絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,497 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
可能な業務/スキル ・
大学卒業後、3年間文具メーカーにて受発注業務をこなす、その後転職し、現在の食品製造メーカーにて企画・開発・品質管理課として、クレーム処理文章の作成や、フラッシュアイデアの考案、Web担当を兼任し、主にコーディング、html,css,を中心としてワードプレスなどの編集処理、javascriptをつかったり、と色々と18年近く触ってきております。 その中で、いま生成AIが出てくる中、なにか一つでも自分の今までのスキルをいかし、何か一つでも貢献したいという思いがでてきて、さらに、お金を自分で稼ぐという事をしてみたいという思いから登録させていただきました。 努力は無駄になるという事は一つもない、このような考えを主軸に、ぼちぼちと、ほどほどに、前向きに生きる。が今のテーマです。 趣味は、剣道と軽いランニングやウォーキングとストレッチヨガ、ネットフリックス視聴、食べ歩き、旅行、などです、映画や音楽もそこそこ見たり聞いたり、お酒もたまに飲みます。 よろしくお願いいたします。
こんにちは、 私は10年以上の豊富な経験とスキルを持つ、非常に熟練した情熱的なフルスタックの専門家です。 フルスタックの専門家として、HTML5、CSS3、JavaScript、jQuery、Bootstrap、PHP、MYSQL、Laravel、Bladeテンプレート、REST API、レスポンシブUI、React、Next、GIT、AWSに精通しています。 すぐにプロジェクトを開始する準備ができており、採用当日にすぐに作業を開始します。 私の目標は、プロジェクトの成功を確実にする、クリーンで効率的でスケーラブルなコードを提供することです。 いつでも柔軟に対応し、週に35時間以上(月曜日から土曜日)働くことができます。 よろしくお願いいたします。
ITエンジニア歴8年、Webシステム開発や業務支援ツール、自動化/DX化支援などを行っています。 Webシステム開発や、スマートフォンアプリ開発、IoT技術研究、PoC支援、新規事業コンサルティングなど、様々なサービスの0=>1フェーズに関わってきました。 また、自治体や官公庁のシステム開発などにも携わっています。 コンサルティング兼エンジニアとして関わった事のある業界は、飲食(冷凍食品/コーヒー)と美容(基礎化粧品)です。 日中帯の連絡は可能ですが、実作業は夜間や土日祝などがメインになります。 納期に関しては、事前に調整させていただき、基本的には要望に沿う形で実現いたします。
Webエンジニアとして実務歴3年。 AIを活用した業務効率化・ドキュメント解析・RAG(検索拡張生成)システムなど、企画から設計・開発・運用まで一貫して対応できます。 フロントエンド・バックエンド双方の実装に加え、要件定義・提案資料作成・UI設計などの上流工程も担当可能です。 ▼可能な業務/スキル ・Next.js/TypeScriptを用いたWebアプリ開発 ・Python(FastAPI, OpenAI API)によるAI・RAG構築 ・Google Apps Script/n8nによる業務自動化 ・SQL(PostgreSQL, SQLite)によるDB設計 ・FigmaによるUI設計/Tailwind CSS, Shadcn UI構築 ・要件定義・提案資料作成 主な使用技術 TypeScript, Python, SQL, HTML/CSS, Next.js, React, GAS, n8n, Node.js, Figma, GitHub, Vercel ▼実績例 ・AIによるドキュメント差分検出システムの設計・開発(Python/Azure Document Intelligence) ・建設業向け社内FAQチャットボットのRAG導入(OpenAI/ChromaDB) ・営業レポート自動生成ツールの開発(Google Apps Script × ChatGPT API) ・展示会用デモアプリの設計・開発(Next.js × OpenAI API) ・保険パンフレット自動作成システムの構築(Figma → Web自動変換) ・危険予知AI(建設現場の安全教育用)プロトタイプ開発(Python × Vision API) ・BtoB向け管理ダッシュボード開発(Next.js × Supabase) ・TikTok/Meta広告レポート自動作成スプレッドシートの構築(GAS × API連携)など ▼活動時間/連絡について 開発中もメッセージは常に確認しています。返信が遅れる場合も必ず早めに対応します。 スケジュールや納期に応じて柔軟に動けますので、急ぎや相談ベースの案件もお気軽にご依頼ください。
はじめまして。 プロフィール読んで頂き、ありがとうございます。 私の強みとしては、「ホームページ制作」「ECサイト制作」「映像制作」と幅広く対応できることです。Shopifyの構築からホームページ制作、制作の中で使用する写真や映像の制作も要望によっては対応可能です。 WEBサイトの構成からデザイン、構築、運用の一連の流れに長く携わっております。 お客様の漠然とした不安や心配事をひとつずつ解決しながら要望に応えつつ、「何のためにWEBサイトを作るのか」という最大の目標を達成する為のWEBサイトを制作します。 どにような業種・カテゴリーの制作でも柔軟に対応できます。 【経歴】 ・2017年〜2019年/大阪の建築会社のIT事業部に所属し、WEBデザイン・プログラミング業務に従事 ・2019年/個人事業主としてWEB制作活動を開始 ・2020年/フリーの映像制作活動開始。地域活性化における映像制作に携わる ・〜現在/WEB制作、ECサイト制作、映像制作など、リエイティブ関連に従事 【受注してきた案件】 ・企業のポートレートHP ・観光推進ホームページ(ドローン撮影込み) ・SNSマーケティング企業ホームページ ・地域イベント映像撮影・編集 ・広告特化のLP 【ご連絡/作業対応】 ・月〜金 8:00〜17:00 ・LINE、電話、メール、ZOOM ・緊急な対応が必要な場合は、土日祝日も対応いたします。 【得意分野】 ・分野特化の集客を目的としたウェブサイト制作 ・メンテンス、修正等がしやすい運用重視の実装 ・SEOを考慮した設計・設定 【使用言語】 ・HTML ・CSS (Sass) ・JavaScript (jQuery) ・Liquid 【撮影機材】 Canon EOS R (写真撮影) Sony α7iii (映像制作) DJI Mini 3 Pro (ドローン) レンズ各種 【納期について】 基本4週間を目安に工程を組んでおります。(WEB制作・ECサイト制作) どういったスケジュールで行うかを最初にお伝えしてお互い納得した上でスタートします。 【わたしについて】 猫/映画/旅行/温泉/クラフトビール/コーヒー/雑貨 【最後に】 とにかくお互いが気持ち良くやり取りできることが大事だと思っております。 不安や不満が起きないようにしっかりとコミュニケーションを取り、お客様が満足のいく制作物を納品させていただきます。
大手インターネット企業でJava開発者(2007~2020年)
平日21時〜24時、 土日祝日は10時〜21時まで稼働可能です。 canva案件探しています。 具体的には ・画像編集 ・動画編集 ・スライド画像 などになります。 ライティングなども可能ですので、ご相談ください。
Webデザイナー・フロントエンドエンジニア1年経験しております。 主に新規LPやWebサイトの改修・新規作成も手掛けております。 かわいいWebサイト・スタイリッシュなWebサイト・SEO対策Webサイトなど手掛けておりますので、お気軽にお声がけください!
Là 1 kĩ sư IT
情報検索とデータ分析を得意としています。情報検索や情報推薦を専門に学んだ大学院を修了しました。現在はITベンチャー企業にてWebエンジニアとして活動しています。システム設計からデータの収集・分析、改善提案まで、幅広い領域で実績を積んでおり、課題発見から解決までを一貫して対応できるのが強みです。これまでにC言語、Python、PHP、HTML、CSS、JavaScript、MySQL、Dartといったプログラミング言語を使用してきました。Webの知識とデータ分析力を活かし、精度の高いシステムとデータ活用で価値あるサービス提供を目指しています。技術的な探求心を持ち、ユーザビリティを意識した開発に取り組んでいます。
小売業のECサイトのデータ分析を行うようになり、サイト運営を任されるようになったのがWebディレクターの経験の入り口です。 新規事業の立ち上げ、解析によるサイト改善、アプリの設計、広告戦略の立案、SNSマーケティングなど様々な経験をしてきました。 広告戦略のみや制作のみはもちろんの事、Web全体の戦略を考え、設計を行えることに定評を得ています。 デザイナー、開発エンジニア、AIエンジニアのつながりも多く、Webにかかわる内容であれば、多くのご要望にお応えし、多くのクライアント様の成功に繋がるようお力添えができるかと思っております。 ===お気兼ねなくご相談ください ●商品をWebで販売したいが、何から手を付ければよいかわからない →商品やサービスにあった戦略設計をいたします。 ●Webサイト、LPなどの制作を進めたいが、制作を進行してくれる人がいない →制作ディレクターとして支援します。ご要望があれば、デザイナーやエンジニアも手配します。 ●GA4やクラリティでWebサイトを分析しているけども判断できない →「データの見方」もお伝えしますし、ご要望があれば分析した上でのレポートの提出、レポーティングのお打ち合わせなども行わせていただきます。 ●LPのABテストを行いたいが、どのように行えばよいかわからない →ABテストの設計をご提案することもできますし、パートナー企業のツールをご紹介することも可能です。 その他、Webにかかわるお悩みがありましたら、お気兼ねなくご連絡いただければ幸いです。
【実績】 公開 ・当日予約システムの開発(ザ・洋食屋・キチキチ様) ・当日予約システムの管理・運用(ザ・洋食屋・キチキチ様) ・ホームページの管理・運用(ザ・洋食屋・キチキチ様) 非公開 ・タスクの掲示板アプリの開発(関係者80人規模の特定の環境での使用) ・タスクの掲示板アプリの管理・運用(関係者80人規模の特定の環境での使用) 【可能な業務】 ・システムの開発 ・システムの管理・運用 ・Webアプリの開発 ・Webアプリの管理・運用 ・HPの開発 ・HPの管理・運用 ・LPの開発 ・LPの管理・運用 【使用可能な技術・言語】 ・Docker ・Anaconda ・AWS ・Nginx ・Apache ・Git ・React.js ・Express.js ・Node.js ・Django ・Laravel ・PostgreSQL ・MySQL ・WordPress ・HTML/CSS/JavaScript ・Python ・LINEAPI
はじめまして。 ウェブおよびモバイルアプリ開発エンジニアとして2020年末からはチームのリーダーとして活動しながら、AI/機械学習プロジェクトの開発にも参加しました。2023年4月からは個人フリーランサーとして活動しています。 ー ウェブ開発 ・フロントエンド: JavaScript/TypeScript、HTML5、Sass、React.js、Vue.js ・バックエンド: PHP(Laravel)、Node.js(Express.js)、Python(Django/FastAPI)、GoLang ・ データベース: MySQL、NoSQL ・モバイル開発: Android(Java and Kotlin), iOS(Swift and SwiftUI), React-Native, Flutter ・インフラ:さくら、AWS、Lollipop、X-Server ・CI/CD:Github Action ー モバイルアプリ開発 React NativeとFlutterを利用したクロスプラットフォームアプリ 何卒宜しくお願いします。
東京・東久留米から世界の空へ SUTUDIO AREA52の荒木です。主にドローン空撮による映像制作を行っています。企業・お店・ホテルのPR映像や、スポーツの記録映像、車・バイク・自転車の走行シーン、ライブイベント、町おこし、ご家族・友人の記念映像など、お気軽にご相談ください。 また、オリジナルのBGM制作も可能です。映像のイメージやタイミングにマッチした曲を作曲いたします。 【使用機材】 ・DJI MAVIC 3 PRO CINE / 息を吞むような美しい屋外空撮が可能です ・DJI AVATA 2 / 店舗の内装撮影や点検業務に最強の機体です 【使用ソフト】 映像: Adobe Premiere Pro / After Effets / Photoshop / Illustrator サウンド: Steiberg Cubase Pro / PreSonus Stuio one 【稼働時間】 ご都合に合わせて調整致します。 【その他】 ドローン操縦をされる方向けのお悩み相談や国家資格受験サポートも行っております。詳細はHPをご覧ください。
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア