プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,550 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
はじめまして。上乃道絵夢と申します! プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 町田市を拠点にWeb制作フリーランスとして活動しており、主に企業や個人のホームページ、キャンペーンサイト制作のお仕事を承っております。 接客販売業を長く勤め、その後Webを基礎から学び、制作会社にてコーダーを務めました。 実務では、企業サイトのコーディング、デザイン、レスポンシブ対応、画像加工、CMS更新などを行いました。 良いお仕事関係を築き、精一杯働きたいと思います。よろしくお願いいたします! 【経歴】 2002年〜2018年:外資系小売店舗勤務。接客販売やキャプション作成、バイヤー業などに従事 2019年:インタープランITスクール Web実践コース卒業 2019年〜現在:Web制作フリーランスとして活動中 【資格】 色彩検定2級、販売士検定2級、webクリエイター能力認定試験エキスパート 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・WordPressの導入、サイト構築、改修 【使用言語】 ・HTML5 ・CSS(Sass) ・JavaScript(jQuery) ・PHP ・Bootstrap 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Dreamweaver ・AdobeXD ・VSCode ・WordPress
北海道でコーディングを8年ほどしてます。 その前は東京でディレクションをやってました。 数年ぶりランサーズ更新しました。 制作物はレスポンシブがメインです。 下請けでECサイトコマースクリエイターの構築をしてます。 同じく下請けで楽天GOLDのページ、メインの会社の案件でwpのコーポレートや採用サイトなどやってます。
web媒体を使ったマーケティングのご支援をしているチームです。 web制作やwebマーケティングなどを中心に、クライアント様の長期的なビジネスの支援をさせていただきます。 様々な業界での実績があり、クライアント様の求めている成果を生み出します。 ▼活動時間/連絡について フリーランスチームのため、可能な限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡はいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、他の仕事がある際などはお時間いただく場合もございます。 皆様お気軽にお声がけください! よろしくお願いいたします。
いままで飲食店やサービスの会社にたくさん関わってきましたので、マーケットに対する意識が強いと思います。 制作の面でも全力でお手伝いできればと思います。
ウェブサイト制作・デザインのおすすめポートフォリオ
厨房機器の搬入サイトを制作しました
【活動実績】2023年職種別パッケージ売上1位を獲得しました
NEO CANNABIS様の通販サイト制作を担当しました
日本茶専門店のホームページを作成しました
Web製作会社でマークアップエンジニアとして約4年勤務後、個人的にお仕事を始めました。 デザインはできませんが、コーディング・WP構築であれば可能な限り対応いたします。
現在派遣会社でコーダー兼プログラマをしている國嶋と申します。 こちらでは、主に単発の仕事を頂きたいと思い登録いたしました。 以下、簡単ですが自己紹介になります。 ■経歴 2015年にWEBスクールにHTML CSS Javascript等、基礎を学びWeb制作会社に就職。 Web制作会社退職後に現在在籍している派遣会社に登録。 派遣先のWeb制作会社にて、サイト保守・コーディングの業務に携わり、今年の5月からはPHPを使ったプログラムの業務に就いております。 ・コーディング/2ヶ年 ・プログラミング/5ヶ月 ・使用可能言語/HTML、CSS、jQuery、PHP ■実績・得意 ・業務では基本的にはスクラッチでのサイト構築。 ・Javascript,jQueryを使っての動的サイト、また、プラグインの転用、カスタム ・現在は、PHP、WordPressの勉強中です。 ・趣味は、バンド活動。音楽関係には広く興味があります。 ■自己PRポイント 元々サービス業にいたので、依頼されたお客様第一の業務を心がけております。 どこをどうしたらよくなるか、何が求められているかをお客様と提案しながらのサイト制作が得意です。 ーーー 簡単ではありましたが以上が自身の紹介となります。 何卒、宜しくお願いします。
長野在住フリーランスです。 web作成やPCインストラクターの仕事を主にしています。 ライティングの仕事も希望しています。
Web制作、アプリ開発歴2年。 フィリピンのITオフショア企業にて勤務し、様々なプロジェクトに関わってきました。 ▼可能な業務/スキル ・Web制作 ・HTML5 ・CSS3 ・Bootstrap ・Javascript(jQuery) ▼実績例 ・ポートフォリオの欄で確認することができます。 ※守秘義務の都合上、企業案件はお見せすることができません。 ▼活動時間/連絡について 平日〜4時間、土日6〜8時間の活動を行うことができます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・写真 ・旅行 ・アドベンチャー(ハイキング、キャンプ) ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
YouTubeサムネイルを制作いたしました
サンプルサイト2(シンプル&スタンダード)を制作しました
運送会社のホームページを制作しました
コーディング•デザイン歴 1年以上 Webデザインには去年の8月からではありますが 多くの経験をさせていただけたおかげでHTML.CSSはマスターしております。 動的な動きも組み込んだ0からのコーディング(レスポンシブ込)も 既存のサイト修正も対応可能です。WordPressの改築も対応可能です。 デザイン・コーディング、どちらかといえば コーディングの方が手が早く対応できます。 Googleアナリティクスでの解析業務も行なっておりますので SEO対策もお気軽にご相談いただければ幸いでございます。 ▼可能な業務・スキル ・HTML.CSSコーディング(JQueryなどを使用した動的なものも対応可) ・Photoshop・イラレを使った画像修正・加工 ・Googleアナリティクスから見た解析・SEO対策 ・SNS更新業務 ▼実績 ・新規不動産サイト作成(ワイヤーフレーム〜デザイン〜コーディング) ・歯科専門サイトの大幅修正(テキスト・画像など) ・WordPressの実装(フォーム組み込み・プラグイン使用・修正) ・Googleアナリティクスの設定・分析 ・自社サイトのUI/UXデザインとコーディング ※守秘義務の都合上、ほぼ記載できない実績です。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間 平日はWebの仕事をしておりますが、 平日→19時以降 事前にスケジュールを共有いただけましたら 土日祝→終日対応可能 メールですと日中返信可能でございます。 柔軟に対応させていただきますのでお気軽にご相談いただけますと幸いです。 ▼どんな人間か web・ゲーム・飲み会が大好きです。 わからないことが悔しいと思うタイプなので 経験は浅いですが日々悔しさをバネに勉強中です。 人と笑うことが好きで、人と関わりあいながら何か作れる世界に いきたいと思いWebに転職しまして現在にいたります。 人とのコミュニケーションは積極的にとっていきたいので お気軽にお話・ご相談いただけたらと思います。 何事も精一杯努めますのでよろしくお願いいたします。
Web制作会社で、フロントエンドエンジニアとして1年間在籍 学生時代から趣味でコーディングを勉強し、製作会社に入社しフロントエンドエンジニアとして活動。 在籍時の実績は約80案件の対応。 コーポレートサイト、LP、会員サイト...etcなどを経験。1ページモノや20〜50ページの案件、200ページの大型案件も経験あり。 現在はフリーランスとして活動しています。 ▼可能なスキル/言語 ・Photoshop ・Illustrator ・HTML(ejs,jade) ・css(scss) ・jQuery コーディングやマークアップをご依頼の方は是非ご連絡下さい。 コーディング実績はご連絡をいただければ、URLをお送り致します。
Web制作会社でコーダーとして2年半勤務 現在はフリーのフロントエンドエンジニアとして活動しています。 可能な業務 HTML5、CSS3、JQuery、WordPressでのレスポンシブWebデザインのコーディング PhotoShopデザインデータの編集 ライティング 作業内容・納期などは可能な限り対応いたしますので ご質問ございましたらお気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
まだまだ経験は浅いのですが、日々スキルアップできるように頑張っています。
wordpressにてメディアサイトの外枠デザイン・記事投稿の制作をしました
ハウスメーカーのホームページを制作しました
メンテナンス事業フランチャイズ向けLPデザインの雛形をデザインいたしました
ドッグランのHPを制作しました
静岡県在住のフロントエンドエンジニアです。現在、求人情報を扱う企業でWebサイトのコーディングを担当する傍ら、副業としてクラウドソーシングでも活動しております。ご相談からでも構いませんので、ぜひお気軽にお声掛けください。 ## 実績 プロフィールページにポートフォリオを掲載しております。 ## 活動時間/対応 平日日中は会社勤務のため、作業対応は夜間および土日となります。お電話は時間帯によって出られない場合もございますが、メールは常時確認しておりますので、まずはメールでご連絡ください。 ## スキルセット - HTML: セマンティックなマークアップからUI/UXを考慮した構造化まで、幅広く対応可能です。 - CSS/SCSS: 環境に応じて柔軟に対応可能です。主にBEM記法を使用しています。 - JavaScript: 基本的なDOM操作、イベントハンドリング、およびfetch APIを用いたクライアントサイドでの動的コンテンツ生成の経験があります。 - React: プライベートプロジェクトでの使用経験があります。 - jQuery: 使用経験があります。 - WordPress: オリジナルテーマの作成経験があります。 - Git: バージョン管理ツールとして、GitHubの使用経験があります。 - Figma: プロトタイプ作成にメインで活用しています。 - Adobe XD: 使用経験があります。 - Adobe Photoshop: バナー作成、画像編集、レイアウトデザインに使用しています。 - Adobe Illustrator: アイコンやロゴの作成、ベクターグラフィックのデザインに使用しています。 - Adobe Premiere Pro: 簡単な映像編集やノイズリダクションに使用した経験があります。 - Visual Studio Code: メインの開発環境として使用し、拡張機能を活用して効率的なコーディングを実現しています。 - Dreamweaver: 使用経験があります。 - SEO: 基本的なSEOの概念と実践を理解しており、検索エンジン最適化を意識したセマンティックなマークアップを適切に行っています。 - レスポンシブデザイン: モバイルファーストのデザイン手法に基づく制作が可能です。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
その他Web系専門職
Webディレクター