絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
167 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
究極のシンプルを目指して。 ミニマルなデザインをメインとして制作しています。 各種デザイン他、画像加工・トレース作業など承ります。 情報デザインを大学で学び、デザイナーの道を歩み始めました。 今は港町、神戸でグラフィック/Webデザインをしています。
アメリカ育ちで英語を母語として日本に大変興味を持ち、日本語を習得することができたバイリンガルのブライス・マイヤーと申します。アムステルダム大学で国際ビジネスと語学を勉強しています。何年もフリーランサーとしてウェブ開発の仕事を受けています。よろしくお願い致します。
15年程前から、独学にてデザインとWeb制作を学び初め、 その後大学でも学内の情報システム課にて更に学び、以来個人でサイト制作を行っています。 また、音楽に携わっていた時期もあり、サウンドデータの様なメディア素材の編集作業や、 音楽関係のフライヤーやCDジャケットなど、印刷媒体のデザイン経験も多数ございます。 現在は、大阪のWeb制作会社にてフロントエンド作業全般の担当として勤務しており、 サイトの設計・デザインからマークアップ、簡単なスクリプト制作まで、 幅広く新規サイトの制作に関わる部分を行っています。 また、社内の「制作ガイドライン」の策定などにも携わっています。 どうぞお気軽にお声がけ下さい。 【経験】 ・マークアップエンジニア/10年 ・デザイナー(Web/印刷)/10年 【得意分野】 ・デザインからコーディングまでの一貫作業による、統一感を重視したサイト構築。 ・デザイン段階からソースコードを意識することによる、Web特化デザイン。 ・検索エンジンを意識し、デザインとコンテンツを分離した、セマンティックなページ制作。 ・「シンプル」「無機質」「ミニマル」「抽象」「構造化」 【スキル】 HTML 5 / CSS 3 / LESS / Sass / Compass / Bootstrap / Responsive Web Design jQuery / Wordpress / PHP / Photoshop / Illustrator / Fireworks / Flash 制作実績はポートフォリオを御覧ください。 サイト外にもポートフォリオがございますが、 事情により無差別公開は控えさせて頂いております。 ご連絡頂けましたら、お伝えいたします。ぜひお気軽にご連絡下さい。
取り急ぎの自己紹介ですみません。 古い時代からのパソコンユーザーで、パソコンに携わってかれこれ30年以上になります。 DOS以前の8ビット機は得意中の得意です。(ベーシックとマシン語の時代です) 一時期ゲームプログラマーに憧れ、サウンドクリエイターを目指したこともあります。 パソコン好きがプログラマーの道に進みました。 約4年間、鉄道のデータを処理するプロジェクトに参加したり、開発中のワープロ専用機のテストプログラムを作ったりしました。 家の都合で東京から地元北海道に戻る際に、なぜか間違ってDTPの世界に入りましたが、印刷屋で8年間デザインと印刷知識を学び、フォトスタジオ兼広告代理店のデザイナーとして4年、看板屋でサインデザイナーとして7年やってきました。 プログラマー上がりのデザイナーですが、インターネットの時代に合ってるのではないかと思い、ウェブデザインもやらせていただいてます。 パソコンを使った発想には自信があり、仕組みやロジックを考える事が大好きです。 自分の持っている知識と、それを組み合わせる発想が、皆様のお役に立てられればと常々思っています。 その手段として、デザインや企画を軸に携わりたいと思います。 他にもイラスト、音楽、キャッチコピー、CI、VI、ゲーム企画などなど、なんでもやりたい人間なので、お気軽にメッセージください。 乱雑な文章ですみません。 自分のことを思うままに書きました。
現在、週5日(13:00~19:00)でアルバイトをしておりますので 予めご了承くださいませ。 【概要】 大学在学中、ECサイトの運営スタッフを経験し、受注発注・メール対応・電話対応を通じて、相手の立場になって物事を考える力を身につけることができました。 大学卒業後、新卒で八王子の中小IT企業に入社し、一ヶ月間Webサイト制作を経験しました。 私の担当はコーディングのみで、デザインは担当しませんでした。HTMLサイト制作、WordPressサイトの構築、バナー制作やJavaScriptを使ったメールフォーム構築などを通じて、「もっとWebの仕事がしたい、Web製作者としてもっと経験を積みたい」と考えるようになりました。 その後、大手企業様の客先常駐として、スマートフォン開発の現場に配属されました。大規模な仕事環境に戸惑いましたが、仕事を助けあうチームワークの重要さに気付かされました。 数ヶ月後、一身上の都合により退職し、2013年8月よりキヅキwebスクール立川校へ入校、Webデザインの勉強を始めました。 制作を通じて、HTML/CSSコーディング技術の向上、SASS/CSSフレームワークの導入、Adobe製品を使ったデザインなど、Webデザイナーとしての経験やノウハウを身につける努力をしました。 現在はクラウドワークス様などのクラウドソーシングサービスで活動をしようと検討中です。
UIデザイン・設計のおすすめポートフォリオ
スチームパンクUI
「どこにあるかな」iPad知育アートアプリ
しごとば&のんびりカフェ 風の家
シングルマ
Shine・・・ それは貴方のビジネスに光を照らす為に生まれたサービス グローバル化されてきた近年の社会。個人や企業独特のグラフィニティを競争する時代です。ShineのDesginは、そんな競争に勝つ為のアイテムです。 GD-USAに掲載されたハイクォルティなアイテムをご利用くださいませ。
ご覧頂きありがとうございます。 兵庫県神戸市でWEBデザイン事務所をしています。 集客の出来る、収益の上がるウエブサイトを作成する! をもっとうにクライアント様と一緒に一喜一憂できるようなコンテンツ作るべく日々奮闘いたしております。 WEBデザイン、制作を主としておりますが、ロゴや名刺作成など、 その他デザイン業務も請負しております。 お気軽にお問い合わせください。
momomoが大事にしていること。それは、メンバーひとりひとりがユーザーやクライアントにとっての「脇役」であるということ。 私たちは、私たちが作るWEBサービスや、IT技術を駆使したさまざまな試みを通して、まるで映画で「主人公」をアシストする相棒や、 アドバイスをくれるバーのマスターのように、ユーザーやクライアントがハッピーエンドを迎える手助けをします。 そうして、ハッピーエンドを迎える人がふえればふれるほど、私たちは「脇役」として誇らしく思うのです。 だから、momomoのメンバーは、誰一人として、「主役」ではありません。 花束を作る際、主役にはならず、けれども、他の花にとってなくてはならない、かすみ草。 そんなかすみ草のように、頑張っている人を影から支え、力づけ、頑張る人の引き立て役になる。 「主役」がスポットライトの下でキラキラ輝けるよう、見えないところで最大限の努力をする。 そうやって、それぞれが、それぞれの「脇役」としての仕事を完遂していく。 私たちにとって、「働く」ということはかすみ草=「脇役」であり続けることなのです。 そして、どうせ脇役であるのなら、名脇役でありたい。 それが、私たちmomomoの願いであり、momomoとしての在り方です。
2018年8月開業してから数多くの企業に対して最適のDXソリューションを提案してきました。 チームには経験豊富なエンジニアだけでなく、ビジネスデザイナーやセキュリティー関連に強いホワイトハットハッカーが所属しております。 私たちはサービスのビジネスライフサイクルを重要に考えており、 システム開発だけでなく、ビジネスのデザインもさせて頂いております。 国際標準機構認定(IOS9001認証)が認定しているDSDM型の開発方式採用しており、 開発におけるクライアントが背負うのリスクを最小限に抑え、より円滑な開発を進めることを実現しています。 他社と違って、パッケージ開発をしておらず、細かい設計をしてから開発をしています。 私たちはプロジェクトの開発を終えたあとからは本番だと考えておりますので。 システムのメンテナンスやBUG修正対応だけではなく、セキュリティにも最先端の技術を導入しております。 主なサービス内容: ・アプリ開発 ・ウェブシステム開発 ・ホームページ制作 ・IOT関連開発 ・ITセキュリティー関連テスト ・デザイン ・動画・画像制作 ・IT関連コンサル 開発が初めての方でも開発に関する知識がない方でも、 無料で相談を受付しております。 コンサルのオンライン予約から、オンラインチャット相談も実施しております。
自社サイト
yAt構造設計事務所合同会社様サイトスピード改善対応
ABC Windows Phone アプリました
StarWars 7 アプリ コンセプト・デザインしました
弊社ではHP制作・WEBデザインを中心に、Androidアプリ制作の案件も承っております。 HTML/CSS/JavaScript、PHP/MySQL、WordPress、JAVAなどを得意としております。 デザインからコーディングまで綿密な打ち合わせを行い、お客様にご満足いただける物を 納品させて頂けるよう心がけております。 ▼可能な業務/スキル ・Webデザイン ・フライヤー・チラシ等のデザイン ・コーディング ・Androidアプリ制作 など… ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、打ち合わせ等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
フリーランスのWebデザイナーです。 Webデザイン、マークアップまで、HP制作に関する業務を一貫してお受けさせていただいております。 ■ 実績・得意 ・コーポレートサイト ・ランディングページ ・Wordpress ■ スキル ・Photoshop ・Illustrator ・HTML ・CSS ・javascript ・PHP 些細なことでも丁寧に対応させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
IT業界(システム開発)一筋32年となりました。 プログラマー、システムエンジニア、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージメント、会社運営等を経験してまいりました。 現在数名の仲間と得意分野を生かしWEBシステム構築、スマホアプリ開発、WEBサービスの提供、システムコンサルティング等を手掛けております。 【主な役割】 ■管理:業務全体のマネージメント。 ■UI(ユーザーインタフェース)担当:HTML,CSS,JavaScript,JQuery,Ajax等による開発、デザイン。 ■サーバー開発担当:Linux,PHP,MySQL(SQL)にて開発。 ■営業スタッフ:ソフトウエア開発を受注。 【簡単な経歴】 LAMP(Linux,Apache,MySQL,PHP)環境での各種システム開発(設計~テスト運用)【6年】 UNIX/LinuxはC言語による開発。 HULFT(UNIX Scheduler)の設計~テストまでの開発。某証券会社の注文・約定等のサーバー開発(UNIX)。【13年】 MS-DOS,Windowsによる業務システム開発は【14年】 最近はハードウエアの制御にはまっております。長年培ったソフトウエア技術とハードウエアの連携(IoT)をシステムとして構築・提案していければと思っております。
電車乗換検索アプリ アイコン・UIデザイン
BitCoin自動売買ソフトのデザイン
テレビリモコン スマートフォンアプリ
医療機器向け ツールアイコンデザイン
新着のランサー
Webエンジニア
Webディレクター
HTMLコーダー
Webデザイナー