プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
25,884 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
はじめまして、私はWeb開発者のズンです。 私は熱心なWeb開発者であり、エキサイティングなオンラインプロジェクトを作成することに情熱を注いでいます。経験豊富なフロントエンドとバックエンドのスキルを持ち、ユーザビリティとデザインの両方に重点を置いています。 私はHTML、CSS、JavaScriptをはじめとする最新のWeb技術に精通しており、クロスブラウザ対応やモバイルレスポンシブデザインにも慣れています。また、バックエンドではPHP、Python、Node.jsなどの言語を使ってデータベースの設計と開発を行っています。 私の目標は、クライアントのビジョンを具現化することです。常にクリエイティブな解決策を見つけ、ユーザーエクスペリエンスを最適化し、ビジネス目標を達成するための効果的なWebアプリケーションを提供します。 協力的なチームメンバーとして、コミュニケーション能力にも自信を持っています。プロジェクトの要件を理解し、タイムリーにフィードバックを提供し、スムーズな作業フローを確保することに注力しています。 私は常に学習意欲を持ち、テクノロジーの最新動向やベストプラクティスについて常にアップデートしています。柔軟性と適応性を持ちながら、常に高品質なコードと洗練されたデザインを追求しています。 あなたのWeb開発プロジェクトにおいて、私はチームの一員として価値を提供し、素晴らしいオンライン体験を創り出すことができると確信しています。ご検討いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
約2年ほど企業内ウェブデザイナーとして働いていました。 また、個別で案件を受けているため、バナーやWP、LPデザインなどを作成することができます。 よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Saiga代表の髙木夕美(たかぎ ゆみ)と申します。 現在、滋賀県でWeb制作フリーランスとして活動しております。 私はWeb制作を通じて、クライアント様もその先のお客様もたくさんの方が喜んでいただきたいという思いの元、日々活動をしております。 1.経歴・仕事でお役に立てるスキル 社会人として7年間建設業界で働いております。 元々は営業職でしたが育休を経て現場事務員として約3年間働き、その後は同じ業界で勢いのあるベンチャー企業に転職をし、そこでゼネコンチームリーダーとして働いておりました。 ・プログラミングを始めたきっかけ コロナで外出制限がかかっている時に、リモートや柔軟な働き方が出来るスキルを身につけないといけないと感じました。転職してからも柔軟な働き方が出来る仕事は何かと考えている時にWEB制作に出会いました。畑違いではありますが、施工管理アシスタントと通ずる部分もあると感じ、日々楽しくスキルアップに取り組んでいます。特に、動かなかったところを調べて修正したら動いた瞬間はとても感動しました! ▼現在のスキル HTML/CSS/JavaScriptを用いて、デザインカンプからのコーディングが可能です。 またそこからWordPress化をする(カスタムフィールド含む)ことも可能です。 2.稼働時間 すぐに対応可能です!! 「人材が足りなくて困っている」場合、明日よりすぐに打ち合わせ可能ですので、どうぞお声がけください!! ▼稼働可能時間 【1日の作業時間】は 平均約6〜8時間=週36〜48時間前後確保できます。 現在妊娠中で11月中旬に出産を予定しております。11月は少しリソースが止まってしまいますが受けた仕事はやり切ります。 3.お仕事を任せていただける場合、以下のことをお約束いたします ・余裕を持ったスケジューリングで納品します ・デザイナーさんをリスペクトし、デザインカンプを忠実に再現します ・自主的な報連相を徹底いたします ・疑問点や不明点などは自分一人で判断せず、必ず相談させて頂き一人歩きしない作業を心がけます ・返信は素早く、スムーズなコミュニケーションを心がけます この度は最後まで読んでいただき、またお時間をいただきありがとうございました!!
プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 私たちWaccaは、2023年に結成したプログラマーとデザイナーのWeb制作チームです。 SNSのように新たな出会いや物語を作り、あなたの繋がりの輪っか(Wacca)を広げていくようなWebサイトの制作を目指して活動しています。 今後は法人化し、一企業として信頼していただき、皆様のWaccaを広げられるような会社を目指しています。 ・コーポレートサイト ・LP(ランディングページ) ・ブランドサイト ・ブログサイト ・Wordpress ・ノーコードサイト ・業務管理システム(勤怠・社員管理など) こちらを中心に承っております。 Webサイトのお悩みやご相談はいつでも無料で承っておりますので、こちらのダイレクトメッセージやWaccaの公式サイトのコンタクトフォームよりお問い合わせください。 最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。 これからも私たちWaccaをよろしくお願いいたします。 ようこそ、Waccaへ。
Web (ウェブ) デザインのおすすめポートフォリオ
イベントサイト
企業サイトのリニューアル
大学サイトのリニューアル
自治体サイトの緊急時用ページ作成
可能な業務とスキル ・Wordpress構築 ・Web制作 ・Webデザイン
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 Web制作のフリーランスで活動しております、Stoas(ストアス)代表の阪田と申します。 わたくしは約10年間従事していたイベント運営の業務経験から、 事前に発生する可能性がある問題を察知し解決を行い、コミュニケーションコストを削減し、 ただ制作物を納品するだけでなく、より良いものを制作するための提案が可能です。 わたくしのスキルと実績を紹介いたします。 【スキル】 <コーディング> HTML / CSS / Sass / jQuery(JavaScript) / WordPress <デザイン> Adobe XD / Adobe Photoshop / Adobe Illustrator 【実績】 ・kantonkai.com 【稼働可能時間】 週で40時間〜、土日祝の対応が可能です。 一つ一つの仕事に責任を持って遂行することはもちろん、ストレスのない仕事を意識し対応いたします。 お仕事を一緒にさせていただき、お互いの信頼関係が築くことができ長期的にお付き合いがしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。
初めまして、フィーです。 ベトナムからのWEB制作エンジニアです。 Web系全般対応可能ですのでご相談ください。 海外に住んでいますが、常にオンラインし即座に対応できます。 日本企業と8年間のITアウトソーシング開発の経験があります。 日本語N1を持ち日本人と直接的に仕事関係の会話ができます。 Slack、Skype、Backlogなどにて仕事が順調に進んでいます。 まずは気軽に声をかけてください~ Skype名:live:hanoi-fp002 特にチームも揃えており、即座の不具合対応、調査、などもできます。 主にWEB関連の仕事を望んでいますが、アプリも是非お願いします。 まずは気軽にご連絡をお願いいたします。
昨年末からWEB制作スクールに通い、今年の4月に卒業致しました。 それまでは、建設業界にて、設計や営業の業務を約5年間。前職とは全く繋がりのない仕事ではありますが、アートや音楽は好きだったので、デザインを見る目だけが肥えてしまい、スキルも身につけるため、スクールに通い基礎を学びました。 業界は未経験ではありますが、その分他の方より必死なので、全力で取り組まさせて頂きます。 ♦︎スキル Photoshop Illustrator HTML/CSS STUDIO
ああ
一般財団法人サイトのひな形ページ作成
電力会社サイトのコンテンツリニューアル
▼経験 / スキル Photoshop、Illustrato 歴 11 年 HTML、CSS、WordPress 歴 8 年 アクセス解析 歴 7 年 ディレクション 歴 7 年 ▼資格 ウェブ解析士マスター チーフSNSマネージャー WEBクリエイター認定試験上級 GAIQ ▼実績 ・化粧品メーカーでのマーケティング ・精神科単科病院サイト運用・上位表示施策 ・ウェブ解析士協会2023年度公式テキストデザイン など多数 ▼活動時間 / 連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼得意 / 好きな事 ・デッサン ・小物作り
Webサイト、ECサイトの構築経験あり。 画面デザイン制作、UIなどフロントエンドが得意です。
あ
ええ
TV番組内の映像を主に製作していましたがインターネット環境の拡大に伴い、webコンテンツ製作の需要がふえwebコンテンツ、アドバナーの製作によりhtml、CSS、jquery等を習得しWordPressによるサイト構築も製作いたしました。 これまで各種案内状、ハガキ、リーフレット、ブックレットの製作も手がけ、動画・印刷物・Webコンテンツ等、多様な物を製作してきましたので色々な案件に対応できると考えます。 ▼実績例 フジテレビ『ウゴウゴルーガ”』 コンピュータグラフィクス製作参加 各種クライアントオンラインアド製作(バナー、プロモーションサイト)等 朝日新聞 &TRAVEL webコンテンツ、朝日新聞紙面連動ランデンクページ 製作 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします
電力会社の特集ページ制作
市議会サイトのリニューアル
新人研修用サンプル作成
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 動画クリエイター・WEBエンジニアをしている都達哉(ミヤコ タツヤ)と申します。 ■ご挨拶 YouTube動画制作とWEBサイト構築を中心に価値提供を行い、 お客様の目標達成をサポートいたします。 動画制作とWEBサイト構築のそれぞれ単体でもお任せいただいております。 クオリティの高いサービスをご提供致します。 また、動画制作とWEBサイト制作の両軸で同時にサポートすることで、 相乗効果を生み、より効果の高い施策をご提供することも可能です! ■経歴 ・関西学院大学社会学部卒業 ・新卒で業界最大手メディア会社に就職 ・営業とプロジェクトマネージャーを経験 ・3社の企業様のサイト制作、3チャンネルの動画制作を行いました。 ・YouTubeチャンネルの運用&制作とWEBサイト構築&運用を中心に活動 大手日系企業での経験を活かし、誠実・丁寧かつスムーズなご対応を行います! ■実績 制作した動画の視聴維持率は平均40%以上! YouTube動画制作会社の元で案件に携っていますので、クオリティの高さは保証いたします ・エンタメ系動画 ・ノウハウ紹介のビジネス系動画 ・カフェ紹介のVlog系動画 WEBサイト制作では、 ・育児系コンサルタントのコーポレートサイト ・カフェ紹介のブログサイト ・建設会社コーポレートサイト ■ご提供価値 スキル 動画制作 ・チャンネルの導線設計に基づいた動画編集 ・チャンネルキーワードやターゲット設定に基づいた企画立案 ・チャンネルコンセプトメイキング ・Adobe Premiere Proでの動画編集 WEB制作 ・導線設計、ターゲット設定に基づいたフレーム設計 ・お客様のブランディングに合わせたWEBデザイン ・コーディング(WordPress、STUDIOでも対応いたします) ・お客様のご要望に合わせた保守&運用 ■稼働時間 ご連絡に関しては基本いつでもご対応いたします! 平日 :3〜5時間 土日祝:9時間 ■使用ソフト&使用パソコン ・Adobe Premiere Pro ・Adobe Photoshop ・MacBook Pro(M2チップ 16GB) ■最後に 採用して頂いた際には、 良きパートナーになれるよう努力させていただきます。 その他、何かご質問やご要望等ございましたら、 お気兼ねなくお申し付けください。 ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました!
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア
HTMLコーダー