絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,111 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 「Creight(クリエイト)」という屋号で活動しております、澁谷と申します。 大阪市を拠点として、HP・LP制作を行なっております。 以下のようなご依頼・ご相談がありましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 ・今支払っているHP関連の費用が高いので、費用を抑えたい ・HPが古くなってきているので、リニューアルしたい ・自分でHPを作成したが、ややこしすぎて挫折した ▼これまで対応してきたジャンルなど ・建築 ・NPO法人 ・子ども食堂 ・オンラインサロン ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼打合せ場所について 打合せは、ご希望に応じて以下の中から対応させていただきます。 ・オフライン(大阪市内および大阪府のJR沿線に限る) ・オンライン(ランサーズ・Zoomなど) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ヘルプデスク業務/3年 Webサイト制作におけるフロントエンド業務/5年 Webサイト制作におけるディレクター業務/4年 アプリ制作におけるディレクター業務/1年未満
経験のある業務 ①ホームページ作成・編集 ②案内文書の作成 ③ブログ記事の作成
はじめまして。 ひろと申します。 エクセルのマクロ作成からサーバーの設定、wordprssなどのwebなど、プログラミング全般を得意としております。 よろしくお願いします
私は製造業で係長として働く傍ら、約15年間にわたり映像制作に取り組んできました。現在、副業として映像制作のスキルを活かし、新たなプロジェクトに挑戦したいと考えています。 本業では、VBAとパワークエリを駆使して独自の生産管理システムを一人で構築し、生産管理に大きく貢献しています。この経験から、問題解決能力やシステム設計のスキルに自信があります。 映像制作では、結婚式やフェスの撮影・編集、CMの作成など多岐にわたるプロジェクトを手がけてきました。特に、ストーリーテリングと映像編集のスキルには自信があり、クライアントのニーズに応じた魅力的な映像を提供します。使用している編集ソフトはBlackmagic DesignのDaVinci Resolveで、これはプロフェッショナルなカラーグレーディングと編集機能で知られるソフトウェアです。高品質な映像を短納期で制作することが可能です。 活動時間は主に平日の夜です。迅速かつ柔軟な対応を心がけ、クライアント様とのコミュニケーションを大切にしながら、プロジェクトの成功に向けて全力を尽くします。どうぞよろしくお願いいたします。
かなこのマイページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 以下の私に簡単な自己紹介をさせていただきます。 ■ 経歴 医療系大学在学中に授業でプログラミングに出会い、面白さと難しさを知る。 医療従事者として働く傍ら業務改善のためにVBAを独学で学び、プログラミングの面白さを再確認! 現在はHTML/CSSコーディング、WordPressを中心としたホームページ制作を行っています。 ■ スキル HTML / CSS / PHP / WordPress / JavaScript / Figma ■ 得意分野 迅速な対応を心がけています。 コーディングスピードには自信があります! ■ 稼働時間 (連絡可能時間) 月~金:12時~14時、17時~21時 土、日:9時~21時 ※平日日中は病院勤務のためご連絡できない場合があります。土日も勤務の場合があります。 ※20時までに頂いたご連絡は必ず当日中に返答いたします。 ※実際の作業時間は主に夜間となります。 ■ 製作費に関して(税込) ・HTML/CSSコーディング:1万円 〜 ・コーポレートサイト:10万円〜 ・WordPressサイト:10万円〜 ※基本的にデザインは行っておりません。 上記は概算となりますので、詳しい金額はお話を聞いた後に、改めて見積もり金額を提示いたします。 ■ ポートフォリオ 準備中です。
法律事務所秘書、人事に歴15年。 今後独立を目指し、色々なアイデア構築中。 それを一つ一つ実現していくのが今後の目標。 猫と人が大好きで、クライアントとも友好関係を築けると自負しております。 ヨーロッパに10年在住。今はもっぱら韓国好きです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 七城 忍(ななしろしのぶ)と申します。 フリーランスのWebデザイナー兼イラストレーターとして活動しています。 前職で培った論理的思考を活かし、ユーザビリティを意識したデザイン制作を心がけてまいります。 また、イラスト制作では特に人物・動物のイラストを得意としております。 様々な絵柄で制作することが可能です。 Webデザイン~コーディングまでお任せください! 【経歴】 ・IT企業に就職し、2年間業務アプリケーションの改良・保守等行う ↓ ・よりフロントエンド側の仕事をしたいと思い、Webデザインのスクールで学習を開始 ↓ ・現在、派遣のWebデザイナーとして就業中 【得意なこと】 実務でコーディング(HTML、CSS)に触れた経験があり、1からサイトを制作することが可能です。 様々な絵柄でイラストを制作することが可能です。等身・デフォルメどちらも対応可能、特に人物・動物のイラストが得意です。 【可能な業務】 ・ロゴ・バナー作成 ・LPデザイン ・Webサイトデザイン ・Webサイトコーディング ・イラスト制作 ・似顔絵制作 ・キャラクターデザイン 等、対応可能です。 【使用ソフト】 ・clipstudio ex ・ibis Paint ・Wix ・WordPress ・figma ・Adobe Photoshop ・Adobe illustrator 【言語】 ・HTML:1から画面のコーディング対応可能 ・CSS:デザイン通りの装飾の設定可能 ・Javascript:動的なサイト制作可能 ・jQuery:動的なサイト制作可能 【稼働時間】 基本土日に稼働しております。 お仕事のご相談お待ちしております。
私たちは、ランディングページ(LP)やホームページ(HP)、各種資料の作成をトータルで手掛け、これまでに多くのクライアントにサービスを提供してきました。この度、ランサーズを通じて、より広い範囲のクライアントに低コストで高品質なサービスを提供するために活動を開始しました。 私たちの業務は平日に限定されず、クライアントのニーズに柔軟に対応しています。納品期間に関しては、依頼を受けてから最大10日以内に完成させることを常に目指しています。お客様の期待に応えられるよう、全力を尽くしておりますので、私たちのサービスをぜひご利用ください。今後とも、皆様の事業拡大やマーケティング活動の一助となるよう努力を重ねて参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
現在AmableConnectという屋号で活動しています。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【IT経歴】 ・2015年;IT企業でチャットセンターの立ち上げを担当(SV)。 ・2018年:インフラを勉強しLPICを取得。クラウド系サービス企業でカスタマーサポートを担当。 ・2019年:フリーランスとしてWeb制作全般対応開始。 【可能な業務】 ・ディレクション(調査/企画/設計/WF制作/改善/顧客均衡/スケジューリング/進捗管理) ・デザイン制作 ・実装(静的サイト/WordPress) ・保守運用改善 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・JS(jQuery) 【使用ツール】 ・VSCode ・Illustrator ・Photoshop ・AdobeXD ・Office製品 ・Google系ツール 【稼働時間】 最大週24時間程度可能です。 作業は土日平日どちらも可能で、平日日中帯のコミュニケーションも可能です。 上記以外にも、様々なお仕事をお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
主に事務職を10年程経験しています。 〇経験業務 ・メール及び電話での顧客対応 ・在庫管理や売上数値等のデータ入力 ・実店舗及びECサイトのCSVを用いた在庫登録、受注、発送、顧客対応等の運営管理 ・校正 ・Google Workspaceを用いた業務 ∟ドライブでのデータ管理 ∟スプレッドシート(Excel)での関数を用いた管理表や資料の作成 ∟ドキュメント(Word)での会議資料作成 ∟スライド(PowerPoint)での資料作成 ∟チャットでの連絡 ∟カレンダーでのスケジュール管理 ・Notionを用いた工程管理、MT ・簡単なHTML入力:Atom、GitHub ・Photoshop、Lightroomでのした簡単な写真編集 ・illustratorでのWEB用バナー作成、DMや小冊子のデータ作成~入稿 〇使用可能ツール ・Google Workspace ・Atom ・Photoshop ・Lightroom ・CLIP STUDIO
数社の大手企業のサイト運用ディレクターを2年半ほど、担当してきました。 この期間中、さまざまな業界の大手企業のサイト運用を手がけ、プロジェクト管理、チームの調整、戦略的なサイト運営の最適化を行ってきました。 また、小規模なサイトの作成経験も豊富で、スタートアップや個人事業主向けのウェブサイトの立ち上げや運用も行っております。 技術的なスキルとしては、HTMLやCSS(JSは少し)の知識があり、デザインと開発の両方の視点からサイトを構築することができます。 さらに、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための最新のウェブトレンドや技術にも常に目を光らせています。 ユーザーにとって価値のあるコンテンツを提供することで、クライアントのビジネス成長に貢献していきたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。
test
平日19:00〜、土日祝日は基本的に何時でも空いてます
WEBディレクターやマーケターとしての経験を活かし、 ◯SEO記事 ◯メールマーケティングテキスト を中心にサービス提供を始めました。 ▼経歴・スキル ◯約10年の業界経験 制作系企業でマーケティング支援やWEB構築、コンテンツ制作、デザイン制作まで幅広く担当しました。 ◯ BtoB業界向けライティング経験 特にBtoB業界の支援を長く行っております。その中でコンテンツマーケティングやメールマーケティング向けのテキスト作成に注力してきました。その経験を活かし、BtoB業界に特化してライティングを行っています。 ◯コンテンツディレクションとキーワード戦略 実際のライティングだけでなく、キーワードの策定やディレクションにも関わってきたため、マーケティング全体の視点から戦略的なライティングが可能です。 ◯Wordpressに精通しています WEB開発を実務で行っています。WordPressに関しても、PHPレベルで把握しているので納品もスムーズです。 ◯最新のワークフローを導入 一部AIの活用を行い、誤字脱字などのヒューマンエラーを減らす努力・サービスのアップデートを常に行っております。可能な限りご依頼主様に負担をかけないよう、最新のワークフローやトレンドを追い続けています。 ▼アピールポイント ◯夜間作業が基本となりますが、納期は厳守しています。 フリーランスとして活動する一方で、日中は比較的大きなプロジェクトに参加しております。そのため実作業は夜間に作業を行うことが多く、私からの連絡等も遅い時間になることもあります。 しかし発注側の立場も理解しているため、納期遅延が与える影響をよく理解しておりますので。どのような状況でも納期は厳守いたします。 ◯ マーケター視点を持つライター ライティングだけでなく、マーケティング戦略全体を考慮して、コンテンツを企画・制作できます。視野の広さが、他の副業ライターとの違いです。 ◯BtoB業界に精通 長年のBtoB業界での経験を活かし、企業の導入担当者や意思決定者に向けた効果的なペルソナ設計を踏まえたコンテンツを作成します。 ▼実績について 企業名義でリリースされているものがすべてですので、実績の記載ができません。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただければお気軽にご相談ください。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職