絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,916 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
【自己紹介】 現在情報系大学4年生です。 以前受けた案件では、サーバの立ち上げ、サイトの構築(フロントエンド・バックエンド)、ドメイン取得など最初から最後まで一人で構築をした経験があります。 初期からの立ち上げとのことで、過去の経験からご相談等に乗れると思います! 【職務経験・実績・スキル】 サーバの構築、運用、サイトの立ち上げ等々、一人でこなすことができます。 以前立ち上げたサイトの案件内容: OS:Linux(Ubuntu) 言語:Python フレームワーク:Flask 最初から最後までお任せいただきました。 【案件に関する質問やメッセージ】 納期等に関しては一度ご相談の上、決めれたらと思いますが、 稼働率は高めです。
得意領域は、WordPressを活用した費用対効果の高いプロモーション&ブランディング その他、Google Analytics解析レポーティング、改善提案、SEOコンサルティング、広告運用代行まで[診断-制作-施策-検証]ワンストップでシームレスに対応。 個人経営の小規模案件から代理店経由の大規模案件まで幅広く対応致します。 ※Google認定資格保持(Google Partner / GAIQ) ・CMS: WordPress、STUDIO ・EC: WooCommerce、Shopify、 ・ASP: 楽天市場、Yahoo!ショッピング、BASE、STORES、カラーミーショップ、LINEのMySmartStore、Instagramショップ、Facebookショップ、aishipR、Makeshop、e-shopsカート2、エクスカート ・CRM: Hubspot、Zoho CRM ・SEO: 基本的な内部施策最適化 ・広告施策: Google広告、Yahoo広告、Facebook広告、Instagram広告、LINE広告、Google My Business、LINE Official Account ・アフィリエイト広告運用代行: A8、AffiliateB、Rentracks 他 ・アプリケーション: Adobeツール全般(Photoshop, Illustrator, Premiere Pro, XD他)、Figma 他 ・コミュニケーションツール: Slack、Chatwork、Zoomなど
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 greentea7_workと申します。 当方、大学生のため実務経験が乏しい状況です。 そのため、料金や品質等に関してはご相談の上で契約をしたいと考えております。 また、AIを使用して進めていきたいと考えています。 この点に関しても、問題などがあればご相談ください。 以下に可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・React ・Next.js ・Python 【稼働時間】 平日は1~3時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。ウェブサイトの制作・ディレクションに約20年携わってきました。これまでに中小企業から行政、学術関連まで、さまざまな規模・業種の案件を経験しており、主にコーポレートサイトやサービス紹介サイトを中心に手がけています。要件整理やワイヤーフレームの作成から、デザイン、HTML/CSSでのコーディングまで、目的や体制に応じて柔軟に対応可能です。 丁寧なヒアリングと無理のない進行管理を心がけ、長期的な信頼関係を築くことを大切にしています。専門特化というよりは、わかりやすく伝わるサイトづくりを得意としており、相談しやすいパートナーとしてお役に立てればと思っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
業務効率を向上させるツールの作成からphp、java、c♯、html、css、JavaScript等々、幅広く扱えますので 「今運営しているサイトの〜を変えたいけど、何をどうすれば良いのかわからない」 「会社内で使ってるツールが使え無くなった。使い勝手が悪い。」 この様な考えをお持ちの方は是非ご相談下さい。
5年の経験を持つWebエンジニアとして、時間に満足のいく結果をお見せできると確信しています。
精通nextjs,vuejs,reactjs,nodejs,expo,reactnative
Shopifyを活用したECサイトの構築・運用支援を行っています。 越境ECおよび国内向けECの現場で、実務に基づいた柔軟な対応を3年間行ってきました。 ストア立ち上げから商品登録、ローカライズ、カスタマー対応まで、英語・日本語どちらにも対応可能です。 現場目線での実践的な対応や、日々の運用で“あと一歩足りない”部分を丁寧にサポートすることが得意です。 【対応可能業務】 ウェブ制作/Shopifyテーマ設計・カスタマイズ/CMS構築・運用管理/HTML・CSS・JavaScriptによる軽微な改修/商品登録の効率化(CSV・テンプレート設計)/在庫・通知・メール自動化/SEO基本設計(メタタグ・構造化データ・Search Console連携)/Google・Meta広告の初期設定・運用補助/英語翻訳・ローカライズ対応/売上レポート作成・数値の可視化・改善提案 誠実に、丁寧に、お仕事に向き合います。 まずは小さなご相談からでも、お気軽にご連絡ください。
テスト
お世話になっております。 阿部と申します。 大学生で動画制作をしております。 制作会社での実践的な経験を生かして仕事をさせていただいております。 得意分野は金融、保険会社様の誰でもわかる説明動画などです。 こちらは保険のトップの企業様など他にも業界で名だたる大手企業様の動画を制作してきました。 他にも、製品紹介動画や、web制作までさせていただきました。 使用ソフトとしては、 Adobeのソフトが全般で、premiere、Photoshop、Illustrator、XD を使用しております。 他にも実績などのお話など、お話しさせていただけますので、 わからないことなどもございましたら、その都度ご連絡をいただけると、 ご連絡をすぐ返させていただきますので、ご気楽にご相談ください。 余談ですが、 最近愛犬の日常をTikTokにあげたら人気でした?
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フランスのWEB制作学校を卒業し、国家認定資格を取得後、フリーランスでWEB制作をしています。 ウェブの世界は、年齢や性別、ハンディキャップなど関係なく、誰もが利用できるという素晴らしい世界なので、できる限りアクセシビリティに強いサイトを心掛けています。 初心者の方にもわかりやすく丁寧に説明し、ご納得いただいてから作成させていただきます。 より多くの方に見ていただけるよう、集客効果のあるSEO対策を施したホームページを制作しております。 ご希望であれば、日仏英に対応するホームページ作成も可能です。 【スキル】 ・HTML/CSS・Bootstrap・WordPress・JavaScript・JQuery・React・PHP・Node.js ・Figma・Canva・GitHub・フランス語 【得意分野】 ・HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Reactコーディング ・WordPressによるHP作成、修正 ・LPサイト制作 ・HTML/CSS/JavaScript,Reactを使ってのHP作成、修正 ・レスポンシブ対応サイト制作 ・SEO対策 ・多言語サイト対応 【稼働時間】 平日、土日祝日問わず、朝10時から終日対応可能です。 納期を守ることはもちろん、お客様に寄り添い、迅速で丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご質問やご相談がございましたら、メッセージにてお気軽にご相談くださると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
現状、Next.jsを用いた開発でチームリーダーをしています。 普段はフリーランス含むチームの中で、リーダーとしてコードを書く傍ら、コードの指摘改善などを行っております。 自分と同程度のスキルを持つ人を探すと単価が100必要と言われ、であればと自身の経験のために受注できる仕事を探そうと思い登録しています。 (※本業は会社員ですが、終業後に自身のバーの営業や、youtubeでの活動などしているので、昼休憩時・就寝前等の隙間時間を見て業務にあたる予定でいますので、あまり大規模な仕事は受注しない計画です) 過去にはプログラミングの指導経験(家庭教師)サービスも行っておりました。 ▼可能な業務/スキル Webアプリケーション全般。 PHPとReactがメインですが(Vueも触った経験があります)、基本的に何が来てもキャッチアップできる自信はあります。 かつては自分が使うシステムを一人称で全て作ってきた人間なので ▼実績例 宅飲みカクテルデータベース ※検索してください →3年前くらいに個人的な用途で作ったものです。個人的なシステムなので多少粗いところを放置していますが、数年前の時点で実現可能な技術レベルとしてはこのような感じです。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 とはいえ、フルコミットで対応するのは厳しいのでその点ご了承下さい。 (可能な限り調整はします。信用が大事な仕事だと思っていますので。) ▼得意/好きなこと ・オーケストラをやっていたり、作曲をやっていたりもしています。その他前述の通り、お酒については一通りの知識があります。(一応バーテンダーなので......) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします! ▼メインで活動しているtwitter(X)アカウント ※プログラマとしての活動には一切関係なく、酒系youtuberとしての活動ですが、人となりを見るのに活かせると思います。 @virtualDollym
WEBサイト、販売サイトを自ら0から設計し立ち上げて運用しております。 WEBサイトについて何もわからないよ、と言う方でも0から手伝います。
WordPressによるコーディング・サイト構築はお任せください! これまでに企業サイト8件、ECサイト4件の制作に携わってきました。現在はフリーランスとして、WordPressによるホームページ制作を中心に活動しております。 特にデザインの再現性にはこだわっており、「デザイン通りに仕上げたい」「更新しやすいWordPressサイトを作りたい」といったご要望にお応えします。 お知らせ・制作事例・スタッフ紹介などの投稿機能の設計・実装も得意で、運用のしやすさも意識した構築が可能です。 HTML/CSS・JavaScriptの実装、レスポンシブ対応、軽量な構造、納期遵守を徹底し、丁寧なコミュニケーションを大切にしています。 「信頼できる外注先を探している」「長く付き合えるパートナーがほしい」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。ご要望を丁寧にヒアリングし、最適なご提案をさせていただきます!
.
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職