プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでスマートフォン・モバイルサイト制作・HTMLのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,318 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
▼可能な業務/スキル ・UI UXを意識したマークアップ・ECサイト制作・SEO対応・リスティング広告戦略も含めたサイト制作 ・Youtube動画撮影・制作 ・DAWにて作曲・アレンジ・REMIX・トラックダウン ▼経歴 1993年、ゲーム会社のサウンド課で従事。 1年半後フリーランスで初期のDAWを使用して作曲・アレンジ・REMIX・トラックダウンができるプロのクリエイターとなる。 2000年前後からWeb制作に関わり、当初Flashをベースにしたサイト制作の中でコーディングと作曲・効果音を担当していました。 2003年まで営業職と平行して兼務。 2009年まで営業職会社のWebサイトの制作・更新作業を兼務。 2009年に独学でWordPressを使いECサイトを構築。 自社での運用を含め、顧客にECサイトを提案企画し、制作から運営代行を含めたパッケージ営業と制作をしていました。 2010年ごろ、作曲した楽曲で海外の音楽事務所からBeatportデビュー。 1年後にiTunesMusicで楽曲販売される。 その後SEO・マーケティングにも興味を持ち、独学ベースの技術力を向上するため専門校で修学し、ベースの底上げを致しました。 ベースアップ後に買取業を営む企業のWeb事業部立ち上げ幹部としてインバウンド戦略の核となりWebに関わるものの全てに関与。 3ヶ月間でインバウンドによる粗利売上ベースを2.5倍に引き上げました。 以前食品の卸業を営んでいた経験があり、ネットショップの制作実績もあります。 広告を使わずSEOのみで半年後に売上をスタートアップ段階に乗せ、写真撮影から出品作業まで全てをこなし 、1年後には顧客が10社ほど付くほどになりました。 現在は某労務アプリ制作会社にてマークアップエンジニアとして参画、フリーランスとしてYoutube動画撮影・編集制作、DAWを使用し作曲・アレンジ・トラックダウン・DTM講師を営んでいます。 今後はこの経験と技術力と人徳力を活かし、一つの企業だけでは無く皆様により良いWeb全般のサービスを提供して行きます。 サイト制作(WordPress含め)・LPサイト制作・リスティング・SEO対策・YouTube広告用動画作成・ナレーション録音・BGM制作・等、ありとあらゆる広報に関わる制作を致します。 是非お問合せ下さい。
初めましてプロフィールを見ていただきありがとうございます。 フリーランスとして活動しているwebエンジニアの雨宮 翔といいます。 クライアント様の要望に対して迅速かつ丁寧に対応いたします。 【経歴】 駿河台大学 現代文化学部心理学科 卒業 日本郵便株式会社に約9年半勤務 └ 郵便小包の仕分け・区分業務を担当 現在:デイトラWeb制作コース修了後、 フリーランスのWebエンジニアとして活動 └ HTML / CSS / JavaScript / WordPressを使用したコーディングを担当 └ レスポンシブ対応、ハンバーガーメニュー、スライダー、モーダル、メールフォームなどの実装が可能 【自己PRポイント】 未経験から独学と学習を重ね、現在はフリーランスのWebエンジニアとしてWeb制作の仕事を行っています。 HTML・CSS・JavaScript・WordPressを用いたコーディングを得意としています。PC・スマホ対応やスライダー、モーダル、メールフォームなど幅広い実装に対応可能です。これまでの社会人経験で培った責任感と丁寧な作業で、信頼いただける制作を心がけています。 【得意な業務】 ・WordPressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイトの対応 ・SEO解析 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・JavaScript(jQuery) 【使用ツール】 vsコード zampp WordPrss 【稼働時間】 平日,休日共に朝10時~19時までご対応可能です。 19時以降であってもメールのご返信であれば可能です。 上記以外にも、案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webコーダーのやまぐちと申します。 広告代理店・営業アシスタントとしての経験を活かし、「信頼して任せてもらえる進行管理」と「相手に寄り添った対応」を大切に、現在はWordPressを中心にWebサイト制作を行っています。 デザインの意図を丁寧にくみ取り、目的から逆算した設計と、安心して任せていただけるコーディングを心がけています。 ▼実績例 ・企業向けランディングページ制作(制作期間:約10日) - GSAP/ScrollTriggerを用いたフェードインアニメーション - CTAセクションのパララックス効果 - スクロール追従型サイドバーの固定表示 - スライダー、タブ切替、モーダル、バリデーション表示の実装 ・WordPressオリジナルテーマ構築(ACF対応・保守性重視) ・中小企業サイトのレスポンシブ最適化(320〜2560px対応) ▼対応可能な業務 ・Webサイト/LP制作(デザインカンプから正確に再現) ・WordPress構築・更新・運用保守 ・アニメーション実装(JavaScript/jQuery) ・サーバーアップロード、動作確認、軽微修正 ▼コーディングのこだわり ・SCSSによる保守性を重視した設計(FLOCSS/BEM採用) ・デザイン意図を損なわない丁寧な再現 ・アニメーションを活かした使いやすく見やすいUI提案 ▼使用スキル HTML/CSS/Sass/JavaScript/jQuery/PHP/Figma/XD/Photoshop/Illustrator ▼活動時間 週20時間前後(調整可能) 急ぎの案件にも柔軟に対応いたします。ご連絡は基本的にいつでも確認可能です。 ▼経歴 ・早稲田大学第一文学部卒業 ・株式会社リクルートにて営業職7年 ・求人広告会社で営業アシスタント2年 ・現在は家庭と両立しながらWeb制作を中心に活動中 「話しやすい」「任せてよかった」と思っていただけるよう、誠実な対応を心がけています。 どうぞよろしくお願いいたします。
Webサイト制作においてマークアップとコーディングを専門に活動しております。 HTML / CSS / JavaScript / PHP、および WordPress に対応しており、静的なページから動的なサイト構築まで幅広く対応可能です。 強みは、以下の5点です: ・デザインを忠実に再現する高い再現力 ・SEOを意識したセマンティックなマークアップ ・ユーザビリティを考慮した構造と導線設計 ・アクセシビリティへの配慮(色コントラスト、読み上げ対応など) ・レスポンシブ対応を前提とした柔軟な実装 デザインカンプの再現だけでなく、「なぜそのデザインになっているのか」という意図をくみ取ったコーディングを大切にしています。 また、構造的なHTML5タグの適切な使用や、視覚障がい者にも配慮したコーディング(alt属性、aria属性の活用など)にも対応可能です。 スマートフォン・タブレットへの最適化にも積極的に取り組んでおり、読み込み速度・操作性・保守性にも配慮した実装を心がけています。 丁寧なコミュニケーション、納期厳守、柔軟な対応を徹底し、信頼される制作パートナーとして長くお付き合いできる関係を築きたいと考えております。 【可能な業務】 ・静的サイト(HTML)でのサイト作成 ・WordPressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト ・SEO解析 ・既存のサイトの改修、バグ修正 など 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・JavaScript 【稼働時間】 平日は3時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。
スマートフォン・モバイルサイト制作のおすすめポートフォリオ
ホームステイ予約サービスを開発しました
試験対策アプリの制作をしました
次世代のマッチングアプリで人気度が高いLPを作成しました
新潟県・枝豆農家のためのデジタルカタログを制作しました
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。コーディング代行をしている株式会社歩々プラスの松浦と申します。 【コーディングで大事にしている点】 ・デザイン再現はもちろん、SEOに有利な意味のあるコーディング ・どんな画面幅でも見やすくなるレスポンシブ対応 ・クライアントとのスムーズな連絡・相談と納期の厳守 【対応可能な業務】 ・WEBサイトのコーディング(HTML・CSS・Javascript) ・WordPress構築(オリジナルテーマ・SWELL) ・既存サイトの修正・保守 ・リキッドレイアウト・レスポンシブ対応・SEO内部施策 【実績】 お手数ですが、ポートフォリオ掲載の自社サイト 制作実績をご覧ください。 【稼働時間】 ・週6日 8時間/日 ・稼働時間は納期に応じて柔軟に調整します 【スキル・使用ツール】 ・HTML・CSS・SCSS(FLOCCS) ・JavaScript(サイトの動きやアニメーション) ・PHP(WordPress構築) ・WordPress(カスタム投稿・カスタムフィールド対応) ・Figma・VScode 【連絡ツール】 Chatwork・Zoom・Discord・LINE 基本3時間以内に返信します。 【略歴】 名古屋出身、北海道十勝在住。2009年に個人事業で開業し、ネット広告とHP制作えお行ってきました。2016年法人化し現在10期目。スキル向上のためデイトラWEB制作コースを受講、2024年6月修了。 最後までお読みいただきありがとうございます。 案件のご相談や質問など、お気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webコーダーの柏木 響希(かしわぎ ひびき)と申します。 これまで、職業訓練校・オンラインスクールでの学習を重ね、実務を想定した制作経験を積んでおります。 また、現在はWeb制作会社にてWebディレクターとして活動しており、制作指示を出すだけでなく、CMSを使ったホームページの更新作業も担当しております。この実務経験を通じ、現場で必要な制作知識や進行管理のスキルも習得しております。 【スキル】 HTML / CSS / Sass / JavaScript / PHP / WordPress Figma / Photoshop / Illustrator 【制作物】 ・自作のポートフォリオサイト ・スクール課題としてのランディングページ制作 ・WordPressを用いたサイト構築 コーディングにおいては、SEOを意識しつつ、保守性の高い見やすいコードを心がけております。また、レスポンシブ対応やデザイン再現性の高い実装にも注力し、納品後も扱いやすいサイトをご提供できるよう努めております。 業務においては、丁寧なコミュニケーション・迅速な対応・納期厳守 を徹底し、クライアント様の信頼にお応えできるよう尽力いたします。単なる制作にとどまらず、課題解決のためのパートナーとして寄り添える存在でありたいと考えております。 今後は、ホームページ作成・ランディングページ制作・WordPress構築 を中心に幅広く対応させていただきます。ご期待に添えるよう誠心誠意取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
弊社は東京に居を構えておりまして、2009年に活動を開始し、以後ポータルサイトリニューアルやLPサイト制作など様々なウェブサイト制作を手掛けてまいりました。 ディレクション、デザイン、コーディング、アニメーション、システム開発、撮影など各種業務をワンストップで行っております。 ディレクション、デザインやコーディングのみといった単体のご依頼や、バナー作成などの業務も請け負っております。 また、ホームページ更新などの運用も行っております。クライアント様の状況に合わせた内容で対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 現在は稼働時間に対して対価をいただくケースが多いです。 デザインはPhotoshopを使用します。Adobe XDでの納品も可能です。 コーディングはVisual Studio CodeでSassを使用してコーディングを行っております。 営業時間 :月曜〜金曜 9:00〜17:00 休業日:土曜・日曜・祝日
Hello, my name is Leonard Esulaiman, a computer science graduate with a strong background in IT, education, and digital marketing. I worked as an IT Consultant and Website Developer at ASF Education Center, where I provided technical guidance and developed websites to meet organizational needs. Additionally, I gained experience as an IT Officer Intern at the District Health Office, streamlining data management processes and improving system efficiency. My academic research focused on sentiment analysis for product ratings, demonstrating my expertise in machine learning and data analysis. Proficient in Python, JavaScript, and C++, I am also familiar with global security standards like ISO 27001 and SOC-2. Currently, I am studying Japanese to expand my ability to work in multicultural environments.
ご覧いただき、ありがとうございます。 フリーランスでWebコーダーをしております、野々口と申します。 常にお客様目線で考え動くプロの「ワインソムリエ」を15年経験し、ハイクラスホテルで一流の接客とホスピタリティも磨いてまいりました。そこから得た対応と対話能力を活かし「品質」はもちろん「人」としても信頼されるよう、誠心誠意対応してまいります。 【業務内容】 ▪️WordPress構築・修正 ▪️HP・LPコーディング ・レスポンシブ ・保守性の高いコーディング(BEM・FLOCSS) ・JavaScriptでのアニメーション 【 制作実績 】 ▪️歯科医コーポレートサイト ・制作期間 : 28日 ・概要 : WordPressオリジナルテーマ10ページ|カスタム投稿 | フィールド | タクソノミー | 記事ループ | 管理画面カスタマイズ|モジュール化で再利用可能な設計 ▪️地域旅行促進キャンペーン LP ・制作期間 : 14日 ・概要 : Swiper | スムーススクロール | ドロワーメニュー | アコーディオン | 問い合わせフォーム(バリデーション) | Topへ戻るボタン 【スキル】 HTML / CSS / Scss / JavaScript / PHP / WordPress / git 【使用ツール】 Figma / XD / Photoshop / illustrator 【稼働時間】 平日/土日祝も8時間~でお受けしております。 稼働時間や曜日は必要に応じて柔軟に対応できます。 是非お気軽にご相談ください。 【私について】 大学卒業後に渡伊、南イタリアのレストランでバリスタとして勤務。 帰国後、JSA認定ソムリエ資格取得。 新店舗立ち上げのサービス業務責任者を担当し、バリスタ兼ワインソムリエとして メニュー開発から接客オペレーション管理まで幅広く経験
Hertech 任意課題 オリジナルバナーの制作-3のLP(スマホ版)を制作しました
架空のカフェアプリを制作しました
架空の野菜配送サービスのFVを制作しました
【占い】占いアプリをデザインしました
初めまして、友利秀旭(ともり ひであき)と申します! HTML/CSS/JSは3年以上の経験あり、レスポンシブコーディングから管理画面のフロント実装まで行えます。 【スキル紹介】 ▼対応可能 ・HTML/CSS/JSのコーディング ・レスポンシブサイトのコーディング ・Webアニメーションの実装 / インタラクティブ設計 ・Webサイトのデザイン・実装・公開 ・MicroCMS等のヘッドレスCMSを利用したサイト構築 アニメーションコーディングも得意。CSSアニメーションやJavaScript(GSAP)を利用したインタラクティブなWeb制作の姿勢が評価されています! LP実装に関しては迅速に対応可能。学生の頃からスピーディーなコーディングを意識。第17回Webデザイン技能競技大会で2位。 CMS構築・保守も可能で、WordPress・MicroCMSの導入経験あり。 基本的なWebデザイン制作も可能です。利用できるツールはXD、Photoshop、Figma、Illustratorです。 【活動 / 連絡】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 フリーランス領域は未経験に近いですが、責任を持ってお仕事をやり遂げます! ▼得意 / 好きなこと ・toC(特に子ども向け、Z世代向け)サイトの制作が得意です ・趣味は散歩、ゴルフ、フットサル、ライブ参加(ずっと真夜中でいいのに。)です ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
高橋 洋地(たかはし ようじ)と申します。 現在、webサイト制作会社に就職し企業のコーポレイトサイトの制作や、採用サイトの制作、LPなど幅広く制作を行っています。起業を考えており、クラウドワークスを通じて、長くお付き合いさせていただける企業様を探しています。 ▼制作で気を付けていること ①負担を最小限にする 制作を円滑に行うために、お互いの負担が最小限で済むように気を付けています。そして、さらに良い制作物ができるようなことに時間をかけて制作させていただきます。 ※必ず納期は、お守りします。 ②ちょっとした「プラス」を。 ボタン一つの制作でも、ちょっとした動きをボタンに加えるなど何か私にしかできない視点でちょっとした「プラス」を加えれないかと気を付けています。 ▼可能な業務 ・wordpressでホームページ制作(カスタム投稿の実装可能) ・LP制作 ・HTML&CSS、jQueryコーディング ・レスポンシブ対応 ・サイト修正 ▼最後に ここまで紹介文を読んでいただき、ありがとうございました! 頂いた案件は、必ず責任を持ってイメージ通り以上の商品を納品致します。 お客様のビジネスのお手伝いをさせていただければと思います!
web制作会社で9年目のコーダーです。 様々な業種のコーディングを経験していますので、この業種が得意とかはありません。 静的サイトの制作からwordpressでの制作も可能です。 本業でもwordpress案件が7割です。 楽天やyahooなどのモールでのコーディングも数多く制作しています。
私は現在22歳の大学4年生で、昨年より就職活動を開始したものの、その中で自分のスキル不足を痛感し、自走スキルを獲得し価値貢献をしたいと考えWeb制作を始めました。 私はこのスキルを通じて、「お客様に満足と笑顔を届ける」「関わる人々共に成長する」ことに重きを置いて活動したいと考えております。 【貢献できること】 ✅ デザインカンプからのHTML/CSS/JavaScriptを使ったコーディング ✅ 静的サイトのWordPress化 【お仕事のお約束】 ✅ デザインカンプを忠実に再現するよう努めます。 ✅ 報連相を徹底し、円滑なコミュニケーションを図ります。 ✅ 納期に余裕を持ったスケジューリングで作業します。 ✅ 足りない技術があれば、即座に学び実行します。 【私と提携した際のメリット】 ✅ すぐに稼働が可能です。デザインデータを頂ければ即日業務に取りかかれます。 ✅ 大学生のため兼業の方より時間の融通が利きます。 (平日・休日問わず10時間稼働可能)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webコーダーの高橋 和也(わのすけ)と申します。 2025年2月よりオンラインスクールのデイトラWeb制作コースにて Webコーディングを学び始め、 同年4月に卒業制作を提出いたしました(現在審査中)。 本業としてWeb制作の仕事を受けるべく、 誠実な対応と丁寧なコーディングで信頼されるパートナーを目指しています。 【経歴】 ・システムエンジニアとして10年勤務(業務システム開発・保守運用など) ・商工会にて記帳指導・補助金申請支援などを2年間担当 ・地方自治体職員として3年間勤務 ・2025年〜 Web制作者として活動開始 【対応可能な業務】 ・デザインカンプからのHP・LPコーディング(HTML/CSS/SCSS、JavaScript、jQuery) ・WordPressによるサイト構築(クラシックテーマ) ・レスポンシブ対応/SEOを意識した構造設計 ・Webサイトの軽微な修正・テキスト変更 など 【使用技術・ツール】 ・言語:HTML / CSS(SCSS)/ JavaScript/ jQuery / PHP / Git ・CMS:WordPress(クラシックテーマ) ・ツール:VS Code / GitHub / Figma(閲覧・カンプ確認) 【稼働時間】 平日は約7時間、休日は3時間程度の作業が可能です。 案件内容やスケジュールに応じて柔軟に調整も可能です。 連絡にはできるだけ迅速に対応いたします。 ご要望やデザインの意図をしっかりとくみ取り、 丁寧に再現するコーディングと誠実な対応を心がけています。 どうぞお気軽にご相談ください。
【LPデザイン】睡眠管理アプリ告知用ショートLPを制作しました
東京都内AR謎解きイベントにてイラストと3Dモデリングを提供させていただきました
フィットネスアプリのUIデザインとマーケティングサイトを制作しました
ネイルサロンのインスト投稿カバーデザインを自主制作しました
【デザインの意図をくみ取り、使いやすさにもこだわってコーディングいたします!】 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーランスのWEBコーダー、奥山と申します。 HTML / CSS / Sass / JavaScript / WordPress を用いたWebサイト制作を行っており、見た目の再現性はもちろん、ユーザーが迷わず操作できる使いやすさにも配慮した構築を心がけています。また、アニメーションやスクロール・表示タイミングに合わせた動きのある演出を取り入れ、より伝わる見せ方の工夫も得意としています。 【対応可能な業務】 ・HTML / CSS / Sass による保守性・SEOを意識したコーディング(BEM・FLOCSS対応) ・JavaScript(jQuery含む)によるUI実装(スライダー、モーダル、スムーススクロールなど) ・GSAPを使ったアニメーション演出 ・320px〜1920px対応のレスポンシブ設計(細かなブレイクポイント対応) ・WordPressオリジナルテーマの構築、静的サイトのWP化、管理画面の設計 【ソフトスキル】 ・認識のズレが生じないよう、丁寧な報告・連絡・相談を心がけて進行いたします。 ・進捗報告や品質管理についてはスプレッドシートを使用し、状況を整理・共有しながら進行いたします。 【稼働時間】 平日:5:00〜6:00 / 9:00〜14:00 / 20:00〜23:00 休日:5:00〜6:00 / 20:00〜 ※進捗や状況に応じて、他の時間帯も柔軟に対応可能です。 ※ご連絡には時間外でも対応しており、原則12時間以内に返信いたします。 【わたしについて】 2歳と6歳の子どもを育てながら、Web制作の仕事に取り組んでいます。 「子どもたちの想いを大切にできる環境をつくりたい」「誰かのためになるものを作りたい」という思いから、フリーランスとして活動を始めました。 「デザインの意図をくみ取り、使いやすく丁寧なコーディングを」をモットーに、見た目だけでなく“伝わること”を大切にしたWeb制作を目指しています。 ご依頼やご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア
この検索結果に満足しましたか?