絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,705 人のフリーランスが見つかりました (0.11 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
1998年よりコーポレートサイトやECサイトのデザインからコーディング、 サイト保守管理等、Web関連業務に幅広く従事しています。 ・Webサイトデザイン ・HTML、CSSコーディング ・ロゴ、バナー制作 ・キャッチコピー、ライティング
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 Webデザインやコーディング等フロントエンドを3年 【稼働時間】 平日、休日共に5~8時間稼働可能です。 【スキル内容】 ・Webデザイン ・Webサイト設計 ・Wordpress導入、サーバー構築、独自テーマ作成 ・既存サイト(HTML/CSS)のWordpress化 ・PCサイトのレスポンシブ化 ・illustrator ・photoshop ・PHP ・JavaScript,jQuery ・エクセルVBA 上記以外にも、Web制作を中心に様々なお仕事もお引き受け可能です。 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
ご覧いただきありがとうございます。 7年間ほどリユースショップなどを経営する企業にて、自社サイトなどWeb全般の制作/分析/改善/リスティング広告出稿管理などを担当した後に、フリー(個人事業主)として活動しております。 以下の業務につきまして、出来る限り柔軟にご対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。 ・各種デザイン(サイト/LP/バナー/ロゴ) ・コーディング ・システム構築(PHPによる小規模なもの) ・サイト分析/改善 ・リスティング広告出稿/管理(Google広告) 連絡可能な時間につきましては、基本的に午後から可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
WEB・印刷物の制作会社、WEBインストラクター、カメラマンアシスタントを経て現在独立中。 主にPhotohop・Illustratorによるデザイン、写真補正・合成業務、 HTML5+CSS3+Javascirptによるオーサリング、 物・人物などの撮影業務を主としております。
<職務経歴> 2006年3月、株式会社SOLIDVOX入社。音楽プロダクションでアーティストマネージャーとして勤務しました。アーティストプロデュース、音楽制作、イベント企画、マーチャンダイジング商品企画、ファンクラブ運営などアーティストビジネス全般に関わりチーフマネージャーを務めました。 2015年4月、株式会社SOLIDVOXが合併に伴う社名変更により「株式会社ハイウェイスター」となりました。執行役員 プロダクション事業部部長、音楽制作部部長、管理部部長を兼任。 2019年4月、執行役員 管理部部長。アーティストマネジメントについては統括ではなく個別のアーティストの音楽プロデューサーおよびディレクターとして兼任。 2023年8月、株式会社ハイウェイスターがグループ再編により、「株式会社Earkth」に社名変更。 2023年9月、株式会社Earkthを退職 亡父の故郷(兵庫県豊岡市)の築150年の古民家でIターン生活を送っております。 田舎町の「地方創生」を目指してのことではありますが、過疎の町にこそDXが必要と捉えています。IT技術者の移住を促進するためには、まず自分自身が成功事例を作るべきだと考え、退職後にWebデザイナーとしての訓練を受けております。 少なくともadobeソフトならびにHTML/CSSから必要なプログラム言語の学習まではマスターし、早い段階(春まで)に案件受託をし、春以降に起業を行い「IT/DXソリューションカンパニー」を立ち上げる所存です。 副業(複業)可能な正社員もしくは業務委託(フリーランス)の「フルリモート」での就業を希望します。自宅(持ち家)は都内(中野区)にございますので、兵庫3週間、東京1週間というタームの生活となっています。 webデザインもできるIT/DXコンサルタントまで視野を広げて、今後の就労人生を全うするつもりで転職活動してまいります。 50代ではございますが、音楽業界に身をおいておりましたので、トレンドキャッチや情報収集には自信をもっております。豊富な社会経験こそが生きるデザインや、顧客誘導につながるヒントの提案を長所として捉えていただけるものと存じます。
本業では一従業員として各ECモール出店のECサイトにて運営、制作を任されております。 過去、メンズウェア・ゴルフ・健康食品・花・インテリア家具・食品ジャンルのECサイトを運営しておりました。 photoshopを使用したデザイン制作。 HTML、CSS、JSコーディング。 ペルソナ・カスタマージャーニーなど使用した戦略から企画立案。 エクセルもしくはスプレッドシートを使用した商品(在庫)管理リスト作成、運用。 広告運用、分析。 運営、制作だけでなく、受注から出荷、物流管理までECに関する業務経験を11年行っております。 楽天出店から始め、売上を上げてきた経験もございますので EC出店したいけど基礎的なところが分からない、出来る人がいないなどこれから始めたい企業様がいらっしゃいましたら是非ご相談いただけましたら幸いです。 少しでもお役に立てれることを願っています。
現役大学生
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Webデザイナー・コーダーのtakuyaです。 デザインからコーディングまで一貫して対応させていただきます。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひご連絡ください。 よろしくお願い致します。
はじめまして、ウェブライズ代表の山上 哲平と申します。 この度はプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 前職はプログラマーとして工業用サーボモーター計測用ソフトウェア開発プロジェクトに従事しており、その後WEB制作企業役員や様々な職種を経てきた中で培わせていただいた様々なノウハウを最大の強みとしております。 環境や境遇、ステークホルダーの皆様に感謝し、「確かな価値」を提供するという熱い信念と責任感を胸に、制作業務に携わらせていただいております。 ウェブライズでは最新のWEB制作技術を取り入れたホームページ制作を行っております。 IT業界は技術の成長が目まぐるしく速く、日々最新技術が登場しています。 ウェブライズは最新のトレンド技術を取り入れることで、クライアント様からのニーズに最大限にお応えし、柔軟性のある「確かな技術力」をご提供いたします。 納品前には30項目以上のチェックリストに基づいて各種検査を行い、成果物の品質管理を徹底しております。 高コストパフォーマンスのホームページ制作、ウェブライズにご相談ください。 【ウェブライズ ホームページ】 web-rise.net 【資格】 応用情報技術者・Google広告認定資格 【対応可能業務】 ・オリジナルデザインのホームページ制作 ・レスポンシブ対応 ・ランディングページ制作 ・インターネット広告運用 ・サーバー契約・設置・設定 ・サーバー維持管理・保守業務 ・各種アクセス解析設置(Google Analytics/ヒートマップ解析) ・各種コンテンツ制作サービス 【使用可能言語】 ・.NET C# ・Python ・HTML ・CSS ・jQuery 【使用可能ツール】 ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Adobe Premiere Pro ・Visual Studio ・Microsoft Word ・Microsoft Excel ・Microsoft PowerPoint 【稼働時間・ご連絡について】 稼働時間(平日): 10:00~18:00 稼働時間(土曜): 10:00~15:00 お客様のニーズを最大限に引き出すために、丁寧なヒアリングを心がけております。 ウェブのことならウェブライズにぜひお気軽にご相談ください。
都内のIT企業に勤務して7年目。 新たな挑戦としてWebデザインの道を歩み始めました。 Web制作の旅を始めたばかり。日々成長を続けるWeb制作者。 丁寧な対応を心がけまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ◾️学習歴 #デイトラでWebデザイン・制作の基礎を学習。 #書籍やベテランマルチクリエイターのメンターから実践的な知識を習得。 ◾️可能な業務/スキル #HTML、CSS:ウェブページの構造とスタイル設計。 #JavaScript、jQuery:動的機能の追加。 #Photoshop、Illustrator、Figma:ビジュアルデザイン。 ◾️大切にしていること #寧な対応とクライアントのニーズに合わせたサービス。 #日々の成長と、新たな挑戦にワクワクすること。
はじめましてUraraWebと申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 HTML/CSS javascript PHPのコーディングから、WordPressサイトの作成、 WIX、STUDIO、ペライチなど多くのノーコードツールでのWeb制作も行なっております。 以下に可能な業務・スキル・実績などの詳細を記載しておりますのでご覧ください。 ----------------------- 【対応可能な業務・スキル】 Web制作:Wix, WordPress デザイン:Adobe Photoshop, Illustrator Microsoft Office:Word, Excel, PowerPoint 【実績】 飲食店のWebサイト制作 美容室のWebサイト制作(ブログ機能搭載) ポートフォリオサイト作成 ブログサイトの作成 ストアサイトの作成 守秘義務の都合上、掲載ができない実績もございます。 個別にお話する機会があればご紹介いたします。 【稼働・連絡可能な時間】 ・平日:07:00〜18:00 ・休日:07:00〜18:00 急ぎの案件や急な修正などにも可能な限り柔軟に対応いたします。 ご気軽にご相談ください。 業務都合ですぐに連絡が取れない場合がございますが、 可能な限り迅速に返信いたします。 ----------------------- 案件を遂行するうえで、クライアント様の潜在的なご意向・ニーズを しっかりとヒアリングし要件定義に落とし込むことを最重要視しております。 ご不明点やご相談などがあれば、些細なことでもお気軽にご連絡ください。 クライアント様にご安心してご依頼いただけるように、 責任を持って誠実に対応させていただきます。 よろしくお願い致します。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Wix ・STUDIO ・ペライチ ・WordPress ・photoshop ・illustrator 【使用ツール】 ・VScode ・Illustrator ・Photoshop 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
こんにちは。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 医療従事者として患者様に寄り添ってきた経験を活かし、お客様のご要望や求めるイメージを丁寧にヒアリングし、想いに寄り添えるホームページ制作をいたします。 わかりやすい説明、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞ安心してご相談ください。 【対応可能業務】 ・ホームページ制作(デザイン・HTML /CSSコーディング、JavaScriptによる動きのあるデザイン) ・WordPressを使用したホームページ制作、保守・運営 ・スマートフォン、タブレットなどのレスポンシブ対応デザイン・コーディング ・基本的な内部SEO対策 ・WEBバナー制作 ・名刺、ショップカード、チラシ等印刷物制作 【使用ツール】 Photoshop figma Canva ChatWork Slack 【稼働時間】 基本的には平日1〜3時間の稼働となりますが、柔軟にご対応させていただきます。
こんにちは。 業務でウェブ制作やリスティング広告の運用を行っています。
HTML5、WordPressなどを利用したホームページ制作、、現在のWebには必須とも言えるJavaScript、jQueryに対応可能です。 WordPressに関しては案件に応じて必要あればカスタムプラグインを用意したり等柔軟な対応が可能です。 近隣であれば、直接お伺いしての打ち合わせにも問題ありません。 また、遠方の場合は、Skypeなどでの打ち合わせも可能です。 コンテンツ内容がしっかり固まっていなくても、ぜひご相談下さい。ご一緒に内容を固めていきましょう。 よろしくお願い致します。 ▼実績例 大学・専門学校など教育系などの規模のあるサイト制作。 求人関連サイトのWordPressによる構築 周辺機器メーカーのLP制作など また、JavaScriptによるWebアプリの開発 スマホ用アプリのデザイン制作 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
フリーランスで20年以上デザイン広告業界で仕事をしています。 CG制作(画像合成から3D画像、映像制作) WEB制作(企画からデザイン、HTML+CSSスクリプティング)及び もともとプログラマだったことからWEBのperlやPHPプログラムでのデータベースやネットショップまで作成いたします。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター