プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
867 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
よろしくお願いいたします
頑張ります
運用のことを考えたコーディングを心がけています
約10年ほどWebコーダー・デザイナーとして仕事をしています。1年ほどですがPHPプログラマとしての経験もありますので、プログラムを組み込みやすいHTMLソースを作成できるかと思います。 クライアントの方と相談をしっかりして、ユーザーだけではなく管理者も使いやすいと思えるサイトを作っていきたいと考えています。 ■スキル <運営の経験があるサービス> 自社EC(BtoB)、楽天、Makeshop、PayPayモール <経験がある技術など> HTML、CSS、JavaScript(jQuery含む)、WordPress、Git、レスポンシブ対応、Google Analytics <経験はあるが得意ではないもの> Illustrator、PHP、MySQL <現在使用しているツールなど> Sublime Text、SourceTree、Photoshop、Excel、Figma <所有しているPC> Windows11(デスクトップ)、Mac Book Air
ただ作るだけじゃない、売上につながるWebサイトでサポートします
はじめまして!Webサイト制作を行っている吉本梨恵です。 シンプルで見やすく、売上につながるWebサイトを作成いたします。 「ただ作るだけではなく、成果を出せるサイトを作りたい!」という思いで、伝わりやすいデザインや、ユーザーが使いやすい構成を心がけています。 【対応可能な業務】 ・HTML/CSS/Wordpressを使用したWebサイト制作 ・レスポンシブデザイン対応(スマホ・タブレット) ・既存サイトの修正・改善 ・Photoshopを使用したバナー・画像作成 ・シンプルで使いやすいレイアウト設計 Photoshopを活用したデザイン調整や画像制作 も可能ですので、Webサイトに必要なバナーやアイコンなども併せて制作できます。 修正回数や納期の相談も柔軟に対応いたします。 お客様のご要望をしっかりヒアリングし、「依頼してよかった」と思っていただけるWebサイトを提供します。 まずはお気軽にご相談ください! よろしくお願いいたします。
ウェブデザイナー兼マークアップエンジニア18年目です。フリーランスになって12年目です。
6年間は制作会社で経験を積み、退職後はフリーランスとして活動し、現在までの約18年間をウェブ制作に携わっております。デザイナーとしてのキャリアをスタートし、現在は主にHTMLのコーディングを中心にしたマークアップエンジニアとして活動しています。 私はWebデザイナーとしてキャリアを始め、その後、社内異動を経てHTML、CSS、JavaScriptを習得しました。現在は主にコーディングやCMS(MovableType・WordPress)の構築、運用業務に従事しています。 HTML5、CSS3、WordPressを用いたレスポンシブWebデザインの実績が多数あり、モバイルフレンドリーなサイト制作にも対応できるスキルと知識を持っています。
Web (ウェブ) デザインのおすすめポートフォリオ
サッカースクールのHPリニューアル
自動車関連企業ウェブサイト
ウェブデザイン1
過去の執筆記事(着圧MANIA)
UI,UX,デザイン,コーディング...クライアントの意図を外さないご提案をさせて頂きます。
個人経営から中小企業までをクライアントとする制作会社で3年の経験を積んだ後独立。個人でのホームページ制作から関わりをもつ個人や法人の集合としてコンサルティングからDXのご提案なども行うことが可能です。お考え、ご予算に合わせてご提案させて頂きます。ご相談下さい。
HTML5/CSS3&javascriptでハイパフォーマンスなコーディングはお任せください。
人材派遣会社での仕事で、WEBサイトのリニューアル・更新に必要な知識を独学で学び、地元の人材、企業の為の新しい雇用を生み出す事を意識したサイト運営で、会社、求職者にとっても新たなマッチングの機会を増やすことを成功させた事をきっかけに、WEB業界に飛び込みました。 転職して2社目の制作会社では様々なジャンルのデザインを手掛けるにあたり、よりユーザビリティを意識したデザインを追求し、特に金融系のシステムの場合は業務アプリという事もあり、操作性や分かりやすさを意識してデザインをし、顧客が安心してコンテンツを配信できるように努めてきました。 現在は、過去に制作会社で培った、スキルを活かし、日本全国の中小企業様の活性化となるべく、WEBコーディング業務に従事しております。ハイセンスなWEBサイト作りよりも、作成後もクライアントが編集しやすいようなコーディングを心掛けて業務に取り組んでいます。 また、過去にスタートアップ企業の音楽系のアプリのFacebookシェアページのデザインなどを手伝ってきた経験もあり、今後は会社以外での実績・経験を広げていきたいと考えております。
2015年5月まで、都内のWEB制作会社にてマークアップエンジニアとしてコーディングを担当していました。 現在はフリーランスで活動しています。 メインでお受けしている業務はコーディングですが、デザイン込みでのお仕事も複数お受けするようになりました。 今後は徐々にデザイン比率を高くしていきたいと考えています。 過去に作成したサイト実績は個別にご送付させていただいています。 お気軽にご相談・お問い合わせくださいませ。 お互いに気持ちよくスムーズなお取引ができますよう、尽力させていただきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
ちゅるちゅる
EAJ特約店アースリード ウェブサイト制作
HP制作
ホームページ制作からネットショップ運営まで経験あり
ネットショップの立ち上げから運営、商品ページやバナーの作成、受注管理の経験あり。 ホームページ制作はHTML,CSSからも勿論、WordPressで多数制作しています。また素のPHPで小規模なWEBシステムの構築も多数経験あり。 VBやMS ACCESSを使った小規模な在庫管理や販売管理システムの構築も経験あり。
WordPressやHTML/CSSコーディングはお任せ下さい!
ご覧いただきありがとうございます。 フリーランスとしてWEB制作を行っております。 【経歴】 ・Webメディア運営会社でWebサイト制作やメディア運営を3年ほど担当 ・2003年からフリーランス活動開始 【スキル】 WordPress導入・カスタマイズや、HTML/CSSレスポンシブコーディング、JavaScript/jQueryを使った動きのあるサイト制作など得意としております。 【受注可能な案件】 ・デザインデータからのHTML/CSSコーディング ・レスポンシブ対応 ・WordPress導入 ・WordPressのカスタマイズ ・シンプルなWEBデザイン制作 ・基本的なサーバー設定(SSL化/FTPアカウント発行など) 【コーディングについて】 ● デザインデータと寸分違わないコーディング PC向けページではデザインデータ(AI/PSD/XDなど)と寸分違わない「ピクセルパーフェクト」を心がけます。 ● デザインデータのイメージを最適化したレスポンシブ対応 PC向けデザインデータしかない場合でも、レイアウトや余白、フォントサイズなどを調整しながらスマートフォン向けにコーディングさせていただきます。 ● HTML5を使用した適切なマークアップ SEO内部対策として、ルールに則った適切なマークアップを行います。 ● メンテナンスしやすいCSS設計 納品後にメンテナンスが困難にならないよう、わかりやすいCSSの設計を心がけます。 【WordPress導入・カスタマイズについて】 ● デザインデータやコーディング済みデータをWordPress化 デザインデータからレスポンシブ対応コーディングを行った上で、WordPressに組み込みます。 ● ご希望のカスタマイズ・プラグイン導入 ご希望されるプラグインの導入と設定、またカスタム投稿の追加やカスタムフィールドの追加など、ご要望のカスタマイズにできる限り柔軟に対応させていただきます。 【テスト環境について】 ご要望があれば、こちらでテストサーバーを用意してコーディングやWordPress構築の進捗状況を確認していただけます。 【稼働時間】 稼働時間は平日の9:00〜19:00と週末の9:00〜17:00ですが、基本的にPCの前にいることが多いですので、時間は気になさらずにご連絡いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にご連絡お願いいたします!
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター