絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
853 人のフリーランスが見つかりました (0.08 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は、原と申します。 常に顧客満足を最優先に考え、納期を守ることを常に心がけています。その結果、お客様から高い評価をいただいております。また、良好なコミュニケーションを大切にし、顧客と共に最適なソリューションを考え、商品をご提供してまいりました。 Webデザイン・Webアプリケーション・システム・APIの設計からフロントエンド・バックエンド・インフラ構築まで、一気通貫での開発・運用を行ってきました。特に、ユーザー体験を重視したUI設計や、パフォーマンスと保守性を意識したバックエンド設計に強みがあります。 【経験】 ・コンサルティング/6年 ・webデザイナー/6年 ・コーディングエンジニア/7年 ・サーバーエンジニア:3年 ・AIエンジニア:4年 【開発言語・フレームワーク】 ・Figma、Adobe Photoshop、XD ・WordPress、Shopify、Studio、Wix ・Python、Ruby、JavaScript、TypeScript、PHP、Go ・Django、Laravel、Node.js、Ruby on Rails ・React.js、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Three.js ・MySQL、PostgreSQL、MongoDB 【得意分野】 ・Webサイト・ECサイト開発 ・AIを活用したシステム開発 ・データベースおよびサーバー設計・構築 ・ウェブアプリケーション開発 ・メンテナンスを踏まえたコーディング ・BtoC、CtoC、SaaS開発 【開発ツール】 ・Google Colab、VS code、Kintone、zapier ・Docker、Github、CI/CD、Jira、Jenkin ・ChatGPT、Claude、Gemini、Dify ・Pytorch、Tensorflow、Keras、LLMs ・AWS、GCP、XServer、Sakura、Firebase 【ご連絡/作業対応】 ・Line、slack、チャットワークや電話などご希望にあわせます ・平日9:00〜18:00対応可能(土日祝日休) ・ご都合や条件に応じ時間外対応可能
日本に在住10年目 システムエンジニアとしていろんな現場でやってきました。技術に自信があります。 現状テレワークのため、隙間時間で副業として経験を活かしたいと思っております。 ・日本語コミュニケーションOK(中国籍) ・英語技術文書が読める(チャット・メールにてのやりとりも可能) ・手が速い、効率的に働ける ・少人数ですがチームリーダーを担ったことがあるので、報連相重視 ・詳細設計から結合テストまでの各工程がしっかり作業 ・いろんな現場・案件に携わっていたので、各種開発方式に適応 ・未経験開発言語でも調べながら作業可能 ・スキルアップ(フルスタック)を目指している ・仕事中で、効率アップのために、自作で自動化ツールとかもよく作っています。
県内の専門学校で2年間システム開発全般について勉強しました。 授業内容 ・システム開発(java C# SQL VBA) ・Webサイト作成(HTML&CSS WordPress) ・スマホアプリの要件定義(健康管理アプリ) 在学中に取った資格 ・ITパスポート ・基本情報技術者試験 ・マイクロオフィス系 ・簿記3級 卒業後、県内のシステム会社に入社(約2年) 業務内容 ・サーバ管理 ・複数の企業様のWebサイト運営(HTML&CSS javascript WordPress) ・システム開発(VB SQL VBA) ・画像編集(トリミング、サイズ調整程度) 実績一覧 ・システム開発(VBを使っての開発) ・既存システムの保守(OSや開発環境のバージョンアップ対応) ・既存システムに追加機能実装 ・システムの運用(バグ対応など) ・複数企業のWebサイト運用(デザインは別会社様で対応) その他、細かいPC設定などをお客様に相談されて対応した経験があります。 システム開発以外にも、IT全般の相談をお引き受けします。
ご欄いただきありがとうございます。 システム開発歴20年、一般企業の社内SE及びプログラマーです。 (東証一部上場のSIerにて15年勤務後、現在中小企業のIT部門に所属しております。) 副業として、ココナラでは40件以上(評価オール5)の実績がございます。 侍エンジニアにてインストラクターとしても活動しております。 以下、簡単ではございますが、私がお手伝いできるものを記載いたします。 ご覧いただければ幸いです。 ■実績概要 所属会社での業務:社内システムの構築・メンテナンス 副業:Webシステム、Webサイト制作(ワードプレスカスタマイズ、レンタルサーバー移行など)、プログラミングレッスン ■スキル、使用可能ツールなど プログラム言語: ・PHP(Laravel/CodeIgniter) ・Java(Spring Boot) ・Ruby(Ruby on Rails) ・Python(Django) ・HTML/CSS/Javascript React/Angular/Vue.js/Node.js/Vanilla(普通のJavaScript及びjQuery) データベース: ・MySQL ・Oracle ・SQLServer 資格: 業務で必要になり、以下資格を取得しました。 ・情報処理技術者試験(データベーススペシャリスト) ・情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト) ・情報処理技術者試験(プロジェクトマネージャ) ・日商簿記2級 その他ツール: ・Docker ・Vagrant ・Photoshop ・Illustrator ・Figma など GithubやSlackなど、基本的なものは挙げておりませんが、日常的に利用しております。 何卒よろしくお願いします。
2019年からIT業界でお仕事をしております。Java, Python領域での案件の経験があります。お気軽にご相談ください! ▼可能な業務/スキル ・Webスクレイピング ・Webサービス開発 ・LPの改修 ▼資格 ・Java Silver 11 ・TOEIC 915 ▼実績例 ・金融機関向け銘柄情報のスクレイピングツール開発 ・金融機関向け銘柄の信用情報チェックシステム開発 ・飲食店向けモバイルオーダーサービス開発 ・ブロックチェーンウォレット機能改修
はじめまして、Shynと申します。 大手飲食チェーンの基幹システムにおいて、8年間にわたり保守・運用業務に従事してまいりました。 全国に数百店舗を展開する企業のITインフラを支える中で、日々の障害対応や改善提案を通じて、「システムを止めないこと」「常に安定して稼働させ続けること」の重要性を深く理解し、実践してきました。 これまでの経験から、トラブル発生時の迅速な原因調査・復旧対応はもちろんのこと、未然にトラブルを防ぐための運用改善やドキュメント整備など、現場目線に立ったサポートを心がけております。 特に以下のような業務を得意としています: ・システム運用全般 ・軽微な改修対応(不具合修正・小規模な追加機能対応など) ・障害発生時の原因調査と対応 ・運用マニュアルや手順書の整備・標準化 【強み】 ・長期にわたるシステム運用の実務経験に基づき、安定した保守・対応を提供します ・クライアント様との信頼関係を大切にし、初めてのご依頼でも安心いただけるよう、こまめな報告・相談・共有を徹底します 小さなご依頼からでも、どうぞお気軽にご相談ください。誠実かつ丁寧に対応させていただきます。
Webアプリケーション・業務システム・APIの設計からフロントエンド・バックエンド・インフラまで、一気通貫での開発・運用を行ってきました。特に、ユーザー体験を重視したUI設計や、パフォーマンスと保守性を意識したバックエンド設計に強みがあります。 自然言語処理(NLP)、イメージ処理、データ分析、生成AI等のAI業務を得意するエンジニアです。 ✅経験 ・UI/UX designer/6年 ・コンサルティング/6年 ・webデザイナー/6年 ・コーディングエンジニア/6年 ・サーバーエンジニア:5年 ・AIエンジニア:4年 ・Android(kotlin)エンジニア:5年 ✅開発言語・フレームワーク ・Figma, Adobe Photoshop, XD ・WordPress, Shopify, Studio, Wix ・Python, Ruby, JavaScript, TypeScript, PHP, Go, Rust, R ・Django, FastAPI, Node.js, , Rails ・React.js, React Native, Vue.js, Nuxt.js, Next.js, Three.js ・MySQL, PostgreSQL, MongoDB ✅得意分野 ・目的に合わせた情報設計 ・AIを活用したシステム構築 ・データベースおよびサーバー設計 ・ウェブアプリケーション開発 ・メンテナンスを踏まえたコーディング ・中小企業、BtoB/CtoCアプリ開発 ✅開発ツール ・Google Colab, Jupyter ・Docker, Github, Gitlab, Jira, Jenkin ・ChatGPT, Claude, Label Studio, Dify ・Pytorch, Tensorflow, Keras, JAX ・AWS, GCP, Azure, Firebase ✅ご連絡/作業対応 ・Slack、Chatworkチャットワークやメールなどご希望にあわせます ・平日9:00〜18:00対応可能(土日祝日休) ・ご都合や条件に応じ時間外対応可能
【経歴】 ・清風情報工科学院→Winスクール 卒業 ・ネットショップ会社で3年間店長として勤め、仕入から値付け、マーケティング、CS、広告、サイト制作など全てを行う ・2012年から現在まで、自社サイトにてネットショップ運営を行う。現在はShopify構築 【現在の業務内容】 ・Shopifyにてネットショップ運営 ・コンテンツはWordPressを使って運営 ・集客はInstagramをメイン。本アカウントは10万人超え 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト ・ネットショップ運営(ECサイト制作) ・Instagram運営、Instagramからの集客 ・Meta広告運営 ・マーケティング などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・photoshop ・illustrator 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Atom 【稼働時間】 3時間~5時間程/1日で在宅ワークをお受けしております。 通販サイト、Instagramアカウント等はお問合せ頂けましたら公開しております。 上記以外にも、様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
WEB制作17年、ツール開発やAI利用などのDX活動8年
後で記入
こんにちは、クライアント様!お会いできて嬉しいです。 私は15年以上の経験を持つフルスタック開発者です。フロントエンドとバックエンドの両方に精通しており、JavaScript(Node.js、React、Vue、Angular)、PHPフレームワーク(Laravel、WordPress、CodeIgniter、Joomla)、そしてPythonやDjangoを得意としています。スケーラブルなウェブアプリケーションの作成、RESTful APIの設計、パフォーマンスの最適化に関する専門知識があります。複雑な問題を解決し、クリーンでメンテナンスしやすいコードを提供するのが得意です。 ぜひ、私にお仕事の機会をいただければと思います。よろしくお願いいたします!
学生時代に情報工学を専攻し、現在も本職はシステムエンジニアのため ワードやエクセル等の操作含め、基本的なPCの扱いはお任せください。 本業については約10年ほど現場参画していて、幅広くプログラミング言語に触れてきましたが、 その中でもJavaは約5年、C#は約2年ほど経験しております。 【可能な業務】 ・文字起こし、テープ起こし(タイピング) ・Webサイト修正 ・システムのバグ修正(主にJava、C#のサーバサイド) 【資格】 ・基本情報技術者(2013年5月取得) 【活動時間について】 連絡については基本的にはいつでもお受けできますが 副業として対応させていただきますため、実務は平日20時以降または土日祝日のみとなります。
バックエンド•フロントエンドのエンジニアとして活動しています! 副業としては結婚式や旅行のしおりなど、イベントに合わせた静的なウェブサイトの制作や、管理者不在のPHP製のウェブサイトのアップデート対応・バグ修正などを経験しております。 【副業での経験】 ■ 2024年 結婚式の招待状サイトの制作 ご依頼者様からデザインの意向を聞き取り、お写真や開催場所・日程等を伺って、結婚式の招待状となる静的なウェブサイトを制作しました。 招待された方と任意の数のお連れ様の情報をNotion のデータベースに自動で記録する、動的なフォームが実装されています。 ■2023年 旅行のしおりのウェブサイトの制作 ご依頼者様からデザインの意向を聞き取り、旅行日程や持ち物などを伺って、旅行のしおりのウェブサイトを制作しました。 トップページには紙のしおりの表紙のようにタイトルと行先のお写真を表示し、1日目、2日目など詳細な行程を表示する画面や持ち物のチェックリストを表示する画面など計4画面のウェブサイトでした。 【本業での経験】 2024年〜現在 飲食店向けのSaaSを開発するスタートアップで正社員として勤務中。 マルチテナントのモバイルオーダーサイトのプロダクトで、Go言語製のバックエンド、Next.js (TypeScript) 製のフロントエンドの開発を担当。 2018年〜2024年 従業員数500名程度のSIerで正社員として勤務。 ・2023年〜2024年頃まで、クレジットカード決済事業社の提供する Spring Boot 製のWeb APIの開発を担当。 ・2022年〜2023年頃まで、商品券を電子化するプロダクトで、商品券の購入・QRコードによる利用を行うNuxt.js製のフロントエンド、QRコードを読み取り商品券の利用を受ける店舗用のFlutter製ネイティブアプリ、それらから利用される Spring Boot 製のAPIのテックリード・開発を担当。 ・2018年〜2022年頃まで、娯楽施設の情報を扱うポータルサイトの開発に従事。 開発者として、PHPを用いたエンドユーザー向け画面のコーディング、管理者が利用するCMSの実装や同サービスのネイティブアプリ版でiOS, Androidの開発を担当。
はじめまして。 システムエンジニアとして8年以上の経験があり、現在は個人事業主として活動しております。主にJavaを使用したWebアプリケーション開発に従事しており、新規開発、改修、リプレイス案件に幅広く対応してきました。また、AIツールを活用し、システムエンジニア以外の業務にも柔軟に対応しています。 スキル: • Java(主にSpring、Spring Boot、Struts、MyBatisなどのフレームワークを使用) • SQL(パフォーマンスチューニング、クエリ最適化) • フロントエンド基礎(HTML、CSS、JavaScript) • 要件定義からテストまでの一貫した対応 経験・実績: • 複数のWebアプリケーションの新規開発および改修 • リプレイス案件における設計および実装 • チームリーダーとしてプロジェクト管理、進捗管理、レビュー対応 ライティング・記事作成: 初心者ながらも、ライティングや記事作成業務にも挑戦しています。クライアント様のニーズに寄り添い、AIツールを活用して質の高いコンテンツを提供することを目指しています。 稼働時間: • 平日:19:00〜21:00 • 休日:09:00〜21:00 急ぎの案件や修正にも可能な限り柔軟に対応いたします。システム開発業務に加え、ライティングや記事作成など、多岐にわたる業務を丁寧に進めてまいります。ご相談やご依頼がございましたら、ぜひお気軽にお声掛けください。
はじめまして!小規模・中規模Webサイト開発専門のWebサイト制作所です。 Webサイトを立ち上げたい、運営をスタートさせたい、というお客様を全力でサポートします。 「初めてだけど、どんなサイトを作ればいいかわからない」「アイデアはあるけど形にする方法が分からない」そんなお悩みに寄り添い、チャットでじっくりお話を伺いながら、理想のWebサイトをご提案・制作いたします。 対応可能なサービス内容: └小中規模のWebサイト開発 └シンプルで実用的なデザイン・機能性 └SNS連携などの追加オプション └SEO対策で月100〜1,000件のアクセスを目指したサイト構築 「少しずつご希望を形にしていく」スタイルで、数回のご提案と修正を重ねて丁寧に仕上げます。 スムーズなコミュニケーションを心がけておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。 あなたのビジョンを形にするお手伝いができる日を楽しみにしています!
新着のランサー
その他Web系専門職
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webディレクター