絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,507 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
はじめまして、岩本 悠(いわもと ひさし)と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webエンジニアとして5年の経験があり、フロントエンド・バックエンドの両方に対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ■ フロントエンド ・HTML:pug ・ CSS:Sass / Stylus/ Tailwindcss ・JavaScript ・TypeScript ・フレームワーク:Vue.js / React / Cypress ■ バックエンド ・PHP:Laravel ・CMS: WordPress / Drupal ・Node.js ・MySQL ■ その他 ・設計(要件定義 / アーキテクチャ設計) ・運用・保守(既存システムの最適化・改善対応) ・テスト(ユニットテスト / E2Eテストの実装) これらの技術を活用し、WebサイトやWebアプリケーションの開発・カスタマイズを行っています。 ▼得意なこと ・コーディング(HTML + CSS + JavaScript) ・Vue.jsを用いた動的なUI構築 ・TypeScriptを活用したWebアプリ開発 ・LaravelやWordPressを活用したシステム開発 ▼実績例 ・Drupalを用いたWebサイト構築 ・ECサイトの開発・カスタマイズ ・Webアプリケーションの設計・開発 ・システムの運用・保守 ・プロジェクトリーダー(PL)業務 ※守秘義務の都合上、詳細は掲載できませんが、ご相談いただければお話できる範囲でお伝えいたします。 ▼活動時間 ・平日:07:00 ~ 09:00, 18:00 ~ 0:00 ・休日:07:00 ~ 0:00 ・週:20〜30時間程度 ▼連絡について ・柔軟に対応可能です。急ぎの案件もご相談ください。 ・基本的にいつでも連絡可能です。できる限り迅速に対応いたします。 ============== 最新の技術を学びながら、より良いプロダクトを提供できるよう努めています。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください!
はじめまして。 デザイナー・クリエイターとして、フリーランスで活動しております。 y/s CREATION | 副島由佳(そえじまゆか)と申します。 納期厳守とコミュニケーションを大事にお仕事をさせていただいています。 【主な対応業務】 ・デザイナー:WebサイトやDTPデザイン、Instagram投稿用のデザイン ・Webクリエーター:Webサイトのコーディング、WordPress構築、ECサイト運用 ・SNS運用代行:Instagramの運用 【実績例】 ・新築マンションのパンフレット制作 ・名刺やチラシのデザイン ・コーポレートサイトやショップサイトのデザイン/構築/運用 ・ECサイト(Shopify・楽天)のデザイン/構築/運用 ・ウォールパネルのSNS運用・マーケティング 【可能な業務/スキル】 ・SEO対策 ・画像制作(Illustrator/Photoshop/Canva/Figma) ・HTML/CSS/JS/WordPress構築/STUDIO クライアント様の想いを大切にし、丁寧かつクオリティの高い仕事をすることを心掛けています。 またデザインだけでなく、コーディングまでトータルで対応できることが強みです。 ご相談ベースでも歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。
Webシステムなどの構築を経験しました。 JavaやPHP、ECサイトなどのCMS構築も対応可能ですのでご相談ください。 EXCEL、ACCESSなどのローカル案件も対応可能 ▼可能な業務/スキル ・Webシステム構築 ・EXCEL(VBA)などのローカル案件 ▼実績例 ・某NPO法人さま Web検定試験システム ・某県教育庁保健体育課さま 学童、スポーツ記録集計システム ・某県行政書士会さま CMSシステム構築、システム開発 など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
ECサイトの制作・運用に10年以上携わってきました。 ECサイトの立ち上げからランディンングページの制作、SNSの広告運用、google・Yahoo広告の運用、 フロントヤード、バックヤードの運用改善まで、多くのことに携わってきました。 ECサイトに長らく携わってきたため、楽天、yahoo、ポンパレモール、Amazonなどのモールへの対応が可能です。 自社ECの場合、FutureShop、welcartなどの対応が可能です。 また、EC-CUBE3で作成されたページの改修経験がありますため、EC-CUBE3に関しても簡易的にではありますが対応可能です。 Shopifyについては、現場で関われる機会がなかったため、未経験ですが、学習を行っているため、経験をさせて頂けるのであれば、全力で取り組ませて頂きます。 その他、wordpressでのサイト作成やフルスクラッチでのLPの作成などに対応しています。 主な対応言語は、HTML、CSS、JavaScript、jQueryは対応可能です。 PHP、python、Rudy、typescriptに関しては、既存のプログラムの改修やテキストやWEBでの情報を調べながらであれば、対応可能です。 また、ノーコードツールのbubble.やwix、ペライチ、BASEなどにも対応可能です。 その他、VBAを利用した業務の自動化ツールの制作なども対応させて頂くことが可能です。
ITの知識を活かして、幅広い分野の仕事にチャレンジしたいです。
作成中
以前はWEB制作会社でWebプログラマとして勤務しておりました。PHPを用いた案件がベースで、WordPressエンジニアとしての案件を多く担当しておりました。 ▼スキル ・WordPressエンジニア (新規構築/制作/移行/バージョンアップ) ・Movable Type開発
Java歴2年以上、C++歴5年以上。 JavaScript、TypeScript、Python、PHP、Go、Haskell等も対応可能ですのでご相談ください。 実績: 大手ネット企業にてアニメーションエンジン、画像サーバー等の開発、インフラ設計等を担当。経験3年以上。 外資系Web企業にてモバイル向け検索高速化機能の開発、CMSの開発等を担当。経験8年以上。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間/連絡: できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ご連絡にはできる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 資格: TOEIC 900点以上。英語でのご依頼にも対応いたします。
初めまして。六甲(ろっこう)と申します。 プロフィールを閲覧いただき大変ありがとうございます。 エンジニア歴5年以上、マーケターとしては2年以上実務に従事しておりました。 以下に経歴や実績を公開しています。 【経歴】 ・webライティング業2年 2018/02〜2022/02 ・webエンジニア業5年 2018/03〜2023/02 ・声優学校や非営利団体のWebエンジニア・Webマーケターとして、コーディング+デザインなどを4年担当 ・web系企業に入社後Todoアプリなどを1年開発 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成、アプリ作成 ・PHP、Reactで領域を分けたWebアプリの構築 ・webマーケティング業務(サイト分析なども含む) ・デザイン構築 【可能な業務】 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・ECサイト作成 ・メディアサイト作成 ・レスポンシブサイト ・SEO解析、サイト分析 ・バックエンド+フロントエンドの開発 ・デザイン作成 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP,Laravel ・Javascript,React ・photoshop ・illustrator ・XD ・Figma 【使用ツール】 ・上記ツール ・VScode(エディター) 【稼働時間】 平日は2〜3時間、休日は3時間固定で在宅ワークをお受けしております。 【実績例】 ・メディアサイト ・非営利団体 ・動物系コンテンツ 【マーケティング例】 サイト分析を行い申し込みが数が少ない課題を、フォーム設置やバナー設置の確保により申し込みを3倍に増加。 ランサーズでの活動は初めてとなるので、こちらでの実績はないですが経験は十分にあります。 制作に不安がある場合もお気軽にご相談ください。 よろしくお願いいたします。
私は、ホームページ制作におけるプロフェッショナルなパートナーとして、信頼と品質に重点を置いたサービスを提供しています。 長年にわたる経験と幅広い知識を活かし、顧客のニーズに合った優れたウェブソリューションを提供することに情熱を注いでいます。 私の制作チームは、熟練したデザイナーや開発者で構成されており、最新のテクノロジーとトレンドに常に敏感に対応しています。 美しいデザイン、使いやすさ、パフォーマンスの向上に重点を置きながら、ユーザー体験を最大化するホームページを作成します。 お客様の要件とビジネス目標を理解し、独自のアプローチで戦略的なソリューションを提供することを得意としています。 私は、ホームページの目的やターゲットオーディエンスに合わせて、効果的なコンテンツ戦略を策定し、最適なSEO対策を実施します。 プロジェクトの進行中は、クライアントとの緊密なコミュニケーションを重視し、定期的な進捗報告やフィードバックの取り組みを通じて、プロセスにおける透明性を確保します。 また、品質に妥協することなく最高の成果物を提供します。 私のお客様は、中小企業から大手企業まで幅広い業界に渡っており、それぞれのニーズに合わせたカスタムソリューションを提供しています。 信頼性とプロフェッショナリズムに基づく私のサービスは、多くのお客様から高い評価をいただいています。 また、常にお客様の満足度を最優先に考え、最高の品質と効果的なホームページを提供するために努力しています。 お客様の期待を超えるサービスを提供するため、私は常に最新のトレンドや技術を追い求め、自己啓発に努めています。 専門知識と情熱を活かして、あなたのホームページ制作のパートナーとしてお手伝いできることを楽しみにしています。
HP、LP制作、webアプリケーション開発承ります。
DTP実積 チラシやパンフレットなどのほか、紙媒体の広告枠データ作成が得意です。おおまかな指示があればキャッチコピー、文章含めた提案も可能です。 Web実績 コーポレートサイト、LPなどデザイン制作からコーディングまで行います。おおまかな指示と資料をもとに、キャッチコピー、文章含めたWF作成、提案も可能です。WordPressについては、簡単な会員制地域ポータルサイト程度まで制作経験あります。ある程度のカスタマイズにも対応します。 対応可能な時間 平日の夜間、土日祝日
Webサイト作ります。 フリーランス1年目です。 よろしくお願いします!
開発プロセスにおいて重要な役割を果たします。前者はフロントエンドとバックエンドの両方の側面をカバーする幅広いスキルセットを持ち、後者はサーバー側の開発とデータベース管理を専門としています。 好奇心があり、新しいことを早く習得できるので、様々な複雑な問題も解決できるのが強みです。 仕事で10人くらいのチームリーダーとして働いた経験もあるので、人の意見をよく聞き、みんなをまとめることもできます。 ソフトウェアエンジニアとして細かい部分を作ったことから、システムアナリストとしてサブシステム全ての企画をしたこともあり、そのような経験を通して、物事の様々な角度から見て、新しいことを生み出す力を身に付けました。 また、チームで働いたり、お客様のニーズを聞いて、それに合わせた開発作業をしたりしたことから柔軟性もあります。論理的な説得力を身に付けており、新入社員、同僚、お客様にシステムの使い方や作る方法を教えた経験もあります。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター