絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
11,977 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
【動画編集・WEBサイト構築】お客様の目標達成をお手伝いします!迅速対応!高品質をご約束します!
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 動画クリエイター・WEBエンジニアをしている都達哉(ミヤコ タツヤ)と申します。 ■ご挨拶 YouTube動画制作とWEBサイト構築を中心に価値提供を行い、 お客様の目標達成をサポートいたします。 動画制作とWEBサイト構築のそれぞれ単体でもお任せいただいております。 クオリティの高いサービスをご提供致します。 また、動画制作とWEBサイト制作の両軸で同時にサポートすることで、 相乗効果を生み、より効果の高い施策をご提供することも可能です! ■経歴 ・関西学院大学社会学部卒業 ・新卒で業界最大手メディア会社に就職 ・営業とプロジェクトマネージャーを経験 ・3社の企業様のサイト制作、3チャンネルの動画制作を行いました。 ・YouTubeチャンネルの運用&制作とWEBサイト構築&運用を中心に活動 大手日系企業での経験を活かし、誠実・丁寧かつスムーズなご対応を行います! ■実績 制作した動画の視聴維持率は平均40%以上! YouTube動画制作会社の元で案件に携っていますので、クオリティの高さは保証いたします ・エンタメ系動画 ・ノウハウ紹介のビジネス系動画 ・カフェ紹介のVlog系動画 WEBサイト制作では、 ・育児系コンサルタントのコーポレートサイト ・カフェ紹介のブログサイト ・建設会社コーポレートサイト ■ご提供価値 スキル 動画制作 ・チャンネルの導線設計に基づいた動画編集 ・チャンネルキーワードやターゲット設定に基づいた企画立案 ・チャンネルコンセプトメイキング ・Adobe Premiere Proでの動画編集 WEB制作 ・導線設計、ターゲット設定に基づいたフレーム設計 ・お客様のブランディングに合わせたWEBデザイン ・コーディング(WordPress、STUDIOでも対応いたします) ・お客様のご要望に合わせた保守&運用 ■稼働時間 ご連絡に関しては基本いつでもご対応いたします! 平日 :3〜5時間 土日祝:9時間 ■使用ソフト&使用パソコン ・Adobe Premiere Pro ・Adobe Photoshop ・MacBook Pro(M2チップ 16GB) ■最後に 採用して頂いた際には、 良きパートナーになれるよう努力させていただきます。 その他、何かご質問やご要望等ございましたら、 お気兼ねなくお申し付けください。 ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました!
インフラ・システム開発・Web制作・維持管理までIT全般に対応致します。
こんにちは! 私はemoryと言います。。 ウェブ開発経験は7年ほどです。 WordPress, Reactを利用したウェブサイト制作(反応型対応可能)、HTML&CSSコーディングが得意です。 長文失礼いたしますが、誠意を持って自己紹介させて頂きますので是非最後までご覧下さい。 【主な開発分野】 マッチングサイト、LPサイト、HPサイト、不動産管理サイト、求人・転職サイト、会員制サイト 掲示板管理、エステティックサロン、レストランサイト、化粧品サイト、ポータルサイト ECサイト、ホテル管理、歯科、美容、法律事務所、教育関連 【開発言語】 ・HTML/CSS(SASS、SCSS)/Bootstrap ・JavaScript/JQuery ・PHP ・WordPress ・Laravel ・React.js/Vue.js 時間は9時~24時、休日、平日問わず対応可能です。 【自己PR】 一度仕事をしたお客様とはそれで終わるのではなく、「次も」とリピートしていただけるように、紙媒体やウェブだけでなく、お客様がやりたいこと、作りたいことを一緒にやっていきたいと思っています。 サイトの成功を一緒に考え、親身になって作業させていただきます。 また、納品後の修正も最後まで責任を持って親切丁寧に対応させていただきます。 ご連絡をいただければ、すぐに対応できる体制を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ホームページ運営業務を20年しております。経験と知識は豊富です。運営業務は一通り経験しております。
2005年02月-05月 ●所属:ECサポート部配送課 メンバー数:5名 ●担当業務(業務範囲、領域、ミッション) 商品の梱包 ●ポイント(成果や実績、工夫) テープの貼り忘れのないように指差し確認 使用する道具を効率的に作業できるよう配置 どのサイズにどのくらいのエアクッションが必要かを把握 2005年06月-22年9月 ●所属:カメラ営業部 ECプロダクション営業部 メンバー数:13名 勤続18年。2005年06月-現在 進捗管理、勤怠管理、人材育成、効果測定など ●担当業務 自社のサイト、モールサイト(楽天・Yahoo)の運営 商品情報登録 SNS発信 メールマガジン配信 情報ページ更新 バナー作成 作業マニュアル作成 エクセルマクロで作成 新人教育担当 情報ページ更新 バナー作成 作業マニュアル作成 ●ポイント(成果や実績、工夫) 効率化の為のツールをエクセルマクロで作成 新人教育担当 ●使用ツール HTML CSS(数年前なので、要復習) エクセル(VBAコーディングで簡単なマクロ作成が可能) Photoshop ワードプレス パワーポイント ⚫︎ 2022年9月〜2023年2月 【Web事業部】 課長 Webディレクター [所属5名] 【業務内容】 自社Eサイトのディレクション ワイヤーフレームを作成しデザイナーに発注 スケジュール管理 商材添付の特典品管理 特典品発案、発注 請求書管理 ●興味 どの客層にどういった企画がヒットするか、今回実施した企画が実際にどれだけ効果があったかなど、マーケティングへの興味もございます。 Googleアナリティクスの基本操作は出来ます。
工場設備設計出身の私が細かな所にこだわるWeb制作をします!
はじめまして、愛知県を中心にWebサイト制作フリーランスとして 活動している鈴木 克哉(スズキ カツヤ)と申します。 【私について】 ・鈴木克哉と申します。26歳です。 ・工業高校卒業後→製造業にて電気設計者に。 ・夜勤、人間関係に疲弊し未来に不安を抱く。 ・情報収集をする中でWeb制作に出会う。 ・Web制作に”魅力・可能性”を感じWeb制作開始。 【提供できること】 ・HTML/CSS/jQuery/Sassを使ったコーディング ・WordPress構築/テーマカスタマイズ/オリジナルテーマ ・BEMを使用し、CSS設計を意識したコーディング ・上記以外にも柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 【提携いただくメリット】 ・電気設計者の使い回せる図面作りという視点がコーディングにも 活きており、他者が修正に手こずるというありがちなトラブルを 事前に回避できるようコーディングをしております。 ・営業日以外の休日、祝日にも制作するため、金曜発注→月曜納品という 他の作業者が稼働していない時間を利用して、圧倒的なスピード納品も可能です。 ・社会人時代に納期遵守は叩き込まれてきました。納期から逆算したスケジューリングは 当たり前にできますので、必ず守ることをお約束いたします。 【稼働可能時間】 ・平日4時間~,土日10時間=週40時間前後確保しております。 ご興味持っていただけましたらメッセージで気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
人の思いを形にする
プロフィールを御覧いただきありがとうございます。 Webコーダーの塚本龍二と申します。 福岡県出身、東京都在住で本業の傍らWebコーダーとして活動しており、 デザインカンプからのコーディング、JavaScriptによるアニメーションの付与、Webサイトの修正、WordPressの構築などを行っております。 仕事をする際に心がけていることはお客様主体で応対し 綿密にコミュニケーションを取ることでお客様に安心感を持ってもらい、「あなたにお任せして良かった」と思って頂くように応対することです。 ▼スキル [言語] HTML / CSS / Javascript /PHP [フレームワーク等] jQuery / WordPress [使用ツール] Figma / Adobe XD ▼得意業務 ・LPの作成 ・コーポレートサイトの作成 ・WordPressのカスタマイズ 最後まで御覧いただきありがとうございました。 お仕事のご相談、見積もりだけでも気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
WEBエンジニアの職務経験は浅いが足りない知識や情報は、プライベートで学習しているエンジニアです。
実務経験 ■社内SE/社内システム開発 サポート・ヘルプデスク ■Webサーバサイトエンジニアとして実務経験のあるプログラミング言語 ✔︎ Php ✔︎ HTML ✔︎ CSS ✔︎ Bulma.css ✔︎ javaScript ✔︎ Vue.js ◾️使用できるデータベース ✔︎ MySQL ✔︎ PostgreSQL ✔︎ Google firebase ◾️ 作業できる環境 ✔︎ CentOS Officeソフト使用経験 □Excel ・四則演算 ・セル・シートの設定 ・関数類の理解・活用 □Word ・図表/グラフの挿入・活用 ・校閲機能の活用 □PowerPoint ・プレゼンテーション資料作成 ・アニメーションの活用 ・グラフィック機能の活用 ・スライドマスターの活用 ・校閲機能の活用 ・ビデオや音楽の挿入 □Access ・入力・集計 ・クエリーの作成 ・リレーションシップの設定 Officeソフト除く専門ツール経験 ・Photoshop 自己PR ・スキル習得力 課題を解決するために必要な業務知識や、技術的な知識はその時々で異なりましたが、足りない知識や情報は、プライベートでも学習することで身に着けてきました。課題設定をうまく出来た場合は、高いやる気を持って、粘り強く取り組むことができます。
【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 ・HTML/CSSを用いたサイト作成
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 前田 海音と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・商業高校 卒業 ・介護士として現在も勤務中 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 ・HTML/CSSを用いたサイト作成 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・wordpress 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・VS code 【稼働時間】 平日は3~4時間、休日は5時間で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
大学時に学生起業をしました。高校時代から工学を学び、IT系のビジネスを手がけています。
はじめまして、篠原海斗と申します。 新居浜工業高等専門学校から豊橋技術科学大学に編入学し卒業しました。 現在は豊橋技術科学大学大学院在学中です。 大学時に学生起業をし、株式会社Liremを設立しました。 高校時代から工学を学び、IT系のビジネスを手がけています。 私たちの企業は、アプリ開発、動画制作、システム開発、SNS運用などの受託業務を担当し、新しいテクノロジーを用いてビジネスの可能性を広げています。 私のモットーは、高杉晋作の言葉である"面白きこともなき世を面白く"です。つまり、私たちは常に新しいアイデアやテクノロジーを追求し、人々を楽しませるサービスを提供することで社会に貢献することを目指しています。よろしくお願いします。
客様との関係構築を非常に大事にしており、顧客目線での費用対効果を考えた質の高いサイト作りを心がており
♡★♡★♡★ プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ♡★♡★♡★ ITエンジニアとして働く【Nhat】と申します。 「キャリア」 2018年からWidosoft会社で3年間デザイン、LP、HPコーディングを担当しました。 「業務内容」 ★★★★★ : デザイン、LP、HP製作 ★★★★★ : デスクトップアプリ、スマホアプリ開発 ★★★★★ : システム開発 ★★★★★ : Blockchian技術 「テクニカルスキル」 デザイン : Photoshop、Illustrator、XD、Figma LP、HPコーディング : HTML、CSS5、SCSS、JavaScript、WordPress、Sophify、SEO対策 スマホアプリ:Android、iOS、Flutter、ReactNative フロントエンド:ReactJs、VueJs、NextJs、jQuery バックエンド:Laravel、Nodejs、Rails、Django、Spring、Golang、C++ デブオプス:Docker、Ansible、Terraform、Jenkins、Kubernetes データベース:MongoDB、MySQL、PostgreSQL AI学習:Scikitlearn、TensorFlow、PyTorch、Rasa、ApacheSpark サーバ:AWS、GCP、Azure 【作業時間】 週に5日以上、1日8時間の勤務体制で対応できます。状況に応じて、休日でも昼夜問わずに作業できるため、緊急のプロジェクトについてもお気軽にお問い合わせください。 【連絡手段】 SkypeやGmail、Chatwork、Slackなどで対応できます。 私は客様との関係構築を非常に大事にしており、顧客目線での費用対効果を考えた質の高いサイト作りを心がけております。AI、RPAなど最先端技術のノーハウを生かし、 お客様のビジネスの成功に貢献します。フリーランサーならではの柔軟な対応でタイトなスケジュールを作り、限られた予算内で最適な提案をさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。
丁寧なサポート、Web制作をおまかせください!
Meld Labo代表の田辺 友美と申します。 WordPress新規サイト作成からリニューアル、修正作業まで全てご対応します! ホームページ制作全般に関することはお任せ下さい。 【リーズナブル、高クオリティ】 コストパフォーマンスを重視し、 納品まで責任をもち担当致します。 【幅広い対応力】 完成までの流れを明確にした工程表を作成し、 企画構成から制作全体の監修まで行います。 サイト制作、およびサイトに必要なバナー等もご依頼可能です。 【丁寧、柔軟な対応、サポート力】 Web知識が無い方にも安心いただけるよう お客様のご要望に寄り添い丁寧に対応致します。 些細なことでもご相談下さい。 【プロフィール】 Web制作において、お客様に寄り添い、責任を持って取り組むことを常時心がけております。 私は栄養学の大学を卒業後、金融業界で接客業務・後方事務の経験を積みました。 その後、新しい部署の立ち上げ業務も経験しました。 お客様の重要な資産取引や新規部署の立ち上げが円滑に進むように、 誤りが許されない状況で情報を厳密に収集してきた経験があります。 これまでの経験を活かし、 ホームページ制作においてもお客様に丁寧に寄り添い、 最後まで責任を持って対応することをお約束致します。 【できること】 ・WordPressによるWebサイト制作 (テンプレート、オリジナルテーマのどちらも対応可能です。) ・HTML/CSS/JavaScriptコーディング ・バナー制作 ・サイトデザイン ・ドメイン取得、サーバー契約サポート ・SEOを意識した設計やプラグイン導入 ・Googleマップ対策 ・セキュリティ対策 上記以外にも様々なお仕事もお引き受けできますので、 案件のご相談やお見積りのご相談などお気軽にご連絡ください。
お客様のご要望に丁寧に対応いたします.
現在情報系の大学院に通っており,AIを用いた研究を行っております. システム開発やウェブ制作など対応可能ですのでご相談ください. 実績例 ・動画レシピサイトのレコメンドシステムの制作. ・学生向け仕事紹介サイトのチャットボット制作. ・男性向けエステ店のウェブサイト制作. ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます.急ぎの案件等もお気軽にご相談ください. 連絡は基本的にいつでも可能です.できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます. ご了承いただければ幸いです. ご興味持っていただけましたら,メッセージでお気軽にお声がけください. どうぞよろしくお願いいたします!
Nuxt.jsを使ったWebアプリケーションを開発するのが得意です
2020年から、2022年に、株式会社電気校で働いて約2年間、Webアプリ開発や、業務システムの開発。salesforceなどを経験しました。そこで、 python、php、javascriptなどの知識やスキルを得ることができました。 Webアプリ開発や、業務の自動化システムなど開発可能なので、是非ご相談くださいませ。 ⬇️可能な業務 / スキル ・Webアプリ開発 (フルスタックOK) ・フロントエンド開発 ・バックエンド開発 ・業務システム開発 (python内部システム) ・Salesforce ・APIの開発運用保守 他にも!!! _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > HP作成・動画編集・画像編集 <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y ^Y^Y^Y^Y^Y ^Y^Y^Y^Y^ ̄ といったデザインや、画像作成業務も可能です!! ⬇️資格 ITパスポート試験 マルチメディア検定 ベーシック P検2級 グラフィックデザイン検定 3 級 他にも今から、 基本情報処理技術者試験 応用情報処理技術者試験 Java Silver Python エンジニア検定 Python データサイエンス検定 これらのIT系資格を取得します!! ⬇️実績 ・SalesforceとPythonを使って自動化システムの開発 ・MT4とGASの連携で通貨ペアのお知らせシステム開発 ・LaravelとNuxtを使って請求書管理システムの開発 ・FlaskでHPの作成 などなど!!! やってきました!! 今から RubyのRailsを使って私のブログサイトを構築していきたいと考えております!! ⬇️活動時間・連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます! 急ぎの案件などぜひご相談ください! 連絡は基本的に対応可能です! ⬇️得意・好きなこと ・動画編集 ・Webページ作成 ・Webゲーム作成 ご興味持っていただけましたら、ぜひメッセージでお気軽にご連絡ください! どうぞよろしくお願い致します!
企画からWeb・クリエイティブ・コンテンツ作成までワンストップでご対応します!
はじめまして! デザイナーの小松ゆかと申します。 ⬛︎経歴 スクールに通ったのちに、制作会社のWebデザイナーとして2年。 デザインとコーディングを担当しています。 現在も在籍しており、日々スキルを磨いています。 クライアント様の要望を踏まえ、結果につながるクリエイティブを大事にしています! 同時に副業としてWeb制作やデザイン全般を、個人で請け負っています。 以前はSNS運用代行やコンサルタントを行っていた経歴もあるので、SNS関連のクリエイティブもお受けしています。 ⬛︎スキル [デザイン] Illustrator,Photoshop [コーディング] Dreamweaver HTML,CSS,SASS,JavaScript,PHP ⬛︎実績事例 ポートフォリオサイト kiefer.jp ※守秘義務のため掲載できないものもございます。個別にはお伝え出来ますので、興味がありましたらご連絡ください。 【Web制作・デザイン】 企画、ブランディング、ディレクション、デザイン、HTML/CSS/JS等のコーディングまで幅広くお任せください! 【クリエイティブ】 ロゴ、バナー、フライヤー、DTPデザイン、ARフィルター全般承ります!! 興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 宜しくお願い致します。
アーティストのミュージックビデオ、企業様のWebプロモーション動画、CMなどを制作をしています。
動画制作歴2年、企業様のWebプロモーション動画やアーティストのミュージックビデオの制作などを経験しました。 撮影から編集、モーショングラフィックスまで全国対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 <可能な業務 / スキル> ・撮影、編集 (Adobe Premiere Pro, After Effects, Photo Shop, Illustrator) ・制作する動画に合わせた楽曲制作 ・Wix, WPを使用したWebサイト制作 ・ロゴ制作や紙媒体のグラフィックデザイン <実績例> 企業CM 制作本数 : 12本 ミュージックビデオ 制作本数 : 18本 CM 楽曲提供 : 18曲 アーティスト 楽曲提供 : 18曲 Webサイトリニューアル : 1件 企業ポスター制作 : 8件 <活動時間 / 連絡について> 連絡は基本的にいつでも可能です。連絡はできる限り素早い返信を心がけていますが、撮影中などの場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 <得意 / 好きなこと> ・DJ ・音楽カルチャー全般 ・読書 ・映画鑑賞 作りたいイメージや構想をお聞かせ頂いて、連絡などのコミュニケーションを通してよりよい作品、動画を制作してお届けすることをモットーとしています。 一緒に素晴らしい作品を制作できること楽しみにしています! ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
元プログラマーの現役CEです。マニュアル制作をはじめ文章制作は経験豊富。HP運用歴は20年ほどです。
はじめまして。 当方、CEを本業としております広瀬と申します。 私の自己紹介に訪問いただき、ありがとうございます。 簡境の大規模展開のディレクションなど、多種の業務経験を有する点を特徴として挙げておきます。 ■得意ジャンル HP向けコンテンツのジャンルは基本、選ばないほうですが、PCやスマートフォン・自動車整備・料理・酷険道走破や旅行・魚釣り・読書を得意分野として挙げておきます。 また、国際政治・外単ではございますが、以下、私のプロフィールです。 ■業務経験・実績 大学卒業~情報処理の専門校卒業を経て、計測制御系のプログラマーとしてキャリアをスタート、20年ほどの間、工場自動化、環境計測、端末制御など、多岐にわたるシステム構築で国内各所を渡り歩きました。 その後、縁あってカスタマーサポートに転身し、現在はCEとしてインターネット回線・インフラ整備を主軸に、PC、スマートフォン、MMK端末など各種情報機材のセッティングやメンテナンスに従事しています。 また、ホームページの制作・運用実績があり、委託作業・アフィリエイト向けページ制作をあわせると20年ほど経験しております。 そのほか、技術系業種など特定ジャンルの情報収集、モバイル端末開局作業、POSシステムやLAN環交・軍事・科学技術・歴史・環境問題・ダイエットや美容・FX等投資も詳しいジャンルです。 ■所有資格 中型自動車免許/行政書士/第二種情報処理技術者 ■連絡対応 基本的に連絡は年中無休とし、素早い対応を心がけてはおりますが、本業都合により応答困難な場合はお時間を頂戴することがあります。 ■その他 仕事柄多業種が対象としてきたため、書ききれなかった実績、業務上の制約により記載できない実績がございます。 個別にお声がけ頂ければ、許される範囲となりますが、お話できるケースもあるかと思いますので、「こんなことはできないか?」など、質問等ございましたら、お問合せください。 以上が当方のプロフィールとなります。 ここまでご照覧いただき、ありがとうございました。 当方にご興味お持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、メッセージからお気軽にお声がけくださいませ。 どうぞ宜しくお願いいたします。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア