絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,475 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
デザイン、システム開発、営業代行
革新的な技術で課題を解決し願いを実現させる
新規事業のプロジェクトにリーダーとして設計から参画。要件定義から実装までを担当。領域はAWSの足場(Terraformでの構築)、CI/CD(GitHubActions)、Next.jsのアーキテクチャ、技術選定、技術サポート、リーダとしてタスク管理、フルスタックでの実装を担当。0からの開発のためフロントでジェネリクスを使った汎用性の高い共通メソッドや共通Componentの開発も担当。microCMSの構築や連携、Webhookを使ったデータ同期。cache戦略による高速化。フロントのパフォーマンスチューニングなども行う。またQA環境構築のためのEmbulk設定の操作やLambdaでの定時処理の作成なども行い、QA環境デプロイのためactionsのymlなどの設定を行う。ロジックや通信の単体テストの構築も行う。ローカル用のseed作成やデータ洗い替えのバッチなども行い、prismaでのmodel作成からmigrationまで行う。modelのsubmodule作成を行う。保守のためのにClaudWathでエラーが発生した際に連携したSlackチャンネルへ通知するように行う。リーダーとしてメンバーのチケット内容の工数が妥当か抜け漏れがないかのチェックを行う。いくつものサービス立ち上げを並行して行っており、その中ではNext.jsのapp routerを用いた開発も行う。dependabotの設定を行いセキュリティアラートに対して日々取り込みと対策も行う。各サービスの本番デプロイも担当しgitブランチ戦略やmigrationも把握して責任を持って本番リリースを担当する。submoduleを使ったmodelの管理も行う。
本教員から転職。メーカーにて開発職勤務一年。粘り強さが強みです。
◾️職歴 小学校 教員経験七年 海外就労経験 四年 webメーカー会社 開発担当 一年 機械学習を搭載したアグリテックのプロジェクトの継続案件受注歴あり ◾️自己開発 ホームページ制作 RPA開発 教員教材アプリケーション開発 ◾️資格 Toeic 845点 スペイン語検定 DELE B1(中級者レベル) 小学校教員資格 中学校英語教諭資格 高校英語教諭資格 泳力検定ジュニア一級 普通運転免許(AT限定) ◾️自己PR 父がエンジニアで小さい頃からプログラミングやホームページ、CGIゲームなどを制作。 北海道教育大学 大学院を休学し、オーストラリアでワーキングホリデーで現地で仕事をしながら実用的な英語力を身につける。大学院卒業後、青年海外協力隊として、南米パラグアイで二年半小学校教員として勤務。帰国後は小学校教員として四年勤務。その後、webメーカー会社の開発として一年勤務。外部連携アプリケーションやパッケージ改修を主に担当。
スクレイピングツール+DB保存の自動化対応
こんにちは。Webシステム開発・インフラ構築・サーバー運用を中心に20年以上の経験を持つフリーランスエンジニアです。
大手IT企業での経験豊富なフルスタック開発者
IT業界での経験は5年あり、フロントエンド・バックエンド両方の開発に携わってきました。ReactやVue、Node.js、Python、Java、データベース設計など幅広く対応可能です。Webサービスや業務システムの新規開発・運用保守も得意としています。ご要望に合わせて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
フルスタックエンジニア
テスト
確かな技術と誠実な対応で選ばれる存在へ
当社では受託ソフトウェア開発を主力業務としており販売管理や生産管理を中心とした企業の基幹システムやWebシステム、ECサイト(越境)の開発など、要件定義、設計から開発、テスト、環境構築、運用支援まで一貫してご提供させていただいております 弊社は要件定義の段階から綿密なヒアリングを行い、より使いやすく役に立つシステム開発を行っております。 また最新の技術、複雑な技術を取り入れる事も重要ですが、ユーザ様にとって意味のある技術を選択するのが我々の役目だと考えております。 ご要望の内容を構築するだけでなく各企業様の業務の現状をお伺いし、それとシステムを融合させることが我々の業務という想いから、細やかなニーズにお応えするために、受託開発のみを業務としております。
10年以上にわたる企業向けシステムや大規模Webサービスの開発経験有り。WebとDB関連が得意。
JavaScript, TypeScript, Java, Scala歴は10年以上。一般的に流通している言語のアプリケーションやデータベース開発であればお力添えできます。データベースの設計レベルや内部品質を意識した設計フェーズ、必要があれば要求管理や要件定義の段階から検証・保守・運用の段階までの仕事をすることが可能です。
あなたの想い、カタチにします。1からはじめるHP作成!
ご覧いただきありがとうございます。 主婦として家事や育児と両立しながら、Web制作の仕事をしております祐香と申します。 HTML/CSSを使ったホームページ制作を中心に、女性目線でわかりやすく・やさしいデザインを心がけています。 小さなお店や個人事業主の方に寄り添った提案・サポートが得意です。 ぜひ、お気軽にお声かけください。 ご希望に合わせて柔軟に対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
Crafting Code, Shaping Tomorrow
I am a senior web developer with over 7 of experience in building dynamic and responsive websites. I specialize in front-end and back-end development, with a strong proficiency in technologies such as HTML, CSS, JavaScript, and frameworks like React and Node.js. Throughout my career, I have successfully led multiple projects from concept to deployment, collaborating closely with cross-functional teams to deliver high-quality solutions. I’m passionate about optimizing user experiences and implementing best practices in web performance and accessibility. In addition to my technical skills, I enjoy mentoring junior developers and sharing knowledge within the team. I’m excited to contribute to innovative projects and help drive our web development efforts forward.
現場を知り尽くしたDXのプロ|企業に寄り添い業務効率化からAI導入まで一気通貫でサポートします
「IT担当者がいなくても、半年で売上が変わる会社に」 これまで200社以上の中小企業経営者をご支援し、現場に寄り添うDX伴走で確実に成果を出してきた、株式会社デジタルツール研究所代表取締役の松岡哲平です。 ■ 大手企業と中小企業、両方でしっかりと経験を積んでいます GUで社内最速店長昇格、ワースト2位店舗を半年で世界5位まで改善し、40名超のチーム運営を経験。リクルートでは人材紹介営業として部内MVP複数受賞後、企画部にて生成AI活用を全社展開、AIチャットボット導入プロジェクトを主導しました。 大手企業でのAI推進と並行して、個人事業で200社以上の中小企業経営者をご支援する中で「デジタル格差」の深刻さを痛感。2024年、この問題を根本解決すべく株式会社デジタルツール研究所を設立しました。 ■ 弊社だけの伴走支援プランでDX化を支援 月額10万円からの「半社員型支援」で、外部のIT担当者として現場に深く入り込みます。大手企業で培ったAI・デジタル技術と、200社の現場支援で得た実践ノウハウを融合。ツール導入だけでなく、現場で定着するまで責任をもって伴走します。 ■ 3つの事業で一気通貫サポート DX伴走サポート「OToMo」:月20時間の現場密着支援 フルオーダーメイドAI研修:業務に特化した実践的研修 開発・デジタル支援:50件以上の開発実績 ■ 一例 ・飲食業:客単価8%向上、OJT時間50%削減 ・美容サロン:SNS効率化でフォロワー増加率7倍 ・福祉法人:月20時間の事務作業をほぼゼロ化 ・製造業:バックオフィス支援で作業効率70%向上 ■ 私たちが大切にする想い 「デジタル化したいけど何から始めれば…」そんな経営者の不安に寄り添い、採用に頼らず今いるメンバーでデジタル変革を実現する。大手企業レベルの技術を、中小企業でも無理なく使える形で提供し、御社の可能性を最大限に引き出します。 地方・中小企業こそ、テクノロジーの恩恵を受けるべきです。「そばにIT担当がいる安心感」を、すべての企業にお届けするため、私たちは挑戦を続けています。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ Webサイト開発、システム開発エンジニア
はじめまして! プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 WEB開発7年以上、アプリ開発5年以上を経験しました。 お客様にご満足いただけるシステムを開発するとともに、お客様が安心するサービスをご提供いたします。 何よりも「クオリティとレスの速さ」を大切にしており、 お取引先からは 「連絡が早くて助かる」 「いろいろ提案してくれて助かる」 という声をいただいております。 【技術 】 ・使用言語 HTML、CSS、Javascript、Typescript PHP、Ruby、Python、Java ・フレームワーク Bootstrap 4-5、TailwindCSS Laravel、CakePHP、WordPress、Ruby on Rails、Django、Java Spring、Node.js React.js、Vue.js、Next.js、Nuxt.js ・データベース MySQL、PostgreSQL、SQLite、MongoDB ・モバイルアプリ React Native、Flutter ・その他 Git、Docker、CI/CD、AWS、GCP 【作業に対する姿勢】 現状で、作業を投げ出したことはございません。 今日からでも仕事に取り掛かり、提案した納期よりも速い納品も可能であると考えておりますので、何卒よろしくお願い致します。 【稼働時間】 稼働可能時間は基本的に 平日が9:00~19:00の内8時間 休日は9:00~12:00の3時間ですが、 定時報告等をしっかり行い、お客様の依頼に支障が無いよう徹底してお仕事を進めさせて頂きます。 【連絡手段】 Email、Chatwork、Slack、Skypeなど柔軟に対応いたします。 0~2時間以内のお返事をお約束いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
メガベンチャーでバックエンド開発
なんでもやります
はじめまして。これまで約5年間、でSEOライティングを中心としたコンテンツ制作に従事してまいりました
はじめまして。私はこれまで5年間、Webマーケティング分野に特化したSEOライティングに従事してまいりました。専門性の高い内容を、検索ユーザーの意図に即した構成でわかりやすく伝えることを得意としており、成果に直結するコンテンツ設計・執筆を強みとしています。 過去には、「Webマーケティングとは」などの主要キーワードで検索1位を獲得した実績があり、担当した記事群が月間10万PVを超えるメディア成長にも貢献いたしました。コンテンツ制作だけでなく、Googleアナリティクスを活用した流入分析・改善提案など、運用型SEOにも携わっております。 常に検索アルゴリズムの変化や業界動向をキャッチアップし、ユーザーと検索エンジンの両方に高評価される記事づくりを意識しています。今後も、クライアント様の成果創出に貢献できるライターとして邁進してまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
Web・Windowsアプリケーション開発で確かな成果をご提供いたします
Webアプリフロント・バックエンド、Windowsアプリ、クラウド、TypeScript、Java、Python、C#、各種フレームワーク、AWS、Azureを使用して、上流工程から対応可能なエンジニアが在籍しています。
新着のランサー
Webディレクター
HTMLコーダー
Webエンジニア
Webデザイナー
その他Web系専門職