プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,858 人のフリーランスが見つかりました (0.43 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・短期大学デザイン学科卒業 ・パソコン操作サポートなど、パソコン操作に関する業務を担う ・退職後、ホームページ制作の短期講習を受講 ・web制作会社へ入社し、ホームページデザインからコーディング業務に1年半携わる ・退職後は、企業に在籍し、ホームページ制作やアナリティクスを解析しながらSNS広告など全ての広報全般・社内のシステム管理等を担う ・別企業様のご相談にて、楽天市場等の販売についてご相談や運営方法のマーケティングやデザイン設計を見直し、3ヶ月で売上を倍以上に増やすことに成功。 ・出産育児を経て2024年からフリーランスのWebコーダーとして活動をはじめました。 【可能な業務】 ・コーディングの実装( HTML・CSS・JavaScript・jQuery ) ・簡単なホームページデザイン ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト対応 ・SEO解析 ・Instagramの運用 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP( 一から構築は難しいですが、編集可 ) ・Javascript( jQuery ) ・photoshop ・illustrator 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop 【稼働時間】 平日は3〜8時間、休日は土曜日のみ在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、ウェブデザインやInstagram運用、ECサイトへの入力作業など様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
LPコーディングはもちろんWP保守、DB周りも対応可能になります。 土日祝も連絡が取れます
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webデザイナー兼コーダーのMSKと申します。 HTML/CSS(SCSS)/JavaScriptを使ったコーディング、サイトデザイン、バナー作成など、Webサイト制作全般を承ります。レスポンシブサイト、WordPressの導入・サイト構築・改修にも対応可能です。 その他、Webデザイン・コーディングに関連する内容であれば柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は3~5時間、休日は5時間~を目安に作業を行っております。 レスポンスは平日・休日を問わず24時間以内をお約束いたします。 【使用言語・ツール】 ・HTML ・CSS(SCSS) ・Javascript ・WordPress ・Photoshop ・Illustrator ・XD ・Figma ・ClipStudio 【Web制作経験】 通信教育の会社にて、マニュアル・FAQサイトのコーディング、デザイン、保守管理を3年ほど担当。 2024年からはフリーランスとしてWebデザインとコーディングを行っております。 お受けしたお仕事は、「丁寧・迅速・柔軟に」をモットーに、最後まで誠意と責任をもって対応いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
後ほど
ウェブサイト制作・デザインのおすすめポートフォリオ
LaBeltaのホームページ
Re.S株式会社のホームページ
株式会社KAINDのホームページ
Webデザイン会社LP or Webサイト デザイン
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ぽっぽと申します! 高専卒で学生時代はプログラミングを中心に勉強していました。 得意分野はWebフロントエンドで、現在の仕事もWebコーディングが中心です。 デザイン分野に関しては完全に独学ですが、ロゴデザインが得意でVtuber様向けに何度かデザインを制作させていただいたことがございます。 また、現在はLP/Webページ・チラシ・名刺などのデザインも学習中のため、コンペティションも積極的に参加させていただいております。 現在の仕事ではWebコーディングのほかにディレクションに近いことをやっているため、コミュニケーションをとりながら物事を進めることが得意な方だと思います。 そのため、ざっくりとしたデザイン案しかない、なんとなくこういうのがつくりたいといったアイデア段階から一緒にデザインやシステムを作成していくことも可能でございます。 正社員として働いているため、稼働は主に平日の夜と土日祝になります。 連絡に関しては平日9:00~24:00、土日祝10:00~26:00であれば大体1時間経たずにお返事できるかと思います。 MTGや別業務で手が離せない場合もありますので、必ずすぐお返事できるわけではありませんが必ず当日中にお返事はさせていただきます。 少しでも気になりましたらお声かけいただけますと幸いです。
私のこれまでの経歴について 2年前に職業訓練校のWebグラフィック実務科コースに通い、Photoshopやillstrater、コーディングについて学び、知識や技術を身に着けてまいりました。 現在は、会社員としてサイトの更新業務を行っており、主にコーディングや簡単な画像加工のお仕事に携わっております。 今までに勤めていた会社での経験として、楽天やAmazon、YahooShoppingといった大手ECサイトへの出品登録、出品に使用する画像の加工業務も行っておりました。 学生時代には、商業高校に通いExcelやWord、PowerPointなどについても知識や技術を身に着けてまいりましたため、このようなソフトを使用する案件についても対応可能です。 活動時間としましては、平日の日中は仕事のため夜のみの対応になり、土日祝日は基本的に日中も対応可能です。 ご覧いただきありがとうございます。 少しでもご興味を持っていただけましたら幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。
これまでWebデザイナー、コーダー、品質管理と幅広い業務に携わってきました。 特にコーディング業務では、1年半にわたり多様な案件に対応し、正確性や再現性の高いコーディングスキルを培ってきました。 また、品質管理の業務では、サイトチェックや動作検証を行い、サイトのクオリティ向上に貢献してきました。 Power Automateを使った業務効率化も経験がありますので、主に自動化したいなど相談ください。 【スキル】 Illustrator(実務経験2年) Photoshop(実務経験2年) Adobe XD(実務経験2年) Figma(実務経験2年) Python(実務経験2年) Power Automate(実務経験3年) Power Apps(実務経験3年) HTML(実務経験3年) CSS(実務経験3年) 【実績】 ・スポーツクラブのサイト設計/実装 ・エネルギー会社のサイト改修 ・総合電機メーカーのサイト実装 ・カード会社の運用・実装 ・エンジニアリング事業会社の新規構築の進行管理サポート ・会計ソフト会社の運用・更新の窓口 【活動時間/連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡はできる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 【得意/好きなこと】 ・Webサイトの運用・更新 ・ファッション関係の情報収集 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
トレッキングの菅原と申します。 現在はフリーランスで活動しております。 【経歴】 ・大手銀行Webサイト更新管理業務を8年ほど担当 ・不動産、飲食店などの会社Web構築更新管理を10年ほど担当 ・企業のYoutubeチャンネル動画制作実績もあり ・2024年末よりフリーランスに転身 ・2022年より個人でYouTuberとしても活躍中(収益化済) 【可能な業務内容】 ・YouTube向け動画制作、編集 ・Wordpressの導入・サイト構築 ・コーディング(HTML・CSS)によるWEB作成 ・ロゴなどのデザイン ・SEO解析 ・ポップ、ポスター、看板作成 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript 【使用可能ツール】 ・Premier Pro ・Illustrator ・Photoshop ・iMovie 上記以外にも、できる業務であればなんでもお引き受け可能です。 案件・お見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
整理されたコーディングを心がけています。お客様に任せてよかったとご納得いただけるようなお仕事をさせていただきます。よろしくお願いいたします。
不動産会社のリフォームサイト
コミュニケーション教育事業のランディングページ
英語教材のランディングページ
学習塾のランディングページ
保育士歴13年、現役フロントエンドエンジニアのBell Designと申します。 制作会社でコーディング、運営保守、SEO対策を中心に働いております。 同時に、副業としてWEBデザイナーとしてデザインからコーディングまでを担っております。 デザインでは、保育士の経験を活かし、優しい色合いのデザインを中心に行なっております。温かみのある雰囲気を望まれている方はぜひ一度ご連絡ください‼︎ コーディングのみ、デザインのみなどご相談に応じます。 どうぞお気軽にお声掛けください。
ECbeing・カラーミー・Shopify・futureshop・楽天市場・yahooショッピング・amazonなどのショップ更新EC運営を多数経験してきました。構築経験もあります。 週3日x8hくらいまでの稼働が可能です。 PC周辺機器、アパレル、サロン、ジュエリー、雑貨、ステーショナリー、洋菓子、などのECサイト経験があります。
北ヨーロッパに在住のため、時差がありますが、ご了承お願いします。 西洋アート、モダンアートが好きでデザイン含めて、インスピレーションを受けたものを作りたいなと思っております。 そして、HTMLコーディングが仕事経験もあり、得意なのでよろしくお願いします。
土日稼働OK
擅长web端以及app应用开发,有10年以上开发经验,细致认真,执行力强,出活快,态度好。项目过程中您可以随时联系上我。如果您有兴趣,请随时给我留言,非常感谢您的支持!
スチームクリーム 旅特集
【LP】美容外科のランディングページを制作しました
Wordpressブログ運営でアフィリエイト5桁達成
美容系キーワードでSEO検索1位獲得
フロントエンドエンジニアとして、コーディングの正確さと丁寧な作業を常に心がけています。納期を守ることはもちろんのこと、プロジェクト全体の進行を見据えた計画的な作業を提供したいと考えております。 過去にデザインの経験があり、その知識を活かして、デザイナーの意図を正確にコードで再現することが得意です。デザインカンプからの忠実な実装だけでなく、レスポンシブ対応やアクセシビリティの配慮なども得意です。また、細かな修正や調整にも対応します。 クライアントと密なコミュニケーションを図り、スムーズなプロジェクト進行ができればと思います。 【職務経験・実績】 ・フロントエンドエンジニア歴5年 ・事業会社でコーディング、デザインを担当(4年) ・都内IT企業でフロントエンジニアとして従事中(1年) 【スキル】 ・使用言語:HTML, CSS, Java Script, jQuery, PHP, Scss, Node.js, Pug, Gulp, Node.js, Type Script ・フレームワーク:React(Next.js), Vue.js(Nuxt.js), Astro ・ツール:Docker, aws, Git, Github, Photoshop, Illustrator, Figma, Canva, Adobe XD 【得意な分野、テイストなど】 ・HTML, CSS, Java Scriptを使用したコーディング(レスポンシブ含め)。 ・Word Pressを使用した設計。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
その他Web系専門職
HTMLコーダー
Webディレクター