プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
28,290 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 相澤 和樹(あいざわ かずき)と申します。 会社員としてWebシステム開発、ITコンサルとして5年以上働いてきました。 現在は、フリーランスとして5年以上Webシステム開発やプロジェクトマネジメント、Web制作も行っています。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2013年 東京大学大学院理学系研究科化学専攻卒業 2013年〜2018年 フューチャー株式会社に所属。Webシステム開発、ITコンサルタントに従事。 2018年〜2024年 フリーランスとして、Webシステム開発、Webライティングなどを幅広く担当。 【可能な業務】 ・Webシステム開発(要件検討〜運用保守) ・プロジェクトマネジメント ・WordPress導入・入稿 ・HTML・CSSコーディング ・SEOライティング ・ブログ記事の執筆 ・リライト などを得意としております。 他にLP制作などもできますので、必要でしたらお声がけください。 【得意言語】 ・HTML/CSS/JavaScript ・Java/Pythonなど ・GAS ・データベース系(Oracle、MySQL、PostgreSQL) ・Salesforce系 【得意分野】 ・現在継続いただいている案件で従事している、転職系、仮想通貨などの記事を得意としております。 ・IT業界で10年以上仕事をしているため、IT業界 × 転職 は最も得意としています。 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【保有資格】 ・簿記2級 【稼働時間】 ・平日、休日問わず1日4時間ほどお受けできます。 ・記事はご依頼いただいてから1日で納品可能です。 【連絡手段】 チャットワークでの連絡も可能です。 出来るだけ素早くご返信させていただき、遅くとも3時間以内には返信させていただきます。 納期を守ることは当然のこととして、ご依頼者様の立場や要望をくみ取り、二度手間を取らせないような円滑なコミュニケーションを心がけております。 できる限り柔軟にご対応させていただきますので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いします。
フリーランス歴8年 (2022年現在) Webデザイナー 主にWordPressを使用した企業サイト制作に従事。 お客様オリジナルのデザイン・テーマを作成します。 Webサイトの3大要素は『コンテンツ × デザイン × システム』。 ■可能業務/スキル ・Webサイト制作 (デザイン&コーディング。WordPress) ・フロントエンド開発 (Vanilla, React, TypeScript) ・システム開発 (Laravel, Node.js) ・クラウドプラットフォーム構築 (AWS) ・WordPressプラグイン開発 ・ロゴデザイン ・名刺デザイン ■実績 ・大手ゲームメーカー (社内英語翻訳データベース) ・大手食品小売店 (EC, 在庫/注文管理, 店舗検索, etc.) ・不動産会社 (物件検索システム) ■業務時間/連絡 平日 09:00~17:00 休日 土日, 祝日, GW, 年末年始 ■得意 ・ブランディング ・無駄がない&速いWebサイト制作 ・プラグイン、ライブラリーに依存し(過ぎ)ない開発 ・独特ニーズに対応
スタートアップ(ベンチャー)企業での経験ののち、起業家やスタートアップ向けに技術支援・技術提供などを行っています。 iPhoneアプリの開発を最も得意としておりますが、バックエンドシステムやWordPressテーマ開発のほか、メンタリング等もご対応が可能です。 IT・起業・新規事業に関わることでしたら、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル - Swift / Objective-C によるiOS向けアプリ開発 - HTML/CSS/JavaScriptによるフロントエンド開発 - PHPによるWordPressのテーマ開発 - メンタリングや技術者の学習サポート - ライティング、編集 ▼実績例 - ガジェット専門メディアでのライター及び編集(月最大100記事、1000万PV/月 over) - ローカルメディアのWordPressテーマ開発 - Google Apps Script、LINE@等をつかったバックエンドシステムの構築 - スタートアップ企業技術者のメンタリング - SNS系、ツール系等、iPhoneアプリの開発及び設計 ▼得意/好きなこと - 抽象的な機能を具体的に落とし込むこと - 目的やお客様目線で、技術ありきにならない実装や提案 表面的に仕事をただこなすだけではなく、お客様のご立場から真に実現したいことを踏まえた仕事を心がけています。 よろしくお願いいたします!
これまで15年程、多種多様の企業サイト及びECサイトの制作・運営に携わってきました。猫ITソリューションズは結果はもちろん、長く安心してお任せいただけるよう責任を持って取り組んで参ります。 ■制作実績 ・酒造会社のコンテンツ制作・記事執筆 ・雑誌社ポータルサイトのSEO対策・情報収集システム構築 ・人材派遣会社の管理システム構築 ・エステティックサロンHPのCMS構築・運用 ・観光サイトのランディングページ制作・運用 ほか多数 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ■主な対応メニュー Webサイト制作・運用(PC/スマートフォン) CMS構築(WordPress/オリジナル)・カスタマイズ Webアプリケーション開発・運用 ディレクション デザイン サーバー構築・設定・運用 他 ※メニュー外でも、ご相談頂ければ検討いたしますので、お気軽にお声おかけください。 ■主なスキル・使用アプリケーション PHP ・Cake PHP ・Zend Framework ・WordPress perl ・MovableType HTML CSS ・Bootstrap JavaScript ・jQuery ・prototype.js PostgreSQL MySQL Microsoft SQL Server Eclipse Adobe DreamWeaver Adobe Photoshop Adobe Illustrator Linux ・CentOS ・Ubuntu 他 ■屋号について・広報が猫について よく聞かれますが、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。 弊社広報責任者の猫(♀14歳)はメイという名前です。 なお、猫好きに限らず犬好きの方も、お気軽にお声がけください。
ウェブサイト制作・デザインのおすすめポートフォリオ
ショッピングサイトのデザイン・コーディング
fi Lorienta 様
エリックコール 様
書道研究温和会 様
プログラミング歴18年、Webに特化しています。 依頼外の細かなタスクを含みで対応可能です。 ▼可能な業務/スキル * Windows(18年) -- PowerShellによる開発の対応可能 * Mac OS(7年) -- メインはこちらを使用、ターミナルによる開発 GUIによる開発も可能 * Linux(Debian系)(3年) -- Ansibleによるセットアップ・運用が可能 * Linux(RedHat系)(6年) -- インフラのメインOSとして運用が可能 * Scala(3年) -- DDDによる開発が可能 sbtによるモジュールの分割、リファクタリングなども対応 * JavaScript(20年) -- AngularやReactをはじめあらゆるフレームワークを使用したWeb開発や、Rxによる非同期処理、IxJSやImmutable.jsによるデータ処理も対応可能 * Swift(6ヶ月) -- 簡単なiOSアプリの開発が可能 * Rust(5年) -- サーバサイドよりの開発が可能、仮想通貨などの自動売買にも対応可能 * Perl(3年) -- サーバサイド開発が可能 * PHP(2年) -- Wordpressの開発が可能 * Ruby(5年) -- Webサービスの構築が可能 * HTML(18年) -- HTML5や各フレームワークと組み合わせた開発も可能 * CSS(18年) -- デザイン可能 * TypeScript(5年) -- JavaScriptよりもより安定した開発が可能 * Node.js(8年) -- サーバサイド、 クロスプラットフォームアプリケーション開発が可能 * Python(7年) -- スクレイピングや解析に特化した開発や運用が可能 * Shell / Bash(6年) -- Bashスクリプトの構築や運用が可能、データの集計にも対応 * ReactJs(3年) -- React Redux、React on Railsによる開発が可能 * MySQL(6年) -- 基本的なDB操作、障害復旧、レプリケーションなど対応 * PostgreSQL(6年) -- 基本的なDB操作、AWS Redshiftによるコマンド操作に対応 * Redis(3年) -- 基本的な運用、Luaスクリプト、チューニングに対応
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 つじまなみ と申します。 大阪市を拠点とする、ホームページ制作・Webデザインのフリーランスをしております。 [業務内容] ・WebサイトやLPなどのHTML、CSS、JavaScript(jQuery)を使用した静的コーディング ・WordPressの構築(phpを使用しオリジナルテーマ作成可能) ・FLOCSS設計、BEM記法 ・レスポンシブ対応 ・Webサイトデザイン [スキル] 言語:HTML、CSS、JavaScript(jQuery)、PHP コード管理:Git、GitHub、Sourcetree デザインツール:Figma、Photoshop、Illustrator、XD コミュニケーションツール:Googleチャット、slack、zoom など 2024年1月現在の制作実績としまして、3件同時進行させていただいております。 1件は知り合いからのご依頼で、デザインからお問い合わせフォームを含むLPコーディングをしております。 2件はWebディレクター様をご紹介いただき、デザインからSWELL実装案件をしております。 どちらのお客様からも、 「仕事も早くデザインもコーディングも申し分ない!」 とお褒めの言葉を頂いております。 「即レス即対応、分からないことはすぐに聞く。」 を徹底し、お客様との信頼関係を築かせていただいております。 [自己PR] 常に向上心を持ち、自発的に行動することができます。 オンラインプログラミングスクール「デイトラ」学び、自分で調べて完成させる力を身に付けました。 コミュニティにも所属しておりますので、万が一実装に躓くことがあっても、周りに聞くなどして必ず納期内に納品いたします。 一度きり、ではなく、今後もお付き合いしたい!と思って頂けるようなサービスのご提供をしていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 [稼働時間] 月・水・金・日:9~19時 火・木・土:9~17時 (臨機応変に対応します。6時間以内には必ずご返信いたします。) [twitter] @mana__web
独学でHTML,CSSを学び、ドイツでWeb Developmentのコースを終えました。企業での経験はありませんが、日本以外での視点が持てることが強みです。コースではチームメイトと二人でスマホ向けのサイトを作り、フロントエンドの全てを担いました。バンクーバー、ロンドン、ドイツに5年以上住んでいるので英語のお仕事も大歓迎です。
2022年、グローバルなエンタープライズシステムの多くは、クラウドのうえに構築され、サービスとして提供されています。 ところが、日本国内における多くのエンタープライズクラウド(クラウド上で稼働する基幹システム)は、 オンプレ時代の資産をそのままリフト(乗せ換え)したものが多く、 クラウドネイティブにシフト(進化)できていないのが現状です。 2006年にAmazon EC2/S3のサービスが開始され、2010年にMicrosoft Azureが提供されたことが、 エンタープライズクラウド誕生のきっかけと言われていますが、我々株式会社FIXERは2009年11月に創業いたしました。 創業以来、クラウドネイティブ(クラウドのメリットを最大限に活かす設計)であることにこだわり、 世界100か国、4400社のMicrosoft Partnerのなかで、 もっともクラウドネイティブである会社としてCloud Native App Developmentアワードを受賞いたしました。 非中央集権型サービスであるNFT、メタバースが取り沙汰されるWeb3(Web3.0)の時代においても、 日本社会の挑戦を成就させるためにクラウドネイティブのリーディンカンパニーとして精進を続けます。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 フロントエンドエンジニアの北阪康裕(yasuhiro1025)と申します。 現在は大阪のIT会社にてWeb制作・フロントエンド実装をしております。 下記自己紹介をさせていだきます。 私は、カナダのバンクーバーのWeb・グラフィックの専門学校を卒業後、そのままバンクーバーで約2年間Web制作の業務をしておりました。(制作会社勤務・フリーランスを並行) その後、日本に帰国してから大阪の制作会社に転職しまして、現在もWeb制作の仕事を続けております。 デザイン経験:2年 Web制作・フロントエンド実装経験(設計含む): 5年以上 フリーランス経験:3年以上 < <過去の実績(一部)> ・カナダ最大のファッションショーを企画する会社のWebサイトのデザイン・実装(Wordpress使用) ・カナダ全土に展開する引越し会社のバンクーバー支社のサイトリニューアル(Wordpress使用) ・大手建設会社の社内管理画面。(Vue.js使用。API連携、ドラッグアンドドロップ機能) ・大手漫画雑誌の定期購読サイトのフロントエンド実装(Vue.js使用。API連携、アニメーション実装) ・自社サイトの完全リニューアル(全画面実装、SEO対策。サイト速度向上、Googleの1ページ目に表示されるようになった。) ・マーケティング用のLPページ実績多数 単なるドキュメントとしてのウェブサイトの実装でなく、ユーザーにワクワクする経験を提供することを念頭に実装しております。 単なる自己満足でなく、素晴らしい体験を提供できる実装こそが本当のマーケティング対策、SEO対策だと思っております。ですので、細かいアニメーションなどの「仕掛け」には力を入れております。 よろしくお願い申し上げます。
池田様
写真家古見きゅう 様
カラーミーデザイン
▽自己紹介 プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 現在、徳島を拠点にWeb系のフリーランスエンジニアとして活動しています。LP制作やコーディング作業の仕事を主に承っております。 高校まで奈良県の小中高に通い、 高校までの10年間野球をやっていました。(小中でキャプテンを経験し、責任感は強いです!) 大学から徳島の大学に進学をきっかけに徳島に住んでいます。 下記にスキルや可能な業務を記載しておりますのでご覧いただけますと幸いです。 【お約束・お客様へのメリット】 「1.納期の厳守」 お客様に安心していただくために、Googleスプレッドシートなどを用いて進行度を100%シェアいたします。 「2.入念なチェックを行った上での納品」 ・ブラウザ環境によってレイアウト崩れが起きる ・ページ読み込み速度が遅い ・画像が正しく表示されない ・スマホ表示でレイアウトが崩れる 納品後にこのようなことが起こらないように、入念なチェック、テストを行った上で納品いたします。 「3.お客様ファーストで対応します」 「連絡が遅くなるときは事前に連絡する」、「お客様に時間を取らせないコミュニケーション」 ここらへんのことは当たり前に徹底いたします。 「4.こちらからも提案いたします!」 「ここはこのようにしたらよいのでは」「ここはこっちのほうが良いのでは」といった、お客様にメリットとなるようなことはどんどん提案していきます! 【スキル/可能な業務】 ・HTML5 ・CSS3 ・Scss ・レスポンシブウェブデザイン ・Bootstrap ・jQuery ・JavaScript ・PHP ・Adobe XD ・Illustrator ・WordPress ・サーバー構築、サーバーへのアップロード ・HTML/CSS(SCSS)/JavaScript(jQuery)を用いたコーディング ・SEO、サイトの表示速度、後から修正のしやすい見やすさを意識したコーディング ・レスポンシブ対応のサイト制作 ・デザインデータを元にしたLP制作、企業サイト制作、LP制作 【活動時間】 平日☞1日4時間ほど 休日☞1日8時間ほど 【連絡】 Chatwork,Slack,Zoomなどでのコミュニケーションも可能です。他にもご提案がありましたらお伺いいたします。基本1時間以内に返信いたします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気楽にご連絡ください。
主に対法人のプロダクトローンチや商品のセールスページを含む ランディングページを作成しており、 3年以上の実務経験があります。 cssやjavascriptを使用したアニメーションや レスポンシブを取り入れて、 パソコンからもスマホからも見やすく、 訴求性の高いデザインを作成することを得意としており、 コンバージョン10%を超える売上を出した案件も複数あります。 業務に際しては、主にPhotoShopでのデザインから DreamWeaverを使用したコーディングでの完成まで 一貫したLP作成を行うことができます。 クライアント様と指針を共有するためにも、 コミュニケーションを取ることが重要だと考えています。 お仕事のご相談・ご依頼等、お待ちしております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 田中桂樹と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 SEOチームでリーダーも務めており、大規模サイトのSEO戦略立案から実行まで担っておりました。 【経歴】 ・北海道大学 卒業 ・IT企業のWebディレクターとして3年間従事(現職)。SEO、クチコミチームなど複数チームでリーダーを務めております。 【可能な業務】 ・Web制作 ・SEO ・UI/UX設計 ・ライティング ・UGC獲得(クチコミなどユーザー投稿コンテンツ) などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Javascript 【使用ツール】 ・XD 【稼働時間】 平日は1~3時間、休日は3~5時間で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、Web制作を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
個人としては、toC、toBビジネスとサービスの立ち上げと運営経験が豊富です。ビジネス構築からサービス運用まで、すべての範囲をカバーし、企業のウィークポイントをキッチリ埋めて成功に導きます。国内向けサービスだけでなく、海外向けのサービスも経験豊富で、マーケティングからご提案が可能です。 キューダップ株式会社は、海外マーケティングに特化したソリューションを提供しており、プレスリリース配信から海外向けサービスのシステム開発・運用まで行える、国内屈指の会社です。お気軽にお声がけ頂きたいですし、私共から積極的にご提案もさせて頂きます。 「何をするか?より、誰とするか?」が大切だと思っています。Lancersで新しい仲間を探されている企業様と出会えると嬉しいです。ご期待に必ずお応えします。
はじめまして。株式会社CUJ(cuj.co.jp)の菊池と申します。当社は静岡からフルリモートでWEB制作やホスティング、エンジニアリングサービスを提供しております。キャリア20年以上のベテランSEで、WEB全般に精通しています。 当社ではDrupalをベースCMSとしてサイト制作をしております。 ・デモサイト多数公開しております fullbright.biz ・オンラインマニュアルも完備しております doc.fullbright.biz Drupalをベースにしたホームページ制作の強み Drupalは、世界中の企業や組織で使用されている高度なコンテンツ管理システム(CMS)で、特にセキュリティやスケーラビリティに優れたオープンソースのプラットフォームです。 以下のような理由から、WordPressではなくDrupalを選ぶことで、貴社のビジネスにさらなる価値を提供できます。 高度なカスタマイズ性 Drupalは、モジュールの追加やカスタム開発により、ニーズに合わせた柔軟な機能拡張が可能です。特に複雑な要件や大規模なウェブサイトにも対応でき、機能やデザインに制限がありません。 セキュリティが強固 Drupalは、政府機関や大手企業でも採用されるほどの高いセキュリティ基準を持っています。最新のセキュリティ対策が組み込まれており、悪意ある攻撃や脆弱性に対して強固な防御を提供します。 多言語対応に優れる Drupalは、標準機能で多言語対応をサポートしており、グローバルな事業展開や多言語での情報発信をスムーズに行うことができます。翻訳機能も強力で、ローカライズされたコンテンツ管理が可能です。 スケーラビリティ Drupalは、企業の成長に合わせてサイト規模を拡張するのに最適です。複数のユーザー、コンテンツタイプ、アクセス権限を管理しやすく、組織の拡大にも対応できます。 コミュニティによる強力なサポート Drupalは、世界中の開発者コミュニティによって活発に支えられており、最新の技術やトレンドに迅速に対応しています。膨大なモジュールやテーマが公開されており、これを活用することで開発コストの削減が可能です。
広告制作会社 Webサイト
対馬市・旅館 Webサイト
仕出し弁当店・弁当店トップページデザイン
仕出し弁当店・パーティー料理専門店トップページデザイン
■経歴 2016年からフリーランスで開発を始め2019年に法人化 ■実績・得意 自社販売のために電子帳簿ソフトを開発し特許協力条約の国際出願で認可を受けました。IT導入補補助金に採択されたITツールを作成し、IT導入支援事業者にも登録されております。 また海外の小規模事業者のwebサイトを開発・管理・SEO対策などを行っております。 クライアントの製品を宣伝するためのボットなども作成しております。 ■自己PRポイント 最新の開発ツールを使用しているフルスタック開発者です HTML5, CSS3, JavaScript (Vue3, Vue Router, Pinia, Vue CLI, WebPack, Node.js, Firebase), Docker, Python/Django, Bootstrap
新着のランサー
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webエンジニア
Webディレクター