プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
795 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
I'm a Seasoned Web Developer and Software Engineer with extensive experience in building High quality Web applications or websites. I am a professional full-stack developer with over 9 years of working experience. I enjoy the diversity and challenges that I meet every project. It keeps me into learning new things that I like most in this profession. I have a solid experience in Back-end Web development. I am the kind of person who wants to dig deep into your goal/need/problems and get you the solution in a timely manner with the highest standards. My clients say I'm quite fast at understanding their needs. Here are some technologies I have working experience. we Front-end Development ✓ Language: Javascript, Typescript, PHP, CSS/SASS/LESS, HTML ✓ Framework: React/Redux, Next.js, Vue/Vuex, Nuxt.js, Angular.js, Laravel, CodeIgniter ✓ Library: Tailwind CSS, Bootstrap, Material-UI, Ant Design ✓ Design: Perfect Responsive, Pixel perfect frontend, Animation, Figma/PSD convert to webpage Back
ウエブヤと申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 2014年〜2021年12月まで、都内Web制作会社にてフロントエンジニアとしてお仕事しておりました。 現在は在宅でコーディング・Webデザインをお受けしております。 基本平日の11〜20時を稼働時間帯としておりますが、事前にご相談いただければ時間外や土日祝祭日の対応も可能です。 エンタメ・コーポレート・LPサイトの制作をはじめ、 Google Apps Scriptなどを使用した社内システムの改善や、 大手旅行代理店や大手住宅情報サイトなど、さまざまな現場・案件の経験があります。 WordPressのカスタマイズ経験が特に豊富で、管理画面のカスタマイズなども得意です。 運用中のサイトへの機能追加や不具合の修正なども多数お受けしておりますので、 お困りの際はご相談いただければと思います。 コミュニケーションツールはチャットワークやSlackを使用しています。 スキル一覧 バージョン管理ツール:Git(CUI)・SVN(TortoiseSVN・CUI) タスクランナー等:Gulp・Grunt・NPMスクリプト 使用言語:HTML5・CSS3・JavaScript・PHP・Google Apps Script 等 フレームワーク等:jQuery・Pixi.js・Handlebars・Nunjucks・Twig 等 CMS:WordPress・Movable Type・クライアント独自CMS・Shopify React.js・Vue.jsも勉強中です。 グラフィックソフトはIllustrator・XD・Figmaなどを普段から使用しています。 Photoshop・PremierPro・AfterEffectsなども使用します。 ちなみに、演劇・音楽などのエンタメ系、アパレル系、ドラマCDなどのサイト制作に興味があります。 何かございましたらご連絡いただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
Raxisグループと申します。 現在は、京都大学の学生3人と東京大学の学生1人のグループで活動しています。フリーランスでLPやwebアプリ開発および様々な開発案件の受注を行っています。丁寧な作業と、新たな技術の習熟速度に関して一定の自負がございます。 ◆◆◆ メンバー経歴 ◆K.K ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆H.T ・東京大学 工学部 電子情報工学科 在学中 ・東京大学のweb開発サークルに所属しており未来のTwitterを作るというハッカソンで入賞。TypeScriptやGoなどフルスタックエンジニアとしての知識を広く身につけました。 ・株式会社羅針盤にてフルスタックエンジニアとしてインターンをしております。 ◆K.M ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆A.Y ・京都大学 農学部 森林科学科 在学中 ・高校在学時から学生団体や飲食店よりwebサイト制作を受注 ・京大病院の研究補助員として、自動カルテ生成のシステム開発を担当 ・現在はIT企業でPythonによるwindowsアプリ開発を行っています ◆◆◆ 経験のある業務や資格 ・pythonでのwebスクレイピング ・webアプリケーション開発 ・LPページ/大規模レスポンシブサイト制作 ・WordPressの導入・管理 ・VBA/GASを用いたExcel, SpreadSheetの開発・維持 ・LINE Botの開発 ・応用情報技術者試験 ◆◆◆ 使用言語・スキル ・Git ・python ・JavaScript ・Java ・C++ ・Rust ◆Web系 ・HTML/CSS ・Node.js / Express.js / NGINX ・React.js / typescript ・Wordpress / JQuery / Bootstrap ・Go ◆その他 ・GAS ・VBA / マクロ ・R(統計解析) ◆◆◆ 使用ツール ・Slack ・Zoom Pro/ Google Meet / Skype ・Adobe Illustrator ◆◆◆ 稼働時間 フルリモートでのお仕事をお受けしております。四人の時間を全て合計して平日20~30時間、休日~8時間の稼働が可能です。
自己PRをご覧くださり、誠にありがとうございます。 現在、Yologueの運営兼開発をしている鈴木と申します。 サイト制作にあたり、Yologueではランディングページやホームページの制作の他、ブログ記事の提供も行っているためSEO対策に向けたご提案が可能です。 また私自身、競技プログラミングに参加しており、無駄のない綺麗なコードでの納品をいたします。 低価格帯でも丁寧かつ、ハイクオリティのサイトを提供出来たらと考えております。 ▼ 使用言語(スキル) C / C++ / HTML(PUGも可) / CSS(SCSS) / ShellScript / JavaScript / TypeScript / jQuery / Python / MySQL / MicroCMS ▼ 得意なフレームワーク React(Next.js) / Django(REST frame workも可) ▼ 得意なライブラリ GSAP / Gulp.js / Swiper.js / Tailwind.css ▼ 使用ツール VSCode / AdobeXD / Canva ▼ チャットツール ご依頼者様のご希望に合わせて使用します。 ▼活動時間 - 40時間/日 (平日、土日関係なくいつでも承れます。) ▼ 可能なご依頼 - PCサイト -> モバイルサイトの対応 (逆も可) - ホームページ制作 (新規開発から既存サイトのリニューアルまで幅広く対応しております) - LP制作 - ブログサイトや掲示板サイト、SNSのようなサービス開発 - webデザイン - ドメインの取得から、サーバーへデプロイまでのメンター - ウェブスクレイピング (スクレイピング先サイト管理者様の許可をいただく必要がございます) 上記にないご依頼につきましてはお気軽にご連絡ください。 ▼ 経歴 表彰 - 2021年 3月 全国情報技術教育研究会様より表彰。 ご質問やご不明な点についてもスピーディーにお答えしていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 最後までご覧くださり、ありがとうございました。
プロフィールをご確認いただきありがとうございます。flaskaグループと申します。 現在は、京都大学の学生3人と東京大学の学生1人のグループで活動しています。フリーランスでLPやwebアプリ開発および様々な開発案件の受注を行っています。丁寧な作業と、新たな技術の習熟速度に関して一定の自負がございます。 ◆◆◆ メンバー経歴 ◆K.K ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆H.T ・東京大学 工学部 電子情報工学科 在学中 ・東京大学のweb開発サークルに所属しており未来のTwitterを作るというハッカソンで入賞。TypeScriptやGoなどフルスタックエンジニアとしての知識を広く身につけました。 ・株式会社羅針盤にてフルスタックエンジニアとしてインターンをしております。 ◆K.M ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆A.Y ・京都大学 農学部 森林科学科 在学中 ・高校在学時から学生団体や飲食店よりwebサイト制作を受注 ・京大病院の研究補助員として、自動カルテ生成のシステム開発を担当 ・現在はIT企業でPythonによるwindowsアプリ開発を行っています ◆◆◆ 経験のある業務や資格 ・pythonでのwebスクレイピング ・webアプリケーション開発 ・LPページ/大規模レスポンシブサイト制作 ・WordPressの導入・管理 ・VBA/GASを用いたExcel, SpreadSheetの開発・維持 ・LINE Botの開発 ・応用情報技術者試験 ◆◆◆ 使用言語・スキル ・Git ・python ・JavaScript ・Java ・C++ ・Rust ◆Web系 ・HTML/CSS ・Node.js / Express.js / NGINX ・React.js / typescript ・Wordpress / JQuery / Bootstrap ・Go ◆その他 ・GAS ・VBA / マクロ ・R(統計解析) ◆◆◆ 使用ツール ・Slack ・Zoom Pro/ Google Meet / Skype ・Adobe Illustrator ◆◆◆ 稼働時間 フルリモートでのお仕事をお受けしております。四人の時間を全て合計して平日20~30時間、休日~8時間の稼働が可能です。
はじめまして、岩本 悠(いわもと ひさし)と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webエンジニアとして5年の経験があり、フロントエンド・バックエンドの両方に対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ■ フロントエンド ・HTML:pug ・ CSS:Sass / Stylus/ Tailwindcss ・JavaScript ・TypeScript ・フレームワーク:Vue.js / React / Cypress ■ バックエンド ・PHP:Laravel ・CMS: WordPress / Drupal ・Node.js ・MySQL ■ その他 ・設計(要件定義 / アーキテクチャ設計) ・運用・保守(既存システムの最適化・改善対応) ・テスト(ユニットテスト / E2Eテストの実装) これらの技術を活用し、WebサイトやWebアプリケーションの開発・カスタマイズを行っています。 ▼得意なこと ・コーディング(HTML + CSS + JavaScript) ・Vue.jsを用いた動的なUI構築 ・TypeScriptを活用したWebアプリ開発 ・LaravelやWordPressを活用したシステム開発 ▼実績例 ・Drupalを用いたWebサイト構築 ・ECサイトの開発・カスタマイズ ・Webアプリケーションの設計・開発 ・システムの運用・保守 ・プロジェクトリーダー(PL)業務 ※守秘義務の都合上、詳細は掲載できませんが、ご相談いただければお話できる範囲でお伝えいたします。 ▼活動時間 ・平日:07:00 ~ 09:00, 18:00 ~ 0:00 ・休日:07:00 ~ 0:00 ・週:20〜30時間程度 ▼連絡について ・柔軟に対応可能です。急ぎの案件もご相談ください。 ・基本的にいつでも連絡可能です。できる限り迅速に対応いたします。 ============== 最新の技術を学びながら、より良いプロダクトを提供できるよう努めています。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください!
Web、Mobile、software開発に6年以上の経験を持つ10人のメンバーがいます。 ウェブシステム、モバイルアプリ、windowsアプリケーションプログラムの開発で豊富な経験を持っており、日本国内だけでなく海外の開発でも多くの成果を収めました。 ウェブデザイン、ホームページ制作、システム開発。サーバーの構築、DB設計と構築,モバイルアプリの開発、コーディング、テスト、保守、サポートに至るまで、幅広いサービスを提供しています。 また、日本語以外に英語、韓国語、中国語など多言語をサポートしているシステムの開発も可能です。 ご依頼に添うことが出来ますよう効率的なミーティングが出来ることを願います。 あなたの目標のために一緒に走りましょう。 私たちの主なスキル: 1.ウェブシステム: ✅Wordpress,Drupal,Shopify、Woocommerce、Eコマース、Wix、Squarespace ✅Python、Django、Laravel、PHP、Html5、Css、Javascript、JQuery。 ✅Magento、Bigcommerce、OS Commerce ✅SEO、インターネットマーケティング、Googleアナリティクス、デジタルマーケティング、Googleアドワーズ。 ✅blockchain, cryptocurrency exchange, ERC20, ERC721 token , metamask, web3.js ✅Angular、Node JS、Ruby on Rails。Vue.js ...... 2.モバイルプログラミング ✅ネイティブプラットフォーム(Android / IOS) ✅ハイブリッドアプリ(Ionic1&2 / React Native / Cordova) ✅Xamarin(マルチプラットフォームのMVVMCross) ✅Unity3D ✅cocos2dx ✅3Dモデリングと3Dアニメーション ✅2D / 3Dゲームのデ chatwork: khs721 skype: super_maxpain 私たちは、常にお客様の信用を獲得し、できるだけ満足な結果を提供するために全力を尽くしています。 些細な問題でもお気軽にお問い合わせください。
現在、Webサイト開発, AI 開発で9年の豊富な経験を持っております。 特に自動化されたシステム開発に強みがあります。 デザインにもスムーズに対応できます。 アプリ開発にも豊富な経験を持っています。 業務遂行の経験が豊富なため、問題解決のノウハウもありますが、万が一問題が生じても回復を最優先に、品質・納期最初に対応させて頂いております。 ただ単にきれいなWEBサイトを作るのではなく、より多くのお客様から問い合わせをいただけるよう、これまで培ってきたノウハウを、存分に盛り込みます。 ■強み ・大手システムエンジニアの経験・知見・技術力を活かし、 お客様の声を真摯に受け止め、ご要望を確実に実現できる点。 ■【募集職種】 サイトが完成した後も、長期にわたって変更や更新に対応していきたいと考えています。 お一人お一人に最大限の敬意と誠意を持って接することをお約束します。 【使用言語とフレームワーク】 ・Python (Django, Flask, Selenium, BeautifulSoup) ・WordPress, Bubble ・PHP (Laravel, CodeIgniter) ・Javascript (ReactJS, Node.js, Vue.js) Typescript ・Java, Objective-C++ for iOS development, React Native for Android development ・Ruby ・Excel, CSV, VBA ・Node.js、Expressデータベース(MySQL、PostgreSQL、Redis、MongoDB) ・GitHub、BitBucket、GitLab、Docker ・AWSサーバーの導入 ・AdobeXD、Figma、illustrator ■【活動時間・連絡先】 柔軟に対応させていただきます。 お急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 顧客が私を信頼すれば、私は最高の努力と最高品質で顧客に報酬を与えます []これまでの知識・経験を活かし、 伝えたいことを的確に伝えるために、 見やすさ・読みやすさ・分かりやすさ・使いやすさを常に心がけ、 デザイン力と技術力で、伝わるホームページを制作させていただきます。 よろしくお願いします。
プロフィールを見ていただきましてありがとうございます。CruxLabと申します。 Web開発の経験豊富なメンバーで構成されているチームです。 ITツールの導入やプロダクト開発においてどこよりも身近で気軽に相談できるようなチームであることを心がけております。 [各メンバーの経歴例] ・都内のITメガベンチャーでWebエンジニアを経験。toB開発のリードを務める。 ・複数のスタートアップを経験。エンジニアリング業務だけでなくPdMも務める。 ・某プログラミングスクールで講師経験あり。Web制作案件の受託開発の経験も豊富。 [目的] 企業様の新たな事業の核心 (crux) になるようなものを技術を通して支援させていただきたいと思っております。 [方針] チームとしてフルスタックであることを重要視しているので、事業の立ち上げフェーズにおけるプロダクト設計やデザイン、LPの構築からシステムのリリースまで全て一気通貫で支援できることを強みとしております。 0→1の立ち上げフェーズ以外でも、プロダクトの成長フェーズにおけるアドホックな開発も柔軟に対応できますので、お気軽にご相談ください。 [単価の目安] Webアプリケーションの開発において時給単価4,000円を目安として設定させていただいております。 ※あくまで目安ですのでお気軽にご相談ください。 [実績例] ・システム代理店を主に取り組まれていた企業様の新規自社サービスの立ち上げの支援 主に飲食店や小売店向けのデータ分析SaaSの立ち上げをプロダクトの方向性や機能の提案から、デザイン、そしてシステムの開発まで一気通貫で支援させていただきました。 [技術スタック] ・Ruby, PHP, Python, TypeScript ・Ruby on Rails, Laravel, Flask, FastAPI, Nest.js ・Next.js, Nuxt.js, React, Vue.js, GraphQL ・AWS, GCP, Azure, Vercel [その他スタック] ・プロダクトマネジメント (主にSaaSやデータ分析ツールの経験が多数あり) ・Figma ・データ基盤構築 (BigQuery, dbt, redashなど) 何かご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ。
■Webアプリ開発歴10年以上 画面開発、サーバーサイドのバッチ処理など幅広く開発経験を積んできました。 現在はReact.js、TailWindcssなどを勉強中です。 ■開発事例 銀行系のログイン画面 物流系の帳票機能 ■主なスキル Java、OracleDB、JavaScript、Jquery、HTML、Excel ■対応可能時間 平日:20時以降 土日:10~20時 ■アピール 開発だけでなくPCを使った作業は全般対応可能かと思います。 ■興味のある分野 プログラミング 動画編集 ■ご連絡について ご連絡自体はいつでも可能です。 ただし本業のほうで打ち合わせ中など対応できない場合は、 対応できる状態になり次第折り返しさせていただきます。
フロントエンドエンジニア歴6年、大規模サイトからSPAまで開発を経験。 WPの実装も可能です。 開発環境はgulpやwebpackなどのタスクランナー、モジュールバンドラーを 利用し、効率的な開発が得意です。 基本的な開発ですが、 CSSはFLOCSSとBEM 。 JSはTypescriptやReactを利用して開発が可能です。 ▼可能な業務/スキル ・100P規模の大規模な開発 ・SPAでの開発 ・WPの開発 ▼実績例 ・大規模サイトのリニューアルを実装(100P規模) ・APIを利用したSPAでの開発(フロント開発) ・LPの実装 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日3h程度 週末の土日は8h程度 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ▼得意/好きなこと ・音楽 ベース演奏 DJ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
# 希望職 インタラクティブアートやインスタレーションの制御プログラムの開発がしたいです。 美術系のシステム開発案件がございましたらぜひご連絡ください! いつでもお待ちしております。 # 業務経験、得意分野について フリーランスのソフトウェアエンジニアです。実務経験としては、静的Webサイト制作や、アートインスタレーションのシステム開発などがあります。 関わった案件はどれもチーム人数が小規模で、ディレクターやデバッガーらと密なコミュニケーションをとりながらの作業でした。基本的に案件内でエンジニアは私一人だけというのが多かったです。他にやる人がいなければデザインも担当します。 Web制作はすべてフルリモートでしたが、インスタレーションの場合、現地に出張し、設営中の現場でクライアントから要件を聞き、その場でデバッグしながらコーディングするという高速なスタイルでやっていました。 趣味ではサーバサイド含むSPAのWebアプリケーションを制作中です。今まで長期的な運用が必要になる案件がなかったので、そこまでを視野に入れたAPI設計やセキュリティ対策などを勉強中です。IPFSなどの脱中心インフラにも手を出しています。 純粋なソフトウェアエンジニアというわけではなく、組版や校正、配色なども必要にかられて一通り齧っております。 主なスキルは以下の通りです。 - HTML/CSS - TypeScript - Node.js - React - Swift - F# - C++ - Docker - Git
ご覧いただきありがとうございます。 フロントエンドエンジニアで活動させていただいておりますアルトと申します。 現在Web制作会社3社とお仕事させていただいております。 この経験を活かしてクライアントのお困りごとを解決していきます。 【可能な業務】 ・デザインを元にLP制作、企業サイト制作 ・既存サイトの改修、レスポンシブ対応 ・WordPress等のCMSのサイト構築、改修 ・APIなど使ったWeb開発等 【過去の業務内容】 ・大学教授サイト制作 ・中古車専門会社のサイト制作 ・助産院サイト制作 ・旅館サイトやホテルサイトの修正や改修など50件程 【稼働時間】 平日休日問わずに1日8時間以上作業をしております。 問題の解決には自信があります。 これまでもわからないことがあっても、自力で解決して参りました。 クライアントから頂くお仕事に関しても無事に完遂いたします。 そして円滑にコミュニケーションを取り、よりクライアントが求めるものに近づけられるよう責任感を持ってお仕事させていただきます。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 カナダにてフリーランスで活動しているSuzukiです。 Webサイト制作全般、Web関連デザインを行っています。 UI/UXを重視したユーザー目線の制作を心がけておりますのでお気軽にお声かけください :) 【経歴】 百貨店に入社 ・商品紹介広告やPOP・アイキャッチ等の販売促進物の作成 ・中元歳暮カタログの作成 ・E-mailマガジンの配信 カナダでWeb開発の学校へ入学 ・Webサイト制作(HTML / CSS / JavaScript) ・Web App開発(React.js) ・ワードプレステーマ開発(Wordpress) フリーライター ・カナダ情報サイト ・旅行サイト 【可能な業務】 ・HTML、CSSサイト構築・デザイン ・Wordpressの導入・サイト構築・デザイン ・アクセス分析 導入(GoogleAnalytics) ・UIデザイン ・画像編集(Photoshop,illustrator) 【言語】 ・HTML ・CSS ・Javascript ・Wordopress ・PHP 【ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・XD ・Github ・Slack ・Chatwork 【稼働時間】 フリーランスですので柔軟に対応させていただきます。 【ご連絡について】 Email、Skype、オンラインチャットツールでの連絡となります。 時差の関係で日本時間16時〜翌1時までは連絡が取りづらい可能性がありますが、事前に分かっていることであれば対応させていただきます。 最後までご覧いただき、ありがとうございます :)
IT業界で17年の実務経験があり、現在はシステム開発会社でプロジェクトマネージャーとして勤務しつつ、副業でWebアプリケーション開発を行っております。 【本業での経験】 - 社内SEとして10年、SIerでの保守運用を5年担当 - スクラムマスターやプロジェクトマネージャーとして複数案件に従事 - Salesforce入替えPJやOpenShift移行PJなどでPMを担当 【副業で対応可能なこと】 - FastAPIによるAPI開発(JWT認証/CRUD/CI付き) - Next.jsによるLPや管理画面の開発(React/Tailwind対応) - TerraformによるAWS・Azure構築、GitHub ActionsによるCI/CD整備 - GitOps、OpenShift(ROSA)などの最新技術にもキャッチ 【稼働時間】 - 平日:19:00以降 - 土日:終日対応可能 納期遵守・丁寧な対応・進行報告を重視し、「またお願いしたい」と思っていただけるような仕事を心がけています。 まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。
新着のランサー
Webエンジニア
その他Web系専門職
Webデザイナー
HTMLコーダー