絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
559 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
クリエイターのためのポートフォリオサイト作ります!
はじめまして!
経験6年のWebエンジニア
ご相談ください
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーでWeb制作、運用を中心にバナー作成・画像編集・ライティングなどさまざまなお仕事を受注させて頂いております。 以下に可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【現在の業務内容】 <Web> ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 ・WordPressを用いたサイト制作 ・Webライティング などのデザイン中心にWeb業務を担当しています。 【得意なこと】 お客様のニーズを聞き取り、また、顧客のニーズについても分析し最適なデザイン等を制作いたします。 【可能な業務】 ・画像作成 画像の修正から、レイアウト、文字の挿入、装飾、アイキャッチなども可能です ・ロゴ・バナー作成 ・LPデザイン ・Webライティング 【使用ソフト】 ・photoshop ・Figma ・WordPress ・VS Code 【稼働時間】 毎日は3〜5時間、内容・納期によりまして稼働時間は合わせさせて頂きます。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。
コミュニケーションを大切にしてWEBサイト構築をいたします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 atelier.M代表の村下めぐみと申します。 私はお仕事をする上で、 《日々より良いものを、そして お客様にとって特別な一つを作っているということを忘れない》 という点を大事にしてきました。 ~大切なご依頼やお仕事を責任もって取り組むことはもちろん、 安心できるようなコミュニケーションで誠心誠意ご対応させていただきます~ ▼現状 WEB制作会社様やデザイナーさんと業務委託契約でコーディング代行・WEBサイト構築をお受けしております。 ▼現在の業務内容 ・ホームページ作成 ・ランディングページ作成 ・Wordpressによるサイト制作 ▼使用言語 ・html ・css ・Javascript(jQuery) ・PHP ▼使用ツール ・figma ・Adobe XD ・Photoshop ・Illustlator ▼お仕事をする上で、以下のことをお約束いたします。 ・デザイナーへのリスペクトを忘れず、デザインカンプを忠実に再現しコーディングいたします。 ・不明点や疑問点などは自分一人で判断せず、必ずご相談をさせていただきます ・返信は素早く、スムーズなコミュニケーションを心がけます。 ・余裕持ったスケジューリングで納品いたします。 ・独自の品質チェックをいたします。品質保持に心がけます。 ▼稼働可能時間 週40~55時間ほどご対応可能となっております。 平日の9:00~18:00は確実にご連絡が可能、また お急ぎの場合その他のお時間も対応しております! 以下、私の経歴となります。ご興味がありましたら一読いただけますと幸いです。 —-—--—---—----—----- ▼職務経歴 ・20歳〜 7年間、洋菓子店でパティシエとして勤務 ・27歳〜 3年間、製菓専門学校で常勤講師として勤務 ・30歳~4年間、チョコレート輸入会社で営業・オンラインショップ担当 2022年4月~WEBサイト制作フリーランスとしてatelier.M開業 飲食業界に長年従事しておりましたので、特に飲食業界のサイト制作などを 得意としております。 —-—--—---—----—-----— 最後まで見ていただき、ありがとうございます! フリーランスとして活動しておりますので、柔軟に対応させていただきます。 ご連絡おまちしております。
【国家資格取得】救急・終末期看護の経験を活かして、読者にわかりやすい医療系記事を執筆いたします。
看護師として12年勤務した経験を活かして、エビデンスに沿った読者にわかりやすく、伝わる記事の執筆いたします。 ▶︎可能な業務 ・以下分野に関連する記事執筆 医療/病気/看護/健康/美容 リサーチの上、エビデンスに沿った記事を簡潔でわかりやすく伝わるよう執筆いたします。 執筆以外にも下記の業務の対応が可能です。 ・KW選定 ・構成作成 ・SEOライティング ・画像選定 ・薬機法チェック ・インタビューの文字起こし ・WordPress入稿業務 ライティング業務以外にも以下の業務も承っております。 ・サムネイル作成 ・動画作成 ・Webサイト制作 ▶︎経歴 ・2005年〜2016年 急性期病院消化器内科勤務(終末期、がん医療など内科を中心に経験) ・2017年〜2023年 三次救急病院救急科勤務(ICU・救急外来を経験) ・現在、動画編集、Webライター ▶︎資格 ・看護師免許 ・YMAA個人認証マーク ・webライティング技能検定2級 ▶︎医療以外にも下記ジャンルでも入念なリサーチの上、執筆可能です。 ・韓国(ドラマ、旅行、K-POP) ・旅行(海外・国内旅行) ・投資(NISA、iDeco) 【稼働時間】 ・平日6時間、土日祝3時間 ・メールは1日3〜4回程度確認し、確認後は迅速にご連絡いたします。 Slack、ChatWork、Discordなど連絡手段は柔軟に対応可能です。 ターゲットに合わせたニーズをキャッチし、わかりやすく、伝わる制作を心がけております。また丁寧なコミュニケーションを行い、納期を守り最後まで責任を持って業務に取り組みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 最後までプロフィールをご覧いただきありがとうございました。
現役エンジニアが「早く・丁寧に・確実に」対応します!
============================= 【今だけ限定】ベーシックプラン先着1名様限定! 高品質なWebサイト制作を『特別価格:40,000円』でご提供いたします! 「副業を始めたい」「ポートフォリオを作りたい」という方にぴったりな内容です。 まずはお気軽にご相談ください! ============================= ■ Web制作・LP制作はお任せください! 現役エンジニアが「早く・丁寧に・確実に」対応します! はじめまして、Web制作を行っている脇田と申します! 普段は現役のシステムエンジニアとして働きながら、副業として個人・企業向けにWebサイトやLP制作を承っております。 \\こんな方におすすめです!// 「まずは気軽に相談してみたい」 「デザインはあるので、コーディングだけお願いしたい」 「予算内でしっかり仕上げてほしい」 「こまめな連絡が取れて安心できる人に頼みたい」 「スマホ対応・動きのあるページもお任せしたい!」 「レスポンシブ対応やちょっとした修正まで細かく対応してくれる人を探している」 そんな方にこそ選んでいただけたら嬉しいです! ■ スキル/対応できること ・Webサイト/LP制作(HTML / CSS / JavaScript / jQuery) ・TypeScript・Reactを使ったUI実装 ・ WordPress ・レスポンシブデザイン対応 ・既存サイトのコード修正・調整 ■ 制作時の特徴 1. 気持ちのいいコミュニケーション → 早く、丁寧に、相談しやすく!2時間以内の返信を心がけています。 2. 納期厳守・ルール厳守 → SEとしての仕事感覚を徹底して心がけています。 3. 目的に合った提案 →「ただ作る」だけでなく、「誰にどう届けるか」まで考えてご提案します。 ■ スケジュール/対応について 平日・休日ともに対応可能(業務時間外も柔軟に対応) 基本的に2時間以内に返信します ※原則24時間を越えることはございません。 小さな修正~中規模案件まで、できる限り柔軟に対応! ■ 最後に 現在実績を積み上げている最中ですが、ひとつひとつの案件に真剣に取り組み、 「お願いしてよかった!」と思っていただける対応をお約束します。 まずはご相談だけでも大歓迎です! 「こういうことってお願いできるの?」といったご質問もお気軽にどうぞ!
WEB制作歴5年以上の制作実績を持つHABTEQです。 ホームページ、LP、ECサイトなど、幅広いWEBコンテンツ制作に対応可能です。 最新のIT技術を駆使し、お客様のビジネス課題を解決するためのソリューションを提供いたします。 ▼可能な業務/スキル ・最新IT技術を活用したWEBコンテンツ制作 ・ビジネス課題解決のためのコンサルティング ・ユーザー体験を重視したデザイン設計 ・SEO対策を考慮したコンテンツ作成 ・レスポンシブデザインの実装 ・ECサイトの構築と最適化 ・AIを活用したビジネスプロセスの改善 ・データ分析に基づくウェブサイト改善提案 ▼実績例 ・大手ECサイトのUI/UX改善によるコンバージョン率30%向上 ・B2B企業のランディングページ制作で問い合わせ数2倍増 ・AI chatbotの導入による顧客サポート業務の効率化と満足度向上 ・地域密着型中小企業のオンラインプレゼンス強化で売上20%増加 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味をお持ちいただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ▼私のアプローチ 1. 徹底的なヒアリングと課題分析 2. データドリブンな戦略立案 3. ユーザー中心のデザイン 4. 最新技術の適切な活用 5. 継続的な改善とサポート 豊富な経験に基づく的確な課題解決アプローチで、お客様のビジネス成功を全力でサポートいたします。単なるウェブサイト制作にとどまらず、お客様のビジネスパートナーとして、デジタル戦略の立案から実装、そして継続的な改善まで、一貫してサポートいたします。 ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。あなたのビジネスに革新をもたらすための、カスタマイズされたソリューションをご提案させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします!
見やすさ・使いやすさを最優先に。
はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 web系エンジニアの石橋 隼(いしばし しゅん)と申します。 ▼ 経歴 ・2017年:大学在学中にWordPressでのweb制作を始める ・2019年:web系エンジニアとして働く ・2021年:クラウドソーシングでの営業を始める ▼ 業務内容 ・LPデザイン・コーディング ・WordPress構築, 改修 ・ロゴ, バナー画像作成 ・SNS作成, 運用, プログラミングによる自動化などのカスタマイズ ▼ スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript(vanilla, jQuery) ・PHP ・Python ・MySQL ・WordPress ・Adobe XD ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ▼ 得意分野について ・LPデザイン, コーディング - HTML, CSS, JavaScript(vanilla, jQuery)を用いた制作。 - レスポンシブデザイン, アニメーション, Canvasを用いたモダンな制作も可能です。 ・WordPressの構築, 改修 - 既存テーマを用いた開発、オリジナルテーマの開発。 - カスタム投稿, データベースを絡めた複雑な制作も可能です。 ▼ 実績 ポートフォリオ覧に個人としての制作物をまとめたリンクを記載しています。 ▼ 稼働日時 ・月〜金(9:00 ~ 18:00) ・土日祝(13:00 ~ 18:00) ▼ 連絡方法 ・メール ・Slack ・Chatwork ・Skype ・Zoom ・LINE ・Twitter(DM) ※ 稼働日時以外でもご連絡は基本的に可能です。 ▼ 制作の方針 納期を守ることは大前提に、制作面では過度な演出, アニメーションなど、制作者側のひとりよがりにならないことを心がけ、ユーザーの『見やすさ・使いやすさ』を最優先に考えた制作をいたします。 ▼ 最後に さいごまでご覧いただきありがとうございます。 私がお力になれる業務がございましたら、心よりお待ちしております。
迅速かつ誠実に対応いたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webコーダーのしょうじと申します。 関西大学在学時、野宿やヒッチハイクを経て世界一周を敢行し、新卒で金融系の企業に入社しました。 その後、挑戦したのはお笑い芸人としての舞台活動で人を笑わせる難しさに本気で向き合い、全力で取り組んできました。 これまでの多様な経験を活かし、以下のような点を大切にしWeb制作を行っています。 ・クライアントとのやりとりの円滑さと柔軟な進行 ・法人営業と芸人経験で培った誠実かつ丁寧なコミュニケーション ・デザインの意図を尊重しつつ、レスポンシブ対応も考慮した正確なコーディング 「依頼してよかった」と思っていただけるよう、誠意をもって対応いたします。 以下に対応可能な業務やスキルを記載しておりますので、ご依頼の参考になれば幸いです。 【対応可能な業務】 ・デザインカンプからのコーディング業務 ・WordPressを活用したサイト制作・カスタマイズ 【使用言語】 ・HTML / CSS ・JavaScript / jQuery ・PHP 【使用ツール】 Figma / Adobe XD / Photoshop 【稼働時間】 月曜日:8:00~13:00 火曜日:8:00~13:00 水曜日:8:00~20:00 木曜日:8:00~20:00 金曜日:8:00~20:00 ※週40時間ほど、土日なども柔軟に対応可能です。 納期や作業スケジュールについてもご相談ください。 どうぞお気軽にメッセージください。 ご相談・ご依頼を心よりお待ちしております。
Webに関するあなたの苦手やお困りごとをお手伝いします!
こんにちは! プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 大阪府を拠点に活動しており、主にLPや企業サイト制作のお仕事を承っております。 Webディレクターとしても勤め、Web知識が無い方にも安心いただけるようお客様のご意見、ご意向をうまく汲み取りwebサイト、ホームページに反映させていただきます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧いただけますと幸いです。 【自己紹介】 ・Web制作を始めたきっかけはコロナの影響での2か月間の休業 ・アパレル販売員2年→制作会社にてディレクター1年 ・その後Web制作フリーランスとして独立 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・WordPressの導入、サイト構築、改修 など 【 迅速丁寧な対応】 制作に関わる全てにおいて迅速な対応と丁寧な説明を心がけています。 Webの知識が無い方も安心してご依頼いただけます。 些細なことやご相談のみでも構いません。お気軽にご連絡くださいませ。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Bootstrap ・JavaScript(jQuery) ・PHP 【納期について】 密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 【さいごに】 Web知識が無い方にも安心いただけるよう最初の打ち合わせだけではなく、作業中も密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応いたします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください!
納期厳守・細やかな報連相を大切にしております。
はじめまして。 Webデザイナーのaiと申します。 バナーデザイン、LP制作(ファーストビューのみのデザインなどもお受けしております)を主に承っております。 稼働時間:平日8:00~16:00 土・日・祝は制作はお休みさせていただいております。 稼働時間以外でも、いただいたご連絡には確認次第すぐのお返事をさせていただきますので、 いつでもお気軽にご連絡ください。 使用ソフト: Photoshop illustrator Canva(無料版) Chatwork ZOOM Googleスプレッドシート ここまでお読みいただきましてありがとうございます。 ご興味をもっていただけましたら、ご相談だけでも大丈夫ですので お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
デザイナーの経験から、魅力的なUI/UXのプロダクトを制作する現役エンジニアです
初めまして、私三宅(みやけ)と申します。 この度は自己紹介ページをご覧いただき誠にありがとうございます。 僭越ながら自己紹介をさせていただきます。 現在の本職はエンジニアとして活動しております。 ですが過去に様々な経験をしており、総称してクリエイターと名乗ることにいたしました。 ◾️制作可能な範囲 ・デザイン制作全般 デザインにまつわるあらゆるものに対応することができます。 グラフィックデザイン/ポスターデザイン/パッケージデザイン/モックアップ作成 ・3DCG関連制作 3DCGでのアニメーションやモデリング、建築関係の納品物の制作 モデリング/レンダリング/建築パース/アニメーション制作 ・システム開発 webアプリケーション開発や自動化ツールの作成
真摯に向き合い丁寧な説明を心がけるWebデザイナー
過去には農業や探偵といった、少しユニークな経歴をもつ大阪在住のWebデザイナーです。異なる業界での経験を活かし、多角的な視点から「伝わるデザイン」を意識して制作に取り組んでいます。単につくって終わりではなく、「つくった後こそが本当のスタート」という気持ちを大切に、納品後も安心してご相談いただける関係性を築くことを目指しています。 Webサイトはただ見た目が整っていれば良いというものではありません。ユーザーの使いやすさや目的達成を第一に考えながら、Googleのアルゴリズムや検索意図も視野に入れて設計することで、成果につながるサイトづくりを心がけています。 情報があふれるこの時代だからこそ、画一的な対応ではなく、お客様ひとりひとりの想いや課題にしっかりと向き合うことが、信頼につながると信じています。ヒアリングから公開後のサポートまで、丁寧なコミュニケーションを大切に、二人三脚で理想のカタチを実現していきます。
WEB制作・開発が得意です。LPからCMSを使用したECサイトまで幅広く対応致します。
WEB制作・開発会社で多数の実務経験があり、複数のWEBサイトを制作、運営してきました。 デザイン重視のサイトからシステムの入ったサイトまで幅広く対応致します。 ▼対応可能な案件 ・Webサイト制作(レスポンシブ対応) ・ECサイト制作 ・LP(ランディングページ)制作 ・各種画像制作 ・サイト運営のコンサルティング ・サイト運営代行 ・SEO設計と施策の実施 ・Wordpress設置 ・Wordpressセキュリティ対策 ・サーバー・ドメインに関するトラブル対応 ・EC-CUBE設置 ・システム開発(PHP/MySQL/JS) WEBに関することでしたら幅広く対応致しますので、どんなことでもまずは気軽にご相談ください。
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア