プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,599 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 現在、フリーランスのウェブデザイナーとして在宅で活動しております。 幅広く色々なウェブサイトのデザインの経験があります。 ▼以下経歴になります 桑沢デザイン研究所グラフィックデザイン科卒。 デザイン事務所にて、紙媒体のデザイン業務に従事したのち、ウェブ業界へ転身。 ウェブ制作会社などでウェブデザイナーとして勤務したのち、 2010年からフリーランスのウェブデザイナーとして在宅で活動しております。 ▼活動時間/連絡について 平日9~18時まで在住で活動しております。 ※守秘義務の関係上、ポートフォリオに載せられない案件多数ございます。 個別にはお話できるものもございますのでメッセージにてご連絡ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
Web (ウェブ) デザインのおすすめポートフォリオ
WordPress導入型レスポンシブ(スマホ対応)Webサイト・ホームページ制作 求人専用サイト
WordPress導入型レスポンシブ(スマホ対応)Webサイト・ホームページ制作 住宅ローン難民
WordPress導入型レスポンシブ(スマホ対応)Webサイト・ホームページ制作 訪問鍼灸マッサージ
初心者向けFXサイトの作成
システム開発に9年以上関わっております。 PHP・MySQLを用いたLAMP環境での開発を得意とします。 スマホ、特にガラケーの開発も得意としています。 Webアプリケーションセキュリティの知識が深く、 近年では勤務していた会社にてクレジットカードお取り扱いに関する世界最高基準セキュリティであるPCI DSS Level1の審査を全て担当させて頂き、認可を取得させて頂きました。
株式会社リクルートマーケティングパートナーズで、WEBディレクター/デザイナーとして従事。 スマホデザイン・レスポンシブでのデザイン・コーティング可能 WordPressの構築実績も多数。 販促用のチラシデザイン(A4~A1)も可能。日本最大手のインキ会社の公認を受けた実績あり。 写真撮影のみの仕事も多く、料理撮影・施設撮影・イベント撮影・ウェディングなど。人物撮影での大手フォトコンテストの受賞経験あり。 現在は観光協会のWEBサイトのアートディレクションを含むデザイン・コーティング・写真撮影など全体を担当
SUIRENKAと申します。 現在フリーでHP作成・イラスト・ライター等をさせてもらっています。
プロフィールページをご覧頂き、ありがとうございます。 東京都内で勤務しているデザイナーです。 ランサーズ上でも、デザインに関してのご提案を行いたいと思っております。 経歴は3年と短いのですが、制作分野は広く ・ロゴ ・パッケージ ・広告(チラシ、ポスター、POP等) ・エディトリアル(パンフレット等) 上記を主体として仕事を行ってきました。 また、 ・グッズのデザイン(Tシャツ、バッチなど) ・WEBページ(コーディング込み) 上記の制作も可能です。 マーケティング、コンセプト立案、ラフなど、デザインの幹となる部分から制作に携わっておりますので、その経験を活かして、クライアント様の意向に沿ったご提案に努めさせていただきます。
スマホ用サイトデザイン
サイトリニューアル Wordpress導入
電子書籍の執筆(集中力の鍛え方)
[Webサイト制作] フィッシングツールサイト
はじめまして。 フリーランスでフロントエンドエンジニアをしています。 HTML5やCSS3を使ったスマフォサイト・PCサイト構築はもちろん、 WordPressを使ったサイト・ブログ制作やWebサービスの制作経験もあります。 サイトの更新、運用や、○○したいんだけどどうしたらいい?といったご相談も大歓迎ですのでぜひお気軽にご相談ください。 ■経験 2011.04~2013.04までWebデザイナー兼コーダーとしてWeb制作会社に所属 2013.05~2014.03までコーダーとしてWeb制作会社でWordPress案件を中心に業務を行う。チーム内のCMS責任者に任命され、CMS案件を仕切っていました。 2014.03 一身上の都合により退社、フリーランスのフロントエンジニアに。ランサーズに登録 最近PHPで動画サイトをスクレイピングするシステムを開発、販売しております。 PHPのスキルも多少あります。 ass.ousia.so/
システム開発からデザインまで、 何でも請け負います
2007年より某ウェブ制作会社にて、ウェブデザイナーとしてサイト構成提案からデザイン、コーディングまでの仕事を行ってきました。 2009年からはウェブ媒体の運営に関わる業務をまかされ、コンセプトおよび方向性の決定、企画立案、制作ディレクションなど幅広く経験しています。 2012年よりウェブクリエイターとして独立し、個人としてはまだ始めたばかりですが、デザイン・コーディングの制作作業だけでなく、クライアントへの提案や直接のやりとりも多く経験していますので、お悩みやご要望をお聞かせいただければ、ニーズにあわせて企画や構成のご提案させていただきます。 また、CMSを利用したブログの構築、テンプレートのカスタマイズ等や一眼レフカメラでの素材写真の撮影も対応可能です。 ご要望にはできる限り柔軟に対応できる体制をとっておりますので、お気軽にご相談ください!
2012年度よりフリーのWEB専門クリエイターになりました。 WEBのデザイン、HTMLコーディング、CSS設計、CMS構築まで幅広く対応できます。 仕事を受ける場合は有限会社ヒューマンリンク研究所を通して受けますので、法人対応も可能なのでご相談ください。
6年間は制作会社で経験を積み、退職後はフリーランスとして活動し、現在までの約18年間をウェブ制作に携わっております。デザイナーとしてのキャリアをスタートし、現在は主にHTMLのコーディングを中心にしたマークアップエンジニアとして活動しています。 私はWebデザイナーとしてキャリアを始め、その後、社内異動を経てHTML、CSS、JavaScriptを習得しました。現在は主にコーディングやCMS(MovableType・WordPress)の構築、運用業務に従事しています。 HTML5、CSS3、WordPressを用いたレスポンシブWebデザインの実績が多数あり、モバイルフレンドリーなサイト制作にも対応できるスキルと知識を持っています。
音楽教室案内のwebデザイン
株式会社HAGURUMA様 ホームページ制作
結婚式ムービー制作会社のホームページ
【不動産】オーセントラスト様
デザイン事務所、ホームページ制作会社にてディレクターを経験後、現在はホームページ制作、集客サポートを個人事業主として行っております。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア