プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,492 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
webエンジニア歴2年、HTML, CSS, JavaScript, PHP, jQueryライブラリなどを用いたコーディングによるHPの改修作業などを経験しました。 前職ではオリジナルボードゲームの企画開発、コンビニ店長としてマネジメント経験なども行っておりました。 趣味でのゲーム開発経験もあり、サーバーサイド言語(C#)やExcelなどの入力業務も対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・HTML、CSS、JacaScript、jQuery等のライブラリを用いたHPコーディング改修作業 ・WordPressの編集作業、CSSを入力したレイアウトの編集 ・その他プログラミング ▼使用言語、技術 ・PHP、C#、JavaScript ・Unity、VisualStudio ・Github ・WordPress ▼資格 ・普通自動車第一種運転免許 ・実用英語検定 準2級 ▼実績例 ・実務でのHP改修作業(HTML、CSS、JavaScript、) ・実務でのボードゲーム開発、販売、管理業務(ルールライター、販売管理) ・趣味でのゲーム開発からのデプロイ(Unity、C#、ほか数種類のゲームエンジン) ・実務でのコンビニエンスストアマネジメント ・ほかゲームテスター、動画編集など基本知識 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意なこと ・コーディング、web開発 ・ゲーム開発 ▼趣味 ・インディーゲームの蒐集、カラオケ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
実績はありませんがHTML、CSSコーディングには自信があります。9月中盤までは一日中いつでも対応できます。
Webサイトをご所望ですか? 私がご希望のものをズバリご提供いたします。 どうぞお気軽にご連絡ください! プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webエンジニア(コーディング・デザイン)の雪乃麻代(ゆきのまよ)と申します。 【経歴】 ・趣味でWeb制作を始め、独学で基礎を学ぶ ・イラストレーター業をやりながらHTML/CSS/JavaScript/PHPなどの学習を重ね、2022年から受注開始 ・デザインも独学で学び、デザイン~コーディングまで一貫した作業が可能になる ・現在は複数のWeb制作会社や代理店と業務提携し、コーポレートサイトやECサイトなどさまざまなジャンルでWeb制作業務をこなしながらさらにレベルアップ中 【主な受注可能業務】 ・コーディング - HTML/CSS(Scss)/JavaScript/PHP使用可 - CSS設計・・・FLOCSS - テンプレートエンジン・・・EJS - お問合せフォームやスライダー設置なども可能 ・WordPress - 既存サイトのWordPress化 - WordPressオリジナルテーマ制作 ・ヘルプ業務 制作会社様・プロのエンジニア様などで手が足りずヘルプを希望されている方、私にお任せください! ・デザイン Figmaなどを使用したデザインカンプ・ワイヤーフレームにてデザインをご提案 そこから自身でコーディングしてサイトを完成させることも可能 【実績・得意なこと】 Webサイトを一からデザイン・コーディングして制作できます。 CSSでのデザインやJavaScriptやPHPなどを使用した動的でおしゃれな演出もサイトのイメージに合わせて導入いたします。 WordPressによるサイト構築もでき、既存のテーマを使用せずオリジナリティがあるデザインでサイトを自由に作れます。 【稼働時間】 平日休日問わず作業可能ですが、納品時期はスケジュールの都合等によって変わってまいりますので詳しくはお問い合わせください。 返信は24時間以内に行なっております。 Chatwork・Slackでのやり取りも可能です。 正式なご依頼の前のご相談も大歓迎です。 何かございましたらお気軽にご連絡ください。
WEBデザイナー歴2年、Wordpressや静的サイトジェネレーター(Gatsby)での制作経験があります。 レスポンシブ対応可能です。よろしくお願いいたします。 【スキル詳細】 ・Gatsby.js を使った静的サイト制作 ・WordPressを使った静的サイト制作 ・GitHub を利用したバージョン管理・共同開発の実践経験 ・JavaScript、HTML、CSS/Sass を駆使し、レスポンシブで整ったコーディング ・Notion/Slack でのドキュメント管理・コミュニケーション体制整備 ・Backlog を使ったタスク管理の実務経験あり(チームワークや進捗共有に活用)
web制作業10年
ウェブサイト制作・デザインのおすすめポートフォリオ
不動産事業 アレクシーデザイン
山本孝のポートフォリオ
フィットネスジム PC版サイトデザイン
英語コーチングサービス
レンタルサーバを運営している会社でサーバ監視、運用、設置を2年経験しまいた。 【担当業務】 ユーザ様からのリブート、またはコンソール作業、H/W交換 .ユーザ様からのサーバ作成依頼をラック表に割り当てをする抽出作業 ハウジングをご契約されているユーザ様のご案内 Linux、windowsサーバのOSインストール .H/Wチェック .IPの割り当て .NW機器の設定、設置 .サーバ障害時、H/W交換作業 データセンター内にてラック作成、配線、サーバ設置作業 データセンター内の監視、セキュリティーチェック 【規模】 Linuxおよびwindowsサーバ3000台 太陽光ソーラーシステム発電量監視システムを運営している会社で5年サーバを構築、運用経験をしました。 Windows、centOS、で構成されたPI_AFサーバ 運用、保守、構築を担当 【担当業務】 太陽光パネルに計測器を取り付け発電量、ネットワーク異常、故障などがリアルタイムで分かるようにサーバーシステムの運用、保守、構築業務 PIサーバー、AFサーバー、IFサーバーに対しPI ExplorerアプリケーションにてSQL文を発行。 Webサイトの作成、新規お客様などの情報を登録。 月1回、サイトのアクセス数、データ量をまとめ、会議で発表 可能な業務/スキル Microsoft Office word excel HTML CSS/Scss
