プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,026 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
「価値のあるコードを創造する」ことを通じて、お客様の成功に貢献します。
こんにちは、お世話になっております、キャリーコード株式会社の橋本でございます。 私たちキャリーコード株式会社(CarryCode)は、日本と中国に優秀なエンジニアを揃え、お客様のさまざまな課題や開発のご要望に応えてまいります。使命は、価値のあるコードを創造し、高品質、短納期、低コストでお客様にご満足いただけるソリューションを提供することです。 キャリーコード株式会社は、中国から日本に来て、日本の大学を卒業した後、会社勤めを経て起業しました。現在、SES(システムエンジニアリングサービス)、請負/受託開発、Lab開発、ITコンサルティングサービスの4つの事業を展開しています。本社は東京・千代田区にあり、中国の成都と北京にも拠点を構えています。 日本企業や日本に拠点を持つ中国企業と多くの取引があり、その規模は100万円未満のWebサイト開発案件から数千万円規模のプロジェクトまで多岐にわたります。特にEC系業務システムの実績が豊富で、支払いシステムの設計や開発、ECサイト構築、ECアプリ開発などの経験を積んでいます。また、ハードウェアが必要なシステムについても、ゼロベースから設計、開発、製造まで一貫して請け負うことが可能です。 エンジニアは約80名おり、日本と中国の拠点に分散しています。マネージャーやチームリーダーの多くは、中国、日本、欧米の著名な大学で修士以上の資格を持ち、システムエンジニアリングや情報セキュリティ、AIなど各分野の専門知識を備えています。日本での情報セキュリティ大学院大学との協力関係もあり、最先端のAI技術とサイバーセキュリティに関する知見も持ち合わせています。 日本と中国のエンジニアが共同で開発する体制により、同様のサービスを展開している日本企業と比較して低コストでの開発が可能です。サイバーセキュリティを含めた動作テストの専門知識を持つエンジニアもいるため、品質や納期にも自信があります。 高品質、短納期、低コストでお客様にご満足いただけるサービスを提供します。使命である「価値のあるコードを創造する」ことを通じて、お客様のビジネス成功に貢献します。日本と中国の優秀なエンジニアによる共同開発体制と最新技術の活用により、価値のある製品をお届けします。キャリーコード株式会社と共に、未来の可能性を広げていきましょう。どうぞお気軽にお問い合わせくださ
人事経験で培ったヒアリング力を武器に、お客様の叶えたいを形にします!
インフラエンジニアを3年、実務の傍らで人事経験も2年程あります。
IT企業出身のエンジニアがWordpressの構築や要件定義からECサイトの立ち上げまで承ります。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大野と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・IT企業のWebデザイナーとしてWebデザインやコーディングなどを担当し、2011年から現在まで、フリーランスのWebエンジニアとして活動しております。 【可能な業務】 ・WordPressを使ったサイト(ECサイトを含む)作成 ・WordPressの保守・管理 ・WordPressの機能(プラグイン)追加 ・ShopifyなどのASP型のECサイト作成 ・LPサイトの構築(デザイン・コーディング) ・AWSでのサイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・ECサイト作成 ・LPページ作成 ・Webサイトのレスポンシブ化 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・jQuery 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・VS Code ・figma
フロントエンドからバックエンドまで、全方位でサポートするWeb開発のプロフェッショナル。
Web開発エンジニアとして、10 年以上の実務経験があります。バックエンドとフロントエンドの両方に精通しており、ユーザーの期待を超えるインタラクティブでレスポンシブなWebアプリケーションの開発を得意としています。 得意分野 • バックエンド開発: スケーラブルでセキュアなサーバーサイドの構築。データベース設計と管理、APIの設計と実装を得意としています。 • フロントエンド開発: 直感的で使いやすいユーザーインターフェースの構築。最新のフロントエンド技術を駆使し、レスポンシブデザインとパフォーマンスの最適化を重視しています。 • フルスタック開発: フロントエンドとバックエンドを統合し、シームレスなWebソリューションを提供。全体のアーキテクチャ設計から実装までを担当します。 使用技術 • プログラミング言語: JavaScript、Python、JAVA • フレームワーク: Vue.js、Angular、Django、Spring • データベース: MySQL、PostgreSQL、MongoDB • その他: Docker、Kubernetes、AWS、Git
Motivated Full-Stack Engineer
Passionate about bridging the gap between design and implementation, I am pursuing a full-stack engineering role where I can employ my proficiency in various programming languages, frameworks, and technologies to create robust and scalable applications that meet business objectives and exceed user expectations.
フリーランスのライターとして磨いたスキルをWebデザインで最大限に発揮
Webライターとして企業に勤めた後、独立。 2022年4月からフリーランスのライターとして活動を始めました。 また、訓練学校に通いWebデザインやマーケティングについて学び、実践的なスキルを身につけました。 ライターとしての培ってきた文章力や情報収集能力を合わせ、現代のニーズを追求したWebデザインのアプローチが可能です。 Webデザイナーとしての経験はまだまだ浅いですが、これまでの経験を最大限活用し、好奇心を持って業務に勤めます。 また、フリーランスとして働いてきた経験もあるので、自己管理能力に自信があります。 よろしくお願いいたします。 【可能な業務】 ・ライティング ・Webデザイン ・バナー制作 【資格】 Webクリエイター能力認定試験 エキスパート 【実績】 ライティング:500本以上 Webデザイン:5本
プロでいこう
アプリ開発者
ネットショップ勤務歴14年です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 神戸市内在住で現在ネットショップで働いておりますインディと申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日1日3時間土日祝は1日中のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 ネットショップで働いていますので簡単なネットショップ関連の作業は対応可能です。 また、学生の時にデータ入力の作業を行ったことがあるため、 データ入力などの細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 動画編集もしておりますので、文字起こしや動画編集も対応できます。 【趣味】 海外旅行が好きで時間があれば台湾に行っております。 その他に ・音楽 ・インスタグラム なども趣味としております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 平日は仕事をしておりますのでlineやチャットワーク等で対応させていただきます。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
SE経歴6年の私の知識を活かし、Web制作を行います。
6年間SEを経験しました。
初めまして。小林と申します。 この度はご覧頂き、誠にありがとうございます。 ご満足頂けるものができるように、日々技術向上に心がけております。ご依頼ご相談など、お気軽にご連絡ください。 宜しくお願い致します。 【私のスキル】 ・HTML ・CSS ・bootstrap 【アピールポイント】 納品後の修正も、最後まで責任を持って丁寧に対応させて頂いておりますので、何かありましたら、遠慮なくおっしゃって頂ければと思います。 基本的に平日午前7時から午後6時まで作業しておりますので、時間内であれば、1時間以内に返信します。 また過去にはIT企業の会社員として勤務していた経験がございますので、円滑なコミュニケーション、指示に忠実に沿った制作、納期の厳守には好評を頂いております。 さらに、こちらに詳細な過去の担当案件を記しましたので、ご確認下さい。 具体的に以下の経験がございます。 【経験業務】 ・LP作成 ・Bootstrap3レスポンシブウェブサイト構築 ・Webサイト制作 【最後に】 最後までお読み頂いて、ありがとうございました。 何かありましたら、お気軽にご相談ください。 どんなに遅くても6時間以内には必ず対応致します。
I am a web designer and graphic designer and I wa.
No
制作会社で学んだスキルを活かし、あなたに寄り添ったご提案を心がけております。
<特徴> WEB制作会社での経験を活かし、WordPressを中心にしたホームページ制作から、オリジナルなコーディングまで幅広く対応可能です。個人事業主様向けには、コストを抑えた提案を心がけます。 <対応範囲> ・WordPressを利用したホームページ制作 ・HTML&CSS、Javascript、PHPを用いたオリジナルなコーディング ・個人事業主向けのコスト最適化した制作提案 ・サイトのリニューアル ・サイトの修正 ・持込デザインからのコーディング <プロフィール> WEB制作の経験を持ち、個人事業主様向けに特化したサービスを提供しています。 1件ずつ丁寧な対応を心がけ、お客様のニーズに合わせたオリジナルなウェブサイトを制作します。
5年以上の豊富な経験を持つフルスタック開発者です。
はじめまして。山口と申します。 複数のデザイン会社にてウェブ制作を担当した後、デザイン会社から独立。 すでに5年近くを、ウェブエンジニアとデヴェロッパーですとして活動しております。 50以上の企業向けサイトの新規立ち上げ、 制作のスピードとお客様満足度には、大変自信があります。 現在も複数の企業様の案件などを数多くこなしており、 各社様から高い評価をいただいております。 デザインだけでなく、全体の構成や今後の運用に関しましても 多くのクライアント様から、幅広くご相談いただいております。 土日祝日問わず、メール、チャットワーク等での対応を行っておりますので、 アフターフォロー体制も万全です。 万が一ご不明な点等がございましたら、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 制作実績は多数ありますが、要望するイメージや雰囲気に合ったものをできるだけわかりやすくまとめてみました。 「主な業務」 Language: HTML, CSS, ECMAScript (ES6), TypeScript, JavaScript, Solidity, Java, Python, C#, PHP, SQL, GraphQL, Frameworks: Fastify, Express.js, Django, Next.js, Nuxt.js, Svelte.js, Bootstrap, Tailwind CSS, Material UI (MUI), Vuetify, AngularJS, Unity, Unity3D Storage: PostgreSQL, MongoDB, MySQL, Redis, Microsoft SQL Server, Firebase, Supabase
丁寧に仕事に取り組みます。
こんにちは。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。kowaseと申します。 常に迅速・丁寧を心がけ、ライター業務を行っております。 また、常に「読み手のことを考えて」記事を作成するようにしています。 ▼可能な業務 ・記事作成 ・動画編集 ▼平日の稼働時間 ・週2~3日、1日あたり3~4時間 出来る限り対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・Chatwork、Zoomなど、柔軟に対応いたします。また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 ▼これまでの職歴など 専門学校卒業後、携帯販売員として一般職で入社。 その後転職し、正社員としてアプリ開発に所属。 ▼趣味・特技など ・ゲーム ・音楽 ・情報リサーチをすること ・文章を書くこと ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
【Webプロモーション】設計・構築から制作進行までお任せください
-- ご挨拶 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 松原裕太と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 -- 対応可能業務 ■ スキル 企画構成・立案 ★★★★★ Web解析 ★★★★☆ Webサイトディレクション ★★★★★ Webデザイン ★★★☆☆ コーディング ★★★☆☆ プログラミング ★★☆☆☆ ■ ツール Figma ★★★★☆ Adobe XD ★★★★☆ Canva ★★★☆☆ Adobe Photoshop ★☆☆☆☆ Adobe Illustrator ★☆☆☆☆ Git ★★★☆☆ ■言語 HTML ★★★★★ CSS ★★★★☆ Python ★★★☆☆ SQL ★★★☆☆ JavaScript ★★☆☆☆ Ruby ★★☆☆☆ -- 稼働時間 平日:2h~ ※夜間対応 休日:8h~ -- 経歴 ■ 2018年〜2022年(約4年間)|Webマーケター 主に大手不動産会社の新築分譲領域を対象とし、Web広告運用設計・データ分析・CRM設計等を担当。 ■ 2022年〜2024年(約2年間)|Webディレクター 主にWebサイト制作における企画・設計を担当。 ■ 2023年〜2024年(約1年間)|Webデザイナー 主にWebサイト制作におけるデザインを担当。 ■ 2023年〜現在|データエンジニア 主にデータパイプラインの構築からダッシュボードの作成を担当。 -- 実績 ■ Webマーケター ・2020年:資料請求単価大幅改善の実現 ・2021年:年間売上1.7億円のプロモーション設計受注 ■ Webディレクター ・2022年:年間売上6,548万円 達成率114% (部内売上20人中1位) ・2022年:自社開発システム(物件管理システム・CMS機能)の初受注・納品 ・2023年:会社初となる新築分譲マンション販売拠点におけるシアター映像納品(制作費用1,500万円超) ■ Webデザイナー ・2024年:大手不動産会社のブランドページ制作
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webディレクター