プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,611 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
。
7年間勤務したプログラマーとして、担当したプロジェクトごとに責任を負います。
1 2012年07月~2013年06月(12ヵ月) 生産管理システム 2 2013年07月~2013年09月(3ヵ月) 信通設備管理システム 3 2013年10月~2014年07月(10ヵ月) 機械設備管理システム 4 2014年08月~2014年12月(5ヵ月) 販売管理システム 5 2015年01月~2015年04月(4ヵ月) NHK管理システム ... 9 2016年12月~2017年11月(12ヵ月) 鉄道運輸管理制御卓 線形モニタ 作業内容:線形描画と設計、データ配置、データ作成、統合ツール作成、単体テスト、仕様書修正、バッグ対応 10 2017年12月~2018年6月(7ヵ月) 物流システム 作業内容:設計書修正、画面新規、画面修正、単体テスト、バッチの開発など 11 2018年07月~2018年9月(3ヵ月)見積もりシステム 作業内容:案件対応、移行検証、機能テスト Windows 7、HIRDB、Java 12 2018年10月~2019年9月(12ヵ月)保険システム 作業内容:①設計書の新規と作成、新満期の機能の実装 、バック対応 、品質強化 、ソースと仕様のレビュー Windows 7、Oracle、Java、JavaScript、Jquery、Css、moka、Plsql 13 2019年10月~2020年04月(7ヵ月) 警備管理システム 作業内容:設計書の作成、画面、帳票、バッチの新規、修正とテスト、不具合登録と調査、本番データの分析と修正、移行チーム管理と新人指導、差分移行設計と対応 Windows 、Oracle、JAVA、JavaScript、JQuery、ajax、SpringBoot、git 14 2020年05月~2020年09月(5ヵ月) XXシステム 作業内容:共通部品の作成、課題対応、現行環境の調査、詳細設計書の作成 Windows SQL ServerC#.NET 15 2020年10月~現在 XXシステム 作業内容:SQL serverのDTS→SSIS移行、WindowsServer 2016環境構築、各手順書作成、JAVA POIでデータマスクツールの開発(自分だけ担当)、課題対応、リモートサポート
web作成、Wi-Fi工事、
webデザイナーの大城 浩輝と申します。 現在は下記の業務を承っています。 ・WEBデザイン、WEB制作 ・UI/UXデザイン ・DTPデザイン 仕事を行うにあたって大切にしていることは品質のクオリティーと最良な価格設定です。 柔軟な対応も可能ですので、何かございましたら何なりとお申し付けください。 お仕事を通して様々な方と深い関係が築ければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。
フルスタックとして開発するので、サーバー・フロント・データベース・インフラ構築を1人で対応できます。
■ 基本 2014年にベトナムのハノイ工科大学で卒業して、2015年に日本に来てからずっとWebシステム開発者として働いています。フルスタックとして開発するので、サーバー・フロント・データベース・インフラ構築などを1人で対応できます。 ・NodeJS 歴5年 ・MySQL 歴6年 ・VueJS 歴3年 ・Javascript・HTML・CSS 歴6年 ・Typescript 歴3年 ・PHP 歴3年 ・Linux・サーバー構築 歴4年 ・AWS 歴4年 ■ 可能な業務 ・サーバーサイドエンジニア開発: NodeJS・PHP ・ホームページ制作: Javascript・HTML・CSS ・MySQLデータベース構築・設計・最適化 ・フロントエンドエンジニア開発: VueJS・ReactJS ・Linuxサーバー構築・インストール ・AWSについて構築・開発: EC2, S3, Lambda, API Gateway, Load Balancer, CloudFront, VPC, DynamoDB, RDS, Elasticsearch, Elasticache ・スプレッドシートのGAS実装 ・不具合の修正 ■ 過去の実績例 ・人材管理システム ・SNS アカウント投稿・分析支援ツール ・Facebook・Twitter・Instagram・YoutubeのAPIを使ってデータを取得するツール ・ソーシャルゲームの運用 ・スプレッドシートのGASでSprintチェックツール ■ 使用可能ツール ・Git・Bitbucket ・Trello・Back Log・Redmine・Quip・Figma ・Microsoft Teams ・Slack・ChatWork ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ■ 連絡について 基本的にメッセージをお送りいただく時間は問いません。それ以外ChatWork・Slackなどで連絡可能です。可能な限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
HP制作、イラスト制作、エンジニアリング、動画編集などのクリエイティブが得意です
イラスト デジタルイラスト制作 個人コレクション完売 スタンプコンペ優勝経験 NFTジェネラティブコレクション制作 各種チラシ・バナー制作 エンジニア Webデザイン HP制作 国内最大級ジェネラティブアート制作実績あり 国内最大級ジェネラティブコレクションのコントラクト制作経験あり 動画編集 Adobe Premia Pro Adobe Aftter effect Wondershere Filmora ECショップ開設 活動時間/連絡について 出来る限り柔軟に対応させていただきます。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージをお気軽にどうぞよろしくお願いします!
キャッチフレーズは名前の下に表示するあなたの顔となる文章です クライアントがプロフィールを見たときあ
レギュラーランクになるには300文字以上の自己紹介の入力が必須です 要点を絞り端的に記入しましょう レギュラーランクになると検索結果に表示されやすくなり受注率がアップします
Front end developer with 8 years of experience
I'm a frontend developer with 8 years of experience specializing in React. I have a passion for creating high-quality user interfaces and enjoy tackling complex problems. I'm constantly learning and exploring new technologies to improve my skills and deliver the best possible solutions.
6年の経験を持つシニアフルスタック開発者/シニアフロントエンドエンジニア
6 年の経験を持つシニア フルスタック開発者/シニア フロントエンド エンジニアとして、私は HTML、CSS、JavaScript ライブラリ、フレームワークなどのさまざまなフロントエンド テクノロジを使用して、複雑な Web アプリケーションを設計および実装する強力な実績を持っています。 Node.js、Java、PHP フレームワークなど、バックエンドのフレームワークとデータベースについて十分に理解しています。 私はアジャイル開発方法論に精通しています。 さらに、私は優れたコミュニケーション能力と問題解決能力を備えているため、部門横断的なチームと効果的に協力し、複雑な技術的課題を解決することができます. 全体として、私は非常に熟練した専任の開発者であり、エンド ユーザーと関係者のニーズを満たす高品質のソフトウェア ソリューションを提供する能力が証明されています。
ホームページの修正・カスタマイズをお手軽な価格で承ります。
web制作歴3年のコーダーです。 〈対応可能業務〉 ・HTML / CSSのコーディング ・レスポンシブ対応 ・jQueryでのアニメーション実装 〈対応可能ツール〉 ・Figma ・Adobe XD ・Photoshop ・illustrator 〈使用可能言語〉 ・HTML ・CSS ・JavaScript(jQuery) 〈連絡について〉 平日・土日問わず、対応しております。 返信は30分以内にいたします。(深夜を除く)
アパレル通販会社で社内SEをやっています。アパレルSEがフリーランスであなたのビジネスをサポートしま
12年間、アパレルの通販会社で物流・営業・社内SEの仕事に携わってきました。 エンドユーザーの利便性を向上させることを目指しています。私の強みは適切な提案力と円滑なコミュニケーション能力、利用者の視点に立ちながら効果的なソリューションを提供することであり、今までの経験を活かし、貴社に貢献できるよう一所懸命頑張る所存です。
Webサイトの制作を開始から仕上げまで完成してくれます。 (デザインとコーディング)
プロフィールにアクセスしていただきありがとうございます。 私は2016年山梨大学を卒業した後、6年以上のウェブデザインと制作を基本業務としています。 2018年2月から2022年8月までCMC GLOBAL社に勤務し、現在はフリーランサーとして働いています。 基本スキルでは 「資料基地」として SQL | MongoDB 「フロントエンド」として React | Vue.js 「バックエンド」として Django | Express | Laravel | PHP 「nocode」または「lowcode」として Wordpress | Wix | Shopify 「デザインツール」として Adobe XD | Photoshop | Figma などになります。 事業で守る原則は どんなことがあっても納期を守る! お金や製品よりも人を先に見る! 最高の品質を保証します。 迅速対応、連絡を柔軟に! 最後まで見てくれてありがとう。 私に案件を任せていただきたいと思います。 よろしくお願いします。
I have a bachelor’s degree in Software Engineering
I have a bachelor’s degree in Software Engineering along with associate’s degree and have done many course-work related to this field. Developing, optimizing and maintaining the websites and applications utilizing full stack and various APIs to meet my clients' needs and goals. Diagnosing, troubleshooting and resolving the issues with website, server and/or third-party integrations.
Experienced Full-Stack Developer
Experienced Full-Stack Developer with a track record of delivering high-quality software solutions. Holds a Computer Science degree from the University. Recognized for consistently achieving meticulous attention to detail, exceptional problem-solving abilities, and the ability to excel in dynamic team environments. Demonstrated commitment to surpassing assigned objectives by consistently delivering exceptional results. Completed 50+ of successful projects within budget and schedule, resulting in a 95% increase in client satisfaction.
「丁寧な対応」と「結果の出るWebサイト制作」がモットーです!
塾講師や事務の仕事を5年ほど経験し、2022年よりWebエンジニアとして活動を始めました。現在は中小企業や個人事業主のクライアントに対して、Webサイトの制作、運用代行・サポート、改修、DX(業務効率化)、ブランディング、Webマーケティング、UI/UXデザインなどをさせていただいています。 提供しているサービスは、 ・Webサイト制作 ・Webサイトリニューアル ・Webサイト運用代行 などです。 主なスキルは、 ・HTML(静的なサイトの制作) ・CSS(Sass、BEM・FLOCSS などのCSS設計、レスポンシブデザイン、CSSアニメーションなど) ・JavaScript ・JQuery ・WordPress (オリジナルテーマ開発、REST API) ・ヘッドレスCMS(MicroCMS、Sanityなど) ・PHP ・ChatGPT などです。 制作できるものとしては、 ・コーポレートサイト、採用サイト、サービスサイト ・オウンドメディア などがあります。 詳しくはポートフォリオサイトを設けておりますのでそちらをご参照ください。 クラウドソーシングではあまり実績がありませんが、地域の企業様などからお仕事を受注しております。 結びになりますが、私は、1つ1つの仕事に真摯に取り組むことでより良いサービスを提供していきます。 まだまだ未熟ではありますが、何かお役に立てることがありましたら、何なりとお申しつけください。 最後までお読みいただきありがとうございます。
(作成中)
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア
HTMLコーダー
その他Web系専門職