プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
25,809 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
初めまして。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 「PROPAGE(プロページ)」というオウンドメディア運用・Webマーケティング事業の代表を努めております岡田翔大と申します。 2013年よりSEOアフィリエイトを始め、2015年に独立。 以降アフィリエイトで生計を立てていますので、その知見を活かし、現在は法人9社様と契約し、オウンドメディア運用やWebマーケティングのサポートをさせていただいております。 机上の空論ではなく、実際にプレイヤーとして成果を上げてきた経験を元に、成果につながるご提案をさせていただきます。 また、現在も定期的に新規ドメインでサイトを構築していますので、ひと昔前のノウハウではなく、今まさに成果が出ている最新の手法で運用いたします。 以下簡単な実績をまとめさせていただきますので、ご参考いただけますと幸いです。 ▼クライアント様の実績(一部抜粋) ・【美容】SEOでゼロから1年で月間100万PV突破 ・【ECサイト】SEOでゼロから10ヶ月で月間10万PV突破、170件の商品購入 ・【BPO】SEOでゼロから16ヶ月で月間3万PV突破、28件のお問い合わせ ・【ファッション】SEOメディア運用開始6ヶ月で月間2.6万PV→月間15万PVにアップ、月間26件の商品購入→月間82件にアップ ・【美容】4ヶ月でSEO経由の月の粗利が24倍にアップ ・【学習】2ヶ月でSEO経由のPVが1.5倍にアップ ・【スクール】1ヶ月でSEO経由のリード獲得数が3.2倍にUP ・【日用品】LINE広告でROAS280%達成 ・【福祉】Google広告のCPAが87%減 得意領域はオウンドメディアですが、クライアント様の目的達成を第一に考え、最適な戦略を提案させていただきます。 一緒に伴走しながら事業を成長させていければと思いますので、ご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします! PROPAGE 代表 岡田翔大
etsu designは横浜を拠点に活動しているフリーランスのWebディレクター、Webデザイナーです。 あなたの会社やお店のWeb担当者となり、誠実に、ていねいで、おもしろいホームページを提案します。 Webデザインの技術と知識で、以下の資格に認定されています。 ■国家資格 2級ウェブデザイン技能士 ■HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1 ■CGクリエイター検定 Webデザイン部門 エキスパート 経 歴 システム開発会社、大手ゲーム会社の Webディレクターやデザイナーを経て、2010年からフリーランスとして独立。 希望をただ叶えるだけではなく、Webのプロとして ひとつ先を行く提案をすること。 気持ちよい工夫とコミュニケーションを忘れずに。 そんなデザインとディレクションをこころがけています。 得意な仕事 ------------------------------- ホームページ制作 アプリデザイン バナーデザイン HPコンサルティング お仕事のご注文について ------------------------------- お仕事のご注文は全国どこでも対応可能です。 Zoomミーティングや直接のお打ち合わせ・ご相談もお気軽にどうぞ。 オフィス ------------------------------- 神奈川県横浜市西区 www.etsu-design.net
初めまして。 HTML,CSSコーダーのあらしおと申します。 私のプロフィールページをご覧頂きありがとうございます。 【私の考え】 クライアント様にとって、「今より良いものを提供する」をモットーに活動しております。 「良い」というのは、人や状況により定義が変わってきます。 「数字が良くなる」「やりやすい」「見やすい」「言葉にできないけどこれがいい」 クライアント様にとって何が「良い」のか、丁寧にヒアリングし提供していく。 これが私の仕事だと思っています。 こう考えるようになったきっかけは、社会人になって10年弱の経験から。 大企業や中小企業の社長・社員、会社の上司・先輩・同僚など、 様々な立場の方々とご一緒させて頂きました。 そこで学んだのはどんな立場の方でも、 「お互い良いと言える状態は、話し合わないとわからない」ということ。 そのため「人と話し合い、今より少しでもよい状態にする」ことを心がけ、仕組みを変えたり、 時にはうまく行かず元のやり方に戻すこともありながら、仕事に取り組んできました。 その結果自社はもちろん、取引先様の数字や生産性向上に成功。 コーダーとしてもクライアント様に丁寧にヒアリングし、 クライアント様にとって「より良いもの」と提供できるよう、活動して参ります。 【ビジョン】 Web制作を通じ、お客様の価値をプラスする。 【経歴】 フリーのコーダーとして活動中。 職務経験 ①製造部門 製造予定の作成と進捗確認、10~20人チームのマネジメントとカイゼン活動。 ②営業部門 お客様の要望と社内で対応可能なことのすり合わせ(社内外調整)、事務作業の効率化 ③システム部門 IT機器の運用 / 保守、パソコン作業の自動化支援(VBA / GAS / RPA / アプリ開発) 【可能な業務、スキル】 デザインカンプ(XD/Figma)からのHTML / CSSコーディング。 スマートフォン / タブレット表示(レスポンシブデザイン)の対応。 ピクセルパーフェクトを使った表示確認。 jQueryでのアニメーション追加(ドロワー / ハンバーガー / スライダー) HTMLサイトのWordPress化(カスタム投稿/ カスタムフィールド / コンタクトフォーム) ご不明点やご質問ございましたら、お気軽お申し付けください。 最後までご覧頂き、ありがとうございました。
初めまして。2003年から広告代理店でデザイナーとして勤務経験があり、現在はwebデザイナーのフリーランスとして活動しております。 これまで累計3000点以上のデザイン経験があります。 【 リーズナブル、高クオリティ 】 コストパフォーマンスを重視し、納品まで責任をもって担当いたします。 【 報連相 】 適切な頻度でコミュニケーションを取り、方向性や進捗状況を確認します。 【丁寧なヒアリング 】 ヒアリングシートを記入して頂き、求めるニーズや要望を注意深く聴き取ります デザイン修正もお客様の納得のいくまで対応いたします。 ーーーーーーーーーーーーーPROFILEーーーーーーーーーーーーー 過去、dtpデザイナーとして働いていた経験を強みとして ・締切に沿った、プロジェクト管理能力 ・タイポグラフィーの誤字脱字や不適切な配置を防ぐための細心の注意 ・即座に問題を解決しスムーズなプロジェクト完了 を心がけています。 【現在の業務内容】 ・HP作成、ランディングページ作成、バナー作成、商品画像作成 【使用言語】 ・HTML ・CSS 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・figma ・WordPress オリジナルテーマ WordPress 既存テーマ Elementor 御社のビジネスを成功に導くサポートができるよう精一杯努めさせて頂きます! どうぞよろしくお願い致します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 広告代理店やWeb制作会社での10年以上の経験を経て、 現在はフリーランスのWebディレクター/Webデザイナーとして活動中です。 主に、広告バナー制作やキャンペーンページ、特集ページなどのデザインを中心に、 Webサイトのデザインや更新・運用、進行管理まで幅広く対応可能です。 ご要望・ご予算に合わせて柔軟にご提案いたします。 TOPページのみ、構成(ワイヤーフレーム)のみなど、 部分的なご依頼もぜひお気軽にご相談ください。 【可能な業務内容】 ・広告バナーデザイン ・SNS投稿画像制作 ・キャンペーン/特集ページデザイン ・Webサイトデザイン ・サイト更新、運用レポート作成 ・コンテンツ整理、サイトマップ作成 ・構成案(ワイヤーフレーム)作成 ・デザイン品質チェック、納品データ整理 【使用ツール】 ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Adobe XD ・Figma 【稼働時間】 営業時間 : 平日10:00 - 18:00 ご希望に合わせて可能な限り柔軟に対応させていただきます。 【連絡手段】 Chatwork、Backlog、Zoomなど 【経歴】 2009年 - 2012年:広告代理店(正社員) 2012年 - 2017年:フリーランスとして活動 2017年 - 2024年:Web制作会社(正社員) 2024年 - 現在:フリーランスとして活動中 堅実な対応で、御社の制作体制をサポートいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
Web (ウェブ) デザインのおすすめポートフォリオ
新商品ブランドサイトTOP
工事会社サイトトップ&下層ページ(デザインのみ)
治療院のサイト制作
葬儀社のサイト制作
はじめまして。 フィリピン在住でWEBデザイナー、プログラマーとして活動しています福田圭亮と申します。 ランサーズでは「認定ランサー」としてこれまで多くのクライアント様のホームページ制作に携わってきました。 特に海外在住で英語圏での生活が長いので、海外知見を活かした越境EC制作を得意としています。 ホームページ作成経験は約8年になりますので、ほぼ全てのタイプのホームページを作成することが出来ます。 得意としていますのはワードプレスを活用した企業サイト(店舗サイト)、ECサイト、会員制サイト、多言語サイト構築です。 私は海外勤務、滞在経験が8年以上あり、TOEIC945点相当の英語力があります。 これまでの海外経験や海外知見を活かして多くの企業様の多言語ホームページを制作いたしました。 特に海外マーケティングや海外向けのデザインに好評を頂いております。 WEB作成事業を始める前はマーケティングコンサルタント、営業として約7年間の経歴もあります。 元々はNTT系企業のセールスマンとしてキャリアをスタートしましたので、「セールスマン・マーケティングコンサルタントとしての目線」を持ちながらホームページの企画立案から制作が出来るのが私の強みです。 私はホームページを作成し納品して終わりではなく、ホームページの編集の仕方などについても納品後にアドバイスを行っています。 最低限の修正等は自社内で出来るようにするお手伝いも行っていますのでご安心ください。 これまでのホームページ制作実績についてはポートフォリオに記載していますのでご覧頂けますと幸いです。 ===◇===◇===◇===◇====◇===◇=== 【略歴】 1980年兵庫県生まれ ・NTTのセールスマンとして西日本1位の営業成績を収める ・NTT関連企業にてマーケティングコンサルタントを経験 ・エディオンにて17店舗のエリアマネージャーに抜擢される ・33歳より英語学習を開始。北欧やフィリピンで留学を行う ・マレーシアで海外就職。 ・30代よりプログラミング習得を始める ・北欧のエストニアにプログラミングを学ぶために留学 ・現在はフリーランスとして約8年間プログラミング、WEB制作に関わる
はじめまして、愛媛県出身の兵頭と申します。 Webサイト制作やLPデザイン設計、 システム開発を得意としております。 【活動実績】 Webサイト制作多数 LPのデザイン設計多数 金融会社の社内管理システム構築 大手携帯会社アプリケーション開発プロジェクト コンサルティング会社会員向けサイト構築 サロン集客用ポスティングチラシ制作 ブライダル業界にてカメラマンを経験(4年間) バースデーサプライズ動画企画立案及び作成 通販サイト掲載商品の写真撮影、画像加工、文章作成 ライティング(お金、美容健康、就職、受験関連) etc... 【趣味】 ・音楽 大学時代に軽音サークルに所属 歌う事も楽器の演奏も好きです ・飲み会 お酒が好きなのでよく自分企画で飲み会を開いたり ワイン会などのパーティに参加しています ・漫画 ONE PIECE ドラゴンボール ナルト ブラックジャック 名探偵コナン スラムダンク ・ゲーム マリオ全般 カービィ スマブラ ぷよぷよ ドラクエV ポケモン ・スポーツ スノボ バレー 空手 ・読書 マーケティング関連(神田昌典・ダンケネディ・シュガーマンなど) 日経トレンディ WIRED UOMO タンデムスタイル PC系雑誌全般 IT起業家の自伝 【海外歴】 オーストラリア ロサンゼルス シリコンバレー 台湾 上海 シンガポール タイ 【略歴】 ■小学校時代 ・ゲームに熱中 ・1年生 授業で描いた絵が愛媛県で入選 ・6年生 家に初めてPCがくる WindowsXP FujitsuノートPC FMV BIBLO NB7/80R ネットも開通しPCの魅力にどんどんハマっていった ■中学校時代 ・バレー部に入部 ・デスクトップPC購入(Fujitsu製) ・オンラインゲームにハマりタイピング速度が一気に上昇 ・WEBサイト制作に没頭 ・フリーソフトを片っ端からインストール ・期末テストで学年1位を取り、学級委員も務める この頃からインテリ扱いされるようになる ■高校時代 ・勉強と部活の日々 ・センター試験 814点取得 第一志望の神戸大学に進学決定 ■大学時代 ・神戸大学 工学部 電気電子工学科に入学 ・プログラミング(C言語やJava) ・自作PC作成 ・軽音サークル IT担当 ・研究室 WEBアプリケーション開発 ■社会人時代 ・大手IT企業にてSEとしての経験を積む ・IT関連の資格を多数取得 ■現在 ・Webデザイナー、Webデザイナーの講師、ITフリーランスとして活動中
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 フリーランスのデザイナーとして活動しております、misato.と申します。 ⚫︎ 強み - お客様の世界観や想いを大切にし、デザインで表現します - 公式LINE×デザインで"成果につながる導線作り"を実現します - 作っただけでは終わらない運用サポートまで対応 ⚫︎ できること - 公式LINE構築・運用 - サイト制作(ワードプレス対応) - LP制作 - ホームページデザイン - その他デザイン(バナー/ リッチメニュー / クーポン / ロゴ / チラシ / 名刺) ⚫︎ 使用ツール - Photoshop - Illustrator - XD - figma - WordPress - Lステップ ご質問やご不明な点などございましたらお気軽にご相談ください!
初めまして、Dai Saitoと申します。 活動履歴や対応可能案件は下記となります。 ご覧いただけましたら幸いでございます。 ▼活動履歴 楽天、ヤフー、Amazon(セラーセントラルのみ)、au pay market、Qoo10、ヤマダモールや自社サイト等を含む、多数のECサイトの運営管理に10年以上携わってまいりました。 商品ページ用画像・特集バナーの作成、商品のロゴ作成等も担当いたしました。 ▼可能な業務(デザイン/画像作成/ECサイト関連) ・受注関連対応 ・カスタマー対応 ・CSVでの商品一括登録(もちろん単品も可能です) ・商品ページ作成 ・商品ページ画像・バナー等の作成 ・商品ページのデザイン・店舗枠の作成 ・その他ECサイト関連(応相談) ▼活動時間/連絡について 出来る限り迅速にご対応いたします。緊急の案件等もお気軽にご相談ください。 ▼使用可能ソフト Adobe Photoshop/Illustrator/Premiere Pro Microsoft Excel/Word 等 ※納期や報酬等はご相談承ります。 ※まずはお気軽にご相談ください。
----- 実績例 ----- etc... ----- クライアント ----- etc... ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ----- PR ----- 現在、ブランディングを軸にWeb制作・グラフィックデザインなどクリエイティブ全般を取り扱う企業にて、フロントエンドエンジニアとして勤めています。 エンジニアの他にもデザイナーとしても制作業務に携わることが多いので デザインを反映させる際はデザイナー様の意図に背くことなく美しく表現させることを心がけております。 もちろん、レスポンシブ対応の際も可能な限り美しいレイアウトを保ちます。 メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ----- 可能な業務/スキル ----- ・HTML ・PHP ・CSS ・JavaScript ・WordPress ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop
探偵事務所サイト制作
ホームページ作成
芳友そろばん塾サイト
Tokyo Q Studio Web Site
大学卒業後、株式会社マネーフォワードへデザイナーとして入社。家計簿アプリやメディアサービスの サービスデザインに従事。 2019 年~2020 年は家計簿アプリの案件に参画し、UI デザインを主務として行っていました。それ以外 では社内のビアボーナスサービスの立ち上げでデザインを担当しました。 2021 年からはグループ会社に出向し、オンラインイベント事業のデザイン責任者として従事しました。 デザイン部の構成は 3 名で、マネジメントや採用、ブランドリニューアルを自分が主導で行いました。 2023 年からは美容関連のコンサルティング会社で、アートディレクションに加え、クライアントの集客 分野において分析、企画から効果計測、改善まで実施しております。 ・2019年 株式会社 IHI 本社オフィスでの作品展示 ・2019年 東北芸術工科大学卒業/修了研究・制作展 姉妹校学科長賞 ・2020年 Designship2020 展示 ・2024年 楽天ベストコスメ受賞(アートディレクション担当) ・2024年 楽天ショップオブザイヤー(アートディレクション担当) 【実績】 ポートフォリオの欄に私のポートフォリオサイトurlを記載しております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 STUDIO DesignerのTAROと申します。 ノーコードサイトツールである「STUDIO」を使い、ホームページを制作いたします。 まず”コードは書かないのか?”という不安をもたれる方もいるかと思います。 まずは是非ポートフォリオ欄で、STUDIOで作成したTARO DESIGN事業サイトをご覧ください。 アニメーションが得意なのでファーストビューのようなエフェクトにご期待ください。 【スキルの客観的指標】 STUDIOの知識は公式サイトのチュートリアルで学習する方法が一般的ですが、 当方はそれに加え、億越えインフルエンサースクールのSTUDIO専門講師から直接スキルサポートをしてもらっています。 以下STUDIOの3つの特徴になります。 ①これまでのホームページ制作と比較し、開発工数を削減できるため比較的”低コスト”で制作することができます。 ②コードを書かないため、一般的なWeb制作会社様と比較して”迅速な納品”を可能にします。 ③またツールの特性上、テンプレートベースではなく、オリジナルのデザインで制作するため、ご要望に沿った”柔軟なデザイン”が可能です。 STUDIOはこれからの時代の新しいWeb制作のカタチになると確信しております。是非おまかせください! 【経歴】 2021年3月 青山学院大学 国際政治経済学部 卒業 2022年4月 大手IT企業入社 2022年現在 メディア関連の開発プロジェクトにてSEとして業務推進の一部を担っています。 【稼働時間】 ・平日は5時間(平日は会社勤めのため)、休日は10時間稼働いたします。 ※あくまで目安です。お仕事をいただいている場合の労働時間はこの限りではありません。 ・進捗のご報告や不明点のご相談を適切に行います。 【資格等】 ・基本情報技術者試験 ・TOIEC780 あくまでもホームページ制作は事業にとってスタートであると意識しております。 私の会社員としての仕事はプログラマーとしてコードを書くのではなく、SEとしてプロジェクトを推進することです。実際に自分の手で0から1を生み出したい、という思いがWeb制作を始めた理由の一つです。 そんな自分の制作を通じて事業の発展の一歩に貢献できれば幸いです。 どうぞお気軽にお声がけください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 簡単に可能な業務内容を記載しております。 【会社概要】 設立:2017年8月3日 所在地:福岡県福岡市中央区警固2丁目16-8-2FB 代表取締役:塚本裕 従業員数:3名 事業内容: ・広告の出稿及び運用の代理及び業務受託 ・ソフトウェアの製造、開発及び販売 ・各種業務のアウトソーシング業 ・前各号に付帯する一切の業務 【可能業務】 WEBサイト全般業務 ・WEBサイト企画・設計 ・WEBサイト制作(WP含む) ・WEBサイトコーディング ・WEBサイトディレクション ・WEBコンサルティング ・WEBサイト更新・修正作業 ・ランディングページ 広告業務 ・広告運用 ・広告分析、レポーティング その他 ・画像加工 ・文章・記事作成 ・資料作成 ・データ入力 【代表者の主な経歴】 ・某WEBコンサルティング上場企業にて約10年勤務 ・マウントブックマーケティング株式会社を設立 特に、下記業務は経験豊富です。 ・WEBディレクション業務歴17年 ・リスティング広告運用業務歴10年 当たり前のことですが、納期遵守、丁寧な仕事を心がけています。 よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます! 臨床検査技師として医療現場で約8年間の経験があり、20204年に妊娠を機に退職、fammスクールでwebデザインの学習をスタートしました。現在はセールスデザイン講座ワークスを受講しながら、マーケティングの視点を持ちつつ、コンバージョン・売上をアップさせるLP制作やECサイトの商品販促関連デザイン制作に取り組んでいます。 【可能な業務/スキル】 ・バナーなどのweb画像 ・LP制作(デザイン、コーディング) ・チラシなどの印刷物 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Figma ・Canva ・studio ・HTML /CSS ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【稼働時間/連絡について】 平日は他の業務もあるため原則16時以降稼働しております。 連絡は基本的にいつでも対応可能です。未就学児がいるため、返信にお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。
IT企業で2年半にWebディレクターとして従事。Webサイトの制作における進行管理を中心に、営業から顧客折衝まで担当しました。Webディレクターとして、予算管理や要件定義・提案、運用業務を担当。クライアントからの要件ヒアリング、制作ディレクション、CMS構築、更新作業まで幅広い過程の経験を積むことができました。要件段階から営業と共にヒアリングを行うことを得意とし、正確かつ質の高いサイト構築に自信を持っています。 現在はフリーランスとして、Webデザイン制作も行いつつディレクション業務をしております。 ■活かせる経験・スキル・得意分野 ① Webディレクション、ワイヤーフレーム作成(情報設計)、要望書作成、スケジュール管理、品質管理経験 ② 営業 ③ メンバーマネジメント経験(ディレクターチーム・海外スタッフの管理) ④デザイン制作(Webデザイン、バナー)
学習サイトのデザイン
オンライン通話システム(WeblishPal)
総合情報サイト
購入代行システム構築
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webディレクター