プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,555 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
Hdjjf
5年の経験を持つWebエンジニアとして、時間に満足のいく結果をお見せできると確信しています。
業務アプリの要件待機、開発、製造、運用保守 社内Webシステムの要件定義、開発、製造、運用保守 がメインです。
Web制作歴5年
Web (ウェブ) デザインのおすすめポートフォリオ
SY Research Institute, Inc.
眼科医院
ホテル
都内クリニックのホームページリニューアル
言語 ・Python ・TypeScript ・JavaScript ・Dart(Flutter) ・Java ・HTML/CSS DB ・MySQL ・dynamoDB ・Firestore その他使用経験ツール ・Docker ・AWS(EC2,dynamo,CodeCommit,lambda) ・GCP(cloud run) ・GitHub ・Gitlab ・Backlog 可能な業務 ・バックエンド ・フロントエンド(React) ・ネイティブアプリ開発(Flutter) 経験 会計事務所向けの業務効率化システムの保守、新機能開発、印刷会社向け業務効率化システム開発、社内勤怠管理システム開発などに携わるほか、個人でネイティブアプリのストアリリース、Webアプリの開発運用を行っています。
インド出身で日本で8年間、Web 開発・システム開発に携わってまいりました。 主に Java React Angular を中心としたバックエンド開発や、システム保守・改善、新規機能追加など、幅広いプロジェクトに携わってきた経験がございます。 日本での長年の実務経験を通じて、 「品質・コミュニケーション・納期」 この3つを最も大切にして仕事に取り組んでおります。
はじめまして。 Chengと申します。 私はWeb開発者とデザイナーとして活躍しております。 今まであらゆる業務に携わってきて、それぞれのタスクを完璧にこなしてきました。 クライアント様のニーズを満たすことを第一にして活動しています。あなたの要望に必ず応えられことが私の強みです。 ぜひ経験豊富な私にお任せください。
IT企業にて3年間のエンジニア生活を送った後 フリーランスのプログラマーとして2011年に独立致しました。 これまでにフレームワークを用いたSNSやブログの開発、 C言語を用いたダムコンピューターのソフト開発等を行いました。 独立してからは主にJava,PHP,Androidを用いた開発を行っており、 ・ECサイトの構築から保守 ・中小規模のショップ内で使用する在庫売上・利益管理システムの構築 ・ツールの開発、 ・コーポレートサイトの構築 ・iPadを用いたお弁当受注システムの開発を行いました。 現在は同志でプログラマーの集団を作り主にチーム開発を行っております。 画像処理やコンピュータビジョン、GPGPUコンピューティングにも興味があります。
8年間SEとして働いていた経験があります。 PC操作には自信があります。 現在は主婦として、自宅にいる時間が長いので、メールチェックなど連絡は頻繁に行えます。 いただいたお仕事は、最後まで責任を持って完成させます。
美容整形外科医様のオウンドメディア
パーソナルジムのホームページ制作
韓国人気カフェの取材記事作成
地域PRサイト - やんばるチームどんどん様
東広島を拠点にコンサルティング、システム開発を行っております。企業向けシステム開発、Web制作全般(HTML5/CSS3から、WordPressのカスタマイズなど)、Android/iPhoneアプリ開発、既存システムの分析・リニューアルなどなど、また、独自サービスの提供も行っております。 フリーランスのため、大規模なものを短期間に提供することは難しいですが、フットワークよく、お客様の要件を丁寧に1つ1つ叶えるよう努力いたしますのでよろしくお願いします。
初めまして。 エンジニア/Webディレクター歴25年です。 大手ソフトウェア会社でプログラマからシステムエンジニアを経験し、お客様のヒアリングから要件定義、進捗管理まで幅広く従事しておりました。 2年前にフリーランスとして独立し、以降、Webに関する仕事を全般的に手がけています。 開業当初は主に楽天、yahooストアオープンから商品登録を行っていましたが昨今はJavaによるソフトウェア開発およびWordpressを用いたホームページの制作を手掛けております。 些細なことでもお客様の納得いくまで丁寧に対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、お気軽にお声がけください! 【経験】 ・プログラマ/7年 ・エンジニア/10年 ・プロジェクトマネージャ/5年 【得意分野】 ・Wordpressを用いたHP制作 ・ECサイト構築(楽天,Yahoo) ・業務系Webシステム開発 ・Webに関するコンサルティング全般 ・データベース構築・設計 【スキル】 ・PHP ・Java ・HTML5、CSS3 ・JavaScript ・Wordpress ・MySQL、ORACLE この他詳しい経歴や制作実績は、スキルやポートフォリオページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
プログラマです。
名古屋で専門学校生兼大学生として勉強しているものです。 学校でやることがなくなったので、 実際に業務に携わってみたいと考えております。 ウェブとシステムとエンベデッドに生きています。
SWDサンプルデザイン
エネルギー系企業さまのコーポレートサイト
映像・エンターテインメイント体験型サイト
新英興業株式会社様オフィシャルWEBサイト制作
東京理科大学卒業後、2011年4月、電子機器メーカー入社。 半導体製造システム(デバイスプログラマ)の開発に従事。 2013年4月、Webサービス開発会社入社。大手人材会社が運営するECサイトのシステム開発・教育に従事。 2015年5月、人材マッチングサービスのベンチャー企業を共同設立。 2017年4月、独立し現在のkagiweb創業。 私はもともと、半導体の設計からキャリアをスタートし、その後ウェブアプリケーションやホームページをはじめとするウェブデザインの世界へと飛び込みました。機械レベルのプログラミング言語を学んだおかげで、ウェブのプログラミングはもっと高度なものにできるという確信を持ちました。現在のウェブはホームページといっても、ECサイト化したり、映像を組み込んだり、ユーザーにアクションをしてもらったりと、どんどん高度でインタラクティブなものになっています。 私たちkagiwebは、ホームページ制作から、ITコンサルティング、ウェブ広告運用、システム開発まで、ウェブとITのことならすべてのサービスを提供します。 ウェブサービスは、生き物のように変化できることが強みです。私たちは「ひとつサービスを作って終わり」ではなく、お客様の目指すものを共有し、「進化し続けるウェブサービス」を創っていきたいと考えています。 どうぞお気軽にご連絡ください。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア