プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,361 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
東京都内在住、現在フリーランスとしてWebコーディングを請け負っています。
はじめまして。WebコーダーのNAGINOと申します。(屋号:NAGINO SYSTEM DESIGN) 東京都内在住、現在フリーランスとしてWebコーディングを請け負っています。 社会人歴は長くCiscoインフラ系SIerで十数年就業した後にWEB業界に転向。以降は制作会社社員やフリーランスとして主にWebディレクターとして稼働しています。Webコンテンツに限らずどういった場面でお客様と連携・連絡が必要となるか熟知しているつもりです。よろしくお願いいたします。 ■スキル 言語:HTML / CSS / Javascript フレームワーク等:Bootstrap / jQuery 対応デザインカンプ:XD / Figma レスポンシブ対応を基本とし、要素の幅など必要に応じて適宜ブレイクポイントを追加します。CSSはSASS記法で記載し、共通/各画面/ブロック毎にファイルを分割します。スマフォのハンバーガーメニュー展開やスムーススクロール、アコーディオン部分にはjQueryを使用。スライダー(カルーセル)部分ではswiperを使用します。その他クリック要素にホバー時アニメーションを追加などを標準対応としています。XDまたはFigmaで作成されたデザインカンプからのコーディングに対応可能です。 ■稼働時間 平日夜間+土日祝日=30時間/週の稼働で予定しています。が、状況に応じて可変します。 ■その他 日常の連絡手段としてメール/Slack/Chatwork。ミーティングの手段としてGoogle Meet/Zoomなどが経験済みです。お問い合わせには可能な限り即一次応答を返します。ミーティング等は夜間や土日祝日も対応可能です。 よろしくお願いいたします。
印刷物・WEBのデザイン・制作、マーケティング・SEO対策もお任せください。ベテランの味魅せます。
広告会社時代から培った、クライアントは何を求めているのか?悩みは何処になるのか?課題解決のためにはどの手法が良いのかを見つけ出し、課題解決を提案する事を大切にしています。 私は、名刺・封筒、パンフレット・カタログ、ポスター、また看板などのデザインからデザイナーとして歩み始めました。 時代と共にクライアントの要望に応えWEBデザイン・制作も手がけるようになる。 また、広告会社時代からマーケティングにも関わってきたが、近年デジタル化が進みデジタルマーケティングと呼ばれる部分のノウハウが足りなかったので、セミナーなどを受けお客様にデジタルマーケティングも提供可能になりました。 ベテランの味を活かした、見た目だけじゃないデザイン作りもちろん、お客様の課題解決の為のマーケティングの視点から様々なサービスを提供します。 〜経歴〜 1986年に広告会社に営業として入社、その後6年半の間に企画、クリエイティブ部門も経験。 1992年に独立開業、印刷物のデザインだけではなく、看板のデザイン製作も手がける。 2005年よりWEBデザイン・制作も手がけ始める、当初は独学で始めたが遊び仲間の人が某有名IT会社(GAFAの一画)のデザイントレーナーと知り、WEBだけでなくグラフィックデザインも学び直しする。 2015年頃よりマーケティングを学び直す、広告会社時代から手がけていた事だが最新の情報と手法を学び「今」に活かせるマーケティングも提供する。 〜提供可能な業務〜 名刺・パンフレット・カタログ・ポスターのデザイン/制作 看板、デジタルサイネージのデザイン/製作/管理 ウエブサイトのデザイン/制作/管理 ECサイトの商品登録やサイト管理 マーケティング戦略策定 SEO対策 〜サービスの特徴〜 クライアントとのコミュニュケーションを大切にする事。 〜連絡について〜 自営業としてやっているので、営業時間中は1〜2時間でご返答、但しクライアントと打ち合わせなどの場合は半日〜1日程度かかる場合もあり。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 構成から演出まで伝わるデザインをワンストップで。話が早く確かな技術をご提供いたします。
この度はプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 2004年よりWeb制作に携わり、ディレクション・デザイン・構築をワンストップで対応できるフリーランスとして活動しております。 大手銀行・航空会社といったナショナルクライアントから、美容室・幼稚園・喫茶店などの小規模事業まで、幅広い業種・規模のWebサイト・LP制作を手がけてまいりました。 もともとはWebデザイナーとしてキャリアをスタートし、サイト設計を経てディレクションへと活動を拡大。そのためデザインの美しさとユーザビリティ、運用面までを見据えた構成提案が可能です。 また、動画・音楽・空間演出などを統合したチーム制作にも実績が多数あり、ブランド全体の世界観構築にも対応可能です。 ✅ 私が選ばれる4つの理由 ① 品質重視のプロフェッショナル対応 大手企業サイトの構築経験で培ったノウハウに基づき、UI/UX・導線設計を重視した高品質なサイト制作が可能です。 ② 中間コストゼロの適正価格 代理店を介さないため、同水準の品質でも法人比較で60〜70%のご予算でご提供できます。 ③ 目的に沿った柔軟な提案力 ヒアリング力と現場経験を活かし、「言われたものを作る」ではなく「成果に繋がる構成・動線」をご提案します。 ④ 安心・信頼のコミュニケーション 進捗共有、連絡のスピード感、納期の遵守はもちろん、「連絡が取れない」といった不安が一切ない対応をお約束します。 ? 実績・対応業務 ✅ 年間約100件以上のWeb制作に対応 LP / 企業サイト / CMS構築 / バナーデザイン SEO内部対策 / UIUX設計 / ページ構成企画 ▼ 対応可能スキル Web制作ディレクション / 要件整理 Webデザイン(Figma / Photoshop / Illustrator) HTML / CSS / JavaScript コーディング DB設計・構築 / JSアニメーションを活用した動的サイト 動画編集・音楽制作・空間演出(チーム対応可) ? 活動スタイル 平日・土日問わず柔軟に対応可能です 急ぎの案件やご相談も、ぜひお気軽にご連絡ください 三軒茶屋にある「マンモスビル(カフェ兼オフィス)」での対面打ち合わせも可能です ? Instagram @mammothbld @happyendbeans
WEB系アプリ開発経験7年、モバイル系アプリ開発経験2年
2015年8月:(株)CLINKS:SIサービス、ソフトウェア開発業在職 2019年9月:(株)アークシステム:DXソリューション事業、ソフトウェア開発業在職 2020年8月:(株)ワークスアプリケーションズ 2024年8月:合同会社 DXORO SOLUTIONS 設立 ITパッケージ開発、ソフトウェア開発 今まで様々な企業で働きながらプロジェクトを成功させていただきました。 今年、企業して業務委託案件で活躍しています。日本のIT発展のためのIT人材育成、クライアントに向けた業務委託、業務系/基幹系システムの業務委託がメイン事業となります。
シンプル・優しい印象のWEB制作が得意です
はじめまして、Minato_ma WEBデザインの前田由佳(まえだゆか)と申します。 プロフィールをご覧いただきまして、ありがとうございます! 下記に、私のスキル等を記載しておりますので、ぜひご検討のほどよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーー 【できること】 ・ホームページ制作、修正 ・ライティング(LP)ページ制作 ・バナー作成 【スキル】 ・HTML/CSS ・JavaScript ・PHP ・WordPress ・Photoshop ・Figma ・Canva 細かな作業をコツコツと集中してこなすことが得意です。納期を守り、連絡・報告・相談はしっかりとし、丁寧なコミュニケーションを心掛けます。 【稼働時間】 平日:9:00〜15:00 ご連絡いただければ、可能な限り迅速に対応させていただきます。すぐにお返事できない場合がございますが、12時間以内に返信いたします。 ーーーーーーーー 最後までお読みいただきありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。
挑戦 ・コミュニケーション力 ・技術力
◆ 経歴・実績 ・和歌山大学大学院システム工学研究科卒業 ・某通信会社のSRE部門に所属 ・主に内製WEBアプリ開発(React・Fast API) ・seleniumを用いたリグレッションテスト自動化 ・ZABBIX・Grafana系のOSSの検証・運用 ・本業の知見を活かして、保険の営業代理店の業務効率化を副業として行う ・生成AIを活用した機能を組織内に初実装 ・Google系・Chatwork・Trelloなどを連携させた様々なツールを開発 ・XRハッカソン特別賞受賞 ◆自分の強み ・挑戦 好奇心による未知に飛び込む力 ・コミュニケーション力 自己開示による信頼の獲得 ・技術力 実装まで責任を持つ執念 ◆ 稼働時間 本業時間外の時間帯 (平日 9時00分〜17時45分以外) ◆その他技術的PR ・SREについての理解 週一で行われるSRE輪読会によるサイトリライアビリティエンジニアリングの理解 ・モニタリング・オブザーバビリティの知見 ZABBIX・Grafana系などのモニタリング・オブザーバビリティOSSツールの検証~構築の経験 ・副業で培った業務効率化ツールの開発やWordPressの運用 GoogleAppSciptとTrelloやchatwork・GPTなどを連携させた業務効率化ツールの開発・既存ホームページの運用経験
SNS運用も対応します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 高梨純と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・EC業界のWebデザイナーとしてWebデザインやコーディングなどを3年弱担当 【現在の業務内容】 ・コーディング業務 ・WordPressを使ったサイト作成 ・SNSコンテンツの作成と運用 【可能な業務】 ・SNS運用 ・WordPressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP(WordPress) ・Javascript ・jQuery 【使用ツール】 ・WordPress ・Illustrator ・Photoshop ・XD ・Canva ・Atom ・VSCode ・Dreamweaver 【稼働時間】 平日(休日)8時間前後、在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・YouTube 1 (チャンネル登録者 12000 人) ・YouTube 2 (チャンネル登録者 9900 人) ・Instagram (フォロワー約 43000 人) ・Facebook (フォロワー約 45000 人) ・TikTok (フォロワー約7000人)(6月から運用開始) 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
在学時代から数えてIT・web業界歴10年以上のプロ
【業界歴10年以上】 在学中の20歳の頃からweb制作を学び始めたのを皮切りに、今日に至るまで10年以上IT・web業界に従事しています。 【強み】 立ち上げた事業の事業売却や日々の勉強で養った開発・制作などの知見や経験を踏まえ、多角的な視点でマーケティングディレクターとしての業務に勤しんでいま す。 チームとして取り組んでおり、各パートのプロと業務連携を行い、迅速で一貫したアプローチを行えることが強みです。 【弱み】 現時点では少人数のチームのため、多くの案件を受けることはできかねます。 その分、案件1件1件によりフォーカスすることで、ただ作って満足するのではなく、その先の成果をしっかりコミットいたします。
WEBの何でも屋
個人事業主「AL DESIGN」としてWEB制作を行なっています。 独立前には、採用コンサル会社での採用支援の経験があります。 SNSやWEB広告の運用、採用サイト制作のディレクション、営業活動などが得意です。 また、犬服の制作販売事業も展開しています。 ECで行なっているため、ECサイトやその運用に関するノウハウがあります。 ▼可能な業務/スキル ・WordpressでのHP制作、運用 ・営業代行 ・採用支援、採用代行(RPO) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・リサーチ(情報収集してインプット) ・テニス(過去にテニスコーチの経験もあります) 現在、千葉県と宮城県で2拠点生活中です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
システム開発・Webサイト制作はお任せください。
IT業界経験6年&Webダイレクター・プロジェクトマネージャー経験1年をしているブリッジエンジニアです。 Web制作、アプリ開発なども対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 ◆実績 bento.me/chihkl drive.google.com/drive/folders/1wSTb2XYBNhR1BHuAi-tGtl6cVxyx6Dl8?usp=drive_link ◆プログラミング言語 ・PHP、Reactjs、Redux ・C#、C++、Python、Laravel、Nodejs、Expressjs ・Angular、Flutter ・MongoDB、MYSQL ◆スキル ・企画構成、要件定義、デザイン構成 ・プロジェクト管理 ・品質管理・保証 ・全員経験豊かなデザイナー(8年)・開発チーム(3年以上)との連携 ◆得意 ・フリーランスのデザイナー・開発チームと連携しながら、ご希望にお応えして、一緒に色んな案件を開発していきます。 ・スケジュール・品質管理をしっかりした上、納品させていただきます。 ・スムーズコミュニケーションができます。 ◆資格 ・JLPT1級 ・TOEIC985点 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
SEOで上位表示の実績があります!SEOに強いライティング作ります!
職歴 自動車業界で15年間の経験(内7年間は整備士、8年間は営業)を積み、特にお客様に寄り添った提案力に自信があります。お客様のニーズを深く理解し、納得のいく提案を行うことで、多くの購入を促進してきました。 ライティング経験 自動車関係のブログサイトを運営し、SEO対策を施して上位表示を達成 飲食店のInstagram運用代行に携わり、効果的なコンテンツを制作 LINE公式アカウントのコピーライティングを担当し、ユーザーのエンゲージメントを向上 広告運用におけるキャッチコピーやランディングページのテキスト制作 実績 自動車のディスプレイオーディオが出始めた際に、ブログ記事を作成し、SEOで上位表示を達成しました。これにより、多くの読者に情報を提供し、製品の認知度を高めることに成功しました。 使用できるツールやスキル WordPress, HTML/CSS, JavaScript AIツールの活用による効率的なコンテンツ制作 Photoshop, Illustratorを使用したビジュアルコンテンツの作成 Googleキーワードプランナーを用いたキーワードリサーチとSEO戦略立案 アピールポイント Web制作やLINE構築、Webマーケティングが得意分野です。SEO記事やコピーライティングに特化し、質の高いコンテンツを提供します。迅速なレスポンスと信頼の獲得を最優先に、クライアント様の期待を超えるサービスを提供いたします。 自己紹介 某ディーラーで長年勤務し、現在はフリーランスとして活動しています。前職で培ったお客様との信頼関係構築のスキルと、副業として行っていたWEB制作・LINE構築の経験を活かし、質の高いライティングサービスを提供いたします。お客様の課題に寄り添い、最適な解決策を提案することを心がけています。よろしくお願いいたします!
お客様のお悩みに寄り添い笑顔に変えるデザインを作ります!
2021年~2023年までの約2年間、大手カービジネスを展開する インハウスコーダーとしてWEBサイト運営に携わりました。 その後、本格的にデザインを学びデザインスキルを習得しました。 デザインからコーディングまでお引き受けすることも可能ですので、 お気軽にご相談ください! ◾️スキル デザイン ・LPデザイン ・WEBサイトデザイン コーディング ・HTML ・CSS ・Sass ・jQuery ・Wordpres ◾️実績 インハウスコーダーとしてお仕事 ・イベント・キャンペーンの更新 ・整備士スタッフの紹介ページのコーディング ・SEOコンテンツ記事のコーディング ・コラム記事のデザインテンプレート作成 ・整備士リクルートサイトのFVデザイン作成 など ◾️稼働時間 平日:8:00~20:00 土日:8:00~17:00 週稼働時間:40~50時間 急な案件にも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 連絡は基本的に30分以内にご返信いたします。 ◾️好きなこと ・グルメ巡り ・旅行 (白い日本地図に旅行で訪れた県を塗りつぶすことにハマっています) お悩みに寄り添いお客様を笑顔にするデザイン制作を心がけております。 ご興味ありましたらお気軽にメッセージでお声がけください。
音楽とビジネスの両方で培った感性とスキルで、他にはない価値を提供いたします!
迅速かつクリエイティブ、品質の高いWeb制作を提供します。 音楽とビジネスの両方で培った感性とスキルで、他にはない価値を提供いたします。 サイト制作、DTP制作、ディレクションなどおまかせください! ご訪問ありがとうございます! WEB制作・運営をしています「ttabe1221」と申します。 現役のバンドマンであり、普段は会社員として働いておりますが、並行してWeb制作を行っています。クライアント様とのコミュニケーションを大切にし、プロジェクトの成功に向けて協力していきます! ◆できること ・ホームページ作成(HTML,CSS,JavaScript) ・ホームページ(Wordpress) ・LP(HTML,CSS,JavaScript) ・LP(Wordpress) ・Webデザイン ・LPデザイン ◆ビデオ電話、電話などの対応時間 平日 18時以降 (ご相談いただければ18時より早い時間も可能なことがあります) 休日 基本的にいつでも ◆返信頻度 基本的には2時間以内にレスポンスします。24時間を超えることはありません。 ◆得意分野 カテゴリ Webサイト制作(wordpressも対応可能) 最低料金 3000円~ 補足説明 デザインから制作まで、納品後の保守運用までサポート可能です。 ◆スキル/ツール スキル/ツール HTML,CSS,JQ 経験年数 半年 スキル/ツール Wordpress 経験年数 1ヶ月 スキル/ツール Figma 経験年数 2ヶ月 スキル/ツール Illustrator、Photoshop 経験年数 1年
売上・集客にこだわったホームページ制作
初めまして。 私たちは、ノーコードツールStudioでホームページ制作をしている フリーランスチーム エンパティオ(Enpatio)と申します。 短納期かつ低コスト・高品質でホームページ制作をさせていただきます。 制作するだけではなく、「売上・集客にこだわる」をモットーに掲げておりますので、 どうしたら課題解決ができるのか、ヒアリングにて深く掘り下げ、分析を行った上で 制作を行わせていただきます。 少数精鋭のフリーランスチームだからこそ、下記の強みがあります! ◎ 制作会社に比べて、余計な経費を抑えることができます。 ◎ お客さまそれぞれにあわせて柔軟な対応が可能です。 ◎ 365日仕事の相談・ご対応しております。 【主に対応している案件】 ホームページ制作 ・コーポレートサイト ・採用サイト ・ランディングページ MEO対策 ・口コミ対策 ・内部・外部対策 ・アクセス分析 まずはお気軽にお問い合わせください。 最後までご覧いただきありがとうございました。
Web開発・運営、生成AIやデジタル加工技術を用いたイラストや写真や画像素材の作成を行っています。
◆担当者略歴 MY2デジタルアーツのWeb、デジタルデザイン担当の私は、人材系企業の経営管理部門で情シス、ITコンサル、Webプロデューサーなどを行いながら、個人事業でデザインスタジオを運営する仲間を手伝っています。 MY2デジタルアーツではWebデザイン、パッケージや書籍カバーなど版下デザイン、アイコンやロゴデザイン、デジタル技術による画像や写真加工、動画編集などを行っています。 業務で使用している画像生成AIを用いた画像制作のノウハウが溜まってきましたので、Lancersにてあらためてイラストや写真や各種デザイン素材の作成、画像加工の業務を開始いたしました。 ◆制作方針 画像の生成や加工に使用するのは主にAdobeのFireflyやStable Diffusionなどです。 FireflyはAI生成に使用する素材はあらかじめ全てライセンス認証されたものであるため、制作したイラストや写真が元素材の著作権に抵触することはありません。 また、生成AIは特性上得意不得意があり、通常使用しているツールで作成できない画像は別の画像生成AIで作成しますが、同様に著作権の侵害にならないよう最大限の注意を払って行います。 画像生成AIを用いた画像生成では、素材、ポージング、テイストの参照に既存の画像データを使いますが、一部の生成AIはネット上の画像を無作為に利用して生成します。 そうしたAIを使っているクリエイターも一部見受けられますが、作品に元素材の特徴が強く継承されている場合など著作権法に抵触する恐れがあるため、当方ではライセンスに問題のない素材のみを使用しているAIしか使用いたしません。 逆に、既存のキャラクターを模したものなどライセンスに抵触する作業はお断りいたします。 画像生成AIは万能ではなく、得意なことと不得意なことがございます。 また生成しただけではそのまま使えない場合もあり、作成後の加工技術なども重要になってきます。 まずは制作の可否まで含めてご一緒に検討いたしますので、どんなことでもぜひご相談ください。 制作内容や単価がわかりやすいようにパッケージで出品しておりますが、プロジェクト単位や複数同時制作など1枚毎の単価が大幅に下がりますので、メッセージにてお気軽にお声がけください。 ◆主な使用ツール Firefly Photoshop Illustrator Premierepro
新着のランサー
Webエンジニア
その他Web系専門職
Webディレクター
Webデザイナー