プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,929 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 岡田と申します。 エンジニアとして自社開発企業に勤めており、Shopify構築・liquidを使用したカスタマイズ、Webサイトのコーディング、商品の登録やデータ入力等のお仕事を承っております。 以下に可能な業務などを記載しておりますので、御覧いただけますと幸いです。 【経歴】 2022年からWEBエンジニアとして自社開発企業で勤務。 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・Shopify構築、カスタマイズ ・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・Shopify商品登録 ・データ入力 ・GASを使用したデータ集計 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript(jQuery含む) ・Liquid ・Ruby ・Rails 【稼働時間】 ・平日:1.5時間ほど ・休日 : 3時間ほど 【連絡手段】 Slack,Zoomなども対応可能です。 【納期について】 修正の期間も含めて少し余裕をもって長めに提案させていただいております。 【メッセージ】 現職では、Shopifyを使用して開発・運用・保守、商品登録などほぼ全てを行っています。なので大抵のことはできると自負しております。 即レス、丁寧な対応を心がけています。また、UIやUXのご提案もできます。 よろしくお願いします。
独学で1年、自社社内研修で3ヶ月フロントエンドとバックエンドの両面から技術を高めてきました。 PHP・Spring Bootを用いたWebアプリ開発経験があり、Docker環境の構築も可能です。MySQLやH2 Databaseを扱い、データ管理や最適な設計を意識した開発を行えます。 また、納期を厳守しながらタスク管理やチームとの円滑なコミュニケーションを大切にしています。 WebサイトやTodoAppの開発経験があり、画面設計を具体的にイメージしながらコードを書くことを意識しています。 業務時間については柔軟に対応可能ですので、ご相談ください。
最短納期で高品質なLPやwebページを!集客につながるデザインを作ります!! はじめまして!学生エンジニアのyawarakakazuki です。 プログラミングを始めて半年ですが、実践経験を積みながらスキルを磨いています! 「低コストでWebサイトを作りたい」「スピーディに対応してほしい」そんな方にピッタリのサービスを提供します。 こんな方にオススメ! コストを抑えてWebサイトを作りたい 短納期でスピーディに対応してほしい シンプルで見やすいデザインがいい 対応可能なサービス Webサイト制作(HTML / CSS / JavaScript / PHP / WordPress) LP制作・デザイン調整 簡単なカスタム機能の実装 「プログラミング歴半年だと不安…」と思う方もいるかもしれませんが、納品まで丁寧に対応し、満足いただける品質をお届けします! また、学生のため、一般的な相場よりも低価格で提供可能です! 「こんなこともお願いできる?」などのご相談も大歓迎です! まずはお気軽にメッセージください
BEエンジニアとして3年働いています。 これまで自社サービスのBEエンジニアとしてScala/PlayFramework、Ruby on Railsをメインに開発してきました。Spring bootやLaravelも経験あります。BE部分を1人で担当し、要件定義、DB設計、外部設計、詳細設計、コーディング、テスト、保守運用まで全工程の経験があります。JSTQB(Foundation Level)の資格を持っており、CircleCIのパイプライン構築経験もあり、テスト自動化の知見があります。保守性や可読性が高く運用しやすいコードを書きます。
ありがとうございます
フルスタックエンジニア歴3年。スタートアップや業務委託での開発を経験し、Laravel / Next.js を活用したフルスタック開発を得意としています。要件定義から実装、運用まで幅広く対応可能です。 API開発やフロントエンド最適化、コードレビューも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 Laravel / Next.js を用いたフルスタック開発を中心に、要件定義から実装、運用まで幅広く対応可能です。 API開発やフロントエンド最適化、コードレビューも対応可能ですのでご相談ください。 【可能な業務・スキル】 ・Laravel / Next.js を用いたWebアプリ開発 ・API設計・実装(REST API) ・フロントエンドのパフォーマンス最適化 ・プロジェクト管理(Notion, Jira) ・Recoil を用いた状態管理 ・フルリモートでの開発・チームマネジメント ・GitHub / ポートフォリオの技術レビュー 【実績例】 ・某ベンチャー企業にてPRMツールの立ち上げ、設計・開発を担当 ・某ベンチャー企業の社内ツール開発をPM・エンジニアとして推進 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【活動時間・連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 【得意・好きなこと】 ・新しい技術のキャッチアップとシステム設計 ・スタートアップのプロダクト開発 ・ユーザー視点でのUI/UX改善 【お問い合わせ】 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
vb.net、C#、SQLServar、html、jsが使えます。phpを練習中。
ウェブプログラミング(バックエンド、フロントエンド、AWSサービス)の経験が5年以上あります。
【経歴】 ・大阪府立大学 理学療法専攻 卒業 ・リハビリ専門の病院で3年理学療法士として勤務 ・在宅の在り方に興味を持ち、建築関連の仕事に転職 現在はRevit(3DCAD)を使い業務にあたっています。 【現在の業務内容】 ・3DCAD操作 ・操作マニュアルの作成 ・Excelを使用したデータ収集や分析 【可能な業務】 上記の業務から事務関連は一通り可能です。 マクロ作成等を得意としております。 また、Photoshopも一通り使えます。 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 本業が機密保持のため仕事中に私用情報機器を触ることができず、 平日の連絡可能時間は18:00~23:00、翌6:00~8:00となっています。 あらかじめご了承ください。 休日はいつでも連絡可能です。 上記以外にも、様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
初めまして、久森真介(ひさもりしんすけ)と申します。Web制作、システム開発、デジタルマーケティングの分野で25年以上の実務経験を持つプロフェッショナルです。広告制作会社でのディレクター経験やシステム会社でのSE経験を活かし、3つの視点からお客様の課題解決をサポートします。 【こんなお仕事をお受けしています】 ・Webサイトの企画・設計・制作 ・WordPress等のCMSサイト構築 ・デジタルマーケティング戦略立案 ・広告運用(Google/Yahoo/SNS) ・LP制作 ・既存サイトの改善提案・リニューアル ・生成AIをもちいたクリエイティブ制作 【 得意分野】 ・ Web制作/運用: 企画からコーディング、CMS構築、保守まで一貫対応 ・販促企画: オンライン/オフライン連携の効果的な販促立案 ・Web広告運用: リスティング、SNS、ディスプレイ広告の運用分析 ・SNS運用サポート: LINE、Instagramなどの活用支援 ・生成AIの利用: 生成AIをもちいたクリエイティブ制作、効率化 【私の強み】 1. 幅広い業界知識:金融、不動産、商業施設、教育機関など様々な業界経験 2. 一気通貫の対応力:企画から運用まで全体を見渡した効率的な進行 3. 丁寧なコミュニケーション:要望の正確な理解とこまめな進捗報告 4. トレンドと実績のバランス:最新AI技術も活用しつつ、本質的価値を提供 【 主な実績】 ・大型商業施設のWebサイト運用・SNS運用支援(10年間) ・金融機関のLP制作・広告バナー制作 ・多数のWebアプリケーション開発 ・EC事業コンサルティング(半年で売上3倍達成) ・生成AIでのポスター制作 【仕事への姿勢】 「本当に効果が出るか」を常に考えながら取り組みます。トレンドに流されず、じっくりと本質を見極め、長期的視点でビジネスに貢献します。 「何から始めればいいか分からない」というお悩みもご相談ください。技術知識とマーケティング視点を組み合わせた、費用対効果の高い提案を心がけています。 小さなご相談からでも構いません。まずはお気軽にメッセージをお送りください! 【対応可能時間・納期】 柔軟に対応いたします。短期案件から長期サポートまで、最適なプランをご提案します。
ITエンジニア歴4年、主に社内システム作成などを経験しました。 WEBサイト作成、環境構築も対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・WEBサイト作成 ・プログラミング教育(Java) ▼資格 ・基本情報技術者試験 ▼実績例 ・大手通信キャリア社内横断検索システム保守,機能追加 ・勤怠システム作成 ・ChatGPT-API実装 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 主な活動時間は土日祝日を主とします。 本務優先となるため、早急な返信は難しい場合がありますが長くとも一日以内には一度返信をいたします。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・コーディング ・Java ・Vue.js ▼趣味 ・ゲーム ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
私は、2019年から現在まで、メルカリでプリンシパルエンジニアおよびシステムアーキテクトとして活躍しており、その前は、2014年から2019年まで楽天でシニアクラウドエンジニア、そして技術リードとして勤務していました。加えて、2011年から2014年までBlue ReplyでソフトウェアエンジニアおよびITアーキテクトとしての役割を果たし、2007年から2010年にはStrayorangeの共同創業者兼フルスタックソフトウェアエンジニアとして働いていました。 テクニカルリーダーとして、DX推進、技術顧問、組織戦略策定に関する豊富な経験を持ち、Linux、Go、MySQL、Javaなどの幅広い技術スキルを駆使し、バックエンドエンジニアリングの深い知識を持っています。 また、CTOや技術戦略の主導、効果的なシステムアーキテクチャの設計および運用経験を通して、インフラエンジニアリングの必要なスキルも兼ね備えています。さらに、組織の最高技術責任者として、技術革新とチームビルディングに貢献してきました。 私の強みは、多岐にわたる職種と技術スキルを通じて、柔軟な思考と実践的なアプローチで戦略立案や問題解決に取り組むことができる点です。これからも、挑戦を続けながら成長し、業界への貢献を目指しています。
個人で2年、会社で3年ほどデザイン全般とhtmlコーディングの仕事をやっております。 デザインは主にWebやUIUXですがパンフレットや名刺もたまにやらせていただいております。 医療系のサイトや管理画面のデザインに携わってきたことが多いです。使いやすいデザインやレスポンシブが得意です。 個人的に店舗やイベントのデザインもやってみたいとおもっています。 よろしくお願い致します。
バックエンドエンジニエアとして活動しております。Programming Online Campで3ヶ月半”HTML”、”CSS(Bootstrap)”、”PHP(laravel)”学習したのち、3ヶ月間のインターンシップでE-commerceのアプリケーション開発に従事しました。 * フロントエンド開発: HTML, CSS (Bootstrap), JavaScript * バックエンド開発: PHP (Laravel) * データベース管理: MySQL * プロジェクト管理: Git, GitHub * デプロイメント: Heroku インターンシップでのアプリケーション開発を通し、下記の業務を経験しました。 * フルスタック開発: フロントエンドとバックエンド両方の機能を管理 * UI/UXデザイン: ユーザーフレンドリーなインターフェースを作成 * データベース管理: データの保存と検索にMySQLを効果的に利用 * プロジェクト管理: GitとGitHubを利用して効率的なコード管理とコラボレーションを実現 5年以上にわたり、機械工学の分野で設計に従事し、問題解決能力、分析能力、お客様の意図を理解した設計を身につけました。これらの経験はソフトウェア開発スキルに活きると確信しております。 翻訳者としても活動しております。直近1年間ビジネス英語を学習し、CEFRでB2レベルに到達、TOEICで730点のスコアを取得しています。学生時代に9ヶ月間アメリカ留学経験し、その後は言語交換アプリや対面での交流を通じて7年間英語を学習し続けてきました。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー