プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
639 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
音楽家兼WEB・グラフィックデザイナー。コーディング可能です。
■プロフィール 愛知県でWEB&DTPと雑誌関係の イラストの仕事をフリーランスの形態で しています。 お客様とは一期一会、常に全力で デザインしてご満足のいく、効果のある 仕事をするよう心がけております。 ■仕事紹介 Webサイトは小規模から大規模まで制作 経験があり、手応えのあるSEO対策も 万全におこなっております。 ランディングページにも力を入れており、 顧客誘導型サイトを目指し、日々改良を 施しコストに見合った顧客満足度の高い サービスを目指しています。 DTP関連は結婚式場のロゴマーク、名刺 ウエディングカード、菓子類のパッケージ デザインをコンスタントに手がけています。 ■趣味紹介 プロフィール画像はオリジナルキャラです。 昔、マンガを読むのも描くのも大好き少年 で週刊少年ジャンプの新人賞に名を連ね ていました。^^ 絵を描くのも好きですが、モノづくり全般が とにかく好きで、プラモ、ラジコン、木工、 溶接、ガーデニング、マンガ制作(デジタル) アコースティックギターを最近始めました。 (指がつりそうです^^) カメラ最近ペンタックスK5とオリンパスPENを 買いました。主な用途はホームページ用の 絵撮りですね。(趣味じゃないかも^^) ■仕事について この仕事は、好きじゃないとやれない職人の 世界なので、常に初心を忘れないよう、デザインは 我々にとっては数日の作業ですがお客様にとっては それこそ、何十年とお付き合いするパートナーである ことを常に意識してその時々出せる能力をすべて投入 し、ピュアな心でデザインを丁寧に作り込んでいくことを 常々心掛けています。 ■デザインに対しての物の考え方 Webデザインにしても広告チラシにしても それはアートではないと考えています。 ワークフロー的に言えばクライアント様の物の 見方捉え方考え方、要望、商品の特性を 十分考慮しデザインに落とし込んでいきます。 が、結局はバランスだと思います。 伝えるべきことをより噛み砕いてエンドユーザー 様に届ける行為のアシスタント…ちょっとした スパイスみたいなものがデザインだと 私は考えています。
はじめまして、 現在フリーランスでWeb関連の仕事をしています。 過去にエディトリアルデザイン、Web運営の実務経験があり、 近年では個人でホームページの業務も受けた実績があります。 得意分野ですが、主にWebデザイン制作。SEOを考慮したHTMLとCSSを使用したコーディングなど。 紙媒体のデザイン経験もありますので、名刺やチラシなどの制作も可能です。 親身な対応を心がけていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Web (ウェブ) デザインのおすすめポートフォリオ
WORDPRESSでコーポレートサイトのデザイン〜コーディングまで担当しました
映画やドラマで活躍する俳優や音楽活動するタレントをマネジメントする会社のWEBサイト制作ました
不動産サイトのLPをWordpressで構築(デザイン、コーディングまで担当)しました
不動産管理会社のウェブサイト
1986年埼玉県川越市生まれ、現在鹿児島県在住のWebクリエイターです。 大学で情報工学を専攻し、Java言語など主にオブジェクト指向のプログラミング言語を習得。 卒業後はWebクリエイターとして、Wordpress, javascript, PHP, Flashなどを用いた動的なWebサイトの製作経験を積んできました。 コーディングが最も得意ですが、photoshop等グラフィックソフトの扱いにも慣れており、写真のレタッチやロゴデザイン、ウェブページデザインなどの経験も数多く積んでおります。 ユーザビリティに配慮したウェブデザインはもちろん、保守管理の容易さ・ページ表示の高速化など目に見えない部分まで気を配り、高いクオリティのウェブサイトを作成いたします。
コンピュータの専門学校に通っております。 webデザイナーとして内定が決まっており、自分の力をより向上させるべく登録いたしました。 学校での経歴としては、誌面(DTP)デザイン、広告デザイン、ロゴデザイン、名刺デザイン、映像(After Effects)、webデザイン、コーディング(HTML、CSS、FLASH、JAVA)を経験しております。 特にwebデザイン,DTP関連に関して得意としています。
主に携帯サイト/ホームページ制作の他、ブライダル関連を中心に映像商品制作の仕事を手掛けています。 主な商品/サービスは、結婚するカップルの携帯サイトを作成して様々な演出ができる『ウェディング・モバイル』というサービスや、生い立ちムービーDVDの制作などです。 【弊社事業内容】 ■ ウェディングモバイル『ウェモバ!』の運営 ■ ブライダル映像商品製作 ■ 携帯サイト/ホームページの制作 ■ モバイルマーケティング コンサルタント事業 ■ マリッジモバイル『MARIMO』の運営 常識にとらわれない、奇想天外な発想で新しいビジネスにチャレンジしています。 “新しいことに積極的に取り組み、キラリと光る存在になりたい” この言葉をモットーに、お客様が喜んでいただける仕事を心がけています。
XHTML+CSSコーディングを 専門に請け負っております。 W3C準拠を基本とした お客様のニーズに合わせた柔軟なコーディングを心がけております。 EC-CUBE、XOOPS、wordpress等 CMSを使用する際の動的なページを考慮したコーディングも得意としております。
撫子珈琲店のホームページ(
会計コンサルティング会社のウェブサイト
訪問看護ステーションのウェブサイト
ウェブデザイン+コーディングを主な業務として 活動しております 現在フリーですが、以前勤めていた会社では 1,000ページ超の大型サイトの設計からデザイン、 コーディング、運営まで一貫して携わっておりました。 常に変化していくウェブデザインのスキルアップに 努めており、クライアント様のご要望とユーザビリティに 沿ったデザイン・コーディングを心がけています。
都内インタラクションデザイン制作事務所に勤務してます。プライベートな時間を利用して副業をすべく登録しています。 ランサーズに登録するにあたっては、中小規模サイト(1〜50ページ前後)のデザイン・コーディングのお手伝いをさせていただきたいと考えております。 これまで業務・個人ともに多数のWebサイトのデザイン・コーディングのお手伝いをさせていただいていますが、特にサイトのUI(操作性やナビゲートの仕方)・グラフィックデザイン検討〜HTML・CSS・Javascriptといったクライアントサイドのコーディングを得意としています。また、jQueryを使った動的なサイト制作も承っております。 NDAによりお見せできる制作物は個人制作のモノに限られますが、ご参考までに是非ポートフォリオもご覧になってください。 *副業という位置づけ上、納期一週間以内のお仕事には対応できかねる場合があります。
「伝えたいターゲット」に対して「何を伝えて」、「どういう風にアクションしてもらえるか」をイメージした上で、印刷物デザインを制作してご提案します。
京阪神エリアでしたら、必要に応じて直接打ち合わせに伺う事も可能ですので、どうぞお気軽にお問合せください。
弱酸性がテーマの美容室のホームページ制作を全面担当しました
サービス業のホームページを新規制作いたしました
ユニフォームメーカーの企業サイトをWordpressで構築(デザイン、コーディングまで担当)しました
Webサイト制作イメージ(フラワーショップ)
愛知で個人事業主としてWebサイトデザイン・制作を行っております。 私一人ですべての作業を行いますので、多少のお時間がかかる場合がありますが、人件費を抑えることができ、比較的安価にお受けすることが可能です。 これまでは代理店経由のお仕事がほとんどで、社名は公開できませんが、東京のITベンチャー企業様から個人病院様など、大小様々なお仕事をいただいております。 本業としてはWebサイト制作ですが、データ入力、名刺デザイン、店内POPの作成など、パソコンを使う作業なら概ね可能ですので、お気軽にご相談ください。 このように様々な仕事に柔軟に対応できることも、私のウリだと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
HTMLコーダー
その他Web系専門職