現在、東京都内のWEB制作会社にコーダーとして勤めています。 LPのコーディングなどお任せください! デザインデータだけでは伝わらないページ内の動きなどについてもしっかりご希望をお聞きしつつ進めさせていただきます! ▼ 可能な業務 / スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript ・WordPress ▼ 資格 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ▼ 活動時間 / 連絡について 活動時間は、平日夜間及び土日祝日になります。ご連絡については、24時間以内にご返信させていただきます。不明点がある、伝えなければならない事項がある、という時はもちろん、そのほか作業進捗等についても随時ご連絡させていただきつつ、進められたらと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして wil webstudio代表の水島 英貴と申します。 私はフリーランスWEBエンジニアとして活動しており、この度「WEBまわりのお仕事」で何か小さな事からお任せいただけたら嬉しく思います。 以下、記載内容になります。 必要部分でもお読みいただけると幸いです。 ■提供できること ■私と提携するメリット ■ポートフォリオ ■私について ■稼働可能時間 <提供できること> ・HTML/CSS/jQueryを使ったコーディング(レスポンス対応も可) ・WordPressの導入、サイト構築、改修 ・他の企業には外注しづらい細かな案件も承っております <わたしについて> 水島 英貴と申します。年齢27歳、妻と共に千葉県船橋市に住んでおります。 来年1月に1人目が産まれる予定です。 ・社会人経験 ~22歳 理学療法士の試験に合格し無事大学卒業 22歳~現在 病院・クリニック通してリハビリ業務を5年間、多くの患者様の退院支援、痛みや日常生活の治療をしております。 ・なぜWebの世界に入ったのか? 家族でのプライベートの時間を増やしたい気持ちが強くなった。 →本業でのエネルギーを個人として、新たな道を進む事で家族に還元できると思い事業を持つことを決意 →理学療法士同様に、スキルを身に付け目に見える形で貢献できるWeb制作の道に惹かれ、2020年から活動を続けています。 ・稼働可能時間 週ベースで平日25h~。 土日祝を合わせれば40h以上のご対応が可能です。
HTML/CSS/jQueryを学び始め、デザインカンプから複数のコーディングを行ってきました。 また、WordPressについても扱えます。 <可能な業務/スキル> ・HTML/CSSを使ったコーディング(jQueryを取り入れた動きのあるコーディングもできます。) ・WordPressは基本的操作は扱えます。 ・静的ファイルをWordPressで実装できます。 ・テーマをカスタマイズすることも可能です。 ・現在進行形でブログをやっているので、ライティングやSEOの知識もあります。 <活動時間> 基本的に平日10時から17時まで 土日も同じです。 <大切にしていること> 納期に必ず間に合わせる、丁寧で迅速な対応をするなどといった当たり前のことをしっかりとこなします。 お客様にとって何が一番大切かを考えて、提案致します。 サイトを作るにあたって、何が求められているのかをしっかりヒアリングしてから行動します。 また、お客様に安心していただけるようにGoogleスプレッドシートなどを用いて進捗状況を逐一報告させていただきます。
脱毛エステLPのサンプルです
WordPressを用いた架空企業サイトの構築
個人事業主の寝具商材用アフィリエイト
簡単Webアンケートフォーム制作ツール「Set Form」
今現在、WEB制作会社で主にコーダーとして勤務しています。 サイトスピードの向上、管理・修正しやすいように無駄なHTML/CSSを記述しないように心掛けています。 今となっては当たり前な、モバイルサイト制作・ワードプレスでのサイト制作もお任せください。 作って終わりのウェブサイトではなく、作った後の運用が大事だと考えています。
web業界に携わったのは2005年からです。 当時の流れとしてはテーブルを使った構築方法から、XHTMLとcssを使った構築方法に切り替わっている頃でした。 はじめて制作したサイトはもちろんテーブルを使用したサイト。 一年ほどはテーブルメインで構築し、部分的にcssを利用してレイアウトを行なっていきました。 そんな中、CMSの利用も重要視されはじめ「WordPress」と出会うことになります。 まずは新着情報やブログ機能をメインのページとは別で組み込む運用をしていました。 次第に「固定ページ」機能が充実してきて、サイト全体をWordPressで構築することができるようになっていきます。 WordPressも年々改良され、「カスタムフィールド」「カスタム投稿タイプ」「ブロックテーマ」と様々な機能が追加されることでサイト構築の幅が大きく拡張されています。 セキュリティの面や表示速度の懸念はあるものの、WordPressの重要性は今後も変わらないでしょう。 最近ではヘッドレスCMSの話題も増えてきており、WordPressと「Astro」や「Next.js」の連携も興味があります。 この辺はまだまだ知識不足で実装するところまではできていませんが、いつかは手を付けていきたいです。 WordPressでの構築に難しては、当初はサーバーに直接アップして動作確認・レイアウト調整を行なっていたため、効率的ではありませんでしたが、「MAMP」をはじめとしたローカル環境構築方法も覚え、無駄のない構築ができるようになっています。 現在では「docker」を使用してローカル環境を構築しています。
主にwordpressでのホームページ制作を得意としています。 ランディングページ、レスポンシブサイト、ネットショップ等にも柔軟に対応させていただきます。 お客様の一番大切にしたいポイントをお聞かせください。 そのことをふまえ、誠心誠意、ホームページを作成させていただきます。 早いレスポンスを心がけていますので、何か気づかれたこと、ご要望など、何でも言っていただいたら良いかと思います。 ホームページ制作に関することなら、是非お任せください。
医療系Web広告用LP
グラフィックデザイナーのポートフォリオサイト
IT企業リクルート
コーディング代行会社サイトを実装しました
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
HTMLコーダー