プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,751 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ソフトウェア開発歴15年以上、迅速な適応力と高品質な成果を提供します。
ソフトウェア開発の分野で15年以上の経験を積んできました。これまで、業務系システムからWebサービス、マーケティング支援ツールに至るまで、多岐にわたるプロジェクトに携わり、要件定義・設計・開発・テスト・運用保守まで一貫して対応してきました。アジャイル・ウォーターフォール両方の手法に精通しており、プロジェクトの性質やチーム体制に合わせて最適な開発体制を構築することができます。 特に近年は、UTAGEを活用した会員サイト構築、LINE連携、ステップ配信、商品販売導線の自動化など、マーケティング支援に特化した開発も多く手がけています。お客様のビジネスモデルや理念を丁寧にヒアリングし、それを「売上につながる仕組み」として形にすることを強みとしています。 柔軟かつスピーディな対応、確実な成果物のご提供を心がけております。UTAGEを使った仕組み化やシステム構築でお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
空想世界を具現化させたいクリエイターです。
■概要 エンジニア兼趣味イラストレーターです。 クリエイターを自称しています。 主にUnityによるゲーム作成、イラスト作成、C#での開発を軸に活動する見込みです。 「自分のオリジナルキャラクターをイラストに起こしたい!」「動かしてみたい!」「ちょっとしたゲームにしてみたい!」などございましたらお手伝いさせていただければ幸いです。 ■スキル ゲームなど:Unity、Blender ・趣味で2年以上 ・小規模なゲームであれば作成可能です。 絵:CLIP STUDIO EX ・趣味で10年以上 ・キャラデザ、デフォルメ絵が得意です。 ・ちょっとした「うごイラ」も作成可能です。 フォームアプリ/ツール開発:C#、VBA ・趣味+業務で勝手に2年以上 ・業務効率化にちょっとした便利ツールを作成します。 Web系:PHP、Java、C# (+JS、HTML、CSS) ・ちょいとだけ経験あり。 ・簡単な問い合わせフォームであれば作成可能です。 ■その他 作業環境:Windows11、MacOS 対応可能可能時間:平日20時以降 + 土日祝日
現在ECサイトを運営している会社のシステム部です。コーディングはもちろんデザインも可能です。
●デザイン経験:15年以上 ●WEBデザイン:10年以上 ●HTML・CSS:10年以上 ●Javascript経験:3年 ●VBA経験:3年以上 ●PHP経験:2年 ●Python経験:1年 WEB以外の経験はまだまだ日は浅いですが、現場で役に立つ自動化ツールの作成などに携わり、経験年数以上に身についている自負はあります。 特にVBAの開発には慣れていますので、任せていただければと考えております。 自宅にxamppの環境は構築しておりますので、PHPでの開発も可能です。 Pythonは主に情報取得をメインに開発をしておりました。その他メール受信を起点とした自動化ツールなども開発経験があります。 デザイン業務の経験は豊富ですので、Illustrator・Photoshopを使った案件から、WEBサイトのデザイン・コーディングも可能です。
iOS / Android
native app
Seeking a software engineer skilled in crafting business applications? You stopped at the right profile! I have more than 6 years of experience in developing and leading modern web applications, cloud & AI solutions. I'm committed to providing my clients with high-quality code and a user-friendly experience. ▼Skills ▪️ Full-Stack Development ▪️ Python ▪️ ASP.NET ▪️ AI Development ▪️ AI Chatbot ▪️ Natural Language Processing ▪️ TypeScript ▪️ React ▪️ API Integration ▪️ Amazon Web Services ▪️ Web3 ▼Activity ▪️ 24/7 hours
お客様の心に寄り添うエンジニア
水木と申します。 IT業界会社でウェブデザイナー及びプログラマーとしてウェブサイト開発に携わり、WordPressを利用したサイト制作を担当しました。 2019年から約6年間の実務経験を経て、フリーランスとして独立。 現在は、ウェブサイト制作やシステム開発の業務でお客様をサポートしております。 ご契約後、チャットワークなどで連絡が可能です。 納期などは契約どおりなるべく早くします。 長期的に対応可能です。 上記以外にも、ウェブデザインとコーディングを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。 何卒よろしくお願い申し上げます。
建設業界における機械学習プロジェクト等のPM
建設業界3年の経験あり。不動産業界にて提案・契約実務、会計、子会社管理を経験。建築業界にて位置計測、AI開発PM、ITコンサルタント業務、WEB開発業務を経験。ICTに関することについて、ぜひご相談ください。
カラオケサービスを0から作った経験があります。
プログラマー歴7年 得意な言語は HTML/JavaScript/Python/C++/C# 苦手な言語は CSS 現在、0から作ったカラオケサービスを運営しています。
Webアプリエンジニアの経験歴10年になります。html,css,jsが得意です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ogog5と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【可能な業務】 ・簡易なシステムであれば環境からサーバーサイド、フロントサイドまで開発可能 ・HTMLコーディング ・CSSコーディング ・ツール開発・修正 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript(jQuery) ・Ruby/Python/PHP 【開発経験】 【稼働時間】 本業があるので要相談とさせてください。 月曜・木曜であれば3〜4時間は稼働できます。 また在宅ワークでのお仕事をお受けしております。
C#やPythonで業務を効率化!
両手
フロントエンド開発、バックエンド開発、ゲーム開発、システム運用保守、DX化開発対応可能です。
はじめまして。私は、高い技術力を持つ中国のエンジニアチームと日本の企業様とを繋ぐ、プロジェクトマネージャーを務めております。 日本国内のITエンジニア不足や開発コストの高騰、そして開発スピードの遅延といった課題を、中国の優秀なチームと連携することで解決いたします。 【私が提供できる3つの価値】 * 品質管理の徹底: 単なる仲介ではなく、私が責任を持って納品物の品質を管理いたします。お客様との契約内容に基づき、中国チームと厳密な品質基準を共有し、納品前のチェックを徹底します。 * コストとスピードの両立: 開発コストを抑えながらも、プロジェクトの目的に最適なスキルを持つチームを迅速に組成します。タイム・トゥ・マーケットを意識したスピーディな開発体制を構築します。 * 日本語での円滑なコミュニケーション: プロジェクトの開始から完了まで、私が一貫して窓口となります。専門用語を避け、分かりやすい言葉で進捗を報告し、技術的な問題も私が間に入ってスムーズに解決します。 【制作実績】 弊社のチームが過去に制作に携わったサイトの一例です。 ・Alb-Filter 浄水フィルターを販売するECサイト。 ・Falkenwald 木工工具を販売するECサイト。 ・Happy Seasons クリスマス関連のアパレルを販売するECサイト。 御社の課題解決に向けて、まずはお気軽にご相談ください。信頼できるパートナーとして、全力でサポートさせていただきます。
どんな仕事でも満足いってもらうまでやります
プログラミング経験
不動産業、ホテル業、酪農業、IT業など様々な業種を経験いたしました。 ▼資格 ・⽇本語ワープロ検定 準2級 ・全商情報処理検定 3級 ・⽇商簿記検定 3級 ・普通⾃動⾞運転免許(MT⾞) ・Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 ・Python Zen & PEP 8 検定試験 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・プログラミング ・野球 ・筋トレ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
三方よし、カスタマー満足、ランサー達成感、業界に貢献。
数十年、Web関連会社に勤務、独立して個人事業主になりました。
新着のランサー
Webエンジニア
Webディレクター
Webデザイナー