プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
41,835 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Web制作を中心に活動しているフリーランスの八重倉と申します。 【対応可能業務】 ・Wixを使用したスピーディーなWebサイト構築 ・WordPressによるオリジナルサイト制作やカスタマイズ対応 ・STORESやBASEなどを活用したECサイトの開設・運用サポート ・ガントチャートなどを用いたプロジェクト管理と進行サポート 【強み】 「伝わるデザイン」と「使いやすさ」を大切にし、目的やターゲットに合わせたサイト制作を心がけています。 また、クライアント様との丁寧なコミュニケーションと、納期厳守を徹底しており、安心してご依頼いただける体制を整えています。 Webに関するお悩みやご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。 一緒に理想のサイトをカタチにしていければ嬉しいです!
Hi ?, I have extensive experience of 12 yrs with technology like Angular, React. Express, NextJs, firebase, and Node. Majorly like ✅Pitney Bowes, ✅BlackRock, and ✅Monster as a Senior Software engineer in India handling their different type of projects. I gain a lot of good experience in code quality and project management in these companies, which will surely improve your project. Currently, I have ?️ 3 x AWS certifications(AWS Certified Solutions Architect – Associate, AWS Certified Developer – Associate, AWS Certified Cloud Practitioner), I am working to get the rest of AWS certificated by this year. ? WHY CHOOSE ME OVER OTHER FREELANCERS? ? ✅Experience of Large scale applications ✅Over-Delivering ✅Management ✅Kindness ? HOW CAN I HELP YOU ? ✔ End to End Software development and Management ✔ I can also consult you on new project development and price/time estimation. ✔ Targeting the right audience to deliver the best results ✔ Budgeting optimization ✔ Tracking and reporting
私は日本語を勉強しており、現在東京の日本語学校で勉強しています。フリーランスで仕事をしています。ダイビング、旅行、写真が大好きです。 お客様のご希望を汲み取りながらデザインも制作させていただきます。締め切りは守ります。責任感があり時間厳守のデザイナーが、貴社、サービス、製品に最適なデザインを作成することに専念します。
プロフィールを閲覧いただき、ありがとうございます。 名前:宮崎 幸大 年齢:21 所属:麻生情報ビジネス専門学校 高度ITシステム専攻科 3年 普段は Node.js をベースとしたフルスタックな Web アプリの構築を行っており、特に React + Express の構成を使用しています。その他、Laravel や Ruby on Rails、Go、Java(SpringBoot) によるバックエンドサーバーの構築経験があります。 フロントエンドは HTML&CSS を使用したものや、 ejs や Blade などのテンプレートエンジンを使用した静的なものから、React / Vue を使用した動的なものまで経験があります。特に React については現在も個人開発などで使用しています。 インフラについては DB に Postgre / MySQL を使用することが多いです。デプロイメントについては Vercel / supabase のような PaaS / BaaS を使用することが多く、AWS のような詳細なカスタムが必要な IaaS の経験はあまりありません。
ウェブサイト制作・デザインのおすすめポートフォリオ
鏡の中の葛藤
【美容LP】ナチュラルで上品な印象のファーストビューを制作しました
転職コンサルティング会社のサービスサイトを作成しました
リフォーム会社のコーポレートサイトを作成しました
Medical Web Designは、医療業界に特化したホームページ制作を行なっています。 専任の担当者は全員、薬局もしくは医療機関での勤務経験がございます。 そのため医療業界の理解が深く、ほかのWeb制作会社にはできない具体的な提案から、最適な薬局・クリニックのホームページ制作を実現します。 また弊社は、これまで様々な医療機関様に対し採用活動のご支援を行ってまいりました。(サービス名:きょうりょく薬剤師) ご紹介させていただいている薬剤師の人数は年間150件以上、キャリア面談は300名以上。これらの経験から得た採用に関するノウハウをホームページに活かすことが可能です。 具体的な制作の流れとして、初回のヒアリングをしっかり行っているため、納品までがとてもスムーズな点も特徴です。 医療業界特化のため、医療用語を交えた話し合いもでき、ラインやメールでのやりとりで完結するため業務で忙しい場合でも負担にならずに作成可能です。 費用についても、無料プラン・9万円プラン・30万円プランと、予算に合わせたプランをお選びいただけます。 また、制作後の保守管理、もしくは他社様からの移管についてもお任せください。 メディカルウェブデザインでは、万が一に備えたデータのバックアップやセキュリティ機能の更新などを定期的に行っています。 そのため制作後の管理について考える必要がなく、手放しでの運用も可能です。 またメッセージ1本で内容を変更することもできますので、休業日に関するお知らせ掲載などにもスムーズに対応いたします。 加えて、弊社独自の取り組みとして、弊社の薬剤師兼ライターが執筆した健康に関する記事を、皆さまのホームページに掲載することができます。 「ただホームページを作って終わり」ではなく、定期的に記事を更新することで、患者様へ有益な情報を発信し続けることができます。特に健康サポート薬局を取得される薬局様にとって必要な、健康の維持・増進に関わる取組みに貢献することが可能です。 保守管理費用については、月額3000円から可能です。 他社と比較しても圧倒的な安さであり、医療系に特化した運用を行っているため安価な提供が可能になっています。 無料相談はいつでも実施しております。 どうぞご気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 松茂良 朔(まつもら さく)と申します。 中小企業様・個人事業主様向けに、WordPressを利用した 高品質で更新しやすいホームページをご提供しております。 私のホームページ制作サービスはこのような方におすすめです! ・自分でうまく作れず困っている ・コストを抑えて高品質なホームページを作りたい ・自分で簡単に管理や更新をしたい このような思いをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください! 安心してお任せいただけるよう、お客様の想いに寄り添いながら、 丁寧な対応を心がけております。 ▼お客様との3つのお約束 【1. 納期を厳守します】 全体のスケジュールをしっかりとご案内し、余裕を持った納品を心がけています。 お急ぎの場合でも対応可能ですので、ご依頼の前にご相談ください。 【2. 高品質なホームページを制作します】 ヒアリング時にお客様の想いや理念をお伺いし、 ビジネスの成長をサポートする高品質なホームページを制作いたします。 【3. お客様に寄り添ったサポートを提供します】 初心者の方にも安心してご利用いただけるよう、分かりやすい説明を心がけています。 納品後もスムーズに運用できるよう、充実したアフターフォローを通じてしっかりとサポートいたします。 ▼可能な業務内容 ・Web制作(WordPress) ・コーディング ▼お取引実績 フィットネス系企業様と業務委託契約を結び、LPのコーディング業務を担当させていただいております。 (2023年9月〜現在) どんな些細なことでも、まずはお気軽にメッセージにてご相談ください。 ご相談お待ちしております!
【自己PR】 2019年、高校2年生の時からソフトウェアエンジニアとしてのキャリアをスタートしました。以来、数多くのプロジェクトに携わり、特にVue.jsやJavaScriptを使ったフロントエンド開発に強みがあります。また、業務の効率化に重きを置き、ブラウザ自動化や拡張機能開発など、多様な技術を駆使してクライアントの要望に応えることができるスキルを培ってきました。フリーランスとしての経験を活かし、迅速かつ的確な対応が可能です。ご期待に沿える成果物を提供することをお約束します。 【開発言語・フレームワーク】 JavaScript(5年) TypeScript(3年) HTML(5年) CSS(5年) Vue.js(2年) 【開発実績】 Vue.js、HTML、CSSを用いたランディングページの作成 Google拡張機能を利用したブラウザ操作の自動化 Firebaseを活用した認証システムの実装 【稼働時間】 平日夜間1~2時間、土日祝日中5~6時間 在宅ワークをお受けしております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在ライターとして活動中の蓮田と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・自動車部品機械設計(3年) ・データベースエンジニア(6年) 【活かした経験・スキル】 ・ツール・製品: VBA、Oracle、SQL ・技術・手法・スキル: 結合テスト、単体テスト、基本設計、システム開発、システム設計、要件定義 【成果】 ・結合テストのリーダーとして、プロジェクトの品質向上を図りました。 ・VBAを活用した業務効率化のための自動化ツールを開発し、作業時間を1日あたり2時間削減しました。 【資格】 ・ITパスポート ・応用情報技術者 【可能業務】 WEBライティング 動画シナリオ作成 【得意ジャンル】 アニメ 漫画 ゲーム アイドル 猫 ダイエット 【稼働時間】 週20~30時間稼働しております! 平日、休日とも4時間ほどで在宅ワークをお受けしております。 【連絡手段】 使用可能連絡ツール ・ChatWork ・Slack ・Discord ・LINE その他各種ツールの使用が可能です! お気軽にご相談ください! 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
1年程SEを経験後、接客業を数年経験。 法人様と求人サイト作成の作成経験あり。 接客業でのSV経験あり。 「クライアントのビジョンを第一に、信頼のパートナーとして」 はじめまして。私は1年弱SEとしての経験を積んだ後、一度個人で法人様のホームページ制作に携わった経験があります。私の強みは、クライアント様のご要望を深く理解し、理想を具体的な形に落とし込むことです。 特に、クライアント様のお話に耳を傾け、潜在的なニーズやお悩みを丁寧に引き出すことに自信があります。単に要望を実現するだけでなく、ビジネスの背景や目指す方向性をしっかり共有することで、お互いに納得のいく結果を生み出すことを心がけています。 お客様と一緒に考え、理想のビジョンを共に実現する信頼できるパートナーとして、これからも成長し続けていきます。どんな小さなご相談でも、お気軽にお声掛けください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本9:00~13:00の間であれば可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・話す聞く ・キャンプ/ドライブ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
表具店様のホームページ/HPを制作しました
Web / ウェブ
大阪在住。現在フリーランスでグラフィックやweb制作を、ディレクションなどを受託しています。2022年まで大学でグラフィックデザインやwebマーケティングを教えていました。 英国ロンドンにて10年デザイン事務所を自営。海外向けサイト(英語・スペイン語・フランス語・イタリア語)でお困りの方、特にヨーロッパ向けの制作物はご相談ください。単なる翻訳サイトではなく国民性や商習慣を考慮したデザインをご提供します。 Webは主にWixを使用したサイトの制作をリーズナブルな価格で提供しています。 私は制作前のインタビューに重点をおいています。「ユーザーのニーズ」と「サイトの目的」を明確にしてクライアントと共有する事がサイト制作おいて最も重要な事だと思っています。 公開後の運用やマーケティングに時間を割くことができるWixは非常にコストパフォーマンスが優れたツールです。 小規模なものであればECやブッキングなども標準で実装していますので制作コストも押えられます。 ご希望があればwordpressやスクラッチでのサイト制作も承ります。 グラフィックデザインは イラスト・ロゴマーク制作・パッケージデザイン・パンフレット・フライヤーなど各種制作物が制作可能です。Webと連携させる事によりコンテンツを共有できるので販促費のトータルでのコストダウンを実現します。 印刷は特殊な用途でない限りは、こちらでご紹介する信頼できるネットの印刷会社にお客様自身でアカウントを作成頂いて入稿を代行します。こちらの代行料金はいただいておりませんのでご安心下さい。 著作権や薬機法や景品表示法のコンサルティングや指導も行っています。 クリニックや化粧品・サプリ販売などのサイト制作や印刷物の制作はご相談下さい。 SNSやGoogle Mapを含めた、総合的なマーケッティングのコンサルティングもご相談下さい。 Saas CRMの導入のお手伝いやシステム会社のご紹介もできます。 社内のDX推進でお困りの方は規模の大小を問わずご相談下さい。 Webサイト・販促物制作・商品撮影の内製化ご希望の場合はオンライン、対面の講習トレーニングも承っています。 その他、Webディレクション・イラストレーター・Photoshop・InDesignのオンライン講習・プレゼンテーションスキル・ロジカルシンキングなどの講習も承ります。
現在、東京学芸大学教育学部に所属し情報教育について学んでいます。大学では小学校、中高数学、高校情報の免許を取得するために勉強を行ってきました。特にPythonやC言語、Javaなどを勉強した経験から2025年の春からはIT企業の方に就職します。 現在は就職先とは別の企業で広報担当としてSNSの運用やWebサイトの制作、Podcastの発信に携わっています。 現在はwebライティングの仕事に特に興味があります。 ライティングに関しては初心者ではございますが、真剣に取り組む姿勢と学ぶ意欲があります。また、社会人経験はありませんが、教育実習や長期インターンシップを通じて、報告・連絡・相談の重要性や、分からないことをそのままにしない姿勢を身につけてきました。誠実にお仕事を進めることをお約束します。 少しでも興味を持っていただけましたら、お声掛けいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
私はシステムエンジニアとして、主にWebアプリケーションの設計・開発を行っています。 React、TypeScript、C#を使用し、クライアントの要望に応じた高品質なソフトウェアを提供しています。 また、AWS Certified Cloud Practitioner資格を持ち、クラウドサービスの活用にも積極的に取り組んでいます。 現在は、個人のポートフォリオサイトを通じて、これまでの開発実績を公開し、クライアントとの信頼関係を築くことを大切にしています。 仕事では納期厳守を心掛け、常に丁寧なコミュニケーションを大切にしています。 副業にも取り組んでおり、フリーランスとしての柔軟な対応力と効率的な作業環境作りにも注力しています。 今後も、技術力を活かしてさらに成長し、より多くのプロジェクトに貢献できるよう努力していきます。 ぜひ一度、ポートフォリオサイトをご覧いただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! WEBデザイナーの髙橋友果(たかはし ゆうか)と申します。 以下に経歴やスキル、可能な業務を記載しております。ぜひご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【経歴】 2019年3月:日本女子大学英文学科 卒業 2019年4月〜2024年3月:大手メーカーで人事担当として5年間勤務 2023年10月〜:オンラインスクール「デイトラ」にてWEBデザイン・サイト制作を学習開始 2024年4月〜:千葉県のWEB制作会社でエンドクライアントのホームページ制作を担当 人事業務で培ったコミュニケーション力を活かし、WEBサイトのプロジェクト設計からサイトの構築まで一貫した対応やデザインのみの業務を対応しております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【スキル】 サイト制作・WEBデザイン ディレクション サイト設計・デザイン STUDIOでの実装 WordPress(既存テーマを使用した実装) 静的コーディング(HTML、CSS) デザインとコーディングの基本を押さえた、ユーザー目線の制作を心がけています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【可能な業務】 WEBサイト制作(企画・デザイン・実装) WEBデザイン全般(バナー・LP制作など) 印刷物のデザイン(チラシ・パンフレット制作) 「伝わるデザイン」をモットーに、クライアント様のイメージやご要望を丁寧に形にします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【使用ツール】 Figma:デザイン制作 Photoshop:簡単な画像加工 必要に応じて新しいツールにも柔軟に対応可能です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご相談ください。 「こんなことができる?」というお問い合わせも大歓迎です。 お仕事のご依頼を心よりお待ちしております!
プロフィールをご確認いただきありがとうございます。 佐藤 和也といいます。 私は、企業の成功を支援するために常に新しいアイデアと価値を提供できるように努力しているフリーランスのエンジニアです。 これまでの経験を活かし、お客様のビジネスを成長させるために、どんな課題にも真剣に取り組んで、最適なソリューションを提案いたします。 以下にキャリアや可能な業務などを記載していますので、ご覧ください。 【キャリア】 ・愛知工科大学コンピュータ工学専攻卒業 ・IT企業のWebデザイナーとしてWebデザインやコーディングなどを5年担当 ・2020年から現在までフリーランスWebデザイナーとして活動中 【可能な業務】 ・WEBサイト制作 ・ワードプレス導入・サイト構築 ・企業サイトの作成 ・レスポンシブデザイン ・SEO対策 検索エンジンでインプレッションを強化する基本的なアクションを提供します。 ・予約システム フォーム導入:飲食店やサロンなどに便利な機能を追加。 【使用言語】 · HTML、CSS、JavaScript、jQuery、TypeScript · PHP, Laravel, CMS-Wordpress, shopify, EC-Cube · React.js、Next.js、Node.js、Python、Django · Ruby, Ruby on Rails 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Atom ・Abode XD ・Figma 【稼働時間】 平日は8時間、休日は5時間で在宅ワークを受けています。 チャットワーク、Skype、Slack、Chatwork、メールなど、さまざまなコミュニケーションツールを通じて緊密な協力を心がけています。 ご連絡いただければすぐに対応できる姿勢を備えています。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なことも引き受けられるので、 案件の相談や見積りの相談など、お気軽にご連絡ください。 お客様のビジネスに最適なソリューションを提案し、一緒に成功に導くために積極的に提案します。 お互いに成長できる信頼関係を構築していくことを期待しています。 どうぞよろしくお願いします。
お客様の声
初めまして、みいと申します。 この度は見つけて頂きありがとうございます。 商業高校卒業後、飲食店で約3年ほど働きました。他にも事務、医療事務も経験し、2024年5月にWebデザインのスクールに入り卒業。バナー作成やLPデザイン等も対応可能です。 現在は、5歳の男の子を育てながら、Vライバーとして活動し、フリーランスのWebデザイナーになれるようにご依頼や練習等を行っております。 <可能な業務> バナー作成 サムネイル作成 LPページデザイン 簡単なHTML、CSS 事務 資料作成 <資格> 全商簿記2級 ビジネスコミュニケーション検定 医療事務 <実績例> <活動時間、連絡について> 活動時間は 平日 11時~14時(水曜日のみ11時~13時) 土日 21時半以降 上記になります。 子どもの幼稚園に行っている間や、寝かしつけが終わり次第取り掛からせて頂きます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 <得意なこと、好きなこと> 話すこと、コツコツ作業すること イラストを描くこと ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声かけください。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー
その他Web系専門職
Webディレクター