味を込めて、既にLP制作の依頼をありがたいことに頂いております。 Web制作においても "お客様が求めているもの" をしっかりと見極めながら 進めていくことができるかと思います。 また、「納品して終わり」ではなく、 お客様の事業発展に少しでもお役に立てるように行動をしていきたいと思い マーケティング領域も学習を始めました。 まずは、最後まで責任を持って納品をさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。 MDT.creation 畝尾 駿輔
フロントエンドエンジニア歴5年。
ソフトウェア開発やソフトウェアテスト、AIデータアノテーションができます。ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。
ピラティス整体院のHP制作
育児休業支援サービスの【LP/ランディングページを制作】しました
【WIX】川崎自立学習塾さまの夏期講習生募集サイト制作いたしました
睡眠脳波計測デバイスで睡眠を可視化するサービスの【LP/ランディングページをStudioで制作】しました
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア
HTMLコーダー