プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,454 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
水木と申します。 IT業界会社でウェブデザイナー及びプログラマーとしてウェブサイト開発に携わり、WordPressを利用したサイト制作を担当しました。 2019年から約6年間の実務経験を経て、フリーランスとして独立。 現在は、ウェブサイト制作やシステム開発の業務でお客様をサポートしております。 ご契約後、チャットワークなどで連絡が可能です。 納期などは契約どおりなるべく早くします。 長期的に対応可能です。 上記以外にも、ウェブデザインとコーディングを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。 何卒よろしくお願い申し上げます。
主にWordPressウェブサイトの開発に従事しています
【経歴】 ・2015年から現在まで、病院にて診療技術部に所属 主に超音波検査を担当しており、医療知識は持っております。 主に心臓エコー検査の仕事をしており、日本超音波医学会が認定する超音波検査士(循環器領域)を取得しております。 現在まで医療機関に携わり、人の命に関わる仕事のため、相手を思いやり、尊重する心を大事に日々責任感を持って働いております。 ・2023年に自らの力で収入を得たいと思い、フリーランスのWEBコーダーとして活動開始 ・2024年からは自分の医療の経験を活かしたいと思い、主に医療系の記事執筆を開始 デイトラのWEB制作コースでWEB制作を学習、現在もUdemyを活用し、日々精進しております。 必要なスキルがあればキャッチアップしていきますので、ぜひともよろしくお願い致します。 【資格】 ・臨床検査技師 国家資格 ・超音波検査士(循環器領域) ・自動車普通免許 【ライティング業務】 下記の得意分野に関するブログ記事、コラム執筆等を得意としており、情報が正確で分かりやすい文章を心がけています。 職業柄、学術発表などの際に医学文献を読む機会が多く、医学文献からの引用等も可能です。過去に医療分野の書籍の執筆(2セクション)経験もございます。 ●業務対応範囲 ・記事作成 ・Wordpress入稿 ●得意分野 ・医療 ・病気/健康 ・脱毛 ・楽器(ギター、ベースの機材など) ・アニメ/漫画 【WEB制作業務】 ●業務対応範囲 ・LP制作 ・WordPressサイト制作 ・STUDIOでのサイト作成、ブロックエディタ+対応テーマでNoCodeサイト作成 ・SEO対策 ・サイト保守、修正 ●スキル HTML / CSS / Sass / JavaScript / JQuery / PHP/MySQL WordPress / Gulp / Git 【稼働時間】 週15時間以上対応可能です 平日(月〜土) 19時〜23時 日曜、祝日:要相談となりますが、基本的に終日対応可能です 【PC・スマホ環境】 MacBook Air M1 16GB iphone16 128GB
IT業界20年目、Web開発歴15年以上経験しております。 Java、PHPによる開発歴が長く、チームリーダーポジションにて10年以上の経験があります。 ▼可能な業務/スキル ・PHP開発 ・Java開発 ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・データベース設計 ▼資格 ・応用情報技術者試験 ・Oracle Master Silver 11g ・プロジェクトマネジメントコーディネーター ▼実績例 ・官公庁向け業務支援システム移行 ・金融システムの開発および品質向上 ・広告代理店向け人事評価システム開発 ・新電力会社向け電力需給システム運用 ・健康管理システム開発 など ※ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日19時以降、土日でできる案件を探しております。 副業で考えておりますため、高稼働には対応できかねます。 連絡はメッセージであれば基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・細かい作業、テストケースの洗い出し等 ・動画編集 ・料理 ・海外旅行 ・麻雀 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
webサイトの運営とデザイン会社に3年間勤務しました。
初めまして、りんと申します。 STUDIOを活用したWebサイト制作を得意としており、これまで数社のサイトを制作しております。 現職でも東京のWeb制作会社のディレクターとして活動しており、これまで100件以上のWebサイト案件に携わってきました。 案件に携わらせていただく中でも 「常に顧客視点で誠実に取り組むこと」を大切にしています。 「期待値を超える提案」や「レスポンスの速さ」は特に意識しておりますのでよろしくお願いいたします。 【経歴】 ・2024年〜現在:個人事業×東京のWeb制作会社 個人事業としてWebサイト制作を受託しつつ、東京のWeb制作会社のWebディレクターとして活動中。 ・2022年~2023年:広告代理店のWebディレクター・営業を経験 広告代理店で営業・Webディレクターに従事。大手カーディラー・クリニック等のWebサイト制作を始め、チラシ・パンフレット等のオフライン広告の営業・ディレクションを担当。 ・2022年~2023年:Webマーケティング会社の営業を経験 SEOを強みとするWebマーケティング会社のコンサルティング営業を担当。 ・関西大学を卒業 【可能な業務】 ・ランディングページ(LP)制作 ・コーポレートサイトデザイン ・UIデザイン 【使用可能ツール】 ・Figma ・STUDIO ・adobe XD ・premire pro ・Canva 【稼働時間】 ・平日は3~4時間、休日は5時間ほど(在宅ワーク) お仕事のご相談お待ちしております。
問題はなく、正しく設定されたタスクのみがあり、あなたのタスク = 私たちのソリューションです!私たちはすべてをうまくやります!
はじめまして、フリーランスWebコーダーの のりじ と申します。 オンラインスクール「デイトラ」でWeb制作を本格的に学び、 「第3回実案件チャレンジ」「24年第1回コーディング実務検定」に合格。 「人と人をつむぎ、ていねいなWeb制作」をモットーに、クライアント様と密なコミュニケーションを取り、ニーズに寄り添いながら、細部にまでこだわった成果物を提供することを心がけています。 【スキル】 ・HTML:サイトの基盤となる構造を正確に構築。 ・CSS/SASS:美しく、機能的なデザインを自在に表現。SASSで効率的なスタイル管理。 ・JavaScript/jQuery:インタラクティブな機能を実現し、ユーザー体験を向上。 ・WordPress:柔軟なサイト構築とテーマ・プラグインのカスタマイズ。 ・Figma:デザインカンプに忠実なコーディングを実現。 【実績】 ・デイトラ 第3回実案件チャレンジ合格(WP化) ・24年第1回コーディング実務検定合格 ・25年1月から案件8件獲得 【働き方について】 ・基本的に1日8時間、週5日の稼働が可能で、クライアント様からの連絡には24時間以内に対応します。 ・日中は迅速なレスポンスを心がけており、どんな小さな疑問にもすぐにお答えできるよう努めています。 【家族】 ・妻と2人の子ども。 ・日々の生活や経験から得た視点や価値観を活かし、クライアント様とのつながりを大切にしながら、Web制作の細やかな気配りを意識して取り組んでいます。 お気軽にご相談いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
WEBデザイナーとしては8年目になります。 広告業界で4年間、さらにインハウスWEBデザイナーとして2年間、BtoCからBtoBまで幅広い案件に携わってまいりました。企画段階のヒアリングからデザイン、構築に至るまで、一貫して対応可能です。 現在はフリーランスとして独立し、WEBサイト全般のデザイン・コーディング業務を行っております。 お客様のビジョンを丁寧にヒアリングしながら、ニーズに寄り添った提案を行っています。誰もが「見やすく、使いやすい」と感じられるWebサイトを追求し、クオリティの高い成果物をお届けすることを目指しています。 【可能な業務】 ・サイト構築(コーポレート , LP , Wordpress) ・レスポンシブ対応 ・UI、UXを元にした改修 ・サイト改善、改修のご提案 【使用言語】 ・HTML ・CSS/SCSS ・Javascript / jquery ・PHP 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・XD ・figma ・Git/Sourcetree ・Wordpress 【稼働時間】 10時~18時 ※稼働時間外であっても、メッセージのやり取りは可能です。 みなさんと共に、よりよいサイトを作っていきたいと思っております。 案件のご相談やお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いたします。
Webライターのしほと申します。 ChatGPTを活用したリサーチ・構成・執筆を得意としており、AIのスピードと人の感性を組み合わせた、読みやすく温かみのある文章をお届けします。 SEOを意識しながらも、読者が「自然に共感し、行動したくなる」構成を心がけています。 ビジネス・転職・ライフスタイルなどのジャンルを中心に、SEO記事、コラム、SNS投稿文、商品紹介記事など、目的に合わせた文章をご提案いたします。 納期厳守・柔軟な修正対応・丁寧なヒアリングを徹底し、初めてご依頼くださるクライアント様にも「安心して任せられた」と感じていただけるよう、誠実に対応いたします! 【得意ジャンル】 ビジネス/転職/ライフスタイル ※その他ジャンルも柔軟に対応いたします。 【使用ツール】 ChatGPT/Googleドキュメント・スプレッドシート/Word・Excel・PowerPoint/Canva 【対応業務】 ・記事執筆・構成作成・リライト ・SNS投稿文作成・タイトル提案 など 【対応可能文字数・納期】 ・文字数:〜5,000文字 ・納期:3日以内(ご希望に応じて調整可能) 【稼働時間】 ・平日:19:00〜22:00 土日祝:10:00〜17:00(週10~15時間程度) ※平日の返信は夜間中心ですが、必ず24時間以内にお返事いたします。 【メッセージ】 読者に「伝わる」「共感される」文章を一緒に作り上げていきたいと思っています。 安心して任せていただけるパートナーとして、誠実に対応いたします。 ぜひお気軽にご相談ください。
