プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
15,515 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
「文章構造を理解したコーディング」で、検索エンジンにもユーザーにも伝わるWebサイトを。 ご訪問ありがとうございます! Web制作・コーディングを中心に活動しております、mayuと申します。 前職では生命保険会社にて約3年間、カスタマーサービス職を経験し、契約者様から代理店様まで幅広いお客様に寄り添った対応をしてまいりました。 その中で培った「丁寧なコミュニケーション力」と「相手の意図を汲み取り、分かりやすく伝える力」を強みに、現在はWebコーダーとして活動しています。 特に、以下の3点にこだわって対応いたします。 ・内部SEOに配慮した「文章構造を意識したコーディング」 ・制作中も不安にさせない「納期厳守・即レス・定期的な進捗報告」 ・再現性・保守性を意識した「FLOCSS設計とBEM記法」 ⸻ ■できること ・ホームページ制作(HTML / CSS / Sass / JavaScript / jQuery) ・WordPressオリジナルテーマ構築(カスタム投稿・カスタムフィールド対応) ・LP制作(正確なデザイン再現とレスポンシブ対応) ・サイト保守・運用サポート ■スケジュール 平日:9:00〜17:00 土曜:9:00〜12:00 日祝:作業はお休みですが、返信対応は可能です ■得意分野 ・SEOを意識した内部構造の最適化 ・WordPressによる柔軟なサイト構築 ・チームでも個人でも安心して任せられる進行管理 ⸻ 「コードは正しく書けているけど成果につながらない」 「デザイン再現性とSEOの両立をお願いしたい」 そんなご要望に応えられるWebコーダーを目指しています。 ぜひお気軽にご相談ください!
私はシニアWebエンジニアとして10年以上の開発経験を有し、フロントエンドからバックエンド、クラウド環境まで幅広く携わってきました。これまでに医療、教育、コマース、金融など多様な業界のプロジェクトに参加し、要件定義から設計、実装、テスト、運用・保守まで一貫して担当した実績があります。 特にフロントエンド開発においては React、Vue.js、Next.js を中心に、ユーザー体験を最優先に考えたUI/UX設計を行ってきました。また、バックエンドでは Node.js、Python(Django/Flask)、Java、PHP を使用し、堅牢で拡張性のあるシステム構築を実現しました。データベースは PostgreSQL、MongoDB、MySQL などを扱い、大規模トラフィックにも対応できる設計経験があります。 さらに、クラウド環境(AWS、GCP、Azure)を活用したシステム構築を多数経験し、インフラ構築やCI/CDパイプラインの自動化を通じて開発効率の向上とコスト削減に貢献しました。認証システムの導入、セキュリティ設計、API開発においても豊富な実績があります。 チーム開発ではアジャイルやスクラムを導入し、進行管理やコードレビューを積極的に行いました。特に、若手エンジニアの指導やナレッジ共有に力を入れ、チーム全体のスキルアップと生産性向上を実現しました。柔軟なコミュニケーションと問題解決能力を活かし、部門横断的な協力体制を構築した経験もあります。 今後は日本での勤務を通じて国際的なプロジェクトに参加し、最新の技術を積極的に取り入れながら、ユーザーや社会に貢献できる価値あるサービスを提供していきたいと考えています。常に新しい挑戦を楽しみ、成長を続けるエンジニアとして尽力してまいります。
はじめまして。伊庭 新と申します。 2025年の3月に大学を卒業し、4月からフリーランスのWebデザイン兼Webエンジニアとして活動しております。 大学時代から友人の依頼や先輩の依頼で、ホームページやECサイトなどのWeb制作をしておりました。 2025年8月から本格的にココナラでサービスを出品し始めました。 主にコーディング代行のサービスを出品しております。 ■ Web制作について ▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔ 私は大学3回の頃にWeb制作を始め、現在3年目になります。 主にWordpressやShopify等といったプラットフォームでWeb制作を行っております。 私は、サイトを訪れた方がどのような体験を得られるかを大切にしております。 クライアント様のビジネスをWebサイトを通してどれだけ魅力的に語ることができるか。どれだけデザイン理論やビジネス理論を語ろうが、最終的には見た人がどのような体験をするかが一番重要だと信じております。ビジネスについての理解度を深め、そのビジネスの魅力を最大限に伝えることができるデザインを追求いたします。 現在では、AI技術の発展により、普遍的で平均的なデザインを一瞬で作ることができます。そうなれば我々デザイナーに求められることは、そのデザインを見たエンドユーザー様がどのような体験をするのか、どうすればその体験がより素敵なものになるのかということを求め研鑽していかねばなりません。静的なサイトの時代はもう終わり、これからは人の心を動かすような小さな感動や発見が少しでも感じられるようなサイト作りが求められる時代になってきているのではないでしょうか。 サイトの見た目、使いやすさを追求するのはもちろん、アニメーションや視覚効果を駆使し、見ている方にビジネスの魅力やストーリーを魅力的に伝えることを心掛けます。ありとあらゆる手法を駆使し、それに伴う学習コストを厭わない姿勢で取り組んでまいります。 ■ 私のスキル ▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔ 対応ジャンル:ホームページ、ランディングページ、ECサイト、コーディング代行、WordPress構築 デザインツール:Figma、Photoshop プログラミング言語:HTML、CSS、JavaScript、Liquid、PHP 設計ツール:Wordpres、Shopify
新卒でWEB制作会社に入社してから、インハウスデザイナーやUI/UXデザイナーを経験し、今はフリーランスとして活動しています。デザイナー歴は10年以上。よろしくお願いいたします。
Web (ウェブ) デザインのおすすめポートフォリオ
Webアプリ「ReversiPHP」
Web制作に特化した案件管理ツール 公式サイトデザイン
美容系TOP画像
webサイトデザイン
フルスタック開発者 | MERN、Java Spring、そしてクラウド愛好家 こんにちは!私は、高速でスケーラブル、そして最新のWebアプリケーションを開発するフルスタック開発者です。フロントエンド、バックエンド、API統合、そしてクラウドソリューションを専門としています。 フロントエンド: HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React、Next.js、Tailwind、Redux バックエンド: Java (Spring Boot、Security、Hibernate)、Node.js、Express.js、Python (FastAPI) データベース: MySQL、PostgreSQL、MongoDB DevOps & クラウド: Git、Docker、AWS、GCP、Azure 経験: • フリーランス経験1年以上 • オフィス開発経験6ヶ月以上 サービス内容: - レスポンシブWebアプリケーション - ReactおよびNext.jsによるフロントエンド - Java / Node / FastAPIによるバックエンド - REST API連携 - セキュア認証 - データベースのセットアップと最適化 - クラウドデプロイメント (AWS、GCP、Azure) - DockerとCI/CD - SEO最適化 デバッグとコード修正 業務内容: レスポンシブWebサイト、API連携、SEO最適化、クラウドセットアップ、CI/CD。 迅速かつ効率的に業務を行い、常にクライアントの成果を重視しています。
はじめまして、kuko.designと申します。 本業はIT企業で、デザイナーとしてLEDビジョンやデジタルサイネージ内で配信する動画やインタラクティブコンテンツのデザインやアプリやWebサイトのUX/UIのデザイン設計をしております。 これまで、休日を利用し、個人で映像制作や写真、POPデザイン等を身内の範囲でやっておりましたが、せっかくなので得意分野を活かして何かお手伝いできることはないかと思い、ランサーズでデザイナーとして活動を始めました。 素材収集(撮影)から加工(Photoshopやillustrator等での編集)の工程をすべて単独で行ってきましたので、様々なニーズに対応可能かと存じます。 【得意分野】 ●デジタルサイネージ・LEDビジョンで配信する動画や静止画コンテンツのデザイン ●デジタルサイネージ・LEDビジョンを活用したマーケティング ●UI/UX観点でのアプリ画面・Webサイトデザイン ●ポスターデザイン ●ロゴデザイン ●合成イメージの作成
主に、WordPressの仕事やデジタルサイネージの保守管理、コンテンツ制作をしています。
初めまして!フリーランスwebデザイナーの前田真央です。 ”沖縄のwebデザイン屋さん”として活動しております! 主にHPやLPを中心にチラシや名刺のデザインも行なっており、バナー1枚から事業に必要なトータルデザインもお任せください *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* ◆スキル ・Photoshop ・Illustrator ・figma ・STUDIO ・WordPress ・HTML/CSS ・Canva ◆制作内容 ・HPデザイン/実装 ・LPデザイン/実装 ・バナー ・SNS画像 ・ヘッダー画像 ・チラシ ・名刺 ・メニュー表 etc ◆経歴 ・保育士12年 ・マンゴー農家の嫁(現在も時々お手伝いしてます!) 保育士の時に培ってきたコミュニケーション力や柔軟性を活かし、お客様に寄り添った提案をしていきたいと考えております。 ◆得意なこと/好きなこと ・子ども・女性向けのデザイン ・プロレス観戦、ネット漫画 ◆稼働時間/連絡について 平日9:30~16:00 夜間も作業をしております メッセージにつきましては、土日祝や活動時間以外でも受け付けております! ※ご連絡は遅くても12時間以内に返信いたします。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* ・:*+.Vision・:*+. 出会いを大切にし、信頼関係を築いていきながら気軽に相談できる相手になりたいと思っています。 また、想像しているのに言葉にするのは難しいことがあるかもしれません。 そんな時はお客様の言葉を引き出し、一緒に形にしていけるよう丁寧に関わるので、安心していただきたいです! お客様が夢に近づくことができるようフルパワーの力で挑みます。 どうぞよろしくお願い致します! 最後までご覧いただきありがとうございました☺︎
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 <Design SORA.>の菅井と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【 経歴 】 1993年千葉県生まれ。千葉工業大学デザイン科卒業後、フロントエンジニアとして。3年半勤続後にWebデザイナーに転職、2年半勤務後に。人の気持ちを汲めるそんなデザイナーになることを目標に、フリーランスとして活動することを決意。 【 心がけていること 】 < デザイン > UI・UXを考慮したWebサイト・LP・バナーなどのグラフィックデザインをつくります。ペルソナを設定し、ターゲットの状況や心情を具体的にイメージしながら、サイト構成やデザインコンセプトをつくりあげていきます。納得のいくデザインにするために、沢山の参考を集める努力を惜しみません。見た目の部分では、文字組み・余白感・視線の動きを特に意識してデザインしています。 < 実装 > HTML・CSS・jQueryを用いて、デザインを正しく再現します。規則性を持たせた誰が見てもわかりやすいコード、レスポンシブや各ページ・セクションの共通点を考慮した効率的なコードを心がけています。 【 可能な業務 】 ★Design「バナーのデザイン制作、LPのデザイン制作、ホームページのデザイン制作、チームロゴの制作など幅広くニーズに合った作品を制作しております。キャッチコピーやフレーズなどに困った際もお任せください。また、After Effectを使用しての動きをつけたバナー制作も是非、お任せください。」 ★Cording「HTML、CSS、Javascriptを使用しての新規・改修のコーディングWordpressなどのcmsの管理などもこちらもお任せください。」 【使用ソフト】 ・photoshop ・illustrator ・adobe XD ・After Effect ・Visual Studio Cord 【稼働時間】 応相談 ここまでご覧いただきありがとうございます。 お仕事のご相談お待ちしております。
まんまるキッズ英語保育園
ファシリテーション講座
Webアプリ「ReversiRuby」
「製造業」のWEBデザイン
特許作成あり、大手会社正社員(huawei)5年、要件定義2年、基本設計5年、リーダ5年
・中小企業のコーポレートサイト制作 ・クリニックの広告用LP制作 ・某世界的ハイブランドを用いた企画のウェブサイト及びLP制作 ・顧客管理システム開発 ・個人事業主のホームページ制作 など、実績多数 コーディング・UI /UXデザイン対応
最新の技術を駆使し、高速・高品質なWebサービスを提供するフルスタックエンジニアです。 フロントエンドからバックエンド、インフラ構築まで幅広く対応し、スピーディかつ柔軟な開発でクライアントのビジネス成長をサポートします。 ー 対応技術 フロントエンド:React / Vue.js / Next.js / TypeScript バックエンド:Node.js / Express / Django / Laravel データベース:MySQL / PostgreSQL / MongoDB / Firebase インフラ・DevOps:AWS / GCP / Docker / CI/CD ー 強み・特徴 UI/UX設計からシステムアーキテクチャ設計・開発・運用まで一貫対応 パフォーマンス最適化:高速なページロード・スムーズなユーザー体験 セキュリティ強化:OWASP準拠の安全なWebアプリケーション開発 スケーラビリティの確保:トラフィック増加にも耐えうる設計・開発 「ユーザーにとって本当に価値のあるサービス」を追求し、品質とスピードのバランスを重視した開発を行います。 新規開発から既存システムの改修・改善まで、Web開発でお困りのことがあればお気軽にご相談ください!
元々、ゲーム開発会社で6年ほど勤務しており、この度独立いたしました。 独立した会社では、サロン系(美容室、脱毛、エステ、ネイル)に特化したホームページの作成をメインで行っております。 サロン系の実績や知り合いも多数おりますので、お客様目線で見やすい、わかりやすいホームページをご提案させていただきます。 対応言語はPython、Java、HTML、CSSが対応可能ですが、ホームページ作成は基本的にノーコードでスピードとクオリティ重視で行っております。 ご要望があればコードでの提供も可能です。
お世話になります。 felice2と申します。 PM・バックエンド・フロントエンド・インフラの全領域で支援可能です。 以下実績となりますのでご確認をお願いいたします。 ■ 実績・経験 - 【PM】自社インフラローコード構築サービスの企画〜開発リード ∟ 市場調査・競合分析・要件定義・プロトタイピング・エンジニアディレクションまで一貫対応 - 【バックエンド】Go(Gin)+MySQL+AWS構成でのWeb API開発 - 【フロントエンド】React+TypeScriptでのSPA開発、UI設計 - 【業務改善】古着ECの業務フロー改善ツール開発(スピード重視の即日設計〜構築) - 【LP】介護施設、入居者のマッチングサイト構築、初期構想〜構築、運用まで - 【ECサイト】ECサイト構築、データ分析、販売戦略元データ抽出 ■ スキル - 言語:Java, C#, C++, PHP, Go, TypeScript, JavaScript, HTML, CSS, SQL - フレームワーク/ツール:Spring Boot, Gin, React, Next.js, Angular, Vue.js, MySQL, PostgreSQL, Oracle, AWS, Maven, Gradle - その他:PoC支援、ノーコード連携、提案書作成、UI/UX設計、要件定義 ■ スタイル - PoC(実証)やプロトタイピングに強く、スピードと柔軟性を両立 - ヒアリングから要件化・画面設計・開発・運用までワンストップ対応可能 - 10テーブル規模程度のシステム開発であれば2人月(¥700,000/月)で納品まで可能です。 内容により相談可能ですが、他の方より安く早く提供できます。 0→1の立ち上げや少人数開発、業務改善系ツール導入、モック開発、LP制作、HP制作、データ分析など、 「すぐに動くものを見たい」「予算に合わせた提案がほしい」といったご要望に柔軟にお応えします。
「美容室」のWEBデザイン
自社サイト
会員制アンケートシステム
NPO法人WEBサイト
はじめまして。WEBデザイナーの柳川尚子と申します。 現在WEBデザインの分野でスキルを磨きながら、実績を積んでいきたいと考えています。可読性があって見やすく、ユーザーにとって使いやすいデザインを心がけています。 ▼ 対応可能な業務 ・LPデザイン / バナー制作 / コーポレートサイトデザイン ・UI/UXデザイン(使いやすさを意識したデザイン) ・HTML / CSS を使用したコーディング(レスポンシブ対応可) ・WordPressを使ったサイト制作 ・Illustrator / Photoshop を使用したデザイン作成 【スキル】 言語:HTML、CSS3、PHP 開発環境:AWS Cloud9、Visual Studio Code ツール:Photoshop、Cacoo、Sass、jQuery、WordPress、Chatwork、Slack ▼ 仕事への姿勢 まだ実績は少ないですが、誠心誠意対応し、納期を守りながらクライアント様のご要望にお応えいたします。修正対応やコミュニケーションも丁寧に行い、満足いただけるデザインをご提供できるよう努めます。 ▼ 連絡について 平日9時〜21時に対応可能です。土日祝、その他のお時間にも柔軟に対応致します。 チャットワークスやZoomでの打ち合わせも可能ですので、お気軽にご相談ください。 ▼趣味や好きなこと・休日の過ごし方 漫画、小説、ゲーム、ペーパーナノや家ねこ(=^・^=)と遊ぶのが趣味で、たまにデパ地下巡りやコンビニ新商品探しをしています。 最後に… 実績はまだ少ないですが、その分お客様のご要望に寄り添い、一つひとつ丁寧に対応させていただきます。 お仕事のご相談など、お気軽にご連絡ください!
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職
HTMLコーダー