Webサイト制作をメインにディレクター、デザイナー、エンジニアとして活動しております。 2006年より法人数社のデザイン/Webサービス制作部門を経て、2022年に個人事業主としての活動を開始しました。 Webディレクション、Webデザイン、Webコーディング、グラフィックデザイン、フォトレタッチなど、幅広くお仕事をお請けしております。 お気軽にお問い合わせください。 ▼ 対応可能な作業 ・Webディレクション(小規模プロジェクト) ・Webデザイン ・Webコーディング(HTML/CSS/JavaScript、レスポンシブ対応可) ・WebサイトへのCMS導入・改修(WordPress) ・Webサイトの運用・保守 ・Webバナー制作 ・写真加工(レタッチ、切り抜き、合成など) ・印刷物の制作(ポスター、チラシ、カタログ、名刺など) ・ロゴマーク、ロゴタイプのデザイン ・簡単な動画編集 ▼ 主な使用アプリケーション ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Adobe XD ・Adobe Premiere Pro ・Visual Studio Code ・Figma など ▼ 資格など ・2級ウェブデザイン技能士(※国家資格) ・Webデザイナー検定 エキスパート ・Webクリエイター能力認定試験(HTML5) エキスパート ・文部科学省後援 色彩検定2級 ・プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 一般会員(会員番号:015216) ▼ 稼働・連絡対応 通常は【平日:10:00〜18:00】で稼働しております。 ご相談内容によっては上記時間外、土・日・祝日の対応も可能です。 ▼ ポートフォリオについて クライアントへ著作権を譲渡している案件が多数ございますため、掲載を控えております。 ポートフォリオをご希望の方はお問い合わせいただけますと幸いです。
デザイン経験5年、WEB制作歴5年、古いサイトの運行更新などもおまかせください。
大学卒業後、外資系金融企業に5年勤務。デモ曲を制作し、ライブ活動も精力的に行い、またまた、ソニーの方の目に留まり専属契約となり脱サラ。 CM、テレビ番組、ゲーム音楽、映画、ショーや企業のイメージソングなど幅広く活動。アーティスト育成やプロデュースにも携わる。 作曲家を行いながら、ファッションモデルとして5カ国で活動。 震災後、エンタメ業界に虚しさを感じ、気象予報士を取得。社会貢献を行いたいと考え、気象ビジネスや会社のコンサル、国の事業のインフラ作りに携わる。 法人を設立し、キャスティング業、コンサル業、コーチング業、コンテンツ制作なども行う。 気象予報士としては、テレビ番組制作や外資系IT企業にて5年気象アナリストとして勤務。売れる資料制作、コンテンツ制作はここで学びました。 現在は、もう一度、グラミー賞を目指して頑張りたいと考え、音楽の世界で活動中。 管理職にも携わったり、企業経営を行う過程で、人の強みを見つけ伸ばす、やる気を起こすなど、コーチングやメンタルマネジメントにも特化する研究を重ね、実績も上げてきました。量子力学から心理学まで学び、占いやバイオリズムの研究まで行ってきました。 ビジネスに於いても、ネットマーケッターとしての勉強からアルゴリズムの研究、経営分析、KPI分析まで幅広く実践し、結果を出してきました。 資格は、気象予報士、簿記2級、Toeic850点、宅建士、賃貸不動産経営管理士、賃貸不動産メンテナンス主任者、ファイナンシャルプランナー2級、ネットマーケッター検定、WEBデザイン技能検定、ビジネス著作権検定、心理カウンセラーなど幅広くスキルと経験を持ち、他の人ではできない視点から提案ができます。プログラム言語もJavaを筆頭に対応できます。 音楽においては、楽曲制作〜マスタリングまで行い、レコーディングも安価でクオリティ高く仕事を行います。 ボカロ曲も対応でき、自分の自宅スタジオには、一通りの機材とソフトを携えております。音楽制作は、logic proをメインとして使用。 ご依頼により作曲工程を変えたりするため、様々なアプローチで楽曲を制作致します。 基本的に洋楽テイストが好きなため、音作りやコーラスなども空間をうまく使うことを心がけています。 音楽〜経営、メンタルマネジメントや人生設計まで幅広く個人や法人をサポートいたします。宜しくお願致します
ご覧いただきありがとうございます。 現在、医療系のHP制作会社でWEBディレクター兼ライターとして働いております。 また、福祉系大学在学中には、自分の勉強も兼ねて、個人でブログ投稿を続けていました。 昨今、医療機関やクリニックもSEO対策に力を入れたHP制作が必須となってきています。 現職では、最適なサイト設計(ディレクター業務)× 医療広告規制遵守かつSEO対策を施したページ作成(ライター業務)を行っております。 年間20件以上を担当しているため、どのようなサイトが好ましいのか、適しているのかを確実に捉えた上で最適なご提案が可能です! 【可能な業務】 ・サイト設計 ・記事作成 ・資料作成 ・医学監修 ・そのほかお気軽にご相談ください。 ーーーーーーーー ▼経験 WEBディレクター 人材営業 ▼得意分野 医療・福祉(医療広告規制) 転職市場 書籍 国内アイドル 音楽(J-POP、合唱) 前職では人材営業として働いており、その経験を生かした転職市場に関する記事も得意です。 また、個人的に日本の女声アイドルや音楽が大好きなので、愛のある記事を書ける自信があります! 読書も趣味(年間50冊程度)で、書籍のあらすじや解説などの記事も書けます◎ ーーーーーーーー 基本的に平日・土日9時~21時に対応可能です。 納期はできる限りご希望に添えるよう調整させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします!
Web制作会社にて五年間従事した後独立し、現在はフリーランスでWeb制作(デザイン・コーディング)を承っております。迅速丁寧なお仕事をお約束いたします。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア